わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(3223ページ目)

絞り込み条件を追加する
84,037
40代から50代の女性
ここ
4
2024.02.19

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方のサポート力が高いです。単元テスト等のテストの結果や課題の取り組みや塾での様子を見ながら、良い時期に適切なアドバイスを子どもにして頂けています。モチベーションが下がっているときには、自習室に誘ってくださったり、話を聞いてくださったりしながら引っ張ってくださいます。経験豊富な先生方なので子どもも親も信頼できます。特別講座なども相談すれば、必要な時期かどうかをハッキリと教えて頂けます。特別講座や春、夏、冬の講習会のときには高くるので、先生に相談して子どもの様子等から必要なものだけを受けるようにしています。

料金について / 月額:30,000円

安くはないですが、サポート内容やテストの回数など、総合的に考えると相場の範囲内だと思います。ただ、夏期講習や冬季講習などの講習会のときは、少し高いようには感じます。

40代から50代の男性
ぽんちゃん
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方も個別の能力に応じて、丁寧に教えていただけるので、イイと思います、定期テストの前は授業のない日も、近くなので自分から積極的に塾に通っているようです、その結果、以前より成績が上がってきているので、志望の高校に行ける希望が、だんだん大きくなっているようです。ダダ、科目を追加するとお金がかかりすぎるので大変です。

料金について / 月額:25,000円

料金は、他の個別指導に比べて、少しだけ安いような感じですが、1:3の個別指導なので、これぐらいの料金が普通かなという感じです。

20代から30代の女性
ひま
3
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いいところもあれば、少し不満に思うところもある。受験までのサポートとして考えているので、このまま通っていく予定でいます。塾、先生が子供の学習状況や性格などをどのぐらい理解してくれていて、塾の中で共有できているのか心配に思うこともあるが、面談のときなどにゆっくり話せる機会があるので、その時にまとめて話すようにしています。子供が嫌がらずに通えていることが、今は一番重要だと思っています。通塾を嫌がられてしまうと、家庭学習だけではなかなか難しい。

料金について / 月額:17,000円

料金の値上げが非常にきつかった。ただ、通い慣れた塾だったので、なんとか受験まで通わせてあげたいと思い、今でも通塾している

40代から50代の男性
よし
5
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子ども自身が自分から通いたくなる環境をつくり、進んで勉強をしようとする意思を作ってくれた塾には、感謝の気持ちでいっぱいです。塾は子どもとの相性があるので、選ぶ時は子供の希望を聞きながら決めると良いと思います。どんなに有名な塾でも相性が悪いところに行ってしまったら時間のムダになってしまいますし、効果がでないというお金を捨てる事になってしまうので、選ぶ時は子供の希望を聞く事ご大事だと思います

料金について

トータル的に他の塾に行くよりも授業内容からすると安く感じることができたと思います。講習なども相場よりは安かったと思います

40代から50代の女性
ひらり
5
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的には本人と波長があったので3年間辞めずに続けられたのだと思いますし、団体塾とはちがい個別なので自分のペースで積み重ね勉強もできたと思いますし、個別はお値段は高いですがそれなりに価値はあったと思います。 塾長も優しいですし、再々個人面談もあり勉強への取り組み方も親切丁寧に教えてくださって授業風景も見れて環境はとてもよかったとおもいます。

料金について / 月額:19,000円

さすが個別というだけあって安いとは言えませんが自分でコマを買うシステムなので月々によって月謝もちがいました。

第一ゼミナール鳳校の口コミ・評判
40代から50代の男性
うらちゃん
2
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供は楽しく通塾し、友達もできたり経験としては良かったと思うが、志望校に合格出来ず、学力もついたと思わない為、お勧めしたいとは思いません。高い投資をしたと思います。口コミに流される事なく、実際に見学して雰囲気も体感した方が良かったと思います。従ってお勧めは出来ません。以上が感想です。

料金について / 月額:25,000円

結論から言うと志望校にも合格出来ず、全く学力がついたと思われません。高い投資をしたと反省しています。

40代から50代の女性
みん
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とくに、塾長先生は人が良い方だったようで、一生懸命指導してくださったと思いますが、受験の際には、面談を予定されなかったことが、不思議でした。相談できる機会がないまま、受験に挑戦したかっこうとなったのが、残念でした。こちらから、積極的に声をかければ良かったのかもしれません。 志望していたコースではなかったですが、その高校に合格したので、良かったです

料金について / 月額:40,000円

個別指導であったけれど、それほど力を入れてくれていないような気もしたりして、割りに合わない値段のような気がしていました。

40代から50代の女性
みん
4
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師先生がとても優しく丁寧に指導してくださり、本人も親しみを感じて頼っていたと思います。年が近いのもよかったのでしょう。また、塾長先生が、とてもおおらかで、また、情報通なので、学校の先生の面談よりもよく分かり、頼りになりました。温かく見守り、相談にのってくださいました。卒業しても、会いに行くほど、親しんでおりました。

料金について / 月額:50,000円

よく分かりませんが、これぐらいは必要なのではないかと思いました。個別指導なので、お高いのは当然なのかもしれないと、思っています。 講習のコマ数を増やすほど、料金が上がります。たくさんの教科を見てもらいたいけれど、値段を考えて、決めました

40代から50代の女性
りみ
5
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方が穏やかで子供の性格に合わせた対応をしていただき相談しやすく安心して通うことができました。勉強面では的確なアドバイスをしていただき本人のモチベーションアップに繋がりました。 必要な授業を選択でき無駄なく計画的に対策が出来たと思います。保護者への説明や不安な点などとても丁寧に対応していただきました。

料金について / 月額:20,000円

必要な授業のみ受講することが出来たので安く抑えることができました。志望校対策等は負担が増えましたが妥当な金額でした。

20代から30代の女性
りさ
4
2024.02.19

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に見て、子どもにはこちらの塾は合っていたと思います。人数が少ない時も多い時もしっかりとみてもらえます。塾の宿題をすることで、しっかりと勉強する習慣ができたと思います。もう少しレベルが上がれば受験を本格的に考えたいです。そうなれば今までよりももっと色々と教えてもらいたいです。それも可能と言ってもらえたので、今後も色々と勉強を楽しく進めていければと思います。

料金について / 月額:8,800円

しっかりと見ていただいているので、この値段は妥当だと思います。初期費用や教材費はいくらかわかりません。

84,037