わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/31版
PR

ときわ台駅(東京都)
夏期講習 塾ランキング

表示順について

69

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

栄光の個別ビザビ ときわ台校

栄光の個別ビザビの画像
2

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

個別指導なら森塾 ときわ台校

個別指導なら森塾の画像
1位
ときわ台駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
ときわ台駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの場合には、途中から不登校になったこともありますので、特別にこちらから何かということはないと思う。不登校だからといって、特別な対処もなく、相談できることもなくて、個別指導というのが魅力だったこともあったから、逆に残念でした。が、不登校の相談所でもないから仕方がないと思うしかないとあきらめていたから。

総合的な満足度

結果が望んでいないものだったから何も言えない。学校の成績上げたかったら通うのはいいと思う。けどお金を無駄にした感じだった。教材とか私は分からないからちゃんと使うか使わないか判断して頼んで欲しいなとも思う。できるようになった部分もある。自習室も狭く席も少ないから自習はしづらいかなと思う。実際来ている人も少なかった。もっと広げて欲しい

総合的な満足度

講師の先生も多くいらっしゃり、初めのうちは何人かの講師の先生と関わり、教えてもらいやすい先生を選ぶ事が出来るのは本人のモチベーション維持にも重要で良いポイント。子供も嫌がらず楽しく通っており、算数に対して苦手意識があったが最近は分かり初めて楽しくなってきたとモチベーションも上がってきているので今後の成績にも期待。急遽当日キャンセル振替、オンラインも対応してくださり集団に比べると割高には感じますが臨機応変に対応してくださるので良し

料金について/月額:20,000円

意外と個別という感じもなく、料金的には色々やっていただいたかんじもないのに、我が家にとっては高額だった。

料金について/月額:50,000円

知らないから。親が全部管理してくれたから。でも相当かかったと思う。他の塾より高いって言うのはよく聞く

料金について/月額:26,000円

個別1:2であるのである程度は集団に比べて割高と感じてはいるが、講師の先生もよく見てくれて手厚い感じはあるので金額相当かと

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からはとくに行きにくいなどはなく、駅まえだからと騒がしいこともなく、環境は悪くないと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったからみんな通いやすかったと思う。自転車で通塾する人もいた。道もまっすぐだったからよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前徒歩数分で明るく、近くにはコンビニ飲食店が多く、軽食には困らず夏期講習等コマ数が増えても通いやすい。 自転車置き場が少なく、駐車スペースがないので送迎にはやや難

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
ときわ台駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.8万3.5万
個別指導なら森塾ときわ台校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

面談等をこまめにしてくれるので受講している状況等を聞けるので助かります。 受験の時期には志望校の相談や志望校に向けてどうしたらいいのか、合格したらどうしたらいいのか等、色々な話をしてくれますし不安な事があったりするとそれを解消してくれるように方法提案してくれる。 担当の先生なども本人との相性もあるので変更の際は快く対応してくれるので嫌がることなく通うと事が出来ました。

総合的な満足度

先生との相性は良いようで、学習する習慣が出来ていて学力も上がりました。初めは続かないかと思いましたが、先生の教え方や宿題の量が良い具合に本人はあっているのか、続けられそうです。先生のフォローもあり、受験に向けて積極的に動き出し始めています。料金的な問題なとで、本格的な受験対策としては、5教科の塾も検討はしております。

料金について/月額:40,000円

特にあれもこれもと進めて来ることも無くこちらのお願いした受講のみなので妥当の金額だと思います。 教材等も最初にお支払いするので基本的に春夏冬講習以外は追加の料金は無いです。

料金について/月額:28,000円

個別なので一コマいくらの設定なので多く取ればそれなりに高いです。受講する教科が少ないとお得な料金だとは思います、

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠いですが、雨の日など電車でも駅の近くにあるので便利で、人通りが多くコンビニ等もあり明るい場所でした。 コイン駐輪場があるので自転車で通っていても置き場所に困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、自宅からも自転車で通える距離です。 駅の駐輪場にはなりますが、近くにおけます。駅も綺麗な駅のため、お店がたくさん入っているので、買い物もしやすいかと思います。

志望校への合格率 :90%81%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
ときわ台駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万2.9万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
ときわ台駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
ときわ台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIEときわ台校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い講師の方が多く、教室の雰囲気もよく満足しています。成績も上がり志望校も無事に合格出来ました。やはり学校の勉強だけではカバーしきれないことも多々あり通わせて良かったと思います。教室でも友達が出来たようですし、社会性も養えて、人間にもステップアップできた印象です。料金は致し方がないかなといったところです。

総合的な満足度

夏期講習の間だけでしたが、子どもの学力維持には繋がったため、総合的には利用して良かったと思っています。 ただ料金面でやや割高感があるため、改善できると良いと思います。今後通年で通わせることを検討しているため、今回通った当塾の他にも色々と見てから決めていきたいと考えています。

総合的な満足度

先生が本人と真剣に向き合って指導して頂けた所がいい

料金について/月額:15,000円

料金以上の内容だったと思います。何より教室の雰囲気も良く、講師の質も一定水準を上回っていると思いました。

料金について/月額:50,000円

当初想定していたよりも料金が割高だと思いました。料金の内訳を見ると、不要と思われるものが含まれていたので、その辺りを選択できるようになると良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がよく駅近で通いやすいと思います。車での送り迎えもしやすい場所だと思います。周囲の治安も悪くはない印象です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分以内で通える距離のため通いやすいです。経路も大通りに面していないので、事故等の心配も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く安全面でも心配はなく通っていられた。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
ときわ台駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップときわ台教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりですが、子どもは楽しく通っています。自習室も積極的に利用していますが、集中して学習できています。塾に通うことによって、学習方法もわかってきたみたいで、自ら学習するようになってきました。子どもの様子も気にかけてくださっているので安心感があります。これからの成績アップに期待が持てそうです。

総合的な満足度

通って短いのでまだ成果は分かりませんが、授業も分かりやすく子供は満足しています。

料金について/月額:23,000円

年度終わり近くの入塾だったので、テキストはコピーを準備していただけました。季節講習の費用も入塾前に目安を教えていただけたので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、夜でも安心です。駐輪場スペースもあります。駅やバス停も近いので、通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通り沿いで夜の帰りも明るいです。

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
ときわ台駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.7万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

丁寧で親切な講師たちばかりだった。子どもと歳が近い講師が多いのでフレンドリーな雰囲気で話しやすかったと感じる。振替の対応も、なるべくこちらのお願いしたい時間帯を提供してくれて、他の習い事と掛け持ちしていても通いやすい塾だった。高学年になるにつれ、授業料が高くなってくるので、テスト対策や講習のオプションを子どもと相談しながら実施できたのでよかったと思う。

総合的な満足度

結果的に合格出来なかったので残念であった

総合的な満足度

塾長の明るさがよい。楽しい

料金について/月額:15,000円

他の塾よりも若干割安かなと感じる。テスト対策や講習をオプションでつけるとそれなりに高くなるが、塾の内容に見合った金額だと感じる。

料金について/月額:25,000円

初めての塾だったので金額的には良く分からないがやはり個別は高い感じはした

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでいる地区から自転車での通塾だった。大通りを走るので夜道の危険はあまり感じないが、もう少し近いところを選択していたら通塾しやすかったと感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えて明るい場所で良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

路地に入るのでちょっと怖い部分もある

志望校への合格率 :67%87%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
ときわ台駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小学生は塾に通うのが楽しくなるような工夫が一杯です。テストや授業で「リン」という通貨を貰えて、その点数により色々な商品に交換できるのが楽しいみたいです。それでモチベーションがあがります。 中学生からはもちろん 厳しくなるとは思いますが、塾に通う習慣も出来たので進んで通ってくれると思います。

総合的な満足度

先生方の指導が的確で、子どもも通いやすい環境が整っています。進学塾の様にガツガツしていないので、とりあえず学校の授業やテストに取り組みたいと考えている生徒には適していると思います。各学校の定期テスト対策講座もあり、定期テスト直前でも子どもは心に余裕を持って定期テストに挑めています。子どもも親も安心して通わせられます。

総合的な満足度

授業内容もわかりやすく先生方も優しくて良かったです。電車通学でしたが特に問題はない距離で通いやすかったてす。駅の付近も安全な地域だと思います。 授業料もリーズナブルで良かったです。 他の生徒さんとの関わりが近いのが学習環境として、本人にはあまりよくなかったようです。もう少し勉強に集中した環境の方がよかったのかなと思いました。

