わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

上社駅近くの
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

塾体験応援キャンペーン
21位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万6.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いつでも合格に向けて勇気づけていただき本当に感謝しております。高校ではどちらかと言うと理系志願の者にとっては物足りない指導だったのですが、うまく補完していただき、受験のノウハウをいろいろと伝授いただきました。楽しい大学生活を送ったことからも苦労したかいがあったと実感しております。ありがとうございました。

総合的な満足度

合格できた要因は1つではなく、 親身になってご対応いただいた先生、切磋琢磨できたお友達、 その他のお友達にも恵まれ、何より本人が納得して通うことが、できたことだと思います。 予備校費用は決して安くはありませんでしたが、どうしてもこの教科だけはと言うものを受講し、先生方、本人の希望とすり合わせながら進めるのがいいと思います。

総合的な満足度

教室長、先生方、事務スタッフの方のあたたかい雰囲気に、子どもも安心して通うことができました。迷うことがあるたびに相談させていただき、親身になってくださるスタッフの方たちに助けていただいていました。長期休みのあいだや入試直前期は、毎日一日中自習室を利用し、塾にいくことでモチベーションを保つことができていたようです。 学習面のみでなく精神面でもサポートをしていただきました。入塾当初は間に合わないかと思っていたのですが、志望校にも合格することができ、学習環境の大切さを実感しています。

料金について/月額:30,000円

値段の事については詳しく覚えていませんが、結果的に複数の合格があり、費用がかかったなりの成果はあったと思います。

料金について/月額:100,000円

こちらの予備校自体が映像授業なのに高額なことは聞いていましたが、やはりある程度の科目を受講したこともありますが高かったので。

料金について/月額:60,000円

最低限の費用で、必要な学習内容を提示していただき、本人に無理のない学習計画をたててもらえました。家計にもありがたかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていたバレエ教室の近隣であり、高校からのスクールバスの経路とともに自宅へのバスの起点でもあったので便利は良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの交通アクセスもよく、予備校自体が駅チカ、近くにコンビニエンスストアやその他飲食する場所がたくさんありましたので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすく便利。お店がたくさんあり、夕方ご飯を買いにいったり、適度に休憩できる環境です。換気で窓があいているときは、少し外の音が気になるようです。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.2万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

苦手な所や分からない所をきちんと分かるまで指導してくれる

総合的な満足度

先生が親切で丁寧な所がおすすめです

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から遠いので送迎をしていたのでもう少し近いと良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は車で送迎なので、特に問題はなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また車でも約20分で行けるため気軽に行きやすい また塾の近くにファミレスやコンビニもあるため塾帰りなどに訪れやすい

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万2.2万3.2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
対象学年
目的
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1明倫ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりとは限らないが、基本的にアットホームな雰囲気でみなが、和気あいあいとしており、建物も綺麗で、トイレも綺麗でスッキリと集中して勉強できる環境を提供してもらえている 先生、生徒の雰囲気、仲もいいので、授業外でもコミュニケーションをとりあい、勉強のこともコミュニケーションとれる関係に、なっているのが、いい。

総合的な満足度

テスト前はテスト勉強ですが、授業が予習型なので、学校の授業がわかりやすくなり、積極的に手を挙げたら出来るようになり、学校の先生からもとてもよくなりましたと褒めて頂けました。 テスト勉強をしてもなかなか点数が上がらない時は、やり方をきちんと聞いて、アドバイスしてくれます。そのおかげで、勉強の仕方が少しづつわかるようになったみたいで、勉強を進んでするようになりました。

総合的な満足度

繰り返しとなりますが、塾の分析による受験科目の選択と得意科目へ特化すべきという助言を受け入れていれば、もっといい成果を得ていたと思います。 ただ当時の思いとしては子供への期待が大きい事や冷静に現実を受け入れられないという事もあり、やはり、なんとかして苦手科目を克服出来なかったのかという思いになってしまいます

料金について/月額:50,000円

教材はわかりやすく、カラーで見やすくできているので、勉強するモチベーションをあけてとりくめる教材になっている

料金について/月額:33,610円

5教科で週3プラス、自習の時も見てくれるので、とてもお値打ちではないかと思います。 理解出来ていなさそうな時は、自習に来るように声をかけてくれます。

料金について/月額:10,000円

科目を絞ったので、金額としてはリーズナブルな額で済んで記憶があります。ただ結果が出ず、センター試験では受講科目の一つを捨てる等残念なものとなりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄駅が近いため、雨のときは電車でも通える。駅前にコンビミニが、ありお腹減ったときによって小腹を満たすこともできる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通いやすいのが1番です。 道路に面しているので、心配ではありますが、きちんと先生が帰りは見てくれているので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車にて通学できた事がよかったです また経路が人通りもらおうかなあり夜間でも安心でした

