教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

SAPIX(サピックス)小学部の口コミ・評判(30ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.2
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
840
東京校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゆず
5
2024.01.10

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全項目で回答した通り

柏校の口コミ・評判
20代から30代の女性
3児の母
3
2024.01.10

年長児の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

内容はよく考えられている

料金について / 月額:21,000円

高いなと思うが、中身をみると仕方がない

練馬校の口コミ・評判
10代の男性
ぽん太
5
2024.01.10

年長児の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

6年生まで通塾すると、それなりの金額になりますが、結果が出れば費用対効果は良いと思います

大井町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ラジオが好き
5
2024.01.10

年長児の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が継続できる環境にある。先生が丁寧である

大船校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ふふ
4
2024.01.10

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が周りに影響されて頑張る雰囲気がある様だ

料金について / 月額:5,000円

高いが成績は上がってきたから妥当かと

渋谷校の口コミ・評判
60代の男性
ガリレオ
3
2024.01.04

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績があがって志望校にも合格したし、子供も不満を言わずに通っていたけれども、どれくらい満足していたかは分からないし、そもそも塾はそれぞれの子供が合うかどうかは全く分からないので、安易に他人に勧めることはできないと思う。そういうことを総合的に勘案すると普通と答えるのが自然だったので、普通と答えただけ。

料金について / 月額:30,000円

他の塾に比べると高いという話も聞いたことがあるが、納得して通わせていたので、高いとも安いとも思わなかったので普通とした。

巣鴨校の口コミ・評判
40代から50代の女性
山姥
4
2024.01.04

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度と薦めたいポイントは、難関中学校への合格実績が良ければいいことです、合格実績が悪い塾を選ばないことが重要ですね。さらに、塾の料金や環境やテキストや講師などが良ければ良いことだと思います。また、四谷大塚のような、不謹慎の塾もありますので、塾のチョイスもお気を付けてくださいね。サピックスであれば問題ない

料金について / 月額:50,000円

他の塾の月額料金、初期費用、教材費を知りませんが、難関中学校へ合格出来れば、料金はどうでもいいことだと思います。

渋谷校の口コミ・評判
20代から30代の男性
たけ
4
2023.12.15

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験・高校受験・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく好立地でアクセスも良いので保護者も安心できると思う。また、授業後のフォローが比較的他の塾より手厚いかなと思った点がおすすめです。質問しやすい空気作りやライバルを蹴落とせというスタンスではなく、切磋琢磨して頑張ってそれぞれ公立、私立、国立に向けて頑張っていこうというスタンスがいいなと思った。また、授業が身についているかのテストで万が一躓いたところがあればどこが具体的に分からな買ったのか項目ごとに結果が見えるのが保護者としても本人にもわかりやすくてありがたいと思った。

料金について / 月額:30,000円

ある程度出して結果が出ていると思うので妥当な金額だと思った。授業後のフォローやカリキュラム終了前にテストなどで身についているかの確認もできていると思うので金額に見合っていると思う。

東京校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くん
5
2023.12.15

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験するなら矢張りサピックスに通っていた方がいいと思います。他の塾に通っていても結局サピックスに高学年になって塾を変更するするくらいならば、低学年のうちからサピックスに通っていた方がいいと思う。社会は3年から始まっているので。 低学年はそこまで負担があるわけではないので、無理なく通えると思います。ただ、クラス替えテストでクラスの昇降があるので、メンタルがある程度強い方がいいと思う。親子共にです。 一喜一憂していたらメンタルがもたないと思います。

料金について / 月額:25,000円

お月謝はまあ妥当だと思います。他の塾がどの程度かわかりません。 模試代も含まれていますので、やはり妥当なのかなと。

成城校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たかし
4
2023.12.15

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ受験の結果が出ていないので、そこが一番の判断になると思うが、今のところ学力の成長が見られるので、とても安心しています。高学年になっても通い続けたいと思っています。模試などを定期的に受けて学力のレベルを可視化し、子供にも自分の頑張りが数値になって成長を感じてもらえるかなと思っています。うちの子供の苦手部分を払拭する希望の講座のコマが上手く選べるように考えられています。

料金について / 月額:25,000円

金額的にはこんなものかなという感じで、高くも安くもない印象。実績を考えるとありがたいと感じています。人気の塾なので、場所を変えたり、希望のコマを選べるかが心配しています。

840
塾名SAPIX(サピックス)小学部
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / 安全対策あり / 体験授業あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 校舎前の安全管理 / 避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする