教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

SAPIX(サピックス)小学部の口コミ・評判(6ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.2
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
840
大船校の口コミ・評判
40代から50代の男性
コンスタンティン
4
2025.02.06

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験を意識して選ぶのであれば、教材やカリキュラムも十分な対策がとれる内容だと思う。もう少し個別の対応が望めたらなお良いが、平常授業の後に質問教室も設けられていることから、学力向上は十分見込める。通学に便利な立地で、平日のクラスも継続することが可能だと思う。テストが多く、能力別クラス制をとっているので、適度に緊張感を維持できる。

料金について / 月額:70,000円

内容から考えれば妥当と考えてもいいと思うが、金額だけをみればかなり費用がかかるという印象はぬぐない。

成城校の口コミ・評判
40代から50代の男性
梅太郎
5
2025.02.06

小学5年生 / 通塾中 / 英検・中学受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても良いとしたのは1.塾の講師たち優秀で子どもひとりひとりに寄り添い、丁寧で熱心な指導をしてくれたこと。2.クラス編成や座席の順をテストの成績順位で決めて、良い意味での競争心を上手く使ってくれた。3.苦手科目の克服に注力してくれて大きく偏差値が上がったこと。一番の良かったことは、子どもが入学目標としていた早稲田大学高等学院中等部に目出度く入学出来たことでです。

料金について / 月額:3,500円

月額料金、初期費用、教材費は周りの塾と比較して決して安くはないが、塾のカリキュラムや教材の質を考えると高くはない。特に、講師たちのレベルを考えると、周囲の塾より安いのでないかと思う。

渋谷校の口コミ・評判
20代から30代の女性
サラッだ
5
2025.02.04

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やっぱり、問題の多さや、宿題が多いけどそれのお陰受験が受かったきがする。そして先生もわかりやすいのでやはり、めっちゃいいと思う。またもし子供とかを塾に入れるとなるとSAPIXに入れると思う。お金は高いけど、受験が上手にいくのはSAPIXかなと思った。そして先生もわかりやすいので質問しやすいかなと思った。

料金について / 月額:30,000円

スゴいたかかった。3年通ったけどスゴい高かった。しかし、模試もあって受験に役立ってまあ良かったと思う。

用賀校の口コミ・評判
10代の男性
はち
5
2025.02.03

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 巣鴨中学校 合格
偏差値 : 入塾時 63 → 卒塾時 43
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても中学受験の合格率が高く楽しく授業を受けることができるため、中学受験の続けやすいところがすごく良いと感じましたそして生徒と先生との距離がとても近いため授業を受けやすいです。またクラス別に成績で分かれているため低いクラスに行くと、危機感を持って試験に臨むことができるためとても満足していて今後も通いたいと思った

料金について / 月額:30,000円

授業費については、とても高くかなり金銭面で余裕がなかった。でも、教科書代については妥当であると感じた

東京校の口コミ・評判
20代から30代の男性
桜咲いた
5
2025.01.29

小学3年生 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他塾と比べるまでも無く、サピックスは最上位校を受けるなら絶対的に安心して任せられる塾だと思います。特に、学習への意欲の高い子にはお勧めです。先生がいくらでも知識や解法を惜しみなく提供してくれます。また、周りの子もレベルが高く切磋琢磨することが出来ます。最上位校における合格者の実績をみても明らかですが、最上位校の為の塾といっても過言ではありません。

料金について

高学年、中でも6年生の夏期講習では高額な授業料になりますが、講師の質や勉強料などを勘案すると他塾よりも割安感さえ感じました。

渋谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
へのへのもへ
3
2025.01.29

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 鴎友学園女子中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベルの高い子供に合わせた授業や教材、カリキュラムになっていると思う。そのため、基本がしっかりできていないまま、難しい問題に時間を費やしていなかったか、親として自問自答している。正直、別の塾に行かせていたほうがよかったのではないかとさえ思う。また、偏差値でしか学校を見ていないのも気になった。行かせてよかったかは、何とも言えない。

料金について / 月額:40,000円

高い。ビジネスだから仕方ないのかもしれないが、正直、払ったお金に見合った効果があったかは疑わしいと思う。

自由が丘校の口コミ・評判
20代から30代の女性
あい
5
2025.01.29

小学5年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスメイトと一緒に真面目に勉学をし合い、競争が楽しいと思える子におすすめです。フレンドリーな先生も多いですが、あくまで配慮しながら真摯に対応していただけます。駅からも近く、生徒のレベルも高いので魅力的です。ただ、金額が高めなので、教科を絞るなど、コースやコマを慎重に取るようにすると良いと思います。

料金について

料金は全体的に高めですが、質を考えれば致し方ないと思われます。もう少し安い金額に抑えられると大変ありがたいです。

東京校の口コミ・評判
40代から50代の男性
サクラサク
5
2025.01.29

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 筑波大学附属駒場中学校 合格
偏差値 : 入塾時 63 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

上の学校を狙うならばサピックスが一番受かりやすく感じました。
それは合格者の実績や周りの生徒のレベルを見ても納得でした。
特に筑駒や開成、聖光、桜蔭や女子学院等を狙う層ならばサピックス一択なのでは無いかと思いました。受験本番に近づく事にサピックスで良かったと思いながら通塾出来ました。
特に講師のレベルと難関上位校合格の為のノウハウはかなり高く感じました。

料金について / 月額:67,000円

良い教師、良い教材、良い環境。
費用が高いのは納得です。
他の塾と比べても特段高いわけでは無いそうで、むしろ他塾より割安との評価もよく聞きました。

練馬校の口コミ・評判
20代から30代の男性
おかなゆ
5
2025.01.29

小学2年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 東京学芸大学附属高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 72
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

周りの生徒と切磋琢磨して学習を進めていけるので競争意識を育みながら志望校に向けて集中できる環境は、総合的に見てもポイントが非常に高い。
クラス毎にテキストも変わるため、自分の子供に合ったレベルで着実に学力をつけていき、宿題も多くこなしながら集中力も高めていける環境。
塾を悩んでいるのであれば、是非選んでもらえるといいと思います。

料金について / 月額:20,000円

決して安いとは言えない部類だが、講師の質や教材の質、周りの生徒の質が揃っていることを踏まえると決して高い訳ではない。

大船校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くまのプーさん
4
2025.01.29

小学2年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

みんな受験を希望する子達が集めて勉強してたのでお互いに力になったり競争相手になったりします。又塾に通うプライドもありました。受験の日にはサピックスで配ったバッチとか合格切符とか持って向かいました。終わった後も先生に会いに行って、中学校に入っても担任の先生に友達と会いに行きました。好きだったらこそできる行動ですね

料金について

塾の料金は他の塾に比べて少し高い感じがします。まだ休みの日または授業前に自習室は使えないので少し残念でした

840
塾名SAPIX(サピックス)小学部
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / 安全対策あり / 体験授業あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 校舎前の安全管理 / 避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする