わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/13版
PR

足利市
塾・学習塾 ランキング

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

ナビ個別指導学院

ナビ個別指導学院の画像
3

ITTO個別指導学院

ITTO個別指導学院の画像
1位
足利市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :1.9万2.6万2.3万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体的に見れば良かった、とは思うがやはり月謝が高すぎでした。本人もやめたくはなかったので、こんごまた通う事を考える際は、集団の塾も含めて検討していく事になると思う。しかし、試験結果に反映されたので、行かせて正解だったとは考えている。他に学習に取り組む姿勢が変わるとより良かったなあ、と思う。宿題をギリギリまでやらないのは相変わらずであり、今後の課題である。

総合的な満足度

苦手な所を集中的に教えて頂いたり、テスト勉強や各種検定の勉強も色々選べるのでとても良いです 前日までの連絡で授業の振り替えも可能なので受講しやすいと思います (欲を言えば急な体調不良等の対策をしていただけると更に助かるのですが) 環境の整備された自習室を自由に使えるので集中的に勉強したい時はとても良いです

総合的な満足度

もくもくと勉強をしたいこにはおすすめだと思います。わからないことがあればすぐに聞ける環境にあるのでいいと思います。ただ、補助的にこちらの塾は受けているため、受講料はもう少し考慮していただきたいなと思いました。 駅から近いこと、学校から近いので通いやすい事などがいいと思います。送り迎えできない場合があるので、安心です。

料金について/月額:27,000円

初期費用は紹介という事でかからなかった様に記憶している。毎月の月謝が27000円程かかり、我が家では少し厳しかった。

料金について/月額:40,000円

入塾料もそれなりだったし、授業料金の他の毎月の管理料が思っていたより高額だった所と、個別なのでやはりかなり割高にはなってしまう

料金について/月額:28,000円

補助的な感じで受けているので、もう少し安く受講したかってのですが、少しの期間なので仕方がないと思いました。

コース・カリキュラムや教材

本人の望む形でテキストを与えてくれていた。決まったテキストは無かった様に記憶している。たた個別指導なので、質問などしやすかった様子。

コース・カリキュラムや教材

目標達成にむけてやるべき事を細かく伝えてくれ、それにむけて課題やパソコンでしっかり復習させてくれる点

コース・カリキュラムや教材

学校帰りに寄れて、細かく教えてくれる。 授業内容の事もわからないところを教えてくれる。 受験対策もしてくれる。

志望校への合格率 :83%94%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :5.2万2.7万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は数名いらっしゃいましたが、どの先生に当たってもとてもよく教えてくださったと思います。毎回テキストに沿って勉強して、分からないことは質問して、分かるまできちんと説明して教えてくださったと思います。 授業料が高額になるので、受験の年しか通えませんでしたが、いい結果が出せてよかったと思っています。

総合的な満足度

まあこんなもんでしょうといった感じ

総合的な満足度

総合的には私的にはとても評価が高いです。 値段と結果がとても釣り合っています。 授業中の講師の方の話など、楽しさもあります。 その一方、分からない問題などは分かるまで教えてくれる。 素晴らしい塾です。 また、自習スペースもあるので、テストの成績が不安な方や、受験生など、いろいろな人が安心して入れる塾だと思います。 大人数形式の塾が苦手な方、安く塾に入りたい方などにおすすめです。

料金について/月額:55,000円

内容はしっかりしていたと思うのでよいとしましたが、料金的にはやはり高額なイメージでした。 個別だから仕方ないかなと諦めていました。

料金について/月額:50,000円

結構高いと思いましたが、どこも同じようだったので。

料金について/月額:40,000円

料金は、授業数によって変わりますが、私は週2で約4万円ほどです。 冬期講習など長期休暇の際には別途料金がかかります。

コース・カリキュラムや教材

授業の内容をよく理解しているようでした。 テキストに習い、帰ってきてからも復習をして何度も繰り返し解いていました。

コース・カリキュラムや教材

可もなく不可もなくという感じ。

コース・カリキュラムや教材

テスト前には、分からない問題などを分かるまで丁寧に教えていただきました。 また、出てきそうな問題やアドバイスをもらいました。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :75%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :1.6万1.9万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

静かな場所、快適な空間でしっかり勉強したい人はおすすめだと思います! テスト対策、日々の学校の復習などもしっかりしている塾だと思います! 先生方もちゃんと教えてくれるので子供の伸びしろがよいです! 優しい先生方ばかりだと思います。 成績があがると塾が楽しいと思えてもっと頑張ろう!と感じるみたいです。 通いやすい

総合的な満足度

集団での指導に向いていないお子様には合っているかもしれませんが、講師の指導の相性によるところもあり、費用効果は期待できないです。また、全教科は対応できないので、5教科の基礎力を上げるのであれば、個別ではなく集団のほうが競争意識も出て、成績の向上は見込めると思います。立地については良いところにあるので、お子様一人でも安心してかよえるかと。

総合的な満足度

良い講師ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担当の講師の他にも親身に聞いていただける講師が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、講師に会えるのが楽しみになり自習でも塾に通えるようになりました。学習習慣が身につき成績が上がりました。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入塾して良かったと思います。

料金について

他の塾とかに比べると安い方だったし、支払う範囲内の塾の月額料金と初期費用、教材日だったので良いと思いました。

料金について/月額:20,000円

個別ではあったので料金が高めだとは思っていましたが、いろんなオプションが必要になったりと、高いように思えました。しかし、ほかの塾とは比較していないので、どちらでもないの評価です

料金について/月額:20,000円

講師の質の割には安く受講できました。テスト前に模試も受けられたり、確認テストをやっていただき、解説までしっかりやっていただきました。

コース・カリキュラムや教材

本人にあった勉強の仕方、分からない時などはしっかり説明などがありテストなどの対策も対応してもらえるのでよいと思います

コース・カリキュラムや教材

弱点克服メインで通っていましたが、思ったよりもテストの点数が伸びず、通っている効果が見られなかったから

コース・カリキュラムや教材

子供に合ったカリキュラムや教材を用意していただきテスト前には確認テストを行って下さりありがたかったです。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

他の生徒の目を気にせずに勉強をしたい人におすすめです。丁寧に教えてくれる先生が多くわかりやすいです。また、自習室も綺麗でシャープペンなどの貸し出しがありがとう、忘れ物をしても大丈夫です。他に、勉強のアドバイスをしてくれます。三者面談で進路を考える機会があり進路を決めやすいです。学年が上がる事に金額が上がり、少し高いという印象があります。

総合的な満足度

いい、先生は何処の塾にもいますが、まだまだ教室全体を見ると先生のレベル、温度差もある。他な塾同志で共有会などを行い全体的なレベルアップできればいいと思う。 かきねを超えた教育こそが、これからの教育現場には大事な事だと思います。まだまだ課題はありますが、一親の意見ですが参考にしていただきたいです。ただ、基本は学校の授業をしっかり受けていれば問題ないかもしれませんが?素朴な疑問で本当に塾が必要なのか?学校た連携した塾とかできないか?ど思います

総合的な満足度

子供の希望に合ったベテランの講師の方たちが個別に指導してくれたので、大勢では質問しにくい子供の性格でも質問やすく、自己流ではなかなか勉強方法がわからなかったけれど、専用のテキストや単語帳を使って、効率よく勉強をする方法をまなぶことができた。またカリキュラムの時間や曜日の数が多く、自分の都合にあう時間帯を選べるのも良かった。

料金について

私はあまり知りませんが個別なので仕方ないですが少し高いという印象があります。ですが、英検対策や大学受験対策などにも対応して下さるのでありがたいです。

料金について/月額:8,000円

やっぱ何処も高い。結果による月謝払いでもいいかな? でも先生も仕事だからしょうがないかもしれませんが… 親身になって子供達に接っしてくれる先生ならお金は高くても

料金について/月額:12,000円

他と比べても高すぎるということもなく、自分に合った時間数が選べるので、結果的に費用を抑えることもできる

コース・カリキュラムや教材

志望校のレベルや自分の学力に合わせたテキストが配布されました。また、そのテキストのおすすめの使い方を教えて下さったので勉強しやすかったです。

コース・カリキュラムや教材

子どもから聞いた話では他の塾に通っている友だちの話しを聞いたみたいですが授業の内容やカリキュラムなどは変わらないということです

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合わせた進み方だったから、大勢で勉強することに不安が合った子供にはあっていたと思ったからです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 足利駅 徒歩11分
    栃木県足利市大町643 ブル-フォレスト足利103 ナビ個別指導学院内
    地図を見る
6位
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
口コミ平均月額料金 :1.9万2.7万-
個別指導満点の星の画像
「予習型授業」で勉強に対する生徒の苦手意識をなくす!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

