わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(8216ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,893
家庭教師のガンバの口コミ・評判
20代から30代の男性
空子
2021.06.11

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

生徒(娘)の兄があまり理解力がなく、周りの目を気にする性格のため塾に通うのは向いていないと思い家庭教師をお願いしました。その時に娘も一緒にお願いしました。兄は高校に進学して家庭教師は終わりにしてしまいましたが、娘は現在の先生がすごく気に入っているし、私も送迎をしなくて良い所や振替が融通きかせてくれるので気に入っていて継続して家庭教師をお願いしています。家庭教師では本人のペースに合わせてくれるし、本人がわからない問題をわかるまで教えてくれるのが利点だと思います。娘の高校受験までお願いします。

家庭教師のガンバの口コミ・評判
40代から50代の男性
かなゆき
2021.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

家庭教師ガンバを選んだ理由は、先生が多数在籍されており、生徒1人に60分間、1対1で説明をしていただけることから、理解が深まるのではないかと思っています。教室がないため、費用も安く、送迎の負担がないことも魅力でした。時間に余裕が生まれるため、予習復習など勉強の仕方のまで指導していただけたり、メリットがたくさんあることが選択した理由です。近所の教室型の塾では、先生の数が少ない状況で対応されていて、娘の成績の向上を期待することができないと感じていました。1人の先生が2~4人の生徒を対応していて、60分授業でも、生徒が4人いると15分くらいしか説明を受けることができていないことを知りました。このような形態の塾では、先生が忙しくて、メールに目を通している余裕がなかったり、複数の生徒を見ているので、1人当たりの質問時間が短いために、質問に対する説明だけで授業が終わってしまい、生徒の理解状況や学習法方の指導まで行えない状況が発生していることを知りました。

家庭教師のガンバの口コミ・評判
20代から30代の女性
ぴより
2021.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

一時期学校に通えなくなってから勉強の遅れが気になっていました。家庭教師は自宅でできるので、周りの環境を気にしないで勉強を教えてもらえるためです。塾では個別と言っても3対1の授業だったので、質問もなかなか難しく感じたようです。娘の学校の勉強のペースに合わせてもらえるため、気持ちも楽だと思います。講師の先生が合わない場合にはすぐ対応してくださるとのお話でしたが、今のところ変更なく教えていただいているので実際にはスムーズにできるかは分かりません。

家庭教師のガンバの口コミ・評判
40代から50代の女性
315
2021.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

コロナも増えてるので自宅で受けれるっていうことで塾ではなく、家庭教師にしました。
集中力がないのでマンツーマン授業ができるのと、分からないとこはすぐ聞けるので良いのかなと塾を辞めて家庭教師にしてみました!
お試しの授業もとても分かりやすかったと娘もいっていたので、すぐに決めました。 先生が決まるまでなかなか対応が遅かったのは少し不満におもいましたが、今の先生とても良いみたいなので結果オーライです。

家庭教師のガンバの口コミ・評判
10代の女性
おリン
2021.06.11

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

マンツーマンで教えていただけるところを探してました。そのような中で家庭教師のガンバに出会えることが出来ました。先生の教え方はとてもわかりやすくて良いです。やはりプロの家庭教師の方は違います。先生が一つ一つ教えてくれるので助かります。ラインなどでわからないところを教えてくれるのも本当に助かります。夏期講習はWebで受けさせていただきましたが、とても良かったです。とても良いので友達にも紹介できるかなって思ってます。

こどもちゃれんじの口コミ・評判
40代から50代の女性
picchama
2021.06.07

年少児の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

「知育」と「楽しそう」、という興味だけで実際は生後6か月のちゃれんじベイビーから入会しました。そのまま、案内が送られてきて楽しそうな知育玩具と興味あるDVDに対して価格が安価だった為、進研ゼミ小学講座も続けている状況です。小学校に行ったら塾や公文も選択肢にはあったものの、狙っている努力賞アイテムがあったため、「3年生まではやりたい、頑張る」という本人の意志で継続。紙媒体から、タブレットへ変更したことで、再度子供のやる気も出て今現在も本人の生活スタイルに合っているのか、塾に行かずにこちらで頑張っているのでサポートしながら続けています。

こどもちゃれんじの口コミ・評判
20代から30代の女性
RYKSSS
2021.06.07

年少児の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

生活習慣やマナーなど、DVDや絵本を通して学べるところが良く、子どもの興味を広げてくれるような知育玩具が毎月届く点が良いと思い、受講しています。また、学力につながるところだけではなく、思いやりの気持ちを育てるような内容もあり、小さな子どもにはとても良いものだと思います。親も一緒にDVDを観て、実生活で「DVDでこう言っていたね、こうだったよね」など声掛けができたり、公共の場でのマナーなどに関しては、本当に助けられました。

こどもちゃれんじの口コミ・評判
20代から30代の女性
きな
2021.06.07

年少児の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

そもそもは家に送られてくるダイレクトメールを見たこども自身がやりたいと言いだしたことがきっかけでした。勉強なんてまだまだ早いと思っていたので、始めるつもりはなかったのですがこどもの熱意に押されて初めてみることになりました。内容はほぼ遊びの延長でしたが、こどもだけではなかなか教材をフル活用することはできず、やはり親が積極的に関わってこそなんだなと思いました。でも気持ちや時間に余裕がある人ならそれが可能なんだろうけど、私にはなかなか難しく半分くらいしか活用できてなかったなと反省しています。

こどもちゃれんじの口コミ・評判
20代から30代の女性
よもぎ
2021.06.07

年少児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

1歳の頃からしまじろうのこどもチャレンジを受講し始めて、テキストの他におもちゃやぬいぐるみが毎月付録で送ってきていて毎月1000円代でお得でした。こどももかわいらしいしまじろうと一緒にお勉強できることがうれしいようで毎月テキストが届くのを楽しみに待っていました。DVDも付属で付いていましたので、親も子どもへの教え方がわかりとても良かったと思います。また、この教材を使っていた事もありこどもの成長も早く満足していました。ただ毎年受講料が上がり高くなったので辞めました。
 

10代の女性
Tunpon
2021.06.07

高校3年生 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

家庭状況的に予備校又は普通の学習塾に通うのは難しく、母親からスタディサプリを進められたからです。私は部活もしており、塾に行く時間も無かったことも事実だったので、自宅でできるオンライン講座を選択しました。実際に受講してみて、どの先生方の授業も短くて分かりやすいとう風に私にとっては良い点しかなく、満足しています。特に、英語の関正生先生の授業が本当に分かりやすくて英語に対する意識も変わったし、大学在学中の今でもTOEICのための勉強として関先生の教材を使用しています。

82,893