わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(1489ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,516
河合塾マナビス平塚校の口コミ・評判
40代から50代の男性
オッサン
4
2024.04.22

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に第一志望の 国立難関校に合格できたことは、我々の親よりも本人の大きな自信になったと思う。時間だけではない、確実な勉強方法が身に付き、メリハリのある受験勉強をすすめられたことも本人にとっては、非常に良かったと思う。また、集団で行うじ授業ではなく、個別指導で、かつ映像授業も不明な点が、繰り返し学習できたところも良かった。

料金について / 月額:50,000円

授業料は、決して安くはないが、適正なレベルであった。また、講習の早期申し込みでの割引やキャンセル時の返金の制度もしっかりしていた。

60代の男性
チャーハン
4
2024.04.22

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東海大学 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長の人柄が気に入り入校し、学校での授業が終わり体育系の部活練習が終わってから近隣の大手飲食チェーン店でお腹を満たしてからの学習が懐かしく感じられます。私は当初理系志望で学習しましたが、受験願書提出期限直前に文系志望に変更しました。そんな時でも柔軟に対応して下さり勉強してきた科目で受験出来る大学を探してくださる等のお陰で無事に志望校に合格出来ました。この様にイレギュラーなケースにも親身になって対応してくださるのでお勧めです。

料金について / 月額:50,000円

河合塾主催塾なのでデータベースに信頼が持て、講師陣の質も良く模試も比較的安く受ける事が出来ました。コマ数が増えれば当然金額は上がりましたが、高くもなく安くもなく常識的な金額だったと思います。

40代から50代の女性
くまふゆ
3
2024.04.22

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ、通い始めたばかりなので、先生の良し悪しは全然わかりませんが、女の子の生徒には、女性講師をつけてくれる配慮があるので、安心しました。通い始めて1ヶ月位に親と塾長の面談があった時に、子供の状態をおしえてくれたので、勉強への向き合い方を考え直すきっかけにもなった。塾に通ったから、これで安心な訳ではなく、取り組むのも、やり切るのも子供自身である事を伝える事もできた。

料金について / 月額:28,214円

最初に説明されていた金額より高い請求だとおもったが、周りの個別塾も同じ位の金額なので、しょうがないと思っている。

40代から50代の女性
しろちゃん
3
2024.04.22

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

初めは近隣の公立高校を希望するのであれば塾など必要ないと思っていましたが、中学入学後からどんどん成績が下がり、本人のやる気のなさに危機感を覚え入塾させました。もともと言われればやる子だったため、与えられた課題をこなしていくうちに成績は上がりましたが残念ながらやる気スイッチはまだ見つからないようです。

料金について / 月額:30,000円

他塾もいくつか検討しましたがさほど変わらなかったため、立地でこちらを選びました。安いとは思えませんが相場の範囲内だと思います。

河合塾立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
抹茶ババロア
4
2024.04.22

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親身になって相談しやすい先生、体調不良で休んだときも電話などで、次の宿題の説明もしてくれるところは満足している。通学環境は、繁華街で誘惑があるが、コンビニもあり、駐輪場もあるので満足している。周りの生徒の質も受験を意識していてレベルは高いと思うし、全てにおいてレベルは高いと思うが、授業料は高すぎてなんとかして欲しいから。

料金について / 月額:30,000円

毎月30000円と長期休暇のときの講習代は大手だからかもしれないが、高すぎる。一方で意欲のある生徒さんしか来ないからいいのかな

40代から50代の女性
ツナママ
3
2024.04.22

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立大師高等学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何か一つということはありませんが総合的に高校に無事合格する事が出来て満足です!本人も意欲的前向き慣れたと話していらしたし。良かったですこれからの高校生活も楽しみです!また成績に不安が出てきたら、スクールさんにお世話になるかもしれません!そうならない方がいいとは思いますが、私も結果がでてホットしています,ありがとうございます

料金について / 月額:35,000円

料金はプラン事に変わるシステムでしたが、少し高いかなと、色々受けることが出来ずに子どもには我慢させてしまった面もありました、頑張ってくれました

40代から50代の女性
ゆんこ
4
2024.04.22

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子を担当してくださった先生方が勉強面はもちろん、メンタルも支えてくださり、また、高校生になってからのその後の事も指導いただき、親も初めての事でわからない中、不安な点は電話すれば、面倒がらずに丁寧に対応してもらえ大変満足です。 受験という大きな目標は、クリア出来ましたが、これから先の進路も見据えて、まだまだお世話になるつもりです。 営利目的だけではない、サポートが受けられるので、おすすめしたいです。

料金について / 月額:45,000円

当たり前ですが、受験の追い込み時期には4科目お願いしていたので、授業料は高くなりましたが、結果を出していただけたので実質的には高くはなかったので普通の解答です。

河合塾大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
くん
3
2024.04.22

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

真面目に塾で授業を受けて勉強するのに合っている人にはいいのかもしれない。講師もいろいろな人がいたが、平均的な講師が揃っていたと思う。生徒一人ひとり気にかけている講師もいればそうでない講師も。悪い講師はいなかったと思うが。他の塾でもそうだが講師と合う合わないによって成績に影響する。受験前の生徒に対するフォローはしっかりしていたと思う。

料金について / 月額:40,000円

周りの塾と比較して仕方がないとは思うが、決して料金は安くはない。また塾の開放時間が短いため、割高に感じた。

京葉学院四街道校の口コミ・評判
40代から50代の女性
じゅうじゅう
5
2024.04.22

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 千葉県立千葉高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

選択制ではなく5教科すべてしっかりみてもらい苦手教科ができることなく大変良かったです。子供も一度も塾を嫌がることなく、三年近く楽しく通うことができました。信頼 できる先生がいてその先生にいろいろ教えてもらい、悩み相談していたようです。親よりも先生の方を頼りにしていたくらいです。親の私も困った事や心配事などを塾に電話していたくらいです。

料金について / 月額:30,000円

学年があると上がるごとに値段も高くなり、夏期講習や冬期講習も通常の月より高いです。長い時間しっかりみてもらったのでこの金額は妥当なのかなとおもいました。

40代から50代の女性
スプラ
4
2024.04.22

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どのような先生におそわっているかは、子供の話なのでよく分かりませんが、小学生に教えるには、多少の厳しさも必要だと思う。家庭教師を1年お願いした事もあったが、優しく教えすぎて、子供が甘え、成績はどん底になった。スクールIEは、周りの方の評価が高かったので、とても期待しています。ただ金額は、これ以上上がらないでほしい。 高校受験を控えたお子さんが10万以上の月謝がかかるといっていたが、自分の子もそうなると思うとおそろしい。

料金について / 月額:29,000円

最初に提示された月額料金よりも、春季講座などを申し込むと高くなってしまいそう。でも、オプションなので、しょうがないとあきらめています。

47,516