料金について/月額:10,000円

小学生の講座が特に費用が安く、大変助かっています。中学生になると相場な費用かなとは思いますが今のところ満足です。

料金について/月額:25,000円

他の塾と比較してお手頃な金額設定だと思う。安価というわけではないが、特別高いわけでもないなので、ありがたい。

料金について/月額:11,000円

学校の授業対策なので十分な内容で、学習習慣がつけばよいなという感覚でしたので料金的には良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利です。ただ、うちの子供は自転車で通ってるので専用の駐輪場がないため毎回コインパーキングに停めています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり、周りが明るいので安心して通わせることができる。入退室のメールの通知があるので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも割と近いです。 自転車置き場がなく不便ではありました。お店も周りに多いので買い物には良いです。

志望校への合格率 :41%86%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
ときわ台駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.9万2.5万
個別指導キャンパスときわ台校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
ときわ台駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.9万1.9万
創英ゼミナールときわ台校の画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験をする子向けというよりは苦手な教科の克服に向いていると思う。分からない所を教えてくれる優しい先生がいる。清潔感があり集中できる塾内で勉強が出来るので集中力も上がると思う。テキストを見ながら問題を解いていくスタイルで繰り返し問題を解く力が身につくと思う。宿題も子供によって多くなったり少なくしてくれるのがありがたい。

総合的な満足度

高校受験までわりとギリギリの時期くら通い始めましたが先生のアドバイスで第一希望ではありませんでしたがいい高校に通うことができました。 こどもの希望に沿って高校の特徴やその先の進路まで考えて進学先を提案してくれました。 もっと早く通い始めてたら もっと高い目標にしてを持って受験にチャレンジできていたかもしれません

総合的な満足度

派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する

料金について/月額:8,000円

個別授業の割には安いと感じる。夏期講習などでテキスト代や時間数が伸びるがそこまで高くないので通いやすさがある。

料金について/月額:50,000円

通常の授業料はコマ数にもよりますが高くなように感じましたが受験対策講座など追加すると思ったより高いと感じました

料金について/月額:10,000円

大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の入り口がすぐ車通りのある細い道なので、少し危ないなと感じる。家からも学校からも近いので通いやすさはある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面しているので帰りが暗い時間になってもさほど心配はいらないかと思います。 コンビニも近くになるので休憩中に行ったりしてたようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
ときわ台駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾ときわ台校の画像
5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0個別指導 コノ塾の画像1個別指導 コノ塾の画像2個別指導 コノ塾の画像3個別指導 コノ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
ときわ台駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業の翌日に担当の先生から親にメールが届きます。その日は何を勉強して、どの点が苦手か、理解度はどうだったか、今後さらにどう進めていくかなどが書かれています。どうな風に勉強を進めているか分かるので、親としてはとても安心でした。どの先生もとても親身になって教えてくださいました。 夏期講習や冬季講習などは段も高くなりますが、習うコマ数で金額が変わるので、予算に合わせて習うことが出来るのがいい点だと思います。

総合的な満足度

総合的にはマアマアな感じでした

総合的な満足度

受験勉強が目的で不登校気味で嫌嫌の入塾でしたが、今では前向きになって、少しづつ成績が上がっていて達成感を感じつつあるようです。先生だけの力でなく、他の生徒(競争相手)もいる中でありながらも、コミュニケーションを取ることの楽しさなどを味わって、勉強以外の付き合いにもなっていることから、塾にとどまらない何かがあるようです。

料金について/月額:26,000円

安くはないですが、かといって高すぎることもないので普通だと思います。 習う科目数や週何回通うかによって値段も変わるので、値段に合わせて自分で決めて通うことができます。

料金について/月額:10,000円

各予備校と比較しても余り変わらず

料金について/月額:15,000円

ほかの塾との比較はしていないが、高額と思っていたので、この月額料金で勉強嫌いな子が積極的に塾に通う姿を見ての評価

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していますが、そこまで交通量が多くないので、騒音もないですし、安心して通えます。周りもスーパーがあったり比較的明るいので、夜でも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く交通手段を使わないのが有りがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩3分くらいの位置にあり、夜間の帰宅などの不安の解消になった。また、急な天候不良でも気にしなくて済みます

志望校への合格率 :50%84%92%
偏差値の上昇率 :100%100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
ときわ台駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.9万2.5万
個別指導キャンパス中板橋校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

場所、値段は良いが、成績にはつながっていないように思える。本人の努力が必要ではあるが、もっとサポートして欲しい。その子その子によって合わせて指導していただけたらなと思います。 点を上げる為の指導をお願いしたいです。 講師の方々は、話しやすく良い方だと思います。 日曜日も開講してくれたらとも思いますが!

総合的な満足度

子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通って…子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています。子どもは楽しく通っています

総合的な満足度

塾は先生との相性が大切ですので、言ってみればどこでも良いと思って探しました。金額も安くて、親切ですので結果的にとても良かったと思っております。 まだ実施されておりませんが、三者面談もあるみたいです。大学受験は高校もそんなに入らないので、やはり塾に通って色々アドバイスをもらいながらじゃないと、親も子も不安になると思いますので、その辺は安心できました。 たまたまですが友達も一緒だったみたいで、楽しく通えているようです。

料金について/月額:35,000円

他よりは安いと思いますが、正直支出は大きいので、、、 春夏冬、定期テスト講習も他よりは安いであろうと思います。

料金について/月額:8,000円

初期費用や教材費など個別指導であることを考えるとお安いのではないでしょうか。相場の範囲内だとおもいます。

料金について/月額:32,000円

大学受験のため、塾を探してこちらに決めましたが、料金が他の塾と比べてダントツで安かったです。 料金が安いと安心して通わせられるので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩すぐなので子供ひとりでも安全の通うことができる安心感があります。時間がかからないので負担が少ないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通えるので選びました。高校から直接行くにも遠回りせずに行けるので。家から歩くと10分から15分かかりますが、苦にならずに通っているようです。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
ときわ台駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万3.2万3.7万
英才個別学院中板橋校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績に結び付いていないが、日頃の勉強の習慣をつけるために通わせている。最近は気のりしなくても通っているようで、このペースは崩さないようにしたいのでこのまま継続する予定。数年後に受験を控えているため今から段階的に対策をして行きたい。本人の意欲が下がらないようにもう少し効果のでる方法を提示していただければと思う。

総合的な満足度

勉強する本人が、ここで学びたい、と強く思える所に通うことが一番だと思います。私自身は是でなかったので、手放しでおすすめです!とは言えませんが、本人が通うと言ったので契約したまでです。ぴったりはまれば、その人にとっては最高の環境になるはずです。いろいろ見て、感じて決めてほしいです。個別指導はどこも同じでしょうが、都合で変更できるところは助かります。

総合的な満足度

駅近で、個別に見てもらえるところ。 自習スペースもあるところ

料金について

近辺の塾と比較して、授業時間と月額料金が程よいと思います。維持費がもう少し安ければ助かりますが、他も同じようなシステムのようです。

料金について/月額:40,000円

金額的には高くて生活を圧迫しました。テキストも高く感じています。本人の質かもしれませんご、お金をかけただけの成果も感じられなかったので、もっと安価にできれば、有り難いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通塾の際の不安が少ない。駅から塾までも広い道で明るさも十分ある。駐輪場はビルの下にある。暗いのが気がかりだが利用者は多そう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通える距離にある、塾を、基本的に探しました。駅前で人通りがあるので、夜でも多少心配が減ります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく良かった

志望校への合格率 :70%89%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
大山駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地として、駅から近いことと、商店街の中にあるため周りも明るく防犯面の観点からも勧められる。加えて講師の熱意も総じて良く、生徒のことを考えて指導をしている姿勢がとても伝わってきて、好感が持てた。 教材のレベルやボリュームも適度であり、続けられるような工夫が見られた。 課題のレベルも生徒のできる範囲から少しだけ上回るような出し方と分量であり、うまく生徒の力を伸ばそうとする姿勢が見て取れた。

総合的な満足度

総合的にはあまりお勧めできません。受験対策に特化した講師がいるわけでもなく、目標設定も課題もあまり計画的に立てていただいているとは思えませんでした。成績についても全く目に見える効果は得れず、受験目前に退塾して別途対策を立て直しています。フォローもろくにしてもらえず、入塾は時間の無駄としか思えなかった。お勧めはできません。

料金について/月額:35,000円

決して安くはなかったが、通う頻度や教材のレベルの高さ、分かりやすさ、先生の指導方法などを総合的に考えると金額に相当すると思う。

料金について/月額:40,000円

料金については悪いと評価。単に通ってお金を集めていますの感じがやる気のなさと移りまた、夏期講習など頼んでいなくとも一律徴収して、キャンセルできますのような感じで感じも悪い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くにあって、通いやすかった。居残りや急な来校に対しても柔軟に対応してくれるとともに、遅い時間になる時には連絡もくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は商店街にあるため、人通りがあり安全な様子。遅くまで通りに明かりがありかつ、飲み屋などがあるわけでもないので女の子でも安心でした。

