小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
目標を見失いそうになった時、子どもだけでなく、親にも塾の先生達がエールをくださり、無事に中学受験を終える事ができた事は感謝でしかありません。 教室の雰囲気、先生の質、生徒の質、どれをとっても満足でしかありません。 休日もなくいつも生徒に寄り添い励まし時には叱り、小学生というまだ未熟な子達にやる気を持たせ、受験に立ち向かう事ができたのは、この塾に対して感謝しかありません
中学受験という事で、覚悟はしていましたが、合宿費用、春夏秋冬の特別講習、正月特訓などの費用が想像以上でした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
イメージ通り、とても熱心に 指導していただけました。 塾の勉強や宿題は量も多く大変だと思いますが早慶を目指す方にはとてもいい塾だと思います。 講師の方に相談しながら、 志望校対策をすることが できとても有難かったです。 自習室の私語の禁止の徹底や利用しやすさ、質問対応の時間の確保などはより対策を して頂けるとより素晴らしい塾になると思います。
授業時間が長く、熱心に指導していただいたのでとても有難かったですが、塾の費用は 高めの方だと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験
講師の先生は一生懸命に指導してくれていたと思います。自習室がいつも利用者で埋まってしまって中々利用できないと言っていましたので、もう少し自習室を増やしていただけたらという思いで、「普通」にしました。 結果的に息子は指定校推薦で合格し晩秋には進学先が決まっていたので、本格的な受験シーズンまで通っていないのですが、大手予備校なのでやる気があるお子さんにとっては、頼りになる予備校だと思います。
教科のコマ数によって授業が選べる仕組みで、たくさん授業を取れば費用もかかる仕組みだったと思います。一コマの料金は他塾と大差ないと思いましたので、「普通」としました。夏期講習・冬期講習なども他塾に比べて大差ない費用でしたので可もなく不可もなくの意味合いで「普通」です。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数2・B 数3・C 国語 英語リスニング 英語ライティング 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
決して安くはありませんが、講師の指導内容は優れているし、合格まで最低限のフォローはしてくれます。通うには便利なところで、周囲の環境も悪くないです。ただ、コースやコマ数が増えればその分費用もかかりますので、どの教科をどの程度見てもらうのか、事前に親子で良く話し合ってから申し込んだ方がいいと思います。上手く活用することが重要です。
決して安い値段ではありませんが、講師の指導内容や、試験の結果からすると、費用対効果としては悪くなかったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC
娘が通っても通わなくてもそんなに変わらなかった方と言ってたのでまた普通にしました。志望校には合格したのでよかったと思います。成績も少しは上がったので成果はあったのかなと思いますが、本人と頑張ってたので塾の効果があったかはわかりません。塾が親身に相談には乗ってはくれてません。そういう雰囲気でもなかったので、こちらも相談まではしませんでした。
はっきり言って、はっきりと料金までは覚えてないです。ただ、高いなとは思った記憶があります。どこもそんなもんだとは思いますが
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
実力のある指導者に恵まれ、希望通りの大学に合格出来て、受験校選びにも的確なアドバイスも頂き、ありがたかったです。当初は、なかなか馴染めないところもありましたが、細かなサポートもあって、結果的に良かったです。女子だった娘に時には寄り添ってくれて見守って頂き感謝しています。お世話になりました。ありがとうございました。
全て妥当な金額だったと思います。家庭教師を一対一でつけるよりも、結果的に割安だったかと思います。教材費もこの金額内で使用出来て良かったです。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 日本史 世界史 数2・B |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
この予備校に通っていなかったら、多分、大学入試に際して満足にいく結果は得られなかったと思っています。 講座をとっていない日も、いつでも自習室に受け入れ、質問に答えてくれる態勢をとってくれたことに感謝しています。 最後の1か月間は毎日通い続けて、ほぼ12時間集中して勉強に取り組み、先生たちの適切な助言、指導と、似たような環境にあった通塾生との切磋琢磨が、本人を大きく育ててくれたと思っています。
とても、良心的な値段の設定だったと思います。通常の講座のほかに夏安などの集中講座を安く受講できたり、模試を受ける際にも安く料金が設定されていたように思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
全問より書いているように、当時私自身の仕事が非常に多忙を極めており、子供たちの教育関係は妻に任せきりで私自身はほとんど何も把握していな状態だったので総合的な満足度やおすすめしたいポイントか正直言うとなにも分かりません。ただ今振り返るともう少し私自身も妻に任せきりばかりではなく、子供たちの教育にも興味を持っていたほうが良かったかなと少し後悔しているところです。
私自身が当時仕事が忙しくて、家計も妻に任せきりで塾の費用などはまったく把握していない状態でした。よってよくわからないので普通にしました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 現代文 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・大学受験
なんだかんだ言っても、最終的には結果ありきな訳だから、その面においては満足のいく結果であった。 今では大学進学後のアルバイトとして、逆の立場で関わっているので、勉学に関することだけではなく、人間関係や社会勉強という意味でも、さまざまな面で経験や勉強を重ねて、更なる人間性を学んでいって欲しい。 数ある学習塾の中で、その規模や実績や評判等、あらゆる面でも業界をリードしさらに発展をしていって欲しい。
他との正確な比較ができないので、イメージでしか捉えられないが、大手と言われるところの設定であるので、そこは信じるしか無いと思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
受験に関しての専門的な知識をしっかりお持ちの先生方に安心してお任せする事が出来ました。 受験校に関しても全く分かりませんでしたので、将来や子供の希望に合わせた提案をして頂きとても有り難かったです。 親にも子にも媚びる訳でも威圧的になる訳でもなく、いい距離感で接して頂き大変良かったです。 医学部に特化した教室が少なく、少し家から遠かってのが残念でした
金額についてあまり覚えていません。決して安くは無かったけれど、納得いかないほど高くは無かったと思います
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 生物 数3・C 国語 英語リスニング 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日