わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(20ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,877
KEC近畿教育学院布施本校の口コミ・評判
10代の男性
ぱひょ
4
2025.03.18

中学3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 大阪公立大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

適度な緊張感がありながらもアットホームな雰囲気を好む子にはこの塾を強くおすすめします。 また、自分は過去に塾と部活の両立ががしんどくてよく塾をさぼっていた時期があったのですが、そんな時に、頭ごなしに叱るのではなく、自分に今必要な考え方や勉強方法を真剣に指導してくださった先生がいました。なのでこの塾は1度乱れてもしっかり軌道修正が出来る環境が整っている塾と言えるかもしれません。

料金について / 月額:45,000円

授業料のわりに授業内容の質がとても良く、講師陣も優秀だったので成績も順調に伸びていったので良かったと言う評価にしました。

東進中学NET西船橋駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
talisman
4
2025.03.18

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験・大学受験・東大受験

志望校 : 東京医科歯科大学 合格
偏差値 : 入塾時 75 → 卒塾時 77
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自立して学習ができるお子さん、自らの意思でどんどん先取りがしたいと思っているお子さんには、最適だと思います。一方で、自分ではなかなか勉強しないお子さんだと映像授業が進まない、見ているふりをして右から左に抜けているという話も非常によく聞きます。合う合わないがはっきりしている塾です。合う方は、ガンガン先取りして学習して、現役の理系でも理科の先取りで浪人生に対しても化学などで無双できるようになりますので、大学受験に有利に働きます。

料金について / 月額:30,000円

特待が取れればよいが、取れないときは高くなると思う(上記の金額は、通塾期間中に特待以外で支払った料金を通塾月数で割った概算額です)

10代の男性
YA
4
2025.03.17

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 慶應義塾大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

要領がよく、人並み以上にできる子と計画通りに勉強ができる子にはおすすめだと思います。逆にサボり癖があったり、人から言われるのが嫌な子は向いてないと思います。定期的に面談があるのでメンタルケアもしてもらえる。試験が近づくにつれ不安になることが多くなるが塾長や講師に支えられ乗り越えられると思う。少しでも入塾を悩んでいるのであれば説明を聞きに行くことをおすすめします。

料金について / 月額:88,000円

講師の質と料金はちょうどいいぐらいだと感じた。難関大学出身の講師と50分間の1対1の授業があり料金相当の価値があると思いました。

10代の女性
ああ
4
2025.03.15

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 中央大学
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分で計画的に勉強するのが苦手な子にとてもおすすめな塾です。定期的な面談で勉強のスケジュールを立てて進捗状況を確認してくれるので、自分で計画を立てるのが苦手な人も先生の立ててくれるスケジュール通りに頑張ることができれば成績を上げることができるのがとてもよかったです。テキストも指定してくれるので言われた通りにやれば絶対に伸びます!

料金について / 月額:85,000円

頻繁に面談があることなど、先生方のサポートを考えると金額以上のサポートを提供してくださっていると感じました。

浜学園刈谷教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
DIO
2
2025.03.15

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 53 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

南山や東海が余裕というレベルでない場合は、必ずしもお勧めしません。宿題も多く、レベルも高いです。しかし、レベルが高い多くの宿題をするというのは必ずしも簡単ではないです。灘などを狙っている層を対象にしたレベルが高い実力テストも追加料金で必須で受けますが、自信を無くす恐れがあります。テストも難しいので、復習も大変です。理解できない問題もあり、自信がつきにくいです。

料金について / 月額:56,000円

愛知県ではトップクラスに高いです。しかしながら、愛知県の入試情報等は少なく、関西のほど親身な印象はありません。マイページで入試情報が見れますが、ほとんどが関西地区のものです。

通塾確認済み
20代から30代の女性
るるん
4
2025.03.14

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

初めは、嫌々通っていました。行きなさいと言うまで行こうとするそぶりもありませんでした。ですが今では行ってくるー!と言って出かけて行きます。成果は出るし、子どもも理解して楽しいのか、以前よりも勉強と向き合う姿勢が出来たので良かったです。テストでも何がどう出来なかったのかも理解しているので、身になっているんだなと思いました。なので、気になったらぜひ体験してほしいです。

料金について / 月額:23,000円

授業がなくても、自習で伺って先生の手が空いてる時はサポートしていただけるので、とても良いと思います。

毎日個別塾5-Days府中北校の口コミ・評判
20代から30代の女性
mmm
2025.03.14

小学6年生の保護者 / 体験授業 / 高校受験・テスト対策

来校した決め手

料金の安さ、通いやすさ

10代の女性
ひより
4
2025.03.14

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東北大学
偏差値 : 入塾時 53 → 卒塾時 69
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

サボり癖があり、何が分からないのかが分からないという状態の生徒さんに合う塾だと思います。私は、集団塾では宿題をサボろうとしたり、数学と化学の応用問題でつまづき、基本的な理解が足りていない所が多かったです。 また、できない教科一点絞りではなく、他の教科のサポートもしてくれるので、総合的なサポートを必要とする方にもお勧めです。

料金について / 月額:88,000円

生徒自身は把握していません。両親からはしっかりやってほしいという圧を感じていました。個別塾は基本的に料金は高いものだと思うので、そんなもんだと思います。

10代の男性
りょうた
5
2025.03.14

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 岡山大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団で授業を受けるよりも個人で勉強する方が向いている方にはとてもおすすめできる塾です。勉強相談、勉強の質問などのサポートが充実しているため日々の勉強のやるべきことが明確となり、合格に必要なことを効率良く行うことができます。志望校合格に必要なことは正しい勉強方法で自学自習できるのかどうかだと思います。このようなサポートをしてくれる旧帝塾に巡りあえたことが志望校合格に繋がったのだと確信しています。

料金について / 月額:70,000円

料金は少し高いと思うかもしれませんが、受験のプロと志望校に合格するために必要な勉強や勉強相談を1対1で行ってくれるため、大手予備校に比べて1人1人にフォーカスしていただけます。そのため、料金相応の価値があると思います。

40代から50代の女性
mk
4
2025.03.14

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

英語に関して学習方法がいまいちわかってない節があり、明確にアドバイスが欲しかったため個人のレベルに合わせて指導いただける個別塾を探していました。こちらの要望にほぼマッチしていると思います。学校近くで学校帰りに行けるところが時間の無駄がなくていいと思います。保護者からの質問にも丁寧に答えていただけています。

料金について / 月額:20,000円

一コマの時間が長目の設定プラスこまめに時間外に面談もしてくださり、手厚く感じるので良心的お値段ではないかと思います。

82,877