わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3170ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,366
城南コベッツ和光教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
halu
4
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長や指導講師も若い方が多く、自己学習に行き詰まっても 質問しやすい環境でした。 個別指導だから…自己学習だから…という区切りは一応ありましたが できる限り気にかけて頂いているのがよく分かりました。 こちらの希望を伝えておけば それに対しての学習計画もかなり綿密に練っていただけました。 何をどう学習していけばいいか分からない子には かなりおすすめです。

料金について / 月額:55,000円

週に6日以内で、何回でも通えたので自分の集中力や習熟度によって スケジュールを決められたのと、自己学習という前提であるにも関わらず 細かく声掛けなどしていただけたということを考えると 安くはないが、高すぎることもないと思う。

40代から50代の女性
ぽてと
3
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格できたので良かったです。 友人の紹介で入塾したので、本人は楽しく通っていました。 先生方の親身な指導のおかげで、やる気を起こしていただけたと思います。 志望校に合格し入学してからも、勉強の仕方を理解できたから通って良かったと思います。 料金相場はわからないですが、何年も通うには高額なのではと思います。

料金について / 月額:50,000円

適切な金額はわからないですが、正直家計には優しくない金額だったため、本人が希望したよりも短期間の通学になりました

20代から30代の女性
ぽぽぽ
5
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しく、親しみやすい先生方ばかりで、子ども達も楽しく通っている。何気ない会話もできる関係性にもあり、勉強だけでなく、楽しい場になりつつある。個別での対応で、すぐに質問できたり、先生も子供の特性をよく理解してくれるので、わかりやすく指導してくださる。そのおかげで、学校での成績も上がり、志望校への期待も出来ている。入塾して良かったと本当におもう。

料金について / 月額:30,000円

個別なので料金は高いが、 集団授業にはない環境で勉強が出来るので、その分のプラスアルファーは仕方ない。良いと思う

河合塾新宿校の口コミ・評判
40代から50代の男性
トミー
5
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

無事に大学に合格させていただき、本当に感謝しております。どの塾に通わせようか、たいへん迷いましたが、やはり実績のたかさや、安定感が感じられて、すっかり信頼できました。さすがに老舗の予備校だと感心しました。情報の質と量が勝敗の分かれ目になると思われるなかで、強みが感じられました。塾選びの大切さをひしひしと感じさせられました。

料金について / 月額:50,000円

いくらか高さは感じましたが、授業の質の高さや、資料の充実、情報のさまざまな提供で、たいへんありがたかったです。

40代から50代の女性
ゆっき^
4
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近く通いやすい環境にあります。先生がベテランなので、いうことはないと思います。団体なので、1年生のうちから入っていた方が慣れていくので良かったなと感じます。うちは成績は上がりませんでしたが、みんなの頑張っている姿がみれたのは良かったのではないかと思います。成績があがればなおよかった思っています。

料金について / 月額:30,000円

団体だったので、個別に比べてしまうとお得に感じました。教材はたくさん買いましたし、お金もかかりましたが、許容範囲内と思います。

TOMAS(トーマス)町田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
イワモト2002
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾に関して、短期間で終了する結果となったことにもあり推薦する理由等については、実践効果の評価ができないため、他の方への伝達については難しいものと考える。総合的評価については、志望校への合格、実績などを踏まえて評価するべきものと考える。月謝の高についても、成績との関係を評価すべきものと考える。評価が大変難しい

料金について / 月額:20,000円

学習指導の訪問にて個別指導を基本とする内容については、一定程度のスキル等含め効果があるもの考えるが、費用対効果と言う観点では、人件費を中心とする中で、受講の金額が高くなる条件になった

河合塾立川校の口コミ・評判
60代の男性
小僧の仏さん
3
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

浪人生にとっては、結果が全てだと思うので、現役の頃より成績が上がって、現役生の時に不合格だった大学にも合格できた事は良かったと思いますが、本人の頑張りが足りなかったのか、教え方とのマッチングが悪かったのか、判断はつきかねますが、思った程学力の伸びがなく、特に苦手の英語は結局苦手のままで、センター試験の足かせとなって、結果第一希望には届かなかったので、[普通]ではないかと考えています。

料金について / 月額:30,000円

料金は決して安くはないし、特に学校休業期間中の短期講習料金は、高い上に、普段講義を受けていない、現役生も一緒に受けた様なこともあったやに記憶しているので、学習機会として、本当に適切だったのか、少し疑問もあった。

みすず学苑大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
しーちゃん
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が選んだので、文句はありません。そこで、金額に見合う勉強が出来たと信じたいです。実際、少しは英語の力がついた気がします。周りがどこの大学に行くか決めてラストスパートをかけている中、まだ進路が決まらず、書類を提出できていない状態で、塾の方から心配してくださり、三者面談を開いてくれました。そこで、私と塾長と3人で確認して進路を決めました。今はそのおかげで無事に合格、卒業して就職できています。

料金について / 月額:38,570円

やはり塾なので、高いです。夏期講習や冬季講習になると、飲食分もあるので、結構な値段になります。それが適正な金額なのかは、他の塾と比較検討していないので分かりません。

東進衛星予備校鶴川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
イワモト2002
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が通いたいと思える環境整えることが大切だ。 東進衛生要項推薦するとと考えると、映像による授業と子供が学習する環境の適切な整備が評価の対象になるものと考える。 子供の志望校の合格につながったことが成果と考える。いずれにしても、志望校に合格した事は良かったもんと考えている。学習環境とかも適切だった

料金について / 月額:30,000円

通塾の費用については、塾に支払う。授業料のみだけでなく、通にかかる交通費と考慮すべきと考える。こうした中で家庭から塾への距離時間等を含めて効果があったと考える。

スクール21久喜教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ヤスユキ侍
4
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの息子はそんなに社交的では無いのですが、この塾に通い始めて友達もでき、先生方のアドバイスでとても前向きになりました。休みの日も率先的に塾に行って、自習を先生方と友達のみんなで力を合わせて頑張っている様子です。家でスマホばかりいじっていた息子が希望校合格に向けて前向きに頑張る姿を見ていて、塾に思い切って通わせて本当に良かったと思います

料金について / 月額:20,000円

学習塾は高いと思っていたのですが、この授業と先生方の質と休みの日の電話相談を考えると、そんなに高くは無いのかなと思いました。

81,366