わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(14ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,887
FitStudyの口コミ・評判
10代の女性
中1女子本人
5
2025.04.16

小学6年生 / 通塾中 / 英検・テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私は受験頑張りたいけど、中学校初めてで遠いし疲れるし勉強し始めるのがあんまりできない日があるけど、先生に毎日できたか聞かれるからやらなくちゃなって思える。授業を週2回にしてもらってるから、続けて勉強しないと授業でやってもらうところゼロになるしそれは避けなきゃなってなる。 なかなか質問とか、できてないとか、わからないって言えない性格だけど、先生に慣れてきて少しずつ言えるようになってきた。これから部活始まって、中学のテスト初めてだから先生に相談しながら頑張ろうと思えている。

料金について / 月額:49,500円

まだ子どもだからあまり詳しくはわかんないけど、質問送り放題ってすごい。あんまり質問できてないから、これからできるようになりたい。

FitStudyの口コミ・評判
40代から50代の女性
中1女子ママ
5
2025.04.16

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎日の進捗確認があるところが、学習習慣をさらに高めたい我が家にピッタリで決め手となり通塾開始し、これからも継続したい。先生の変更が可能なので、先生への好みがはっきりしている我が子にはとても良かった。思春期なので、自分のスマホで完結したいようで、進捗確認も授業もスマホだけで行えるのも良い。英検とテスト対策を一律料金内でできるのも良い。

料金について / 月額:49,500円

質問し放題にしては低料金と感じた。質問対応AIも定額で利用できて、様々な質問をしたが回答内容に不満を感じない。

通塾確認済み
40代から50代の女性
サムライ
3
2025.04.16

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾したばかりなので良い所も悪い所もわからないので、具体的なエピソードは書けないのが正直なところです。個別指導は集団授業と違って、わからないところなど先生に質問しやすいと思います。自分のペースで進んで行けるのでわからないところはあやふやにならず、しっかり復習も出来ると思います。なかなか人前で発言出来ない子でも個別指導なら隣で先生の声がけがあったりで聞きやすい環境だと思います。

料金について / 月額:20,000円

入会金キャンペーンや割引が適用されたのは良かったと思う。普段受講していない教科でもテスト前のみ、追加料金で講座も申し込めるそうなので、その点も良いと思います。

KEC近畿予備校茨木本校の口コミ・評判
10代の男性
あきひろ
5
2025.04.16

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験

志望校 : 京都工芸繊維大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の現在地が明確にわかっていない人や、目標への道が定まっていない人に特におすすめできます。自分も最初は志望校が明確には定まっておらず、勉強法もいまいち決まっていないといった感じでした。入塾後は模試や授業での小テストで自分に欠けているところを自分以上に先生方が理解していただけていました。既に目標が定まっている人にも、とことん自分たちのために尽くしていただける先生方のことと、この授業形式をお勧めします。

料金について / 月額:28,000円

自分では必ず気づかないようなポイントも教えていただくことができ、参考書学習や学校の授業では身につかない思考力が身についた。演習量についても無理のない量でこなすことができました。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
アイアイ
2025.04.16

中学1年生の保護者 / 教室見学 / 授業対策・大学受験

通塾しなかった理由

地方で中高一貫のペースに合う塾がなかったため

40代から50代の女性
おいさー
4
2025.04.15

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こちらでは自分のペースで勉強を進めることができるのがいいなと思います。動画教材は分かりやすく、先生も教え方が上手いと子どもから聞きます。目標を設定して頑張ってほしいです。前の塾塾は教室型で、どんどん進む授業についていけず成績がだいぶ落ちてしまったので、こちらで苦手科目を頑張って克服していってほしいです。

料金について / 月額:23,120円

前の塾と同じくらいの金額で、相場はこんなものかな、と思います。テキスト代や施設管理費などもかかります。

40代から50代の女性
キャシー
5
2025.04.14

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 32 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

元気なお子様も、おとなしいお子様も安心だと思います。元気な子には一緒に楽しんでいただけますし、かと言って授業が騒がしくなって集中できなくなることはありません。 楽しい中にも厳しさがあり、勉強に関してはしっかりと厳しく対応して頂けていました。 子供と一緒に家庭学習の計画表まで作っていただいたこともあり、とても面倒見が良い塾だと思います。

料金について / 月額:25,000円

授業の質や、先生付きの自習室であるフリージムなどのサービスを考えるとかなりコストパフォーマンスは高いと思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
食べ歩き
5
2025.04.14

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人見知りで集団生活が苦手で、不安が強いお子様におすすめしたいです。個別指導のため煩わしいこともなく、自分のことだけに集中できますし、毎日フォローいただけるので、モチベーションが下がらず自信が持てます。高い教材を買わされたりしないので無駄がありません。親も塾弁当もいらないし、お迎えも不要で助かります。オンラインは不安でしたが、一ヶ月単位の月謝なので安心できますよ。

料金について / 月額:99,484円

教材費や施設設備費、交通費が不要で、塾用弁当も作らなくてよいので、親も助かります。個別指導をうけながら毎日個別にフォローしていただけるので、高いとは全く感じません。

40代から50代の女性
みかん🍊
4
2025.04.13

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子はわりとマイペースで、集団の中に入ると駄目になりそうだったので、個別で出来る方があっているようでした。分からない所を先生に質問出来るか心配でしたが、先生がみて教えてくれるようです。プリントを持って帰ってくるわけじゃないので全くどんな勉強してるのか分からないですけど...嫌がったりしないで通ってくれてよかったです。

料金について / 月額:16,300円

五教科学べて、週3回3時間27300円だけど8月まで16300円で学べるから。教材費もかからずよかった

東大毎日塾の口コミ・評判
通塾確認済み
10代の女性
aaa
4
2025.04.12

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自己流の勉強は伸びない限り間違った勉強のやり方だと思うので、アドバイスをもらうことが大切。また、初めての大学受験なので、体験してる人からアドバイスをしてもらうことが大事だと思う。私は、今ではやり方が間違っていたと気づくことができたけれど、気づいていなかったら大学受験で失敗していると思う。誰かと一緒なら頑張れる人にもお勧めである。

料金について / 月額:50,000円

毎週の面談で気になることを話すことができ、添削など一人ではできないところをしてくれる所がいいと思います。

82,887