わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(474ページ目)

絞り込み条件を追加する
13,976
河合塾池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の男性
水車小屋
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の教え方が受験に特化しており、やはり高校の先生方とは違うんだと思い知らされました。河合の教材はよくできており、学習事項が要領よくまとめてあるページは大変役に立ったと言っていました。チューターが子どもの気持ちをくみ取ってくれて、その場その場で的確なアドバイスをいただけたのがとてもよかったと感謝しています。

料金について / 月額:35,000円

他の予備校と比較しなかったので高い安いはわかりませんが、まあこんなものなのかなという感じで考えていました。

40代から50代の女性
ron
2
2024.01.24

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実態がよくわからないのですが、嫌がらずに通っていること、成績が上がっていることは良いと思います。他校に友達も出来たようです。ただ、事務連絡等への対応がひどいです。人員不足なのか、忙しいのかわかりませんが、問合せしても返信がなかったり、粗末だったりします。毎月のスケジュールの配布はいつもギリギリで、すでに始まってからだったりする事もあります。

料金について / 月額:20,000円

他の塾と比較しても、同じような価格帯だと思います。テスト前対策は無料であるのがお得に感じています。学年が上がると料金も上がっていくようなので、心配はあります。

一橋セミナー西葛西校の口コミ・評判
40代から50代の女性
よんよん
4
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金に対して先生方の教え方、対応、が見合っていて良いと思う。入退室のメール送信があるのがとても安心できる。 クラスはアットホームでワイワイやっているようで、本人も楽しんでいます。 高校受験までまだ時間があるのですが、仲良しのお友達一緒に通っているので、頑張って欲しいです。 年齢が上がると料金が上がりますがそれでも他よりは安いので、偏差値も一緒に、上げてくれるといいなと思います

料金について / 月額:9,900円

塾としてはとても安いのでとても助かります。中学受験はあまり力入れていませんが、高校受験にも対応しているので、順調に学んでほしいです。

駿台予備学校津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の女性
浪人生の保護者
4
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地、目指す志望校に向けての情熱ある他の塾生、同じ高校出身の仲間、お茶の水校に通う出身高校の仲間と共に浪人生という大変な時期を乗り越えられたから。途中何度か体調不良となり、風邪ではなく、受験生シンドロームで親子共々気に病む事が多かったが、最後まで走り抜く努力が出来た事が良かった。周りの環境のおかげたと思っている。

料金について / 月額:70,000円

極端に高すぎず、どうにか支払いが出来て尚且つ志望校にも届いたから。他に兄弟がいると、そちらの学校での授業料もかかるため、負担は大きかった。

河合塾秋葉原館の口コミ・評判
60代の男性
かつぼうや
5
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い講師が多く、楽しく通っていた。アットホームな雰囲気があり、勉強が楽しかったようで、また親身に教えていだだけて、継続できた。いやいややることは頭に入ってこないため、集中できたようである。カリキュラムも適切な設定であったため、科目はいずれも内容がよく、身についていった要因と思われる。コマ数は無理な設定をするとついていけない可能性があるため、無理のない設定をお勧めする。

料金について / 月額:30,000円

通塾と春夏冬期講習を受講したこともあり、費用がかさんだ。コマ数が多かったことも費用アップの要因となった。

四谷学院立川校の口コミ・評判
60代の男性
パパ
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

第一志望に届かなかった。結果は到底満足できるものではないが、多くの質問に答えてきたように塾の対応については大きな不満はない。親としてもできる限りのは後押しをしたいと言える状況だっと思う。子供も十分な準備をして試験に臨めた時思う。55段階の指導は子供に合っていたと思われる。順調に力をつけていたと思うが、結果がともなわなかったのが、本当に残念でした。

料金について / 月額:10,000円

それなりの費用はかかるが、適切な価格と評価できると思います。受験はどんなに準備、努力しても望みどおりの結果にならないこともあるが、納得のコスパ

四谷学院立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆこーじ
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生が沢山在籍していて色々とアドバイスも受けることが出来ていてとてもためになっています。学校のスケジュールなどで授業うけられないときにはアフターフォローなもあり、融通をきかしてくれていて違う日の変更も割りとしやすくてとても親切であり良心的でありとても良いと思っています。あっとフォームの 雰囲気もとても良い

料金について / 月額:28,500円

講師陣の質が良く、授業の内容や教材の質もよいのでそうばよりはやや高くは感じています。でも、相場の範囲かとも思います

40代から50代の女性
ちい
3
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾内にチューターという進路相談専門のスタッフがいるので、相談しやすいと思う。 自習室開放時間も長く、毎月メールで知らせてもらえるのもいい。 たくさんの生徒さんがいるので、気が、引き締まる。 定期テスト前も受験対策の授業なので、試験前ギリギリにやる子どもは定期テストの勉強時間が塾で減るので、時間が厳しくなる

料金について / 月額:30,000円

今は割引があるので、安いと思う。 来年割引もなくなり、学年もあがるので高くなるとは思うが、個別と比べると安いし、受験の情報を聞けたり相談できると思うと妥当だと思う。

クセジュ柏教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
にゃん
4
2024.01.24

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

信頼してお願いできる先生が多いので、安心して子供を預けることができた。また学校以外のお友達ができたり、勉強の面でも自信になったりと本人にもメリットは多かったのではないかとおもう。ひとりひとりに寄り添ったいい距離感でおしえてもらえているのもすごく良い点だとおもいます。金額に関しては学年がすすめばすすむほど上がるので仕方ないけど、家計の負担が増えるなーとは思ってします

料金について / 月額:18,000円

とくにすごくお安いわけでも高額なわけでもなく相場かなと言うお値段だと思う。相場でもしっかりした先生がいるのでとくに心配はしてはいない

創研学院(首都圏)用賀校の口コミ・評判
20代から30代の男性
パピコ
3
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

地元密着な姿勢と対応にて面倒見が良い印象と雰囲気がありましたが、最新鋭の情報や教材などについてはれつごするところが幾許かあろうかと思われます。アットホームな雰囲気で、詰め込み型の雰囲気では無いので、合う合わないの相性が多分にあるのではなかろうかと思われます。相性がピタリと合うと、通っていて楽しく学習出来て、苦も無く通えることが出来るのではと思われます。

料金について / 月額:20,000円

大手の学習塾に比較すれば安い水準であろうかとは思いましたが、講習のコマがそれなりに多くあり、連動してそれなりに料金が発生した印象があります。

13,976