志望校への合格率 :81%80%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
上板橋駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.8万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

子供の個性を見て対応してくれる点

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内で通える立地の良さ

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
大山駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万3.1万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
板橋本町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.9万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

現在では、個別指導が中心ですが、集団での指導も講師が丁寧な対応(大学生のアルバイトではなかった)ことから、安心して授業を受けさせることができました。模試終了後の対応もデータ重視で志望校決定には非常に信頼感の中で決定することができました。ただし、子どもが中学生の時のことだったので、現在はどうかはわかりません。

総合的な満足度

先生は優しく通いやすくて、すごくいい場所にもあって、子供の習い事をさせるにはすごくいいと思う。 勉強もわからないところを丁寧に教えてくれてよかったと子供は言っていた。友達も近くの学校だったためかなりいっていて楽しいっていったがうちの子は勉強が嫌いでやめたが他の子供達には是非いい塾だからいってみてほしい!料金もそんなにまわりと比べて高くないし、いいと思います!

総合的な満足度

先生たちも一緒に通っている友達も、お互いを高め合える良い方ばかりでした。結局は本人のやる気次第なところはあるので、楽しく通える、続けられる環境であることは第一だと思っていました。人それぞれ合う合わないはあるとは思いますが、うちの子にはあっていたようです。勉強をする習慣も身についたようでしたし、塾に通ってよかったと思っています。

料金について/月額:30,000円

他の学習塾と比べて、極端に高かったわけではなく、ごく一般的な月謝や夏期講習、冬季講習の費用だったと思います。

料金について/月額:15,000円

料金はいろいろ調べたけど安いほうだと思う。 プランによっては高いやつもあるけど、基本そこまで高くないので満足

料金について/月額:15,000円

普通に高いとはおもいます。もしや夏季、冬季講習などで都度お金はかかりますが、ある程度は仕方ないと腹を括っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から10分以内の所にあったため、通いやすかったのと授業時間も極端に遅かったわけではないので、塾から帰ってきてから普通に夕食を取ることができたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まわりに駅やコンビニもあるし、大きな道路もあるし、通わすのには凄くいいと思う。自転車を停めたりするとこはすごく不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で行ける距離だったため、我が子1人でも通いやすかったです。周辺は大きな幹線道路もあり、人通りも多かったです。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
志村坂上駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人それぞれに合う合わないはもちろんあると思います。 うちの子供にはしっくりきたんだと思います。個人指導なのでわかりやすいと思います。場所もよく、講師の人達もしっかりしていて、よい塾だと思います。成績が上がったのは事実で、よかったと思います。もちろん、自分のやる気が大事で、事前課題もしっかりこなすことで、つながると思います

総合的な満足度

こればっかりは人それぞれだと思うので、あまり人におすすめしたくない。それぞれの都合良いところを選ぶべきだと思う。立地や友達がいるなど、いろいろな判断基準があると思うし、塾など別に合わなければすぐにやめて、合うところを見つけるまで色々と回ってもいいと思う。子供の嫌がることはせず、楽しくいけれるとこを見つけるだけ

総合的な満足度

塾全体的に明るい雰囲気で楽しく学べることがこの塾のいい点だと思いますが、その反面真面目に自習や受講するとなると、周りの私語が大きく集中するには難しい環境だとおもいます。先生方も注意喚起はしているのですが、次の日には環境がもとに戻ってしまっているような感じなので、楽しく学びたいならおすすめですが、真面目に受けたいのならお金の無駄です。

料金について/月額:30,000円

塾なのでそれなりに高いのは仕方ないが、通常以外に夏期講習や他の特別講習などどうしても金額あがってしまう。

料金について/月額:12,000円

料金は値上がり傾向にあるのかもしれないが、なんとか。二人目の子どもなど兄弟割などを作ってくれると助かるのだが、、、

料金について

授業内容の割には、少し受講料が高いと感じます。授業内容をもっと良くしてくれれば受講を続けられるのにとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、そもそも自宅から近いので便利です。また、周りも明るく夜遅くなっても安全面も安心です。大通りに面してはいないので、危なくないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道が狭いので少し車などの心配はあるが、普段通る道のため行きやすさを感じている。大通りで歩道があるのも少し安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちかく、周りにもスーパーやコンビニがあるので便利です。また、自転車で通うことができる点もあります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
69

