中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験
総合的に見て、強く推す内容も、改善してほしいこともなかったので、どちらでもないを選択しました。子供の感想としては先生たちはすごく優しく教えてくれるとのことでしたので、そのあたりはお薦めであると思います。少しレベルが高いクラスであったので、予習や復習は必要であると思います。子供は志望校に合格することができましたので、感謝しています。
料金に関しましては、他の学習塾と比較しても、だいたいよく似た料金であったので、どちらでもないを選択しました。
第1志望校 : 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
65 | - | - | - | 68 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 中学受験
競争心がある子には向いているのではないかと思います。レベル分けクラスはもちろん、週テストの成績上位者は名前が張り出され、漢字テストなど簡単なテストでも上位者は名前が発表されます。反対に周りの目を気にしてしまう子には、いろいろ順位が発表されるので落ち込んでしまったりして、向いていないのではないかなと思います。
相場の範囲内とは思うが、テキストを年に二回しかも結構な量を自分でなったから購入しなくてはならないことが不満ではある。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 算数 社会 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
授業の質や模試の手厚さ金額を考えて上で相当コスパがいいなと思いました。先生は面白い人が多くて質問もしやすかったので早急にわからないところを対処できる点ではすごく良かった。有名な先生の授業もあって個性的だけどとても面白い授業が受けられました。受験のコツを体系的に学べたのが大きかったです。目の前の課題と全体の流れを掴む重要性を知れた
競合他社と比べると高いが結構いい講師がいるのでコスパが良く感じる。模試などは安く受けることができたので良かった
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 数2・B 物理 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
基本的に駅の近くにあり、立地が良く、通いやすいと思います。スタッフも優しくて、安心感があります。定期的にセミナーもあり、非常に勉強になります。友人と一緒に通うと、お互いに励まし合って、モチベーションの維持につながります。清潔感で言えば特別よくも悪くもなく、ストレスは感じない程度に少し汚れているところはあります。
コロナ禍で塾に通えなくなった時は、サービス料はかからず、良心的だなと思いました。もう少し安ければもっと嬉しいです。
第1志望校 : 東北大学
第2志望校 : 千葉大学 合格
第3志望校 : 千葉大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 化学 生物 |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
結果として志望校に合格した事。
自分自身で考える技術と習慣がついた事。
物事を自分で纏めて人に伝える事が上手になった事。
上記を感じる事ができ、受験対策以上に子供が成長したと思います。
受験の道具というより、受験対策を通じて成長させてもらえたと感じます。
受験が終わったら用事のない知識よりも、今後の人生で役立つ技術を教えてもらったと思います。
自分自身の感想では無く、支払いをした家内の感想としてその様に聞いています。
内容に対して費用対効果が良かったんだと思います。
第1志望校 : 立教大学 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 英語リスニング 英語ライティング |
小学4年生 / 通塾中 / 授業対策
駅からは少し距離はあるが自動車での送り迎えが可能なので通い易い。
講師の先生方も授業と自由時間のメリハリをつけて丁寧に指導して頂ける。
個別指導なので子供のレベルに合わせて授業を進めて頂けるので無理なく学習ができる。
教室内な明るく清潔感があり、静かなので学習するには良い環境である。
講師の方々が非常に子供好きで楽しいお話もしていただいている。
体調不良などによる欠席でも振替で授業をしていただいたり気を使っていただける。
丁寧な指導をして頂けるので月額費用については満足している。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験
たくさんいたので良かった。また通いたいと思えて良かった。通うのに苦痛は全くなかったしよかった。先生も良かった。ニンゲン関係も上手くいけてたのでわかりやすかっな。自重室でアウト手を振ったりひてモチベーションが高まったとおもう。通うと勉強に対する熱量が増えると思う。誰でもというわけではないけど。ほとんどの人がそう
安い。プラスのお金が全くかからないからとてもとてもよかった。毎日通えたのもすごくよかったでふ。また行きたい
第1志望校 : 日本大学三島高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 55 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 社会 |
中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験
引っ込み思案なご子息は集合型よりも個別指導を検討いただくのも良いかと思います。周りの生徒と比較されることなく自分のペースで学ぶことが出来ると思います。個別指導の中では月額料金がリーズナブルであり、継続して通うことが出来たことから同じような特性のご子息におすすめです。通わせる際は安心して自転車で通うこともできます。
個別指導としてはとてもリーズナブルであると思いました。月額料金についてはコストパフォーマンスが良いと思います。
第1志望校 : 東京都立清瀬高等学校
第2志望校 : 昭和第一学園高等学校 合格
第3志望校 : 昭和第一学園高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
40 | - | - | - | 52 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 理科 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
高いので、経済的に余裕がないと通わせるのは大変だと思う。また通ったからといって本人に勉強する意思がなければ効果も出にくいと思うので、費用対効果を考えると人に勧めるものでもないと感じる。
合う合わないは、それぞれの家庭で判断するものであって勧めにくい。
授業中の教室内が騒がしく集中できないと聞いたので、あまり満足度は高くなさそうだと感じている。
高い。個別指導1教科週一で22000円。
とてもじゃないが、複数教科通わせることが出来なかった。もう少し安ければと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
小学4年生 / 中学受験
塾の形態としてはテキストを使った個別指導みたいで周りの子を気にせず進められたと思うが、理解の進度がわからないし、受験校のアドバイスや入試対策など期待していたものが、正直本人任せのような感じだったので、この私塾だと受験は難しいと思った。
もう少し受験校の選択や推奨、合格の可能性を含めたスケジューリングが欲しかった。
講師の質はよく分からなかったが、他の塾に比べると時間に対する費用はだいぶ安い方だと思う。コマ数を増やしても安い方。
第2志望校 : 開智日本橋学園中学校 合格
第3志望校 : 開智日本橋学園中学校 合格
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日