その子に会って性格の先生や子供がいなければ、塾は続かないと思うが、ここの塾は自分に合った人がたくさんいて、楽しく通塾することができたから。色々な周りの塾と比較してもとてもアットホームで駅から近く、講師との距離も近い個別指導塾はなかなかないと思う。多少高い値段設定ではあるが、個別指導である点や、立地等を考えると安いと思うから。

総合的な満足度

アルバイトの採用でやる気のなさそうな態度でやっているところを見たのは残念だった。また、全然成績が上がらなかったのが残念だった。ただ、同じ内容を教えれば良いと言う感じで授業を進めていた。とてもショックだった。さらに模試の成績を伸ばす授業を念入りにやってもらいたかった。いろいろな部分で改善が必要だと感じた。

総合的な満足度

少人数や1体1で勉強するスタイルが良い人にはピッタリです。友達と同じブースにしてくれることもあるのでひとりじゃ不安な人は友達と一緒に入ってみると良いと思う。自分にあったコースを提案してくれるので良い。私が通ってた時はフレンドリーの先生が多かったので人見知りな人も通いやすいと思う。実際私も人見知りだったけど先生たちがフレンドリーで結構は話せた

料金について

指導に見合った価格であったと感じる。近場の塾に比べたら相当安かったと感じるが、それ以上の価値を感じた。

料金について

とても料金が高くその割には成績が全然伸びなかったから。もう少し、生徒一人一人に応じた授業を提供してほしかった。

料金について/月額:19,580円

私は料金に関しては見たことないので高いか安いかあまり分からない。お母さんは高いからと言っていたと思います。

コース・カリキュラムや教材

学校の少し先の範囲から予習できるシステムの教材を用いて、自分に足りないところをカバーできるようにサポートしてくれる体制だったから

コース・カリキュラムや教材

人によって難易度を変えるなどの工夫がないから。質問しづらい環境にあり、テキストが指定されてるので変えづらい。

コース・カリキュラムや教材

一コマの時間が長すぎず短すぎずちょうどいい長さで苦でない。 テスト対策や受験対策を一人一人にあったような対策をしてくれる

志望校への合格率 :67%90%
偏差値の上昇率 :86%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

日によって英語が得意な文系の先生と数学が大好きな理系の先生がいるところです。また多分別の校舎ではやってない校舎にいる先生が行う授業が週1であったりする点です。また、映像授業のあとに確認テストがあり、そのテストに合格すると向上得点というものをもらえ、それがランキング形式でマイページに載ってるので、やる気がよりあがったり、1位をめざしてテスト合格するぞ!と意気込めるところ

総合的な満足度

とにかく最高の講師陣の授業を受けることができます。今までは東京などの首都圏に通ってのみ受けることが出来たような授業を近場で体験できたことは良い経験であり、やはり教え方が上手いのでしょうか、短期間で成績もみるみる上がっていきました。しかしながらチューターの役割が微妙で、どんどん質問したいといった生徒さんには不向きかも。

総合的な満足度

同じ志を持つ仲間に出会えて、また同じように努力した結果どの仲間も良い結果につながって最高でした。なかなかひとりでは、不安になるし、勉強に集中するのは大変だと思います。それが周りの友達の励まし合いやサポートのおかげで切磋琢磨し、大変良い結果になり、みな合格を手にすることが出来ました。それぞれの大学に通っている現在でも連絡を取り合い、良い関係を築いています。

料金について/月額:30,000円

詳しく私は把握してませんが、いくつかの講座をとると安くなったり、もう1つ別のカリキュムをつけれる的なやつがありました。

料金について/月額:65,000円

年間で800,000万円と高額であったので、しっかり通ってしっかり学力が上がらないと、高いといった印象は拭えない。

料金について/月額:40,000円

年間払いなので、高いような、決して安くは無かったです。また別に模試代、冷暖房費等かかりますし。。追加追加でやはり親は大変。

コース・カリキュラムや教材

だいたい90踏んで構成されている映像授業で、好きなタイミングで動画を止めることができて、分からないところがあったら分かるまで見返せるところ

コース・カリキュラムや教材

何よりも受験に関するテクニックや勉強方法のコツなど、とても良い情報を得ることが出来た。東京に通わなくても最高の授業を受けることが出来た。

コース・カリキュラムや教材

内容は先生と本人で具体的に決めたようです。本人の成績アップにつながっているのか分からないが、結果合格したからです。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
足利市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :--3.2万
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の画像
受験のプロが現役合格をサポート!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生が多く、熱心に指導してくれた。

総合的な満足度

全体的にはまあまあだと思うが、高校生になってからは塾に行く頻度も減り、取っている科目もふたつくらい。受験に必要かどうかで判断するも、子供任せなのでそれでよいのか疑問は残る。アドバイスがもらえるとありがたい。 金額はどんどん上がるので払えるか怖くなることも。塾長のカラーも大きく雰囲気を左右する。金儲け感は否めない。

総合的な満足度

子供が楽しい学んでいた

料金について/月額:30,000円

とにかく高い。どんどん高くなる。長期休みは恐怖。コマ数で変わるようだが、このシステムがいいのかすらよく分からない。先生によって分かりやすさもだいぶ変わるし、人当たりのいい先生ばかりでもないよう。

料金について/月額:50,000円

塾はそんなものだと思っていたから。ただ分かっていたが、短期講習の度にお金がかかるのはいかがなものか。短期講習もコミコミのパックみたいなのがあってもいいのでは?

料金について/月額:70,000円

内容はとても充実しており、講師の指導も的確で、費用は高かったと思うけれど、その効果は実感することが出来たように思う。事実、志望の国立大学に現役入学することができた。

コース・カリキュラムや教材

生徒の要望に沿った学習をしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

高校生になると自分で選択して講義を受けているのでよく分からない。 大学受験に必要かどうかで受ける科目も絞られてくるが、大変わかりにくい。先生からのアドバイスがあると良いが、そこまでのきめ細かく指導は難しいようで、子供からいろいろ聞かれるがいまいち分からない

コース・カリキュラムや教材

解りやすい教材で本人に合っていた

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :82%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万-
W早稲田ゼミの画像
生徒に適したオリジナル教材を講師が手作りで編集!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分が早稲田ゼミのおかげで高校受験の際、志望校に合格することができたことと早稲田ゼミに通っていた自分の友達も高校受験の際、志望校に合格することが出来たからです。普通の授業だけでなく、配信授業もあるので、都合が合わないときに授業を欠席してしまっても家で欠席してしまった授業を見ることができるからオススメしたいです。

総合的な満足度

まず先生が皆さん元気です。勉強だけでなく、志望校に迷った時も、高校の先の大学受験も頭に入れてアドバイスをいただいだり、誰でもいつでも使える自習室に毎日通い、平日は、学校終わってお風呂に入ってお弁当持って自習室、休みの日は、2食分持って自習室、問題集やプリントをなんども何度もこなしてました。家でやるのとまた違うみたいです。

総合的な満足度

親身な先生ばかりで子供も楽しく通ってくれてたので満足しています。どの先生も生徒ひとりひとりに寄り添ってくれてました。自習室もあり、休日も学習習慣が身につき、成績アップにつながる要因になってたと思います。塾代としては、一般的に、普通だと思います。個人的には、毎月大変でしたが、少しでも子供の将来のためになるのであればと踏ん張りきりました、

料金について

月額料金はすこし高いと感じるところがありますが、友人紹介であったり夏季、冬季休業の際の講習がお得だと思うからどちらとも言えない

料金について/月額:30,000円

集中して勉強出来る場所や環境を与えていただいて、分からない事が有ればその場で直ぐにちゃんと理解するまで教えて頂けたようなので、講習期間とかになると正直高いと思ったけど、そんなものかなと思いました。

料金について/月額:30,000円

塾代は高いのはわかってましたが、やはり、月々や春期、夏期、特別講習等別途かかってくるので、どうしても、負担が大きくなります。子供の将来のためと思っていますが、トータルは、お高くつきます。

