※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験・高校受験・中学受験
とにかく好立地でアクセスも良いので保護者も安心できると思う。また、授業後のフォローが比較的他の塾より手厚いかなと思った点がおすすめです。質問しやすい空気作りやライバルを蹴落とせというスタンスではなく、切磋琢磨して頑張ってそれぞれ公立、私立、国立に向けて頑張っていこうというスタンスがいいなと思った。また、授業が身についているかのテストで万が一躓いたところがあればどこが具体的に分からな買ったのか項目ごとに結果が見えるのが保護者としても本人にもわかりやすくてありがたいと思った。
ある程度出して結果が出ていると思うので妥当な金額だと思った。授業後のフォローやカリキュラム終了前にテストなどで身についているかの確認もできていると思うので金額に見合っていると思う。
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 算数 英語 |

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
受験するなら矢張りサピックスに通っていた方がいいと思います。他の塾に通っていても結局サピックスに高学年になって塾を変更するするくらいならば、低学年のうちからサピックスに通っていた方がいいと思う。社会は3年から始まっているので。 低学年はそこまで負担があるわけではないので、無理なく通えると思います。ただ、クラス替えテストでクラスの昇降があるので、メンタルがある程度強い方がいいと思う。親子共にです。 一喜一憂していたらメンタルがもたないと思います。
お月謝はまあ妥当だと思います。他の塾がどの程度かわかりません。 模試代も含まれていますので、やはり妥当なのかなと。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
まだ受験の結果が出ていないので、そこが一番の判断になると思うが、今のところ学力の成長が見られるので、とても安心しています。高学年になっても通い続けたいと思っています。模試などを定期的に受けて学力のレベルを可視化し、子供にも自分の頑張りが数値になって成長を感じてもらえるかなと思っています。うちの子供の苦手部分を払拭する希望の講座のコマが上手く選べるように考えられています。
金額的にはこんなものかなという感じで、高くも安くもない印象。実績を考えるとありがたいと感じています。人気の塾なので、場所を変えたり、希望のコマを選べるかが心配しています。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 算数 |

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検
それほど大きい規模では無いので、同じ地域の子どもたちが多く、安心して通わすことができることはいい所だと思う。決して高くもなく、安すぎずちょうどいい印象。教材も子どもにとっては悪くなかった。講師も特段マイナスでは無いが子どもがイマイチやる気にならなかったため、続けることはなかった。やる気になったらまずはここに通わせてもいいかなと思う
月額や教材費、初期費用などは特段高くもなく、安くもない印象だった。子どもにとっては良くも悪くも無いと思う。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 |

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
結果的には第一志望に合格できたことにつきます。ほかの塾ではどうだったかとは思いますが、この塾にしてよかったと思います。後輩の子供にも是非紹介したいと思い、紹介しました。その後輩の子供も第一志望に合格でき、その妹も合格しました。下馬評価が高いとは思っていましたが、自他共にこの塾を選んで正解だったと思います。
はじめは高いと思いましたがカリキュラムや進路指導の内容でだとうなきんごくだとおもいます。もっと高いコースはわかりませんが。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 |

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
総合的な満足度はとても高いです。今後も安心して子どもを任せたいと思います。子どもの成績が伸びており今後も子どもが学びを深めていくのが楽しみです。自分の興味や課題を深めていける点もとても素晴らしいです。成績が上がるコツをこれからも身につけていきたい。 講師の皆さんのフォローも素晴らしく今後も素晴らしい指導をお願いしたい。
料金はとてもリーズナブルな価格でありながら、教えてもらえる範囲が広くコスパが良いと感じます。教材も含めてとても良い環境に思います。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 算数 社会 |

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・中学受験
地頭の良い子、学校の勉強が簡単すぎてつまらない子には良いと思う。我が子にはハイレベルすぎて退塾を考えているので、いわゆる普通の子は違う塾の方が良いと思う。ついていけない子には、勉強楽しい、ではなく勉強難しい、が刷り込まれてしまうので、サピックスの目指す中学を受験するようなレベルの子なら、4年生からの通塾で十分だと思う。
月謝が高いのに振替はできない。学校都合でも一切不可。授業の動画配信もあるが、あの内容を配信で理解するのは我が子の学力では難しい。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 算数 |

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
能力が高い先生に、ハイスペックの授業を受けることができて、大変満足をしております。また、最難関中学を合格するためのメソッドがあり、とても親子共々勉強になりました。ほかの中学受験塾よりも拘束時間が少なくて、無駄のない授業だと思いました。高学年になるほど、塾代が高くなるのは、あのサービスからすると仕方ないのだと思います。
授業内容から考えると、適正な価格だと思います。教材費も込みなので、それは助かりました。もう少し、安いと助かります。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
クラスが上ならば通う甲斐がありますが下のクラスなら、他の塾に移動した方が伸びると思いました。保護者会でも時に上のクラスの勉強方法のアドバイスをしています。 保護者にはドライな対応かと思います。また、親が全面的にサポートしないと成績は落ちます。ハイレベルの中学受験向けの塾です。よかったのは、同じ志しを持つ友達に会えて楽しんで授業に挑んでいる子どもの姿は頼もしいです。
授業料は高いと思いますが、私立受験のためには仕方ないと思うしかありません。6年生の夏期講習以降は、給料1ヶ月分の費用になります。相場だと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
子ども自身が楽しく通っているので良いと思います。友人ができたり、先生方も信頼感があります。勉強も難易度が高いと思いますが、興味を引くような授業のようなので、嫌がらずに通えているようです。家での復習は必須なので、学習習慣がないので苦労していますが、授業前テストなどで細かくチェックしていただけるので良いと思います。
五年生ですが、相場の範囲内かと思います。夏期、冬期、春期講習については、別途費用がかかります。模試は費用がかかります。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |
| 塾名 | SAPIX(サピックス)小学部 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日