高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
特別、絶賛するほどでは無いが質が高い勉強を集中して出来る環境は整っている。やや金額が高い感じはするが、結果もよかったので、おおかた満足しています。 女の子が一人で通う場合には、前の道があまり広くなく若干くらいので、親御さんとしては少し心配になるかもしれませんが、人通りがない訳でもないので安全面もふくめ概ね大きなネガティヴポイントは感じない学習塾かと思います。
指導の質の割には、高額な感じはしなかったが、決して安い訳でもなく、それなりの負担はかかった感じは否めないため、普通と評価しました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
受験のための塾だったから、通塾ではないため、先生などとコミニュケーションが取れていなかった。受験に向けて、成績が上がっているのか、下がっているのかなどの、親への連絡も、まったくなく、親は授業料だけ払っている感じがした。結果的に子どもは自分の成績なと、わからないままで、受験をしてに失敗した。
月謝が妥当なのか、良く調べもしないでこの塾に決めたのは、わたくしのミスですが、人から聞くと、内容の割には高いとの事だったから。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験
良い先生にあえて良かったことと、学習環境が良かった、55段階は本人があってると実感できた、学習方法だったようで、難関私大の第一志望校に合 格できたのが一番良かったと思うのですが、コロナ禍で仕方ないのですが、合格祝いなどが殆どなかった事が残念でしたが、最後に担当講師からお電話だけ頂いたような気がします。コロナ禍にならなければ、とても良かったです
年払い、2回払で月額ではなかったと思いますので、まとめての支払いは高額でしたが、(途中で退塾する場合は返金)月々で面倒では、無かったです
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)・テスト対策・大学受験
本人の希望で本当に苦手だった教科に絞り、高校3年からの受講でしたので、かなり受講のタイミングが遅かったと思っておりましたが、本人が苦手科目を克服し自信を持って推薦判定に必要な定期テストでも良き結果が得られたことで、推薦判定に通り最終的には2学期後半にはもう通わずに済む事ができたので、結果に満足しております
短期講習の特典があって価格以上にリーズナブルな気が親としては感じました。長期にわって契約することで割安になるの良いとも思っております
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
やはり一流校を目指している生徒にはとても手厚く、そうでない場合には、ある程度お客様の感じはありました。結果主義の世界ですからある程度は仕方ないでしょう。それを踏まえて、選んだ方が良いです。逆の見方をすれば、上がれば上がるだけの対応を用意していただいているので、はまれば、すごく伸びるんだと思います。我が子も、1教科だけは、目を見張るくらい伸びました。
比較的料金体系がシンプルであり、分かりやすかったと思います。料金は決して安くないですが、妥当な価格でしょう。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数2・B 数1・A 現代文 化学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合的にみて、環境、塾の講師、授業レベル、どれも良いと感じた。授業料は少し高めだが、幾つか体験したなかで一番良いと子どもが感じたと言ったので、それを信じて入塾させました。結果、自分から進んで塾に行きましたし、偏差値も思った以上に上がり、第一志望の高校にも入れたので、それなりに費用対効果はあったと思います。
周りの塾に比べて月謝は高かったです。ただ、その分、塾の環境も良く、自習室の席も十分あったので、その点踏まえると普通かなって感じてます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
少なくとも、悪い仲間が出来たり、勉強しなくなったりといった悪い影響はありませんでした。 偏差値の向上は、十分ではなかったが受験は、成功したので、評価は、普通ではあるが感謝しています。 自習室もお世話になったと思ってます。周囲の環境は、申し分なく、自家用車でお迎えにいくのにも、道幅の心配はありませんでした。
講師の質と、授業料に、決定的な高評価をする材料は、ありません。 しかし、何らかの得るものは、あったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数学 化学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
結果的に志望校の滑り止めに合格することができた。大学受験費用は家計を圧迫した。また複数校合格した際、入学金の納付時期に差異があり、やむを得ず入学金を支払わずを得ずに無駄なお金を支出した。そのへんも指導の対象に含めてもらいたい。 継続して通いきれたことは、塾の指導の賜物と感謝していまる。教室はやや密集しており、狭い印象を、持っていたようだ。
家内がやりくりしていたので正確には覚えていない。流石に安いとは思わなかったが、取り立てて高額であったとは思っていない。一人っ子でなければ通わせることが困難であったと思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
教室も自習室も管理が行き届いていて、勉強しやすい環境でした、休日もよく通いました。また、先生たちの授業もわかりやすく、成績アップに繋がりました、問題がある時親身になってくださり相談にのっていただきました。また料金は模試、各講習で重ねましたが、コストパフォーマンスの観点から異例な高額ともいえません。塾の先生たちのおかげで、偏差値があがりまして第一志望校に無事に合格できました。
入塾のとき特待生のため、料金は幾分安くしていただきました、模試や夏季講習、冬季講習はお金がかかりましたが、コストパフォーマンスの観点から許容範囲です。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 化学 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の教え方が受験に特化しており、やはり高校の先生方とは違うんだと思い知らされました。河合の教材はよくできており、学習事項が要領よくまとめてあるページは大変役に立ったと言っていました。チューターが子どもの気持ちをくみ取ってくれて、その場その場で的確なアドバイスをいただけたのがとてもよかったと感謝しています。
他の予備校と比較しなかったので高い安いはわかりませんが、まあこんなものなのかなという感じで考えていました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 生物 数1・A 漢文 現代文 日本史 化学 古文 英語 世界史 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日