コース・カリキュラムや教材

必要としていた内容を的確に学ぶことができ、教材が分かりやすく問題数が多いため家での復習が簡単に出来るから

コース・カリキュラムや教材

独自の演習問題集やプリントがあり、それをやったらやっただけ成績が上がると言われ、中3夏休みに偏差値が10あがりました。公立受験を目標にしてましたが、その前にあった私立受験で学特が取れた事も有り、急遽私立嘆願に切り替えてしまいました。受験が終わった時に今までやった問題集とプリントを積み重ねたら身長以上の高さになっていたことが懐かしいです。

コース・カリキュラムや教材

子供本人がイキイキと勉強してて、学習環境があってたと思います。自由学習の部屋があり、わからないところは空いてる先生に聞けたりしてたようです。

志望校への合格率 :92%90%
偏差値の上昇率 :89%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :2.4万2.5万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

人間関係や進路についての相談を聞いてくれたり、先生やほかの生徒との距離が近いため、仲良くなりやすく、話しやすいと思います。また、勉強が苦手な子供でも、面白おかしく授業をしてくれたり、自習の時にも気にかけてくれて、教えてくれたり、声をかけて貰ったこともあるため、とてもオススメです。自習で取ってない教科を勉強したいという時は教材を貸して貰ったりすることができるので非常に良い塾だと思っています。

総合的な満足度

特に良くも悪くもないと思う

総合的な満足度

個別指導だけど、きめ細かさわない

料金について/月額:20,000円

講師の方の授業や、雰囲気、施設も充実していますが、授業料や、教材費などの料金が全体的に高いと思いました。

料金について/月額:20,000円

それなりだったと思う

料金について/月額:15,000円

高いと思う。コスパ悪氏

コース・カリキュラムや教材

1対2で教えて貰ったので、集団よりは内容や分からないところを聞くことができたりするのが良かった。教材は買うものもあったが、自習の時は使って良い教材があったので勉学に集中しやすかった。

コース・カリキュラムや教材

担当な先生が熱心だった

コース・カリキュラムや教材

可もなく不可もないです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 小俣駅 自転車で12分
    栃木県足利市葉鹿町1丁目1−9
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
旧帝大・難関私立大への合格者を多数輩出!60日間で必ず成績を上げる徹底指導で現役合格を目指せる
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 足利駅 徒歩2分
    栃木県足利市伊勢町1-1-13
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
難関大合格や将来にむけて必要な能力を育成する小中高一貫教育
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

苦手科目の指摘→強化のための授業が良かったのでは

総合的な満足度

通いやすい場所にあること、先生のレベル、生徒のレベルともに納得

総合的な満足度

目先の定期テストではなく、その先を見据えている。塾、先々のことを考えるとおすすめです。

料金について/月額:50,000円

合格できたので高いとは感じなかった。

料金について/月額:30,000円

月額料金は納得している 夏期講習や冬季講習などは少し高いかなと感じる

コース・カリキュラムや教材

合格できたから。。。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業よりも中身がある教材で、頭の使い方や学習の仕方を学んでくれている

コース・カリキュラムや教材

教材がハイレベル、進みが速く将来の大学受験まで見据えている点は良いと思う。 一方、学校の定期テストに対策は特にないので、そこは自分で計画的に取り組む必要がある。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 足利市駅 徒歩3分
    栃木県足利市田中町907-1
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万--
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

清潔感のある教室で周りの方々と楽しく、たくさんのことを学べまで良いところです。 短時間でたくさん学べて良いところが好きです。 月謝は高いですが、先生たちが生徒のことをきちんとみていてたくさん伸ばしてくれるところが良いです。歌で楽しく覚えることができるので苦痛ではないです。保護者も一緒に覚えてしまいます。

料金について/月額:15,000円

他のところよりは高いですが高いなりの理由があると思います。 きちんと教えてくれてやる気を出してくれてます

コース・カリキュラムや教材

取り組みやすく、歌で覚えるので楽しそうです。 自宅でも取り組みやすい内容で良い。アドバイスも良いので通わせてよかった

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 足利市駅 徒歩1分
    栃木県足利市南町4254-2ニューミヤコホテル2階
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万--
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
楽しい遊びを通して集中力・思考力・確かな学力の基礎を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5.8万1.3万-
no-image
授業は講師1名に対して4名の生徒で進める指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

