教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

SAPIX(サピックス)小学部の口コミ・評判(37ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.2
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
840
自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
maran
3
2023.11.22

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

4年間、子供からは塾に対する不満は聞いたこともなく、逆に学校の登校よりじゅくが好きでした。 受験などの悩みは。先生方が親身に相談してくれて本当に感謝しています・子供の目線にたって、受験に対してのモチベーションを上手にひきだしてくれてました・受験当日まで体調と受験のやる気をコントロールしてくださり感謝。

料金について / 月額:20,000円

他の塾との授業料の比較はしたことはありませんが、一般の塾の相場内だと考えております 。あまり安いとこは不安材料になると思います

渋谷校の口コミ・評判
60代の女性
うさぎ
4
2023.11.22

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果オーライというか、第二志望に合格できて、大学は第一志望に合格できたので、満足している。カリキュラムや講師の経験の点で、業界でトップレベルだったと思う。塾は総合的にみて、費用に見合っており、費用対効果の点で、十分ペイしていたと思う。

料金について / 月額:60,000円

月謝はそれなりであるが、カリキュラムや講師の質に見合っていると思う。むしろ、夏季講習や冬期講習の費用がバカにならない。しかし、合格を勝ち取るためには、背に腹は代えられない。

たまプラーザ校の口コミ・評判
40代から50代の女性
rica
3
2023.11.21

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

男の子が難関校を目指すには良い塾なのかなと思いました。テストごとにクラス分けがあったので、それはよかったと思います。 ぢ、3年通わせたのは長かったのかとおもいました。女の子にはあまり向いてなく、最後の一年は子供も疲れていたのをかんじました。女子向けに女の先生方もう少しいてほしかったと思いました。 ただ、こちらに通ったおかげで小学校の勉強はとても簡単にかんじたらしく、学校の成績は良かったです。おかげでストレートで大学まで上がれる中学校に入学ができました。

料金について / 月額:40,000円

だいぶ前なので、正直具体的な値段は忘れましたが、高額だったイメージはあります。最後には、別に家庭教師もつけました。

巣鴨校の口コミ・評判
20代から30代の女性
まり
4
2023.11.21

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ずっと子どもが嫌がらず楽しく通っています。テストでクラス分けがあり、その教室の中でも上位順に席が決められていて、次は前に行きたいと思えるようです。頑張ればシールをもらえ、貯めるとグッズと交換ができます。低学年の時は貯まると交換していましたが、高学年になるとある程度交換済みなので、交換するものがなくシール台紙が溜まります。課題がありすぎてなかなかやるのが大変です。親が積極的に関わらないと、わからないところはわからないままで過ぎてしまいます。質問教室は授業後にあるので、行ったときは帰りが遅くなります。塾の課題をしっかりやりつつ、塾以外の勉強も必要になってくると思います。

料金について / 月額:60,000円

月額は3年は約3万、4年は約4万と毎年上がっていきます。それ以外にも夏季、ゴールデンウィーク、冬季、正月特訓などかなりの金額が必要です。

自由が丘校の口コミ・評判
60代の男性
べんちょう
3
2023.11.21

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験では大手で経験豊富な講師が揃っているので理解度別のクラスに合わせて生徒の興味を引くように授業をしたくれると思います。ただし大規模塾なので個々人の能力、理解度や特性までは気にかけてもらえないので大勢の中で揉まれるのが得意な(競争心のある)生徒には向いていると思います。特に教材の量がものすごく多いので、時間管理が自分でできない子どもだとやりきれないままになってしまいます。

料金について / 月額:30,000円

中学受験塾の相場を作っているぐらいの大規模塾なので、大体こんなものと思っていました、夏期/冬期講座等も入れるとけっこうな金額ですが。

千葉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たね
3
2023.11.21

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特にヒトに勧めることはない。学力や子どもの性格により合う合わないがあるため、特にぜったいいいとは思わない。むしろ、違和感を感じたら塾はどんどん変えた方がいいと思う。子どもが、通いやすい内容と場所を探すことが大切だと思う。なかなか子どもの学力は測れないが、一年ぐらい通うと、だいたいの学力が分かってくるため、それに順次て、判断することが望ましいと思う。

料金について / 月額:30,000円

受験塾の価格としては、妥当だと感じている。追加教材費用も高額ではないためよいと思っている。六年生になると分からないが。

東京校の口コミ・評判
60代の男性
ふりふり
3
2023.11.21

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

この教室については事前に調べたこともあり、総合的には新しく開設されたこともあり、教育システムもよく準備されていたのか内容は把握できないが、何より近くて通いやすく環境も安全安心できることと新しい教室や設備にも不安もなくまた、事業者の対応にも問題なく、教え方などの内容は想像でしかできないが合格という目的の結果も得られたのでよかったと思われる。

料金について / 月額:5,000円

受講費用としてはほかとは比較したりするのは、具体的にも比較したりできないこともあるが、おおよその実感として普通だと思われた。

渋谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
父兄
4
2023.11.21

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかくレベルが高く、やることがが多かったし、テキストの料理も半端なかったので、授業についていけば間違いなく成績は向上し、受験でもそれなりの結果はでる。ただし本人のやる気が維持できないと、途中でドロップアウトしてしまうので、よくよく本人の資質とあうか見極める必要がある。結果は出せる塾だとおもう。残念ながら第一志望には届かなかったが、他は合格できた。

料金について / 月額:40,000円

授業や模試の物量が膨大で、コストに見合っていると感じた。テキストの量が多く、管理や整頓が大変だった。

下高井戸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちえこ
4
2023.11.21

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ通い始めて二年だが、指導力があるかはわからず、特に子供が授業でわからないことがわかるようになったわけではない。あくまで思考力を鍛える問題をくれる場所として捉えている。家でしっかり復習する時間を持たないと子供が自信をなくすだけだとも思う。親のやる気で機会を活かせるかだと思う。これから受験が近くなるとどうなるかまだわからない。

料金について / 月額:21,000円

決して安くはないが、他に同レベルの問題がないため仕方ないのかなと思っている。 それ以外はありません。

大井町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ココ
4
2023.11.21

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生と子供を信じて通わせている。とても良いにならないのは金額面と、もう少し親と先生の距離を縮めてほしいこと。親からコンタクトを取らないと、塾からは何もしてくれない。最近、受付と先生のいる場所がフロアごと変わってしまい、受付にいっても先生にあえなかったり、今まで以上に先生との距離が離れてしまった。先生が短期間で異動してしまうことも少し不満。もう少し先生と子供の信頼関係を大事にしてほしい。

料金について / 月額:67,000円

他の塾に比べてかなり高い。今までの業績を信じ、高いお金を払っている感じ。また、兄弟割引がないのが残念。

840
塾名SAPIX(サピックス)小学部
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / 安全対策あり / 体験授業あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 校舎前の安全管理 / 避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする