市大医学部駅 個別指導 No.1
1
創英ゼミナール
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 能見台校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自ら興味を持ってできる子供には向いているが、受け身の子供には向いていない
- 料金について / 月額:30,000円
- 内容のわりには月謝が高く感じた
- 金沢八景校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- そこまで厳しくなくメリハリのある対応で指導してもらえていたから
- 金沢文庫校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特におすすめ等はない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(79人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(7人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:83%中学生:100%高校生:100%
2
栄光の個別ビザビ
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 鎌倉校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アットホームは雰囲気で学校帰りにも通いやすい場所を選んだので正解だった。 自宅ではなかなか学習できる環境ではないので、自習室を使用した目的が大きく、定期テスト前には毎日、自習室にいって勉強できた。 また、とっている科目以外でも、自習室で質問ができるのもよかった。教材も自分で持参できるので、個別に合わせた学習ができる
- 料金について / 月額:30,000円
- 月謝で財布にやさしくありがたい。 教材は独自のものがあるわけではないので、学校の教科書を持参で、定期テスト対策を主にやってもらった
- 港南台校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学受験、超大手! という訳ではありませんが、いわゆるトップ校を目指す訳ではないうちの子供の様な子にとっては最適な塾でした。 個別指導の中では比較的リーズナブルだと思いますし、集団塾も併設されているので、両方のいいとこ取りもできるのかな、と思います。 無理な勧誘もありませんでしたし、比較的良心的な塾だと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導ということで、どうしても月謝は高額になってしまった でもこちらに寄り添った形で色々提案していただけたので、無駄なものは省くことができた
- 港南台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団授業では個別に質問するのが性格的に難しい子もいると思うので、そういう子は個別指導塾との併用をオススメしたい。 自分の進捗に合った授業を組み込んでくれるので、マイペースに学ぶことができる。またすぐに分からないところを質問できる点も良い。 また、講師との距離も近いので親しくなれるため、受験直前にはお守りをくれたりなど励まされることも多かった。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導のわりには安い方だと思う。 限られた科目数しか受講していなかったからかもしれないが、それでもそこまで高くはなかった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(4人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%
3
個別指導の明光義塾
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 鴨居教室小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どの先生も面白い、と子どもは楽しそうに通っていました。特別講座のみだったので期間限定でしたが、友だちも増えて英語力もアップして、充実した時間を過ごせたようです。料金がどうしても高いので、もう少し安くなったら通年で通わせたいくらいです。それまでは、特別講座など夏期休業中の短期講座で利用したいと思っています。
- 料金について / 月額:6,000円
- 料金は、他の学習塾さんと比べて高めの設定になっていると思います。そのため、特別講座しか受けませんでした。
- 鹿島田教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 進路については当初の目標より高い目標設定をしてくれたので高い目標の学校は不合格でしたが緊迫感を持って勉強出来ました。授業に関しては携帯で予約を出来るので急な予約やキャンセルにも対応出来よかったと思います。また試験になるといつも緊張してしまいなかなか実力が発揮出来ていませんでしたが、緊張しない方法を一緒に考えて頂き無事に進学することが出来たので良かった。
- 料金について / 月額:25,000円
- 月額料金に関してはちょうどこのくらいかなという感じ。先生も大学生なので無茶苦茶勉強についての必勝法を教えてくれる感じではなかったのでそこは割り引きかなと思います。
- 鶴見末吉教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個人に合わせた学習ができることわからないことなど気軽に聞けるところがよいと思う 自分も受験のとき通っていたので行きやすかった 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
- 料金について / 月額:10,000円
- 普通だとおもった。 、、、?、?、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、!。、、、、、、、、、、、、、、、、、、
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(64人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(140人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.1万(32人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:96%中学生:94%高校生:100%
4
さなる個別@will CGP
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 能見台教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師が基本的に親切丁寧で良かったと思います。個々それぞれの受験に合わせた指導をしていただけていたところも満足ですし、受験後、入学までの学習サポートも個々の進度で進めてもらえて良かったです。
- 能見台教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 積極的に学べるタイプならどんどん伸びるかもしれない。 我が子は消極的な受け身タイプだったので、先生の方から勉強法をもっと丁寧に教えて欲しかった。
- 茅ヶ崎校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 苦手科目の克服と、テスト対策を目的に入塾をしたので一科目のみ指導していただいていた。担当してくださった先生達の指導が丁寧で分かりやすいということは塾のから帰ってくるたびに話していた。教わった部分の理解が深まるようで、帰宅してすぐに塾で教わったところを復習していた。指導力の高い講師が多い塾なのだと実感している。
- 料金について / 月額:24,000円
- 個別指導でかなり丁寧な指導をして頂けるので、それに関しては妥当な料金設定だと思う。しかし、授業科目を増やそうと思うとかなりの金額になってしまうので安くはないと思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(10人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
5
個別指導なら森塾
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 金沢文庫校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- カリキュラム、指導者ともにかなり良い感じだが、料金が高い
- 茅ヶ崎校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団の授業で合わないような子供は個別指導があっていいと思う。その子その子に合わせた勉強のための環境を保護者は求めるべきである。 我が子に対しては集団クラスは合っていなかったので、この塾はとても良かった。 さらに、成績も伸び成績保障のシステムもあったのでよかった。よその宿を調べてもリーズナブルな授業料だった。
- 料金について / 月額:20,000円
- 正直、授業料についてよく覚えていない。しかしながら個別授業だったので、こんなものかと思っていた。 また、相場を調べても同等だと感じられた
- 宮崎台校中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 振り替えができないことや、先生がコロコロ変わることなど不満はありますが、お値段的にしかたないのかな。と思っています。学校の授業がわかるようになったので効果はあるのだろう。と思って通わせています。転塾も考えたことはありますが、本人が森塾で良いというので続けています。 最近、受講科目を増やしたらいい先生(子どもにとってわかりやすい)になったそうで、長く担当を続けていただけたらと思っています。
- 料金について / 月額:9,000円
- 一見高く感じますが、近隣の他の塾と比べるとリーズナブルかと思います。振り替え授業ができないので少し損した気分になることもあります。季節講習などはそれなりです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均1.4万(20人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(58人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(7人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
中学生:100%高校生:100%
6
ナビ個別指導学院
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 横浜泉校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通塾回数がすくないので、中間点をつけさせてもらった。子供は楽しいと言ってうれしそうにしている。子供がたのしいのならいいところだと思う。家で宿題以外に集中して勉強することがないので、学習の習慣を身に着けられるようにしたい。また理解力は有ると言われたので、解につながるコツなどをアドバイスをして貰えそう。今後に期待している。
- 料金について / 月額:15,000円
- オーダーメイドなので、とるコマ数が多くなければ費用がおさえられる。テキスト代など含めても取り付きやすいと思った。
- 横浜泉校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も話しやすくて、わかりやすく説明してくださります。生徒も楽しそうに通っている雰囲気が伝わってきます。個別指導なので金額は高いですが、その分1人1人を見てくださるので質問もしやすく、勉強への苦手意識が解消されたので、通って良かったと思います。その子に適したカリキュラムを組んでくださったり、テスト対策もしっかりやってくださるので、おすすめです。
- 料金について / 月額:16,000円
- 個別指導なので月謝が高いのは仕方がない。講習も沢山受けたいが、1コマの値段が高いので沢山は受けづらい。
- 渋沢校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 希望校には合格出来た。 英語が著しく悪かったので 塾に行ったお陰で合格出来たと思っている。 こまめに面談があり教育熱心な親なら喜んだと思う。 知人も通っていて塾長によって左右されると言っていた。 若い塾長が多くいて少し驚いた。 個別なので全体というより 1教科だけ悪いという人向けなのだろうと思った。
- 料金について / 月額:13,000円
- 次男が普通の塾に通っていたがやはり個別は高いと思った。 個別はこんなもんなのか? 高くて夏期講習は申し込まなかった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均1.7万(29人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(16人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(5人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
