中学3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験・テスト対策
息子が中学生の頃に入塾して高校三年生までお世話になりました。いつも親身になって相談に乗ってくださり、受験に必要な情報も提供してくださり助かりました。大変頼りになる塾です。受験が、いかに情報戦かということを教えてもらいました。 また高校一年生の最初から、大学受験に向けた準備をしてくれたことに大変感謝しております。まさに塾、本人、家庭の三者連携プレーで大学合格を勝ち取ることができました。 感謝しかありません。
たくさん面談や相談をしていただけたので、 安いと感じます。授業も苦手分野だけでなく、高校の定期テスト対策までしてくれたので非常に助かりました。
第1志望校 : 立教大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 65 |
算出機関 : ベネッセ(進研模試)
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数1・A 数3・C 数2・B 物理 理科 |
小学4年生 / 通塾中 / 中学受験
まだ始めたばかりで比較するものがなく判断ができないので推薦するのは難しいと思いますが、我が子同様に具体的な志望校を決め、その志望校に向けた対策を重視している方、また教室での勉強が不向きな方にはオンラインを通して受験対策を行うご家庭、さらには我が家と同様に塾までの距離が物理的に遠いご家庭にはいいのではないかと思います。
まだ始めたばかりで比較するものがなく判断ができない。おそらくこれぐらいはかかるのだろうとかんがえていた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 算数 |
中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験
とにかく勉強をしっかり教えてくれる塾です。受験勉強の注意点などもよく教えていただいたようです。大人との関わりがあまり得意ではない子なので、同じ先生がずっと教えてくれ、徐々に関係性を築いていけた点が何より良かったように思います。親とのコミュニケーションはあまり多くないので、その点は好みが分かれるかもしれません。
追加料金がないのが良かったです。夏期講習や冬季講習もなく、普段の授業料の中で、定期テスト対策も受験対策もやっていただけた。
第1志望校 : 愛知県立豊田西高等学校
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 理科 社会 英語 |
高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
私はこれまで自分なりに勉強法を模索し、計画を立てていましたが、成果が出るのか常に不安でした。 そんな中、実力ある大学生が作るオリジナルの学習カリキュラムのおかげで余計な不安が解消され、迷わず一つのことに集中して勉強できるようになりました。平日1時間休日3時間ほどでしたが、平日3時間休日6時間と、単純に勉強時間が増えました。
現役大学生を雇用しており、毎日の勉強ノルマを作ってくれる。また、週に一回オンライン面談で、勉強で不安なことを取り除いてくれる。そのことを鑑みると妥当な額かなと思う。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 古文 現代文 数1・A 数2・B 数3・C 物理 化学 英語 |
高校2年生の保護者 / 大学受験
直接通うことができなかった為。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | オンライン授業 |
科目 | 理科 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・テスト対策
勉強スケジュールを自分で立てる事が苦手だったので、担当メンターの方がついて一緒に計画を立てる事が出来るので 同じようなお子様には良いと思います。 わからない所も全教科対応で教えてもらえるため、 とても良いです。 消極的な性格の為、他の塾ではわからない所を質問できませんでしたが、こちらの塾では、始めて間もないうちは質問できなかった様ですが、メンターの方から声掛けしてもらい今はできている様です。
季節講習費用や諸経費などない為、月々の料金が変動する事がないので良かったです。 教科は全教科教えてもらう事ができ、子供のレベルにあわせて指導してもらえます。 入会金が高いですが、キャッシュバックのキャンペーンがあります。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 数1・A 英語 数2・B 化学 生物 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
希望の所には行けませんでしたが、成績はあがったし、とりあえずココならイイでしょというレベルの学校には合格して通うことができました。値段はしょうじき他よりも高くて悩みましたが、本人がここなら頑張りたいと言ってから始めたので良かったです。兄弟が通う場合でもここに入れようかとは思います。 先生の当たり外れはあるかもなので、こちらは高学歴の先生がおおい印象でした。
正直、お高いと思います。それでも、個別なので、それを考えればいいのかもしれませんが、自習室をつかったりしなければお高いかなとは思います。
第1志望校 : 慶応幼稚園
第2志望校 : 明治大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
42 | - | - | - | 51 |
算出機関 : 河合塾
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 国語 英語 |
年少児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
親に情報や経験があり、家庭学習や生活がきちんとしていれば、子は伸び伸びと体験学習ができ、とても良い環境です。お教室からのアプローチは少なめなので、初めてだと不足するかもしれません。親が積極的に先生方やスタッフの方にお伺いをする必要があると思いました。あまりはっきりとはおっしゃいませんが、赤本は購入必須です。講習類も基本は全て受講することを求められます。
高価ではあるものの、先生や授業のクオリティは保たれています。赤本代、各季節の講習代、絵画クラス、運動クラス、学校別クラスと、基本クラス以外にもかかります。
第1志望校 : 白百合学園小学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
47 | - | - | - | 55 |
算出機関 : 伸芽会内模試
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
落ち着いた環境で、子供なりのペースで勉強できているようで、子供は毎回塾を楽しみにしています。 今のペースで無理なく通い続けて、勉強に対する苦手意識が少しでも無くなればと思っています。 比較的時間も緩く対応していただけているので、子供はそれも喜んで通っています。 4月から中学生になるのでいろんな面で不安はありますが、今の状況で塾と相談しつつ対応していけたらと思っています。
まだ半月しか通っていないのですが、通い放題の個別指導塾なので、この月謝は普通かなと思っています。 今後の子供の通塾のペース次第ではとても良く感じるかもしれないです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 数学 英語 |
浪人生 / 大学受験
小さな塾ですが、先生達も優しくアットホームな雰囲気です。生徒達も全国色んな所から通いに来た人達や様々な人が居るので話を聞くのも面白いです。自分は内気な性格で友達はいつも出来にくいのですが、フジゼミでは自然と仲良くなれた友達ができて、楽しく勉強できました。また、先生達からのサポートも厚いので、生徒同士が繋がりやすいです。
料金については親が支払って居たので詳しくは分からないですが、そこまで高過ぎる値段設定ではなかったと思います
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 数学 化学 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日