志望校への合格率 :65%85%80%
偏差値の上昇率 :71%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万3.2万2.6万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
対象学年
目的
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすく、雰囲気もよく、設備もそれなりに整っているため、おすすめできる塾かと思います。また一人一人にあったコースも選択出来ることも魅力かと思います。 私は中学から高校の間でこの塾に通っていましたが、この塾で頑張ることが出来たため、現在は、第1志望の大学でキャンパスライフを楽しむことが出来ているのだと感じています。

総合的な満足度

話しやすい先生で、良かったようです。

総合的な満足度

映像授業は本人のペースで勉強できるし、わからない問題等は見守ってるチューターと呼ばれる講師にすぐ聞けるので、集団の中で萎縮しがちなタイプの子にはおすすめだと思います。ただ、塾長が変わると、塾内の雰囲気や方針も微妙に変わりがちなので、その時その時で合う合わないがでてくる可能性もあるかと思います。 全体的には、しっかりした教材とカリキュラムがあるので、ある程度自分でしっかり学びたいと意欲があれば、マイペースにすすめられて、いい塾だと思います。

料金について

私は費用に関しては特に関わりがないので、よくわかりませんが、一般的な塾と同じくらいの価格であったという認識です。

料金について/月額:10,000円

2教科とっていてもそんなに授業料金は高くなくて、自習室も自由に使えたので。教材費もそんなに高くはなかった記憶があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、通いやすかったです。また近くにコンビニエンスストアもあり、長い時間塾にいる場合にも困ることはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそばなので、電車でも通えるところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすかったが、駐車場がせまく、送り迎えの際に道路に駐停車する車でごったがえして、クレームが入っていたようです

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
25位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで、通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験ができたと思います。あとは好きな時間に出席できるシステムを導入していただけると、もっと愛着が湧くかどうかにつながると思います。希望としてはもっと授業料が下がると期待しております。

料金について/月額:60,000円

私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

料金について/月額:20,000円

特に、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、商店や遊戯施設もあるため、誘惑に負けそうな時もありました。 ただし、そこで勉強を続けることができれば、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だから電車で行っても分かりやすいし、人も多いから女の子でも安心して通えた。帰りも一緒の方面の子と一緒に行動出来て良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れた場所に教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったと思いました。

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
26位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで、通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験ができたと思います。あとは好きな時間に出席できるシステムを導入していただけると、もっと愛着が湧くかどうかにつながると思います。希望としてはもっと授業料が下がると期待しております。

料金について/月額:60,000円

私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

料金について/月額:20,000円

特に、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、商店や遊戯施設もあるため、誘惑に負けそうな時もありました。 ただし、そこで勉強を続けることができれば、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だから電車で行っても分かりやすいし、人も多いから女の子でも安心して通えた。帰りも一緒の方面の子と一緒に行動出来て良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れた場所に教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったと思いました。

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
27位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万1.9万2.7万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
対象学年
目的
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず何よりお勧めしたいのは、講師の方々の指導に対する熱意が高いという点です。 授業内容も質が高く、価格に見合った価値があるのは確かです。定期的な面談も進路を決定するうえで大変参考になります。立地もよく、校舎も清潔で安心して子どもを預けることができます。残念ながら希望の学校には合格できませんでしたが、確実に実力はついたため、納得できる学校には合格できました。

総合的な満足度

いい先生ばかりでこどもも楽しく通っているので大変満足しています。勉強嫌いの子どもでしたが、先生に会えるのが楽しみになり、休日でも自習室に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身につき、成績があまり上がってないですがやる気が引き出されてると思います。この調子で中学になっても通い続きたいと思います。

総合的な満足度

他の塾と比較をあまりしたことがないため評価が難しいが、 特定の中学のみを対象とした対策を行っているため対策内容が整っている。 塾生の学校での成績をみえても上位の生徒が揃っているため学習内容や塾の対応・対策が結果に反映されていると感じるため。 以前に通わせた塾では講師がきつい態度をとって強制的に行動を促すなどがみられたが、 現在の塾ではそのようなことはない。

料金について/月額:45,000円

授業の内容を考えると、納得できる金額と感じる。講習は別料金となるが、それでも価格に見合った価値があると思う。

料金について/月額:20,000円

集団学習だから月謝はちょうどだと思います。模擬テストちょっと高いかなと思います。

料金について/月額:15,000円

特別高いわけではなく、学費としては妥当であると思えるため。 他と比べて安いわけではないが、平均的な金額だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、バスでも通いやすい。治安も良い地域なので、送り迎えをせずに子どもだけでも安心して通わせられた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨の日、送り迎えに行くとき、駐車所あるので便利です。普段自転車で通うので駐輪場もあるから自由に利用できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が併設されているため送り迎えで車を停めておける場所が確保されている 家からも近く通いやすい。