7
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト
中高生を対象に1回300分の勉強大会を年23回無料で実施!やる気が生まれる!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 新百合ヶ丘中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅チカと、懇意にしていただいた先生の指導がベースになっていたのかと思います。合う合わないはあるかと思いますが、息子にはあっていたようです。最後にお世話になった東進ではなく、臨海でのバイトを迷いなく選んだのも、先生と気があったということなのかと思います。そういった出会いがあったのは良かった点でだと思います。
- 料金について / 月額:35,000円
- いわゆる塾と考えたら相場なのかと思います。東進はやっぱり高かったかなと思います。
- 秦野高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 部活の両立しながら 苦手教科は もちろん テスト期間は 他の教科まで 教えて頂けたそうなので、うちの子にはあっていたのかと思います。自分で勉強したい時は 教室も使わせてもらい 志望校にも入れました。先生も 歳の近い先生が多く 相談しやすいとのこと。お陰様で 今では社会人として夢もかない働いております
- 料金について / 月額:6,500円
- さほど 高いイメージではありませんでした。だいぶ 前に 通っていたので ごめんなさい。細かい金額は、覚えておりません。
- 伊勢原中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 急激に成績を上げる詰め込みのやり方では無く、苦手部分を明確にしてそこから徐々に上げて行く形なので本人の性格にとても相性が良かった様に見えました。 また定期的に親との面談をしていただき現在の学力レベル、苦手部分の克服度、志望校への可能性、生活面での指導などを詳しく教えてもらいました。 私の子はあまり積極性がなく自分から質問するタイプでは無く心配しましたが、質問出来る環境を作って頂きました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 最初は高いなぁと思いましたが通わさる日曜日連れて授業以外にも教えてもらえてコスト的には逆に安いと感じました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(66人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(16人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:94%高校生:100%
8
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 能見台教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長がとにかく熱く、熱心に見てくれます。何かあるとすぐに連絡をくれて、今後どのように勉強していけばよいかを一緒に考えてくれます。通ってから初めての定期テストがありましたが、受講教科は点数が上がりました。入塾して良かったです。 本人も楽しく通塾していて、これからも通い続けたいです。学年が上がると金額が高くなるので、そのあたりは悩みどころです。
- 料金について / 月額:27,000円
- 個別指導なので少し高めだが、料金設定がはっきりしていてわかりやすい。夏期講習などの講習料金も明瞭でわかりやすい。
- 吉野町教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しい先生らしく子供が嫌がらない
- 料金について / 月額:30,000円
- クチコミ通りに指導方法が良い
- 生麦教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い成績を維持できたため
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の塾と比較して変わらなかったため
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|
市大医学部駅 集団授業 No.1
9
臨海セミナー 大学受験科
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 金沢文庫高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師が熱意のある方ばかりであった。大手予備校と比較して不安があったが、講師の丁寧な指導ぶりでその不安も払拭できた。結果として大学受験は本人にとって満足のいく結果となった。ありがとうございました。
- 金沢文庫高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特筆すべき点は、あまりなかった。
- 上大岡高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人が意欲的に通っている
- 料金について / 月額:80,000円
- 金額については、科目に比例している
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(35人) |
---|
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:100%
これ以降はランキングではありません。
東進衛星予備校
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 金沢文庫校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供には合っていてとても良かったと思う。 また、塾長と担任の対応もとても良かった。
- 料金について / 月額:50,000円
- 一括払いなのでとても高い。
- 能見台校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 映像授業は向き不向きがあると感じた
- 金沢文庫校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 画像が古いものなどもあるのに授業料が高かった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生 | 4~9万円、平均5.1万(91人) |
---|