子供が進んで行く塾です

コース・カリキュラムや教材

中学受験に特化した教材で指導してくれた

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.6万3.2万-
no-image
ハイレベルな講師陣が質の良い授業を展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分はそこまで押しが強い人が好きではないので、この塾は正直全く自分とは合っていなかったように感じた。入会金は高いし授業の仕方も何と言うか、昭和的で古いような気もしました。でも、逆に言えば普段なかなか勉強やらないような方や打たれづよい人はすごいはまっていると思いますので、一度体験授業には行ってみるといいかもしれません。

総合的な満足度

本人が飽きることなく通い続けていることができているので、通わせてよかったと思っています。内気な性格の子でも仲良く学ぶことができると思うので、おすすめできます。本人からも塾でのエピソードを聞くことがよくあり、学んだことや塾であったできことがをよく聞きます。季節的なイベントもやっていると聞いたので、勉強以外にもちょっとした息抜きはできていると思います。

総合的な満足度

競争心がある子はとにかくおすすめできる。他の子と比べられるのは辛いが、負けたくないと頑張れば先生方はとても応援してくれる。また、勉強方針を自分で決めるのが苦手な子にもおすすめ。必ず面談で方針を明確にしてくれるから常に前を向いていることが出来る。とにかく明るくコミュ力が高い先生が多いので、内気な子でも心配することなく通えると思う。

料金について

とにかく授業数の割に高い。周りの塾と比べても本当に高すぎる。もっと周りの塾を確認しておけばよかった。

料金について/月額:40,000円

成績も向上していて、料金は安くはありませんがとても満足しています。教材も見ましたが、わかりやすくとても良いテキストを使っています。

料金について/月額:30,000円

あまり安くない印象だった。教室の質を考えるともう少し価格を抑えた方が無難かなと思う。どこの塾も高いので、高すぎるとは言わないですが。

コース・カリキュラムや教材

独自の模試を毎週受けて、その模試を解説するというコースだったのだが、その解説のおかげで週2にしては非常に高い満足感をえられたと思います。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムについて説明があり、このカリキュラムをこなすことができればどのレベルになっているかを説明していただき目安を知ることができとても良いと感じた。

コース・カリキュラムや教材

悩みに合わせたテキストを提案してくれ、どういった勉強をし、どのような力を伸ばしていくのかはっきり教えてくれた。解きやすいテキストだった。

志望校への合格率 :29%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 足利駅 徒歩2分
    栃木県足利市伊勢町1丁目1番地11号
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-1.4万-
no-image
約40年の指導で培った独自のノウハウを活かし生徒一人ひとりを丁寧にサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

同じ高校の人がほとんどのため安心感がある。一人一人が高みを目指して毎日勉強に励んでいるため自分も頑張ろうと言う気持ちになる。勉強で分からないところは教えあえたり、悩んでることを相談できる仲間が沢山いて心強い。以前の塾は個人塾だったためモチベーションも上がらず塾というものが憂鬱だったが、ではモチベーションも高まり塾に行くことが楽しいと感じるようになった

総合的な満足度

先生がいいので通わせたいが受講料がたかい

総合的な満足度

中学まではともかく、個人にやることが委ねられているので、人によっては物足りないかもしれませんが、私にとっては自分のペースで勉強できて合っていると思います。苦手を克服するにはいいと思いますが、得意を伸ばすに関しては、テキストの難易度を上げたり自分で難しい問題集を買うかで対応するしかないかもしれません。授業でも、質問がなければ高校生は自習状態です。学校の課題+の塾が難し場合はいいかもしれないです、学校でやることの続きをやるかんじていいので。負担はないと思います。

料金について/月額:30,000円

普段の授業料も、冬期講習の代金も以前通っていた塾り安く、講座をとりやすい。映像授業に関しては少し高いと感じる

料金について/月額:10,000円

短気は安いしお試しや雰囲気を見るのにいいと思う

料金について

親が全て管理しているので私はわからないです。個別授業は集団授業よりは高いということは、まあ大体の塾がそうですが、開倫塾でも同じです。

コース・カリキュラムや教材

英語や数学が、習熟度別でクラスが分かれていて、自分のレベルに合った難易度の問題、ペースで学習できる点がよい。

コース・カリキュラムや教材

テスト前など毎日行って対策してくれた

コース・カリキュラムや教材

中学までは授業に合わせてテキストを進め復習していく形で、テスト期間中は自分のやりたい問題集をやれて、高校からは常に自分のやりたいことができていいです。予習より復習をやりたかったのでその点で満足でした