ときわ台駅で夏期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
栄光の個別ビザビ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導なら森塾
栄光ゼミナール
個別指導の明光義塾
個別指導 スクールIE
個別指導学院フリーステップ
ナビ個別指導学院
臨海セミナー 小中学部
個別指導キャンパス
口コミ評価
3.76
3.76
3.67
3.71
3.73
3.74
3.69
3.59
3.67
3.50
平均料金約3.3万円/月約4.3万円/月約1.7万円/月約3.3万円/月約2.6万円/月約4.1万円/月約1.6万円/月約1.7万円/月約1.5万円/月
平均料金約3.1万円/月約4.4万円/月約2.8万円/月約2.9万円/月約2.8万円/月約3.1万円/月約2.7万円/月約2.6万円/月約2.9万円/月
平均料金約3.1万円/月約5.5万円/月約3.5万円/月約2.6万円/月約3.5万円/月約2.2万円/月約2.5万円/月
授業形態個別個別 / 映像 / オンライン個別集団個別 / 映像 / オンライン集団 / 個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン集団 / 個別個別
指導形態個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:3)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

ときわ台駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、ときわ台駅にある塾・学習塾を69件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

ときわ台駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

ときわ台駅にある塾・学習塾の口コミは257件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
だめおやじ
3
2025.10.20

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

進学、論文について熱心にご指導いただきました。家族一同感謝してます。学習の習慣がなく何とか一般レベルまで上げていただきました。大変感謝してます。多少高額ですが通わせで良かったです。 講師にも恵まれて良かったです。 これから検討されてるのどあればおすすめです。学費を含めてリーズナブルだと思います。

料金について / 月額:20,000円

自宅から近く治安も良いです。商店街にあるため明るいのと安心です。3分で通えます。遅くても安心ですよ。

公文式仲宿教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆー
3
2025.09.18

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ学校からも通っていることもあり、みんなと通う授業を受けられることはとてもいいと思ってます。先生も親切で丁寧に教えてくれるので、わからないことを家に持ち帰らずに塾で解決して帰ってきているみたいです。学校では質問しづらいことも、塾に行くことで解決しているようです。高学年や受験を受けることになるようなら、もう少しレベルを上げてみることも検討しています。

料金について / 月額:10,000円

何より本人が続けて通えることが一番ですが、金額も無理なく支払える金額だと思っています。安くても質が悪ければ意味ないですからね。

40代から50代の男性
けけけ
3
2025.09.18

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人それぞれに合う合わないはもちろんあると思います。 うちの子供にはしっくりきたんだと思います。個人指導なのでわかりやすいと思います。場所もよく、講師の人達もしっかりしていて、よい塾だと思います。成績が上がったのは事実で、よかったと思います。もちろん、自分のやる気が大事で、事前課題もしっかりこなすことで、つながると思います

料金について / 月額:30,000円

塾なのでそれなりに高いのは仕方ないが、通常以外に夏期講習や他の特別講習などどうしても金額あがってしまう。

40代から50代の男性
なし
3
2025.02.28

小学2年生 / 通塾中 / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こればっかりは人それぞれだと思うので、あまり人におすすめしたくない。それぞれの都合良いところを選ぶべきだと思う。立地や友達がいるなど、いろいろな判断基準があると思うし、塾など別に合わなければすぐにやめて、合うところを見つけるまで色々と回ってもいいと思う。子供の嫌がることはせず、楽しくいけれるとこを見つけるだけ

料金について / 月額:12,000円

料金は値上がり傾向にあるのかもしれないが、なんとか。二人目の子どもなど兄弟割などを作ってくれると助かるのだが、、、

40代から50代の女性
とも
4
2025.02.27

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長が良いと思います。周りの塾では夏期講習の時にたくさんのカリキュラムを半ば強引に勧められたりといったような話も聞きましたが、ここは「必要な分だけで良い」と言われました。塾長が、勉強をただ教えるというのではなく、自分は何のために勉強をするのか、勉強をして何を得たいのかなどという根本的な事から考えさせてくれたのが良かった。

料金について / 月額:50,000円

周りの塾と比べると、個別指導の割には授業料が高くはなかったように感じました。夏期講習などのカリキュラムを組むときも、「必要な物だけで良い」とアドバイスしてもらいました。

その他の検索条件で探す

ときわ台駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る