- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 初台校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最終的には高校受験を目標にしているので今後の結果によりますが現在のテスト結果か少しずつ良くなっていることや本人の受験に対する意識が変わっていったのが分かったので良かったと思います。親のアドバイスより塾の先生方のアドバイスの方が正確で説得力もあり努力に繋がってくれているとおもいます。 面談などで熱心に説明してくれて親としてもより子供に対して応援したい気持ちになりました。
- 料金について / 月額:40,000円
- できるだけ安い方がいいと思っていたのですがどこも費用はそこまで変わらないのかと思いました。 正直どこも高いです。
- 成瀬校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学習環境や先生の熱心度は満足できるような環境だったが、料金に見合うほどの結果があったかは疑問が残るので。集団塾と比べれば高い料金だと思うが、内申や受験の結果としては高い料金を払ってまで通塾させるほどの成果があったとは思えないと感じる。結果的に志望校に合格したので通塾した効果があったとは思って納得するようにしている。
- 料金について / 月額:49,700円
- コストパフォーマンスとしてはあまり高くなかったと思う。個別指導の割には期待したほどの成果がなかったので少し残念だった。
- 麻布十番校中学3年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教師さん達がとても親切で優しいので、息子達を任せられるし、行く威力も湧いているみたいだし、本当に感謝しております。ありがとうございます。また、成果も出ているみたいで、本当に教えかたが素晴らしいのだなと思いました。日常生活のことも色々教えてもらっているみたいで、自宅でも塾の会話が増えて親子のコミュニケーションが多くなっています。
- 料金について / 月額:50,000円
- 私もそこまでの稼ぎがあるわけではないので、頑張って通わせている感じです。テキストや授業料がもう少し下がっていただけるとありがたいです。
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(52人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 八王子校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やはり個別でないと、ついていけなくなると感じて受講していました。大学に入り、今度は自分がアルバイトで講師をしていましたので、かなり満足していたのだとおもいます。お金はかかりましたが、親も子供も満足しています。また、第二志望校でしたが、浪人せずに大学に入ることが何よりでした。 やはり、少々金額が高いのはきになりました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 多少高いかとおもいました。特に夏期講習前だと、不足の学習を補うため、かなり高額のコマ数を取得する必要がありました。
- 池袋本部校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の目的に最短距離で達成できるのではないかと思っている。 子供にあった講師になるように、選べる事ができてよかった。 子供の理解度を郵送や電話でもらえ、子供の目的に少しでも近づいているのではないかと思っている。 料金は個人対応なので高いと思うが、子供の理解度が上がったので仕方がないと思っている。
- 料金について / 月額:80,000円
- 個人講師になるため、料金は高いのが仕方がないと思っている。子供の目標に達成できるように対応してもらいたい。
- 吉祥寺校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の方は非常にていねいで子供のペースを考えながら、授業がてんかいしていく。 担任の先生は、担任により細かさや状況理解に差があり、気になる。挨拶はいつ行ってもしっかりと講師の方や先生がしてくれるので非常に気持ちがよいです。 個別指導はとても、よいのですがテストなどはオプションなのでどうしても金額が高くなります。
- 料金について / 月額:10,000円
- 料金は非常に高い。 だんだんと回数を増やしたくさん料金がとられる仕組みになっているように感じている。
中学生 | 4~9万円、平均4.5万(45人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵境教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 部活もあるので、時間の融通がきく個別はとてもありがたかったです。入退室記録もメールで届くし、安心できました。先生は大学生らしいのですが、優しいお姉さんというか先輩のようで、とても良くしていただきました。駅前の立地はとても便利ですし、キレイなビルなのは、女子高生にはポイントが高いと思います。個別指導なので月謝や季節講習は高くなる一方でした。もう少し安いとありがたいのですが。。
- 料金について / 月額:44,000円
- 個別なので、やはり高いです。春夏冬休みの講習は、ものすごく高いです。色々な科目を勧められます。取捨選択しないとものすごく高額になります。、
- 板橋区役所前教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 部活が毎日のようにあり、大変だったが、疲れた日も塾を休もうともせず、授業時間に遅れないように楽しく通っていたので、その点が何よりだったとおもう。場所的に塾代にも不満はなかったし、総務の方の誠実な対応も印象的だった。使っていたテキストも適しているように見えたし、模擬試験などの成績も少しずつ上がっていたとおもう。他の塾への入塾も考慮していたが、総合的に入って良かったと思う。
- 料金について / 月額:40,000円
- 周りの塾の金額に比べて、妥当な金額を支払っていたのではないかと思う。講師の質までは把握できなかった。、
- 高田馬場教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 対応いただく先生による面が大きいが親身に相談にのって貰える。成績を上げる事を目的として通っていたが、成績は変わらずだったことや、塾の対応として不明点があれば聞いてのスタンスであったこと、本人の塾での対応も悩んでいたことから短期での受講となった。 料金は普通程度だと思うが、目的を成し得ないと割高な印象となった。また、東京個別に通って塾のシステム、特性が本人に合うか見極める必要があると感じた。
- 料金について / 月額:50,000円
- 駒数単位なので料金は学習塾としては普通。冊子など未購入のため安めと感じる。 ただ駒数単位だと継続性の面で本人の学習意欲がキーとなる為、継続的に通う事ができるかがポイントと感じた。
中学生 | 4~9万円、平均4.2万(163人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 調布校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の事はあだ名で呼んだり、親しみやすく、子供も楽しんでる様子なので、そういうのは通いやすくていいと思いました。勉強、勉強!とそれだけになってしまうと固い感じがしたり、先生と壁があると聞きたい事も聞けなかったりするかもしれないので、いいと思います。 成績がすごくアップしたか?となると、まぁ特別悪い成績には落ちなかったと思うので普通でした。
- 料金について / 月額:55,000円
- 個別指導なので、こんなものかなぁと思います。冬季講習時は、通常授業と冬季講習分がかかるので、高く感じます。