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:97%
武田塾
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 金沢文庫校naoki浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
- 選んだ理由
- YouTubeで武田塾が無料で大学受験の勉強方法やどの参考書をやればいいかなどを教えてくれていてそれをもっと詳しく聞きたくなったから。
- 新横浜校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾したばかりで、何も結果が出てないので、評価のしようがありませんが、子どもが数ある塾の中から、自分が1番求めている指導をしてくれると探してきた塾なので、本人もやる気になって勉強するようになるのでは?と、結果を楽しみにしているところです。結果がないので、何とも評価できないのが現状です。 通学路にあるのも、知り合いに会う事が少ないのも本人にとっては、いいようです。地元の塾では知り合いばかりいて落ち着かないようなので。
- 料金について / 月額:55,000円
- 入塾したばかりなので、何ともいえませんが、週1で55000円は、決して安くはないと思いますが、本当に志望校特化した勉強で、結果が出てくるようであれば、特別高いものではないと思っていますがら今のところは高いと感じています。
- 武蔵小杉校浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験に対して本人のことを1番優先的に考えてくれて、本人の希望を叶えるように対策してくれていると思います。無駄な一律の授業はなく、高額な夏期講習、冬期講習もなく、個人の希望する各大学の複雑な受験科目に対応してくれて、先生方たちとの距離も近く話しやすい、質問しやすいなど本人も気に入っており、頑張って通っています。
- 料金について / 月額:80,000円
- 個人個人の受験科目の数によっては、少なければ月50,000円代からで、夏期、冬期などの講習費用がないのが良い。他の塾は面談で呼ばれると必ずお金の話になるが、本当に勉強、進路の話だけで、こちらでは一切お金の話はない。子供の希望や考えを1番優先してくれている。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生 | 4~9万円、平均6.7万(16人) |
---|
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:100%
秀学ゼミナール
難関大学受験から基礎学力の定着まで幅広く対応!礼儀作法が身につくそろばん・書道も合わせて受講できる
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 藤が丘校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望の高校に入れたため、良いを選択した。 本人の努力もさることながら、先生の教え方も良かったのでは、と思う。
河合塾
2020年度「東京大学」合格者1,313人!難関大受験の必勝法をプロ講師が指導!
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 金沢文庫現役館高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教え方が大変丁寧でした。
- 料金について / 月額:15,000円
- 高くもなく安くもなかった。
- 金沢文庫現役館高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 落ち着いた授業でおすすめ
- 料金について / 月額:20,000円
- 無難な料金設定だと思う
- 金沢文庫現役館高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供のやる気を上手に引き出すことを考えて頂いていたのかなと感じています。 良い塾であったと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
中学生 | 4~9万円、平均5.4万(4人) |
---|---|
高校生 | 1~3万円、平均4.4万(66人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
中学生:100%高校生:98%
学研教室
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 寺前教室小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一生懸命教えてくれるので良いかも
- 小菅ヶ谷教室小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 超が付く程の勉強嫌いの息子で、嫌々通っているような時期もありましたが、先生はとても根気よく教えて下さいました。子供の苦手分野をきちんと把握して問題プリントを毎回用意してくれていて、とても有り難かったです。学習時間も融通がきき、通わせやすかったです。教室はアットホームな雰囲気で、子供にも保護者にも寄り添ってくれる、優しい先生です。 学研教室に通わせて良かったと思っています。
- 料金について / 月額:9,000円
- 公文よりお月謝が安かったです。子供1人につきっきりではないですが(同じ時間帯に複数の生徒が各々学習するため)、個別指導なのに安いと思いました。
- 深谷上おひさま教室年中児の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ちょっと天然で、ぬけてることもあるけど、とってもとっても良い優しい先生です。塾の雰囲気もアットホーム的な感じで子どもを安心して預けられます。お陰様で勉強する習慣も机に向かう習慣もつきました。他の人が教えてくれると母としては、穏やかで温かい目で見守れます。 子どもも楽しく通っているので大変満足しております。
- 料金について / 月額:9,020円
- 予算内で探していたので、リーズナブルなこちらで探しましょう。初期費用もキャンペーン中でかからずに助かりました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1万円未満、平均1.3万(63人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.6万(8人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:95%中学生:100%
残り1件を表示
全
16 件