志望校への合格率 :88%92%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33

足利市の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
ナビ個別指導学院
ITTO個別指導学院
個別指導の明光義塾
個別指導 学参
トライ式医学部予備校
個別指導満点の星
大学受験予備校のトライ
東進衛星予備校
W早稲田ゼミ【ハイスクール】
口コミ評価
3.74
3.59
3.70
3.73
3.80
3.91
4.08
3.94
3.64
3.60
平均料金約1.9万円/月約5.2万円/月約1.6万円/月約2.3万円/月約1.9万円/月
平均料金約2.6万円/月約2.7万円/月約1.9万円/月約2.1万円/月約4.1万円/月約2.7万円/月約4.7万円/月
平均料金約2.3万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月約3.2万円/月約4.2万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
映像授業集団授業
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)個別指導(1:1)映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、社会人プロ講師
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

足利市の塾・学習塾人気ランキング

足利市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、足利市にある塾・学習塾を33件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

足利市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

足利市にある塾・学習塾の口コミは30件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

開倫塾足利本校の口コミ・評判
10代の女性
すたー
5
2025.02.13

中学1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ高校の人がほとんどのため安心感がある。一人一人が高みを目指して毎日勉強に励んでいるため自分も頑張ろうと言う気持ちになる。勉強で分からないところは教えあえたり、悩んでることを相談できる仲間が沢山いて心強い。以前の塾は個人塾だったためモチベーションも上がらず塾というものが憂鬱だったが、ではモチベーションも高まり塾に行くことが楽しいと感じるようになった

料金について / 月額:30,000円

普段の授業料も、冬期講習の代金も以前通っていた塾り安く、講座をとりやすい。映像授業に関しては少し高いと感じる

個別教室のトライ足利校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ケコ
4
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学受験・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

苦手な所を集中的に教えて頂いたり、テスト勉強や各種検定の勉強も色々選べるのでとても良いです
前日までの連絡で授業の振り替えも可能なので受講しやすいと思います
(欲を言えば急な体調不良等の対策をしていただけると更に助かるのですが)
環境の整備された自習室を自由に使えるので集中的に勉強したい時はとても良いです

料金について / 月額:40,000円

入塾料もそれなりだったし、授業料金の他の毎月の管理料が思っていたより高額だった所と、個別なのでやはりかなり割高にはなってしまう

個別教室のトライ足利校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆったりさん
4
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もくもくと勉強をしたいこにはおすすめだと思います。わからないことがあればすぐに聞ける環境にあるのでいいと思います。ただ、補助的にこちらの塾は受けているため、受講料はもう少し考慮していただきたいなと思いました。
駅から近いこと、学校から近いので通いやすい事などがいいと思います。送り迎えできない場合があるので、安心です。

料金について / 月額:28,000円

補助的な感じで受けているので、もう少し安く受講したかってのですが、少しの期間なので仕方がないと思いました。

60代の女性
まー
4
2024.10.22

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生が多く、熱心に指導してくれた。

W早稲田ゼミ足利南校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ま〜ま
5
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検・漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず先生が皆さん元気です。勉強だけでなく、志望校に迷った時も、高校の先の大学受験も頭に入れてアドバイスをいただいだり、誰でもいつでも使える自習室に毎日通い、平日は、学校終わってお風呂に入ってお弁当持って自習室、休みの日は、2食分持って自習室、問題集やプリントをなんども何度もこなしてました。家でやるのとまた違うみたいです。

料金について / 月額:30,000円

集中して勉強出来る場所や環境を与えていただいて、分からない事が有ればその場で直ぐにちゃんと理解するまで教えて頂けたようなので、講習期間とかになると正直高いと思ったけど、そんなものかなと思いました。

足利市で人気の塾はどこですか?

足利市で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 ナビ個別指導学院
  • 3位 ITTO個別指導学院
そのほか合わせて全33件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

栃木県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

足利市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

足利市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る