- 町田校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長を始め担当になった先生はどの方もよかったと言っており、自分から進んで宿題や勉強に取り組んでいた。補講も無料で組み込んでくださり、また小テストの結果はメールで通知が来るので状況がわかりやすい。受験に向けての面談や資料配布などもあり、手厚く見ていただいた。その分料金は高めだったが集団だと自分から質問など言い出せない性格だったので、個別を選んでよかったと思っている。
- 料金について / 月額:22,000円
- 個別なので少し高いが手厚く見てくださる印象。中学3年になると授業料が上がり、模試などもあるので他の学年より料金が上がる。
- 国立校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- きっかけは友達が通ってるから自分も行きたいという単純な動機でした。そんな動機でも自分一人でも自習室に行き勉強するようになったのは、講師陣のおかげだと思っています。受験という初めての経験で不安な気持ちを和らいであげるには、家族以外の力も必要なんだなと思います。塾で学び、テストして成績が上がると自信へと繋がりやる気が出るのではないかと思います。
- 料金について / 月額:38,000円
- 高いと言えば高いのですが、他の塾と比べれば比較的高くもないのかなと思い普通としました。講義とは関係ない時にも塾を利用できるので値段の割にはサービスが良いのではないかと思います。
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(57人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大森駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり、他の塾を存じてないのでどう答えればよいか分かりません。しかし、住めば都?と言うんですかね。通ったら通ったで不安なことがなくなっていき、通い始めたら最後まで嫌な思いはありませんでした。定期的に、職員とお話をすることもあり、子供の状況を教えていただいたり、こんごの方針を相談させていただいたりもしたので、とても感じの良い対応だったと思います。普通と返答させていたただきましたが、満足はしています。
- 料金について / 月額:35,000円
- 個別指導にしては、平均的な月がく料金だったと思います。 もっと授業を受けさせたかったのですが我が家にとっては週1回通うのが精一杯でした。
- 大泉学園駅前校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まず一番大事なことは、子供達がそこに行きたくないと思わないことだと思います。その点この塾は、子供達自身が嫌がらずに通っていたことに満足している。また、先生に塾の勉強意外なことまで相談したり楽しく会話ができていたそうなので、人間の成長に役立つコミュニケーションが取れていたと思われ、そこはありがたかった。
- 料金について / 月額:30,000円
- 月の支払いはできればもう少しリーズナブルに設定していただいた方がありがたかった。平均的な金額設定だったとは思うけど、やはり経済的な負担は軽い方がありがたいです。
- 吉祥寺駅前校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方が本当に明るく気さくで教え方も上手な良い先生ばかりでした。退塾した後もお友達として接してくださっていて成人した今でも仲が良いみたいです。最初は不安ばかりで渋々息子2人通わせましたが、2人ともアットホームな雰囲気のおかげでモチベーションも上がり学力もぐんと上がり志望校に合格出来ました。コースやコマも結構ツメツメで取りましたが金額も妥当なところだと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 金額に関して最初から屋さん等もなかったし高いとも思いませんでした。そのくらい通わせて良かったなと思うところでした
中学生 | 1~3万円、平均3.7万(85人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 西葛西中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生たちはみなさんやる気がある感じで明るく声をかけてくれた。地元密着ぽい塾なので、学校の知り合いがいたり、仲良くなれたりもして良かった。授業内容もわかりやすそうで、質問にはきちんと答えてくれた。あとは大学生と違い、教えるプロなので、安心感があった。他の塾に比べると立地がいまいちだった。駅近だったり大通りに面していた方が、しっかりした塾のように感じる。
- 料金について / 月額:15,000円
- 個別授業ではないため、思っていたより少ない料金で利用させていただけた。ただもう少し、部屋を広く使えるようにして欲しいと思う。
- 花小金井中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方や事務の方も皆さん良い方です。教え方などに問題を感じる先生は1人もおりません。受講していない科目の問題プリントもくださったのが他の塾では全くないことだったので好印象でした。これは息子が通っている臨海の塾以外の横浜でもそうだったので塾の方針なのだと思います。以前悪いニュースを見たことがあり躊躇した時期がありましたが、全くそのようなこともなく良い印象しかありません。
- 料金について / 月額:25,000円
- 個別の時よりかなりお安いと思います。余計な勧誘もなく、逆に理社は必要ないかと思いますなどアドバイスをいただけました。
- 八王子北中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全く成績があがらず、それどころか学校の授業にもついていけず、おすすめできない。 担任の先生からも、塾に行ってこの成績とは...と驚かれるほど。 いったい、塾で何を学んでいるのか? 中1スタートから通っているのに、いつも成績は学校で最下位。なんのために通わせているのかわからない。 期末テストの結果をみて、辞めようと思う。
- 料金について / 月額:18,000円
- とにかくほかの塾より安い。家庭に優しい金額ではある。 3教科で、週二回で18000円はお得である。
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(101人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 二子玉川校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団クラスでも生徒一人一人に目が行き届いていると思う。先生から保護者への直接の連絡もたびたびあり、子どもの学習状況の共有はできていると思う。CATSという塾生と保護者専用サイトは、配布物に記載されている同じコースや講座でもサイト内での名称が若干異なっていたり、把握するのに時間がかかって使い勝手が悪い。
- 料金について / 月額:67,000円
- 当初は3科目の個別指導だったせいか、5科目のコースは授業コマ数も増えたのに金額は安くなり、少しお得感があった。
- 花小金井校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最初は塾に行くの嫌だと言っていたが、行き始めると男子同士の会話は無いものの、わかりやすく教えてくれていて、あまり退屈しないで参加出来ている。 帰ってくると鼻唄が出て来るのは、いい雰囲気で参加出来ているからだと思います。 2、3年になるに連れて、月謝が上がって行くのは、家計の負担になるが、本人のやる気も維持されているので、このまま成績アップしてくれたらなお良いかと思います。
- 料金について / 月額:27,000円
- 大手だけあって、高い印象。まだ1年だが、2年、3年と段階的に金額が上がっていく。 夏季講習や冬季講習は、半強制的に参加させられ、月謝にプラスして講習の参加費がかかる。月謝より高くなっていた。
- 国立校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方が子どもが楽しく通える雰囲気作りをしてくれるので、通いやすく満足できる。わからない事があれば授業以外でも自習室でいつでもおしえてくれるのはとても良かった。ただ、高学年や夏期講習や、その都度の教材費がかなり高額になるので、よくコースを確認した方が良いと思う。面談は、担任以外でも対応してくれたのは良かった
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝は高い。夏期講習もレベルによっては、いつも通っている教室ではない場所に行かなくてはいけないので交通費が負担。
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(166人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 矢川駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通常の定期塾なら、おすすめしますが、夏期講習や冬季講習は全てを組み込まれてかなりの費用となってしまいます。とても払いきれない値段設定で、本当にびっくりしました。 必要か必要でないかをはっきりしないと、言われるがままに払わされるので、要注意だと思います。 それ以外は、親身になってくださるし、合否発表の当日も心配してくれていたので、よかったと思います。
- 料金について / 月額:16,000円
- やはり料金は高め。純粋に1教科分の費用だけでなく、エアコンの電気代や、セキュリティー費用など、月々プラスで払っている。必要経費なのですが、やはりきついです。
- 保谷校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- おとなしい、静かに勉強する子供が多く、勉強する環境は問題ないと思います。先生方も、子供の性格を理解してくれ、うまく対応して頂いたので感謝です。うちの子供のレベルが低かったせいもあり、もう少し成績あがるかなと思ったのですが、思うようにいかず、(先生だけの責任ではない)そこだけ、もう少し頑張ってー!と思いました。
- 料金について / 月額:10,000円
- 料金に関しては妻に任せていてあまりわかりませんが、合格するとあとでお金ぎ戻ってくる制度を使いました。
- 元八王子校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どの先生も教え方はとてもわかりやすいそうですし、そして何より私は、子供との距離感などとても良い距離を保ってるかと思います。すごくフレンドリーな関係なのは好んでおりませんので、親としては程よい距離感かと思っておりますので、引き続き、ご指導をお願いしたいと思います。そして、IEを検討している方にはおすすめしたいと思っております。
- 料金について / 月額:23,000円
- 月額の料金はやはり高いです。 個別指導なので仕方ないかもしれませんが、1教科でのお値段にしてはすごく高いと感じております。
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(138人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 羽村校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近くで勉強したい、落ち着いた雰囲気で勉強したい、お金に余裕がある。集団学習は受けさせたくない、という人には良いかもしれないが、飛躍的な成績向上も見込めないと思うし、あまり期待しすぎてはいけないと思う。塾が勧めてくる講習を、ちゃんと取捨選択できる強い意志が必要。 ただ、先生や塾長の雰囲気は穏やかな感じで、集団学習に向いていない子には優しいのではないかと思う。あまりガツガツと勉強したい子向きでは無いような。塾からも、宿題や課題を多く出すこともなかったので、必要最低限を求める人向け。うちは必要最低限で良かったので、その点が良くて通わせていた。
- 料金について / 月額:16,000円
- 高い。面談の度に新たな教材費、講習参加を勧められる。その通りに申し込んでいたら、年間に数十万が飛ぶ。とてもひとり親とかでは通わせられない。面談の度に講習の話をされるので、そこは正直ウンザリした。
- 瑞江校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- フレンドリーな先生がいる一方で、生真面目すぎる先生もいたことや、弱点が克服できた子が多いと聞いた反面、学力が飛躍的に伸びた子はあまりいなかったようで、普通の塾と判断しました。高学年になると金額も上がるわけですから、何かにに特化した塾であればもう少しよく評価したかもしれません。 おすすめしたいポイントは駅から近いところですね。
- 料金について / 月額:50,000円
- 複数の授業をとっても安いだけでなく、兄弟割引が効いたので、一人だけを通わせるよりは安くなりお財布にやさしいと思わされました。
- 武蔵村山校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師と生徒との距離感が近く、勉強以外のことも相談できるような接し方でしたので、とても楽しく通ってくれたのは親としても助かりました。学校の先生以外で他人の大人に相談する機会はなかなかないと思うので、塾講師の方々にお世話になれて助かりました。塾嫌いの子でも、ここなら通いやすいのではないか?と思います。まずは1度体験をしてみることをオススメします。講師と会って話してみたらわかると思いますからね。
- 料金について / 月額:30,000円
- 最初は基本のカリキュラムを選びましたが、本人がもっと教わりたいと言うので、追加することもありました。なので、金額的にはかなり追加されて行ったのを覚えています。
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(24人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東大和教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- フレンドリーな先生がたくさんいらっしゃるので、質問しやすく、授業も集中してうけることができたといっていました。駅からもちかく、道路に面した建物にあったため通いやすかったです。子どもの学力に合わせた教材のカリキュラムを作成してくださり、理解度に合った進め方をしてくれ、わからないところを解るまで、教えてもらえました。
- 料金について / 月額:15,000円
- コマ数が増えるとその分高くなってしまうが予算に合わせてカリキュラムをさくせいしてくださり、たすかりました。
- 烏山駅前教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長がとても信頼できる方だったので信じてお任せしてよかったです。 成績か悪かったけど無理なく頑張れるようにカリキュラムを組んでくださり、本人のやる気も引き出してくれて 結果的に志望校の推薦入試を受けられるようになり、合格できたので大満足でした。姉2人とは違う塾にしたので勝手がわからなかったけどとても良かったです。
- 料金について / 月額:20,000円
- あんまり覚えていないのですが、あまり追加料金はなかったように思いました。 月謝は最終的には高かったけど、成績が悪く推薦なんてとても無理って子が、志望校の推薦を取れるまで上がったので公立に入学できたので妥当だったと思いました
- 清瀬教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近い よい。優しい。 個別指導を希望しており、希望通りでした。先生も親切に丁寧に教えてくださり良かったです。個別指導を希望しており、希望通りでした。先生も親切に丁寧に教えてくださり良かったです。 個別指導を希望しており、希望通りでした。先生も親切に丁寧に教えてくださり良かったです。 個別指導を希望しており、希望通りでした。先生も親切に丁寧に教えてくださり良かったです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 近い。 個別指導を希望しており、希望通りでした。先生も親切に丁寧に教えてくださり良かったです。 個別指導を希望しており、希望通りでした。先生も親切に丁寧に教えてくださり良かったです。
中学生 | 1~3万円、平均3万(219人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 多摩センター校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 価格、個別の対応、塾長の信頼性、家からの近さ、講師の様子などを総合的に考えたとき、満足度は高いと感じた。 学校のやり方に合った指導をしてくれた。塾の指定日でない日も、自主勉強を丁寧に見てくれた。大学合格の際、挨拶に行くと、とても喜んでくれた。友人のお子さんを紹介したが、友人もよかったと言っている。
- 料金について / 月額:50,000円
- 予備校は月に10万が相場だと聞くが、比較的、安価で、安心して通わせることができる、と感じた。教材は学校のものが主だった。
- 一之江校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 普段は塾など嫌がり行かなくなったりするのですが良い先生がたくさんいたみたいでなんとか続けて通うことができました。 塾長も親身に相談にのってくれていろいろと助かりました。 高校が決まり辞めてしまいますが、個別指導がよく少しお金が出せるなら他の子にもおすすめ出来る塾かなと思います。 また大学受験の時や下の子が勉強に躓いてしまった時など予算に余裕があればお世話になろうと思います。
- 料金について / 月額:42,000円
- 個別指導なので他の塾と比べてしまうと少し高いかなと思いますが、たくさんの生徒の中で質問出来ないで終わるより少しお金を払って個別指導を選択して良かったと思います。
- 成瀬校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の性格にあわせて個別指導を選択しましたが、集団塾よりも割高になりますし競争意識はつきにくいかなと思います。学習習慣をつけたあとは、こともの性格に合わせて集団指導塾を検討するのもありかなと思いますので、万人受けするかどうかは何とも言えないと思いました。うちの場合は志望校に合格するまでお世話になりましたが、子供の性格に合わせて考えるで良いと思います。
- 料金について / 月額:36,000円
- 2科目の受講でしたが、科目数のわりに月謝は割高に感じました。学生あがりの若い先生がおおく在籍していたようでしたので、そう感じるのかもしれません。
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(39人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 聖蹟桜ヶ丘中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しい先生がいて、その先生に会えるのを楽しみに子供達は通っていました。塾に通うようになり学習習慣が見に付き、今でも自宅で学習出来ているようです。入って良かったと思います。 中学部になると金額が高くはなります。高校生はセレクトであればコマ数によるので、そこはしっかり子供と相談しながら決めた方が良いかもしれません。
- 料金について / 月額:35,000円
- 講師陣の質のわりに安く受講出来ました。コマ数は本人が講師と相談し決めていました。金額が減ることも増える事もなく助かりました。
- 蒲田中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個人習熟度レベルに合わせたカリキュラムにより先生方の的確な指導と集中できる環境で効率的に学習でき一緒に通学していた友人と共に志望校に合格できた。費用対効果は十分にあると考え総合的に満足しています。また、塾通学の入室と退室時の記録連絡がメールされるサービスがありセキュリティ面も安心感がありオススメです。
- 料金について / 月額:8,000円
- 他の塾と比較していないので相対的な費用感はよくわからないが家計の大きな負担にならず費用対効果は見あっている
- 八王子北中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾に通うことにより勉強に対する姿勢も変わり、集中力もつく様になりました。入試直前の細やかな連日のご指導、励ましのお言葉等、モチベーションも上がり、最後まで頑張る事が出来ました。数々のサポートが希望校合格へとつながったと思っています。 何より子供本人が楽しく塾へ通い目的を達成できて大満足しているため親してもじあの選択が間違っていなかったと安心しています
- 料金について / 月額:40,000円
- 子供の話では講師人たちは教えるスキル高く分かりやすいと言ってあり、子供本人が満足していたので親としては料金は高いと感じなかった
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(18人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 新小平教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自宅から近くて、立地が良いので、個人的には満足しています。自己学習が出来ない子にとっては、勉強する習慣がつくので、これからも通うと思います。塾に通う利点としては、受験など、色々な情報が得られる事だと思います。定期的に面談もあるので、こちら側の要望等も伝えられるので、信頼できる塾に通えて良かったと思います。
- 料金について / 月額:21,000円
- 個別指導なので割高感はあります。一教科でこの金額かと思うと気軽におすすめは出来ないかと。自習ルームを無料で使えると考えれば良いのかもしれません。
- 東久留米教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 正直、成績は上がってるのもあれぼ下がっているのもあり、絶対にオススメというわけではありませんが、子供が嫌がらずに塾に行きますし、夏休み等も授業後を使って自習してきたりと活用しやすい環境があるのかと思います。欲を言えば、塾のすぐ下や横に自転車置場があれば尚安心なのですが、ちゃんとした自転車置場があるだけましかもしれません。
- 料金について / 月額:25,000円
- 他の塾に比べると毎月の費用は高めだと思いますが、変にちょこちょこ支払いがあったりせず、毎月と夏期講習、冬期講習等の時にだけお金がかかる感じなのだ、わかりやすい支払い形態だと思います。
- 西落合教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の質もよく、アットホームな雰囲気もいいので満足してます。子どもも楽しいらしく、休みの日も通うようになりました。成績が上がらないときには親身になってチーフ自らみてくれるので安心して通わせられます。成績によってはコマ数が増えますが、必要最低限な範囲で提示いただけますし、それでも厳しいときは調整もしてくれます。足りない部分は自習でできるように教材コピーをもらえるので、言われたままを受け入れるのではなく、気軽に相談して子どもに必要なものだけをとるようにすると良いと思います。
- 料金について / 月額:33,000円
- 2:1の個別指導なのでコマ数が増えると費用面での負担が大きいですが、テスト前には無料の集中講座、夏期・冬季講習終わりに無料の学力テストを受けられらので、相場の範囲内と思います。
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(21人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 雑司ヶ谷教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団か個別指導かは子供によって合う合わないがあると思いますが、個別指導を望む方にはお勧めできます。 金額に合った対応をして頂けていると感じております。 ぜひ一度体験で試して頂きたいです。 先生も気さくで、わからない部分の質問等もしやすいようです。 人によっては雑談が長くなり、つい勉強が疎かになってしまう事があるようです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別指導のわりには、比較的お安く指導して頂けていると感じます。 結果にも繋がっているため、満足しております。
- 東大赤門前教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に問題なく通えており、子供的にも不満はないようだが、劇的に偏差値が上がっているわけでもないため効果としては微妙。学習習慣の構築はできていることから、その部分に関しては満足。もう少しテストの点数を上げる取り組みを積極的に行っていただけると助かる。費用面に関しては、テスト前等経済的負担が増えるため、自習室の活用をお勧めします。
- 料金について / 月額:30,000円
- 講師陣は東大生も多く不満はなし。他の個別塾と比べ安価ではあるが、やはり集団塾と比べると割高になってしまうため、テスト前・受験前の負担が大きい。
- 六町教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績が上がるかどうかは、子供本人次第なので、塾の評価に加えにくいと思う。設備や立地、講師の程度は、「普通」かその下の評価。塾長の態度や姿勢が、ビジネス優先にすぎるため、この塾に安心して子供を任せられるかは、親御さんの考え方によるところが大きいと思う。但し、塾長が教えるわけではないので、良い大学生に当たるかどうか次第だと思う。
- 料金について / 月額:22,000円
- 他と比較して安いという意味で「良い」と評価しただけ。内容を検討すると「普通」かその下に評価されると思う。
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(17人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 町田校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 費用は安く、気軽に通うにはお勧めです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾と比べて、比較的お手頃な金額。
- 成瀬校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 家から近く、子供の苦手なところを伸ばせる講座がある点はかなり良いです。
- 田園調布沼部校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかりやすい先生もいたそうです。
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 世田谷深沢校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長は勉強嫌いな子や遅れを取っている子が追いつける様、勉強が好きになる様に寄り添ってくれた。
- 料金について / 月額:25,000円
- 個別は普通とても高額ですが集団授業と同等位だったのでとても助かった。
- お花茶屋校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供も気に入って自分から進んで通っていました、進み具合を一人一人に合わせて進めてくれるのでよかった
- 西葛西校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 昔のことなので忘れました。
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 練馬春日校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく先生と馬が合って通えていので、多少遠くても価格が高くても本人も親としてと通わせる事が出来たと感じている。しかし、希望した学校に行けなかったのが残念であった。本人的には悔しがっていたが、振り返れば、実力以上の学校を望んでいたのであれば、塾として適正な学校を選んで進めるようにしてくれれば良いのかもしれないと感じました。
- 料金について / 月額:15,000円
- 他校に比べ比較的安かったとかんじている。合宿も定期的にあってそれなりに負担があったと思うが、それも経験として納得して参加出来たと感じている。
- 西葛西校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても親身になり、子達の成長を支えてくれてる思う。 出来ないままにしない授業のやり方で、出来たフリをしてもバレるので、本当に出来るまでしっかり見てくれる。もう少し料金が安ければ最高の塾だと思う。子供も嫌がらずに通って居たので、授業の雰囲気や生徒達も良いのではないかと思う。電話で子供の良い所、悪い所をしっかり教えてくれる。頑張りを認めてくれる。
- 料金について / 月額:50,000円
- 高い。高過ぎる。何かと追加料金が必要になる。 中3夏期講習から受験日までで100万費やした。友人に話したら高い事で有名な塾だった
- 赤羽校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師たちは先生というより、より生徒に近い兄弟のような印象で、リラックスして勉強することができたように感じた。少人数制ということで、一人一人に目が届きやすい環境の塾だと思う。学校のスケジュールに合わせての対応をしてくるので、地元密着型の塾で良い。生徒間のトラブルもなく、狭い空間だから講師の目が届きやすい。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の習い事との兼ね合いで、個別の指導として対応してもらうという時は費用がかかったが、月会費、教材費等は他の塾と変わらないと感じた。
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(12人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上北台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とくに問題なく、みんな明るい先生。その子たちに合わせた指導、問題集とかを用意してくれて、ありがたい。 あとはこどもがまた先生に相談したいと思っている 子供にむりにやらせたりせず、やるきをあたえてくれた。志望校にも入れたのでまんぞしている。 つぎのこも入ろうか考え中。 このままの環境でいてほしい
- 料金について / 月額:30,000円
- お金はだいたいこんなもんだと思ってはいるがやはり夏期講習や冬季講師はたかくてもう少し安くならないかとは思った
- 足立中央校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額はやはりそれなりにしますが、金額に見合ってるような気がします。先生方も親切で丁寧で親切と娘たちも言っています。また授業がない日でも自習室を使用でき、また子供の入退室が事細かくわかるので、安心して子供を預けることができます。 またわからないところは先生方が基礎から徹底的に教えてくれるので、今までわからなかった問題もだいぶ理解出来るようになってきました。
- 料金について / 月額:28,000円
- 初期費用はキャンペーンで無料になりましたが、やはり、テキスト代金など、授業数が増えるとそれなりに金額は高くなります。
- 東久留米校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生ばっかりで息子が楽しく仲の良い友達と通えた事が一番良かったと思います。静かな環境で分かるまで教えて頂けて、塾に行く前より行ってからの方が家での勉強時間も少しずつ増えていき、やる気が出てきたみたいでとても熱心に家でも勉強を頑張っていました。高校も合格出来て、自信がついたと思います。塾の先生に親が質問しても分かりやすく説明して頂けたので良かったです。
- 料金について / 月額:60,000円
- 毎月の払うお金は少し高く感じましたが、息子が初めての塾だったので、他の塾に通われている人が毎月いくら位払っているのか、分からないので、高いのか、安いのか分かりませんが、行きたい高等学校に合格出来たので良かったです。
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(34人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 山田駅前校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 我が家の場合は家から近いこと、個別指導であること、料金が手頃であることと条件があっていたので助かっていました。学校の授業に合わせて教えてくれるところと、試験前には試験対策もしてくれるのでいいと思います。駅からも近いし、人通りもあり歩道もきちんとあるし、明るい場所なので通いやすいのではないかと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導の割には月額料金が安かったのではないかと思います。欠席したときには振替することもできました。
- 西尾久校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今まで回答したことと同じく、授業料がお得なのに大変よくしてもらいました。 勉強が苦手だった子供ですが、少しでも興味が持てるよう指導して頂きました。 何をどう勉強すればいいかもわからない子供も多いと思いますがそういう子にも親身に指導してくださることが大切だと思います。 志望校にも無事合格することができ、妹もこの塾に通わすこと決めました。
- 料金について / 月額:5,500円
- 授業料が心配のひとつでしたが、親の懐具合に合った金額で助かりました。 講師の方々も良かったとの事、大変良い塾だと思っています。
- 北赤羽校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師はほとんど現役の大学生ですが、塾長がこだわって採用してるだけあり、どの先生も話しやすく説明も分かりやすいそうです。アットホームな雰囲気なので放っておかれてる感もなく、親身になってくれていると感じています。子供も勉強に対して前向きで居られるのでそっとしておいて欲しい自分で勉強できる子でない限りはお勧めできます。
- 料金について / 月額:50,000円
- 入塾時に何回か授業料が無料になったり、キャンペーンがあったことが助かりました。 近隣の個別指導の塾に比べると費用が安く、少額ですが塾ではあまり見かけないひとり親割引がある点も嬉しいです。
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(5人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 清水が丘校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アットホームな環境で、優しい先生に恵まれ、質問もしやすい雰囲気でした。塾を嫌がることもありませんでした。勉強への意欲があまりなく、成績は残念ながら伸びませんでしたが、塾の宿題は必ず取り組んでいました。本人のやる気を引き出そうといつも声をかけて、見守って頂き無事に希望する高校に受かることができました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 夏期講習などは別のテキストの購入があります。コマ数にもよりますが、最後のページまでたどり着きませんでした。
- 飛田給校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- トータル的には、内容も金額もとても満足のいく塾だと思います。子供のモチベーションをに上げるのがとても上手な塾長にお任せしてとても良かったと思います。
- 料金について / 月額:25,000円
- 個別指導塾としては、とても良心的な値段かと思います。ただ、夏休みなどの長期休みのカリキュラムを提案される時に、びっくりする様な金額を提示されます。選択するコマ数を減らせば妥当な金額になるので、交渉は必須です。
- 千歳烏山校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どこまで良い所があるのか分かりかねているため
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 泉岳寺駅校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 比較的規模は小さいですが、通塾の時間や曜日を個人の都合で選べるので、部活動や習い事で忙しいひとにはおすすめだと思います。 個別指導でも一対一より、先生1人に生徒2人のほうが、時間も有効に使えました。 うちは初めての高校受験だったので、塾に通ったことでいろいろな情報をいただけたのもとても参考になりました。
- 料金について / 月額:26,000円
- 個別指導塾でしたが先生1人に生徒2人の授業で、料金的にはリーズナブルだったのかもしれません。夏期講習、冬期講習はそれなりの金額になりました。
- 中野坂上校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 友達に誘われて気に入り通い始めました。私も見学し話を聞きに行き好感を持ったので入塾を決めました。やはり通うのは子供なので本人が納得して通うのが一番だと思います。友達も一緒だったので、授業中は別々でも帰りか一緒になったりして楽しく通えていました。肝心の成績に関しては全く無駄だったと思ってしまうくらい、成績は期待出来ませんでした。これは塾と言うより本人の問題なので仕方ありません。成績アップを重視するか、本人が気に入り通える事を重視するかは各ご家庭で判断した方がいいと思います。
- 料金について / 月額:16,940円
- たくさん塾はありますが、まぁまぁの金額相場だと思います。学年が上がると月謝は少し上がるのが痛かったです。ただテスト前には毎日のように通えたし、土日もやっている時がありそれは無料だったので助かりました。
- 西府駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別で指導してもらわないと勉強しない子だったので、お高い分手厚いし、近所で友達も通っていて楽しく通ってもらえるのであれば親としても通わせたいので、良いところと授業料の高さを天秤にかけて考えるとトントンかな〜ってとこだと思いました。 自分から通いたいと言ってきた所なので、通い切ることができたんだと思います。
- 料金について / 月額:32,000円
- やはり、集団のところと違って、コマ数少ないのに同じぐらいの料金なので、お高いなと思いました。まぁ、手厚い感じがするので仕方ないですかね。
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(31人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 八王子教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学受験でお世話になりました。志望校には入れませんでしたが、がつがつ指導でもなく、娘にはほどよい感じだったようです。 先生も、親身で何か気になることがあると、すぐに連絡をいただけて、信頼できる塾だと思っております。 中学受験は、大変でしたが、心より感謝しています。個別ではないですが、個別に近い環境であるとおもいます。
- 料金について / 月額:10,000円
- 特に高いと感じませんでした。がつがつ指導する感じでもなく、子供に合っていたようです。講習の金額などは、仕方ないかと思っていました。
- 葛西教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強についてはモチベーションを維持できるか否かが重要と考える。予備時間を使って、子供と接してくれる、子供達との議論に付き合ってくれる点は大変ありがたい。フレンドリーでありアットホームな雰囲気がある。子供が受験に対して前向きに臨める環境を構築してくれることは、大変ありがたい。うちの子供にはあっていると考える。
- 料金について / 月額:60,000円
- 安すぎず、高すぎずといったところの値段設定。スタッフの少なさを考慮すると利益率は高いのではないかと考える。
- 八王子教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果的に目標高校に入学できたので、総合評価は合格です。 ただ、学習塾もあちこち出来て、競争が激化してと感じました。 ただ子供も嫌がらず気登校してくれたので、勉強する環境が習慣ついたのかなと 思いました。高校に入学しても、図書館で勉強するなど、良い環境で高校生活を 送れたのかなと感じました。良かったです。
- 料金について / 月額:5,000円
- 講師も多くその割に値段もそこそこで、初期費用も割安でよかったと思います。 ただし夏期講習等は少し値段が高いと感じた。
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(55人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 亀有校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 料金に対して質は同程度~いい方だと思う。ただ、いい学校を目指すならそれなりの料金の塾に行った方がいいかもしれません。講師の方との相性はその時の運もありますが、合う時と合わない時があります。でも全体的にフレンドリーな先生が多く割と和気あいあいやっている雰囲気です。その分質問などもしやすく、勉強嫌いの子供も楽しく通っていました。成績がぐんと上がる事はありませんでしたが、苦手箇所は補えたかなと思います。
- 料金について / 月額:16,800円
- 学年が上がる事に授業料も上がりますが、近隣の他の塾に比べたら安いと思う。キャンペーンが多々あり入塾量無料や体験授業無料もよくやっていると思う。料金に対して質は悪くは無いけど、やはり値段相応と思う面もある。
- 鐘ヶ淵駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾がなんとかしてくれる、と思って通塾してはいけないと気づきました。結局、塾ではなく本人のやる気次第だと思います。成績向上というより成績キープという感じでした。テキストも何冊も購入しましたが、やるきるというよりつまんでやったという感じで、もったいなかったなぁと思います。進学塾とうより補習塾と考えた方がいいと思いました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 月謝としては安いと思う。でも夏期講習や冬季講習では別料金で加算される。テキスト代も結構かかる。部分的にテキストを使ったから不本意。
- 砂町校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の方が親身になってアドバイスをしていただいて勉強のやり方など教えてくれるので良いと思います。半年通ってから学校で行われたテストの点数が徐々にではありますが上がって行っているので講師の教え方が上手なのと本人のやる気を出させてくれているんだと思います。講師の方の対応も良いですし親切と丁寧なので良い塾だと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 昔に比べると月額の料金は高くなった思います。他の塾と調べた時に今通っている塾の方がまだ少し安ったのでなんとも言えませんが相場的に比べれば安い方なのかなと思います。
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(8人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 赤塚教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い講師ばかりなので子供も楽しく通っていたのでとても満足しています、勉強嫌いの子供ですが家でも机に向かって勉強している姿を見てこの塾にして良かったと思います講師の方に会えるのが楽しみにしていました、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうのxで子供の苦手な科目だけ取るようにするとよさそうです。
- 料金について / 月額:60,000円
- 塾講師の質のわりには受講料も安く受講でき学年が上がるごとにコマ数がふえて金額は上がりましたが思っていた金額より安いと思いました。
- 赤塚教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果的に志望校に合格できたからです。
- さがみ野教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がたが、とても熱心にひとりひとりに親身に相談にのっていただきました。受験の情報がわかりやすくて良かったです。同じ学校の子がたくさん通われていたので、安心して通える雰囲気もありました。先生がたも地元の方なので、交流もしやすかったようです。 教室全体の雰囲気も良かったです。 アットホームな感じも感じられました。
- 料金について / 月額:25,000円
- 教科ごとの授業料の設定や、模擬試験を受けれる会場が整っていて、それなりの受講料だったと思います。 教科を増やすと割安になったりしてました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 砂川校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかりやすかったが簡単過ぎる
- 料金について / 月額:11,000円
- テキストはわかりやすかった
- 小平校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 優しく親身な先生ばかりなので、子供も楽しく通っていますし、親としても安心です。進学校を目指すとか、難関校を受験するには向かないかも知れませんが、テスト対策や授業対策なら充分です。アットホームで校舎もきれい。カードをタッチして入退室をメールで知らせてくれるのもすごくありがたいです。ラインを始めたり、時代に合っている学習塾だと思います。
- 料金について / 月額:18,000円
- 妥当な金額だと思いますが、できればもう少し安価だとありがたい。夏期講習なども、コマ数によってはかなり高額になるので躊躇してしまう。
- 小平校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績が伸びた感じがしなかったから
- 料金について / 月額:4,500円
- 個別なのに他より安いから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 八王子四谷教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導は合う、合わないが、いろいろとあると思いますので、別段、他の人にオススメしようとおもいません。 他にも良い塾はたくさんあるとおもいます。 とくに取り立てていいかというと、生徒一人一人違うので、なんとも言えません。 聞かれたらそのことは答えますが、あまり無理に進めても問題になると思います。 仲の良い友人は別の塾ですし。
- 料金について / 月額:58,000円
- 金額は妥当と思ってます。 特に高いわけではないですが、特別講習や、合宿などはちょっと高いのでやめました。
