わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(1942ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,889
60代の男性
HO
3
2024.05.27

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も良く生徒も真面目に意欲のある人ばかりなので自分も真面目に意欲をもって取り組め頑張れたと思います。通っているうちに実力もついていく感じで、やっていて楽しくなってきたようです。志望校の偏差値を超えてきたのでなおさらやる気が持てて本人も自信が持ててきたようです。友達ともなか良くなって楽しく通っています。

料金について / 月額:5,000円

授業料が高いか安いかはわかりませんが、休まず通っていたし本人も解かりやすいと言っていたので良いと思います。

40代から50代の男性
いがちゃん
4
2024.05.27

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生的には問題にあがる方は居らっしゃらなかった。子供同志で楽しく勉強に集中していた様ですし親切丁寧な印象があったので安心してまかせられました。勉強はあまり得意では無かったが心良く理解しずらい事案も遠慮なく質問させてもらい何度か時間を割いてもらえ偏差値も上がり高校受験も希望通りの高校へ進学出来ました。

料金について / 月額:5,000円

他の塾費用比較してはいないが比較的安く受講できテスト費も安価な方ではなかったでしょうか。年ごとに多少のアップはありましたが支払いできる範囲でした。

東進ハイスクール町田校の口コミ・評判
60代の男性
報恩感謝
3
2024.05.27

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の質的なところは部外者で評価しようもないが、コミュニケーションをとりやすいスタッフがいたようで、メンタル面でのサポートは良かったと思う。予備校に通うのを苦にすることなく、比較的楽しそうに予備校通いをしながら、苦しい受験生活をのりきることができたのが何よりよかった。自宅での自習だけでは浪人生活はとても厳しいものになっていただろうと思う。

料金について / 月額:20,000円

他の予備校もだいたい同じ程度の費用がかかっていたと思う。子供が選んだ予備校なので信頼し、まあこんなものかと考えていた。

60代の男性
らくちん大好き
3
2024.05.27

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とりあえず、円滑に内部進学するための補足的・追加的な学習を求めて、通っていたのだが、結果として、高校内での進学判定を満たすことができ、第一志望の学部に進学できたことについて、予備校での学習も一定の貢献度があったのではないかと評価ができるものと思っている。本格的な大学受験を控えていたのではないので評価が難しい。

料金について / 月額:30,000円

他の予備校に通う同級生の話を聞いてみた範囲では、ほぼ相場の中にあったと記憶しているが、内部進学を予定していたのでもったいなさもあった。

60代の男性
カニマル
3
2024.05.27

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今となっては、塾に行くことが必要であったかどうかの判断は難しい。友人が行くから自分もと安易な考えで目的もなく塾に入った。また、どうしても入りたいという志望校がなかったのが実情で、あまり熱心には勉強したと思えない。ただ、講師陣が入試に対して適切なアドバイスをいろいろしてくれたことが非常にありがあかった。

料金について / 月額:15,000円

費用に関しては、他の塾との比較をしなかたので割高なのか安いのかわからない。投資した額の学力の向上があれば満足。

NSG教育研究会の口コミ・評判
40代から50代の女性
ウミオ
5
2024.05.27

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

夏期講習から入りました。最初は乗り気ではなかったところもありましたが、先生方のフレンドリーさや、指導の面白さに夏期講習が終わっても通いたいと言いました。苦手な科目も克服するこことができ、それ以上に面白いとまで言うようになり、塾に通って良かったと思います。志望校へも合格することができて、良かったです。教えるのが上手な先生がらいるので、オススメしたいです。

料金について / 月額:12,000円

指導内容や教材などからみても妥当な金額だと思います。模試も何度も受けられ、実力を確認することができるので良いと思います

市進学院千葉教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ドン
3
2024.05.27

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒同士が勉強の競い合いがあればとても勉強が捗ると思える。なので、普通とうかいとうした。それから勉強をするのを自分から考えて行うのがとても大事と思われます。それから金額が他の塾よりも安いと思われます。これからもそのような塾を探していきたいと思います。



料金について / 月額:8,000円

まわりの教室とかの比較的やすい塾とかがあり困惑する場面もはっせいするときもある。なので、普通とかいとうする

60代の女性
ふー
3
2024.05.24

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく希望校に合格で良かった良かったが、果たしてそれが塾の指導のおかげだったのか、いまとなってははなはだ疑問である。本人の努力もあったと思うが、勉強ができる環境を作ったと云うことだったのかも知れない。学校の勉強だけで受験に合格することができるようになる事が本来の姿だと思うが、そのような日がおとずれてくれるように願っている。

料金について / 月額:30,000円

月各料金は高かったと思うが、他に選択肢が無かったので仕方がないと思っていた。相場の範囲内なのかもしれない。

60代の男性
DJ
5
2024.05.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とっても良かった、通学出来て良かったと思っています。子供たちにそれぞれ孫が出来たなら、推薦していと思っています。授業料は少し高額ですが、それ以上のメリットがあります。友達もできたり、その人たちと良い意味でライバルになったことで受験に成功したので感謝でいっぱいです。素敵な時間をありがとうと言いたい気持ちです。

料金について / 月額:60,000円

料金以上のものを得た感じがします。もし周りから聞かれても、こちらのスクールを推薦したいと常々思っています。

60代の男性
ワン
3
2024.05.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾での教育内容にはまずまず満足していますが、もう少し、個人に沿った指導ができると良かったと個人的にはそう思います。講師のレベルについては、バラツキも無く指導も熱心に取り組んでいたようの見られました。料金的な部分ではもう少し安ければ、受講科目を増やせるなど対応が出来てもっと良かったのではと強く思います。

料金について / 月額:15,000円

他と比べて高くは無いのですが、塾の料金自体が高い感じがします。もう少し安ければ、受講教科を増やせる。

82,889