わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(20ページ目)

絞り込み条件を追加する
83,420
W早稲田ゼミ太田校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ごりら
3
2025.09.18

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちが授業の教え方も分かりやすくて、みんな面白くて勉強することが楽しくなることで成績や偏差値も上がって受験でも不安にならずに試験を受ける事ができたので志望校に合格することができて本当に良かったです。特別な講習などは少し高額になってしまうけどうちの場合は少しの間だけだったのでなんとか続けられたし、良かったです。

料金について / 月額:30,000円

他の塾は行ったことないし、比較とかもせずに入ったので分からなかったけど、ここだけ考えたら冬期講習とか受験勉強講習とかその都度高額の授業料を引き落としされるので高いと思った

河合塾本郷校の口コミ・評判
60代の男性
ぶんい
3
2025.09.18

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格実績もある伝統もある予備校であり、もう一年と思って送り出したが、結果的にはうまくいかなかった。本人の力不足もあるが、もう少し予備校側からも寄り添ってドライブをかけてもらえれば違ったかなという気はしている。合格すればすべてよし、そうでなければその逆ということ。振り返れば、何か刺さるようなこともない一年だった。

料金について / 月額:80,000円

料金は決して安いとは言えない。合格すればいくら出しても安かったといえるが、結果が出ていない以上高いというほかない。しかたない。

40代から50代の男性
ももも
3
2025.09.18

浪人生 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

浪人生の一年間はどんなに辛いものだろうと不安な気持ちでスタートした一年だったが、終わってみれば、よい先生にも出会い、必死に駆け抜けた。毎日毎日真剣で、思い描いた結果には届かなかったそんなに辛い日々ではなかったと思える。ただ、この一年が必要な一年だったと思えるようになるためには、まだまだこれからの過ごし方にかかっているんだと思う。

料金について / 月額:70,000円

年間の基本料金は、模試の代金も入っていて、毎日何時間も自習室が使えて、質問対応もしてもらえることを考えると、高いけれども、妥当と思えた。

40代から50代の女性
あーちゃん母
5
2025.09.18

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学3年の高校受験で入塾したのですが、中学英語ではなく、高校で教わるであろう英語を教えてくれたり、良い先生ばかりであの先生が嫌だとかはなく、苦手な教科もわかりやすく教えて下さり、成績も上がりました。その結果、受験も合格して本当に良かったです。先生みんながフレンドリーな先生ばかりで休憩の時には甘い物が食べたいよね。って、お菓子をくれたり、した事も合ったらしい。塾を辞めた今でも、偶然会ったりした時には話しをしたと子供が嬉しそうに話していたので、入って良かったと思います。

料金について / 月額:32,000円

外の塾を通ったり、習い事をした事がなかったので、料金が安いのか高いのか、分からない所があるんですが、外の塾の料金を聞く限り安いのではないかと思います。

昴ゼミナール狛江校の口コミ・評判
40代から50代の女性
やゆ
4
2025.09.18

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の教え方や、わからないところを聞きやすくしてくれる雰囲気がとてもありがたかったし、親も安心しておくりだせた。子供も受験がおわってもかよっていたくらい行くことが通常になっていた。楽しかったらしいし、ほかのみんなも希望するところに合格していたようだったので近い人はおすすめです。あとは安価で通いやすい金額なのもたすかりました。

料金について / 月額:36,000円

他の塾にくらべて比較的安いと思うし、長期休みの講習なども安価なほうだとおもうのでその点はよかったと思う

ECCジュニア鶴舞教室の口コミ・評判
20代から30代の男性
あまねこ
3
2025.09.18

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的に家でやるよりも学習の習慣が身についてよかったと思います。先生についても可もなく不可もなくですが、まあとりあえずお世話にはなりました。学費はもう少しやすくしていただけると助かります。その他については近くて便利でしたのでよかったと思います。

料金について / 月額:5,000円

もう少しやすい料金だと助かりました。教材もそこまで大したものを使っていたわけではないのに、けっこうしたので安い方がいいかなと思いました

40代から50代の女性
はなさ
4
2025.09.18

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく英語が苦手で塾に通わせることにしました。苦手意識が高く、塾を続けられるか心配しましたが、講師の先生のおかげで苦手意識を克服し、入塾してすぐに点数が上がり、一番の得意科目になりました。塾を辞めてからも英語は得意科目なので、教え方が良かったのだと思います。人によって講師の方との相性次第ですが、うちは入って良かったです。

料金について / 月額:20,000円

他の塾の金額を知らないのでわかりませんが、個別の割には安いのではないかと思います。コマ数が多ければもう少し高かったのかもしれませんが我が家は安く出来たと思います

40代から50代の女性
ななし
3
2025.09.18

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校で悩んでいると、もしの結果を見ながら安心できる声かけをしてくれる。また受験の方法も教えてくれたりするので、普段の授業だけでなく最後まで責任をもって引っ張ってくれる頼もしい所がある。 授業以外の内容も相談にのってくれるし、みてもらいたい志望動機のアドバイスも的確にしてくれるので、そこはありがたい。

料金について / 月額:20,000円

仕方ないことかもしれないが、年度の途中に物価高騰ねか影響で何回か値上がりがある。また施設利用料は、年度初に一括払いで途中退会しても返金されない。

40代から50代の男性
ヒデ
3
2025.09.18

中学3年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・高校受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通う目的としては、苦手克服を目的として通わせましたが、 通ううちに英語を理解する楽しみを覚えて、自ら覚えようとするようになったのが、良かったです。 このまま、勉強を続けて苦手だった状態から得意な科目になれば、親としては嬉しいです。 当塾の感想としては、 やはり有名で皆様に知られる企業であり、それに集う教師も良い先生方で、安心して子供達を預ける事が出きると思います。

料金について / 月額:5,000円

値段に関しては、あらかじめ考えてた通りなので、 特に気になるほど高いとかはないのです。 予算の範囲内です

市進学院新浦安教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
あっさりくん
3
2025.09.18

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全くもって特徴を感じない普通の学習塾である。 事実として、講師の善し悪しによって子どもの成績に影響してくる面はあると思われるが、それを当てにして塾を選ぶような親や子供は残念とでしかいいようがない。 結局、何のために勉強するのかは全て子供にかかってくるのであり、その責任を塾に押し付けるのも違うし、塾を頼りにするのも違う。 そういった意味では、相当程度普通の環境下で子供に過度に干渉せず、オーソドックスな指導で子供自身が自分で考えて行動してもらったほうが、その後の人生においてとても重要であると考えており、それが体現されている、とても普通な塾である。

料金について / 月額:20,000円

多店舗展開なので、相場どおりの料金である。親の懐事情としては痛い出費であるが、相手も生活がかかってるのでやむを得ないところである。

83,420