わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(475ページ目)

絞り込み条件を追加する
13,976
河合塾藤沢館の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぼくお
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特にいいとも悪いとも聞いていないので、進学塾として、予想や期待の範囲内だったんだろうと思っています。 そもそも比較するほどのことはできないし、あくまで直感的な印象にすぎないですが、実績が雄弁に物語っているんだろうと思っています。 進学塾は実績のあるところのほうが間違いはないんだろうと思います。あくまで本人の意思と、やる気次第なんだろうとは思いますが。

料金について / 月額:30,000円

入学金が高かったのは驚きました。ちょっととりすぎと正直思いました。誰もなにも言わないのが不思議でした。

トフルゼミナール藤沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぼくお
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

英語というところに集中して勉強したい、受験したい人にはよいのではないかと思います。 チューターもいて、自身のたいけんをもとにアドバイスとしてくれるし、大学生活の状況もおしてえくれるので、モチベーションも上がるのではないかなと思います。 また、大学に入って自分もチューターになりたいみたいな思いも湧くのかなと思いました。

料金について / 月額:35,000円

専門性が高いので普通の進学塾に比べたら高いです。 昔から相対的に料金は高かったので納得感はありました。

40代から50代の男性
とじる
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

難関私大文系専門というキャッチフレーズ通り、それぞれの入試に対して、しっかりと対策ができているし、小手先の技術だけでなく、基礎学力から積み上げて行くので、着実に力がついていき、その上で学校学部ごとの特色に対応している点で、安心感が高かった。受験の日も、教室の方が門前に来てくれていて、不安なく、取り組むことができたのも良かった。

料金について / 月額:70,000円

他の塾や予備校に比べて、見た目の金額は高く映るが、夏季や冬季などの特別な講習はなく、そこまで含んだ金額なので、妥当と感じた。

60代の男性
chaki
4
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

予備校としての実績は申し分がなく、学習環境としても講師・教材としても問題は無いと思う 集団での授業形式が良いか、個別でのオンライン学習形式が良いか、子供の特性をよく見極めた上であればオススメかと思う 立地としては繁華街の中でもあるので、サボる誘惑に弱い子供であればあまり向いていないかもしれない 志望校別に細かいコースもあることも良い点

料金について / 月額:60,000円

通常授業に加え、夏季や冬季の講習、その他の特別講習なども入れると100万円を軽く越える金額がかかる 特にコロナでオンライン授業、ビデオ授業になった部分は、減額があって然るべきかと思う

一橋セミナー光が丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まみ
3
2024.01.24

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は、熱心に指導してくれたと思う。本人がダラダラした時も声かけてくれ、受験に対する情報提供も定期的にしてくれた。その熱量が本人の結果に結びついたようにも感じている。 その一方で受験するなら集団コースではなく、受験コース、集中特訓を受講すべき!と強く勧めて来る事に少しばかり圧を感じ、当時の本人の心持ちと温度差あり嫌気を感じる事も時々あったように思う。

料金について / 月額:5,000円

レギュラーコースについては、特別問題なかった。長期休暇中の講習については、少し高い印象があった。 もう少し安くても良いも思った。

河合塾津田沼校の口コミ・評判
60代の女性
りっきー
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一番良かったのは、効果的な授業のおかげで第一志望に合格出来たことです 通いやすさ、校内の環境の良さのせいか、休日や講義後も残って自習室にいました 金額的にはそれなりにかかりましたが、かなり力がついたのでお金には変えられないものがありました 担任の先生は発表後に電話をくださり、とても喜んでくれました

料金について / 月額:80,000円

月額料金は、普段のコマはそれほどでとないですが、上位校志望のクラスや特別講習などは出費がかさみます それでも偏差値が上がったので問題ありませんでした

60代の男性
meme
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

楽しく勉強が出来ていたのは良い先生が多くいたからと思います。とにかく質問をして何かを聞いて、そこから学んで欲しいと思っていたので、大変有意義な時間と英語の勉強の仕方を身につけることが出来るようになったようです。今でも英語が好きで、英語教師になることを目指しています。良かったです。まだまだ道半ばかと思いますが、この教室に行って勉強したことは生涯忘れない思い出になったようです。良かったです。

料金について / 月額:12,000円

割やす感があり、親に負担が かからなかったと思います。教えて方が良かったので、親も喜んでいたので嬉しく感じた。

40代から50代の男性
ミノタン
3
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校には合格できなかったが、確たる受験勉強もせず、東京六大学のうちの一校にあたる大学へ現役合格できたことも、本予備校のお陰だと感謝しています。受験産業も一種のビジネスということもあり、情報量、システマチックな指導等、ノウハウのあるところへ通うべきだど感じた。もしまた受験するようなことがあったら、同校に通わせたいと思っている。

料金について / 月額:20,000円

他の保護者さんからの情報を聞いて、かつ、我が家の経済状況的に、可能な限りの範囲内での拠出できたことから。

40代から50代の女性
ののち
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生が多く、指導も親身になってくれ、授業も身についたと感じていたようです。また同じ通塾生とも仲良くなれたりと、アットホームな雰囲気で、受験でしたが、ギスギスした雰囲気にならず、日々楽しく通えたと思います。コースや講習も強制的ではなく、一緒に考えてくれたりと授業外でも、お世話になりました。お陰様で、志望校にも合格できたので、感謝しています。

料金について / 月額:40,000円

他校に比べると、良心的な費用だと思います。学生が上がると、追加で、夏季講習や、冬季講習、特別授業等費用が増えますが、凄く強制される感じではなかったので、良かったと思います。

河合塾横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ムックル
5
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく良い大学に入れたいなら河合塾をお勧めします。講師陣、カリキュラム、教材、立地、塾内の環境、塾代、どれをとっても納得感があります。それもすべては希望大学に合格したから言えることですが、それまでのプロセスがしっかりしているので、もし現役で合格できなかったとしても、浪人しても通わせるつもりでした。本人もそのつもりだったと言っていました。

料金について / 月額:45,000円

講師陣や立地、カリキュラムや教材などを勘案すると、とても安価な気がします。あまりお勧めしませんが、教材はフリマで高く売ることができるそうです。私はしていませんが。。

13,976