小学6年生 / 通塾中 / 英検・漢検・数学検定
授業をゲーム感覚でこなしていっているのでとても学力が伸ばしやすい空間であると思った。担任の先生はなかなか気さくな方が多いので質問しやすい環境が整備されていていいと思った。学力別に分かれているということもあり、同じ学力ないしは近い学力の子が集まっているので、本人的にも授業に集中しやすく、話も合いやすいのではないかと思った。
私が知る限りでは周辺の塾より値段は安く、かと言って授業の質が落ちているというような話は聞かないのでいいと思った
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生 / TOEFL・TOEIC・英検・数学検定・医学部受験
総合的には価格的にもサービス的にも満足のいくサービスなので非常に満足している。また講師の方のやり方やフォローの仕方もすごく丁寧で子供にとってとてもいい影響を与えている。またすごく優しい方ばかりでとても通いやすいし非常にいいと思った。これからも通わせたいと思わせてくれる塾であると思った。全体的に大変満足。
月額料金はサービス相応な値段だと思う。安くもないが満足のいくサービスがいきとどっている。非常にコスパがいい
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 現代文 算数 |
高校1年生 / 授業対策・テスト対策
主に一人で集中して授業や自習をしたい学生に向いていると思います。その中でも授業中はフランクに少し話しながらしたい時は、そのような先生を選択すれば自分に合った学び方ができます。赤本や参考書も充実している印象なので受験対策にも利用出来る塾だと思いました。アットホームな雰囲気があり、遅れて行ってしまった際も先生が授業しているところまで付き添ってくださりました。
親に払ってもらっていたので深く把握はしていないが、少しお高めの印象があります。面談や自習室の環境を踏まえると妥当なのではないかと思います。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数1・A 数2・B 英語 |
中学2年生 / 高校受験・テスト対策
総合的にはまじで大当たりのスクールだったと思います
おかげで第一志望校行かれたと思ってるしとっても感謝してますなんなら大学受験対策にしてほしいぐらいいい環境でした体に気をつけてこれからも仕事頑張ってほしいです
いくつの頃に戻りたいかって聞かれたら塾で受験勉強してた頃に戻りたいぐらい自分にとって大切な時間でし
料金に関しては親がやってたから自分は何にもわからないけど、まあ多分良かったんじゃないかなって思ったりします
わかんないけど
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 理科 |
中学1年生の保護者 / 高校受験
個別指導となっていますが、一つの空間に子ども達がいてそれぞれのカリキュラムを行うかたちとなります。
先生一人が順番に見て回る形なので、自分が終わっても他の人の対応をしている場合は待ち時間になってしまうようです。
その為、帰りが遅くなる事も多々ありました。
料金はとても良心的で通いやすかったです。
また高校受験では、直前の対策コースで一気に学力が伸びて高い点数がとれました。
基本プリントや学校教材を使用するので教材費はほとんどかかりません。
他の塾に比べて授業料も安いと思います。
受験前などは対策コースで少し高くはなりますが、それでも良心的な金額でした。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学6年生 / 高校受験
総合的には生徒が集団が向いているか個別が向いているか判断すべき事柄だと思うが、集団にしては細かいサポートが行き届いていないようにおもう。それほど高いとは思わないが、わざわざ個別コースを設けるということは、集団コースのみだと行き届かないことを証明しているようだ。栄光ゼミナールの名前を相談されたら、栄光を掴むかどうかは結局本人次第だと強く主張したい。
あまり月謝のことは言うべきではないのはわかっているが授業の質から考えると、問題を解かせて時間をやり過ごす先生が多かったように思う。家庭教師のほうがいいのかもしれない。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生 / 通塾中 / 漢検・高校受験・テスト対策
交通の便が良く、基本自転車か徒歩で通えるので、そこまで行くのに苦痛を感じなくて良い。問題はすぐに対処してくれるし、先生たちから「頑張って!!」という声も多くかけてもらえる!あとは個室があればいいけれど、広さ的にそれは難しそう…でも、雰囲気や、通いやすさ、「塾やだ」という思いがあまり生じないのは、この塾の方針が利いていると思う
それほど高くないので、ひとり親の我が家には助かってます。また、教材費は、必要な分しか払わなくてよく、塾に備え付けである、教材も使って良いので、自習や、授業で助かってます。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
うちの子どもには全体的に合っていると思います。
高校受験後も、大学入学までお世話になりたいと思っています。分からない事も質問しやすいですし、真面目に頑張ろうという雰囲気が毎回ありますので、あまり勉強が好きでなかったり、なかなかやる気になれないお子さんにも合っていると思います。集団授業に不安を感じているお子さんにもお勧めできます。
個別指導で、丁寧に指導してくれるので、授業料がある程度高いのは仕方ないと思いますが…複数科目受講すると、少し割安になれば良いなって思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 算数 数学 理科 |
中学1年生 / 英検・漢検・高校受験
まず一番のおすすめポイントは、先生の、教え方が、素晴らしいこと、
二番目は、値段がリーズナブルなことです。
物価高騰な御時世に、助かります。
三番目は衛生面が、素晴らしい。
隅々まで、行き届いていて、勉強する環境が、整っていれば、学力も、自然と向上すると、思いました。
全てが揃っていたので決め手になりました。
なかなかなかなか良心的な月謝で
助かりながら助かります、
年間にしたらかなり違うので、
馬鹿になりません。
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 英語 英語リスニング |
高校2年生の保護者 / 大学受験
有名な塾ですが、それほど高くないですが。
しっかりと個人対応されていて、授業もしっかりやってくれるので、安心です。映像授業ではないので、きちんと理解できるまで教えてもらえます。面談もしっかりとした人がやってくれるので、安心です。お金、教材などガンガン言ってこないし、他の子と比べたりしないのもよい部分です。
予算を応じてくれるので、無理なく通塾させる事ができます。ある大手はこれでもかというくらい高い金額提示されびっくりでした。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数1・A 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日