- 八王子四谷教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総じて、面倒見の良い先生が多く、アットホームな感じで居心地の良い学習塾だと思います。勉強嫌いで家で 全く勉強せず、宿題もわからなくてやらないことが多かった子ですが、学習空間に行き出してからは宿題も塾の先生に教えていただきながら仕上げたりテスト前など傾向と対策をしてくれ苦手な分野を特に根気よく教えて面倒を見てくれたおかげで何とか学校の授業もついていけてました。もし学習空間に行ってなければ高校進学も怪しかった我が子。ですが、いろいろ、親身に子供の進学の相談にも乗ってくれました。 おかげさまで受験で第一志望にも受かり とても感謝してます。
- 料金について / 月額:30,000円
- 近隣の個別授業の学習塾に比べて料金がとても格安でか夏期講習や冬期講習は塾校生はその分の料金は優遇され経済的にとても助かりました。入会金などもなく教材費も基本かかりません。
- 羽村教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- かなり個性的な塾長なので保護者でも好き嫌いが分かれてしまうが、スキルやノウハウは十分にあるので信頼して任せることができ、志望校に合格できました。 周りの生徒も同じ目標に向かい、偏差値を公表しあったり、塾内テストの順位を競い合ったりして切磋琢磨して全員進学指導重点校に合格できた。 受験前は土日も含め、毎日塾で8時間超えで学習に集中できた。
- 料金について / 月額:35,000円
- 個人塾なので他の大手よりは安い印象だった。夏期講習なども通常よりは高いが妥当だと思う。合宿などはなかった。
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(7人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 久米川校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師との直接指導が受けられるので学習効果は高いと思います。授業内だけではなく、質問にも丁寧に回答していただけたのでこどもの学習意欲を向上させる効果もありました。受験については具体的なアドバイスも受けられたので志望校選びにとても役にたちました。カリキュラムも自由に選択できるので、苦手を克服するのか、得意科目をさらに向上させるのか目的に沿った学習が可能です。
- 料金について / 月額:25,000円
- 集団指導の学習塾と比較して割高と感じました。しかし学習の質を考えると標準的かと思います。何より成績が上がったので費用対効果はありました。
- 大森校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長は熱い感じで相談の場では子供の勉強と部活の両立の悩みなども聞いてくれて気持ちの面では良かったと思うが学力の向上はあまり効果がなかった。子供二人とも中学受験をさせたが、終わってみると・・・高校受験で内申点が望めるタイプの子供ならば高校受験の挑戦でも良いのではないかと思う。子供にあわせたスタイルで学校生活をどうしていくか考えたほうが良いと思う。
- 料金について / 月額:8,000円
- 料金は他塾と比べて安かったと思う。夏期講習などを利用するとそれなりにはなっていたと思うが、赤点などは取らなくなったので勉強をちゃんとさぼらずやらなくてはという意識ずけには役立ったと思う。
- 狛江校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく塾長がいい! 話が分かりやすく丁寧。 要点だけをテキパキ話すので相談しやすい。 女性の先生方は優しく明るいので女生徒から人気だった。 でもやはり料金が高めなのが残念でした。 駅前という立地で賃料が高いからなのでしょうか。 もう少し安ければいいのにと思います。 駅周辺は繁華街が無く治安がよく、
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導なので高いのは承知していたが、やはり他の個別指導の塾よりも割高な傾向があると感じた。 希望は3コマだったが、高いので2コマ、卒業間近には1コマにした。
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(50人) |
---|
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 市ヶ谷校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額的なことはあるが結果は得られると思う
- 市ヶ谷校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が言うには学校が休みの期間に行くのには気晴らしになって良いと言うことでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 渋谷校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的にはすごく良いと思います。分かりやすいし、手間もかからない、全てお任せできる信用のおける存在でございます。何度もお世話になっていますし、こちらの気持ちも丁寧に汲んでくださいます。ここまでやってもらえるとは、感激をしています。これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます、という気分でございます。
- 料金について / 月額:56,000円
- 安定しており、明朗なので特に文句はないです。分かりやすいのが1番だと思っています。そのためにお金を払っていますので。
- 新宿校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人によって評価は異なるもの
- 料金について / 月額:30,000円
- あまり高くもなく安くもない
- 八王子校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- マンツーマンなので、料金が高かった。その割にあまり成績が上がらなかった。
中学生 | 4~9万円、平均5万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 町田中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別から集団授業にしてから 周りのお友達とのレベルなど分かり子供はさらに勉強を頑張れてたと思いますし勉強が好きになってきてたと思います。 とてもいい先生達が多く子供も楽しく通っていたと思います。 苦手教科を分かるまで教えていただき成績も上がることができました。 金額もそれほど高くなく成績も上がるなら嬉しいですし 先生が親切で安心して預けられる塾だと思います。
- 料金について / 月額:24,000円
- 今まで違う塾は個別のため授業料が高かったです。 集団授業にしてからは 5教科教えていただいてましたが金額としては安いのではと思いました。
- 成瀬中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教え方は、全体的にどの先生も良かったが、授業料が少し高かった。
- 料金について / 月額:35,000円
- 授業料が他の塾と比べると高いような気がしたから
- 成瀬小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学校の成績を確実にあげるのなら湘南ゼミナールをおすすめします。テスト問題も当てるし授業の前後に色々質問ができます。 子供がすくない現代、塾はむかしよりふえています。 某塾では、ドリンクバーをつけたりして子供達にアピールしているが、なんのために塾へいくのか?ということを考えるなら色々な塾の話を考えたほうがよいとおもいます。
- 料金について / 月額:21,000円
- 前に通ってた某進学塾の3分の2くらいまでおさえることができてホッとしている。 内容もしっかりテスト範囲を予測できているので信頼ができる。