志望校への合格率 :70%86%94%
偏差値の上昇率 :97%92%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
28位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2万-
個別指導塾Jアカデミアの画像
面倒見の良さ地域No.1!70%以上が成績UPを実現した熱血プロ講師陣の指導で成績UP&難関校突破!
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾Jアカデミアの画像0個別指導塾Jアカデミアの画像1個別指導塾Jアカデミアの画像2個別指導塾Jアカデミアの画像3個別指導塾Jアカデミアの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

繰り返し問題を解くことで、身についたところが良かった。 自分でどこを目標にするのか決められる点、頑張れるポイントだと思います

総合的な満足度

高校受験のため入塾しましたが、受験のためだけではなく、基本的な効率の良い勉強法を教えていただき、高校入学後も良い成績を残すことが出来ました。授業内容や個別指導はもちろんのこと、勉強以外の相談にものってもらったり、とてもフレンドリーな先生がたくさんいらっしゃいます。卒業後も訪問出来る環境でおすすめです。

総合的な満足度

通塾まだ6日ですが、テスト期間中は自習室を開放して頂けて勉強する時間が以前より増え、週3回無理ない時間帯での授業なので本人も心に余裕を持って塾に通えてます。今度の期末テストで少しでも成果が出れば良いのですが。

料金について/月額:30,000円

周りと比べ、お値打ちな価格で通塾ができた。 特別コースに関しては、選択できるので自分の支払える分で受講できた。

料金について/月額:25,000円

近辺にはたくさんの学習塾があり、授業内容などに違いは多々ありますが、他と比べてリーズナブルな金額でした。

料金について/月額:25,300円

月謝は近くの塾と比較しても妥当なのかなと思います。 しかし、特別コース受験コースなど追加していくとやはり高額になりますね。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜間は街灯が少ないので暗く、学区内ではあったが、送迎をしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほぼ大通りに面した立地で、最後まで授業を受けて遅くなっても灯りが有り車通りも多いので夜道の不安はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので夜遅くなっても少しは安心です。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
29位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3万3.5万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた1対2個別
授業形式
対象学年
目的
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅に近く通いやすい、スタンダードな個別指導塾

総合的な満足度

自発的に考える力が養っているとおもいます

総合的な満足度

先生が本人のやる気を引き出してくれている気がする。わからないところは、とことん教えてくれる。

料金について/月額:20,000円

もう少し抑えていただきたいですがちょうどいいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く便利なので学校帰りでも通いやすく安全性が高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

混雑しやすいですが、近いので良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く通塾しやすい。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
30位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万1.9万4.1万
個人指導専門塾桜坂教室の画像
1万人以上の指導経験があるからこそできる「正しい勉強のやり方」を伝授!専任講師が徹底学習指導
授業形式
対象学年
目的
個人指導専門塾の画像0個人指導専門塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

息子を担当してくれた2人の先生はとてもしっかりしていて勉強もしっかり教えてくれました。不登校になり拾えていない部分もしっかりフォローしてもらえました。 教え方がわかりやすかったようで、妹の勉強を教える際に教えてもらったやり方を教えています。 ただ1教科の単価が高額のため、全教科拾うことが出来ないところが少し不満です。

総合的な満足度

定期的に電話と面談で塾の様子を教えてくれます

総合的な満足度

長期休暇講座の申し込み時期に面談があり、その時はとても熱心に指導方法などを考えてくれるが、実際の授業でそれが見受けられなかった。

料金について/月額:33,000円

個別指導なので高いことは分かっていたが、もう少し安くしてもらえたらみんな通いやすいのかな?と思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちからは歩いて行ける距離だったのでとても良かった。突然雨が降っても妹たちが迎えに行ってくれてので助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学区外だった為毎回、送り迎えしてましたが車ですぐだったし駐車場もありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅前なので夜も明るい。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
31位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万--
浜学園藤が丘教室の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
対象学年
目的
浜学園の画像0浜学園の画像1浜学園の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

すごく優しい先生と、綺麗な教室が、自分には合いました!色々な生徒と話せたので楽しかったです!教材でわからないところがあっても、先生が真摯に教えてくださりほんとに助かりました!今までにも、たくさんの塾に通っていましたが、ここの浜学園が、一番好みでした、今後も、たくさんの人を合格へと導いて欲しいです!応援してます!

総合的な満足度

塾に通う前は、学校の宿題やテスト勉強以外は、あまり勉強しない子でしたが、塾に通うようになり、毎週復習テストがあるので、復習の勉強をするようになりました。ただ、復習のための、宿題が非常に多く、遊ぶ時間がほとんどなくなりました。また、学校のテストと重なったときは、勉強のバランスを取るのが難しいときもあります。

総合的な満足度

毎回、宿題が出され、復習テストがあるので、準備が大変です。学校の宿題や試験と重なると、深夜まで勉強する必要があり、睡眠不足に陥ります。またテストの結果がすぐにネットで確認できるので、親としては便利です。今のところ、期待するほどの効果は出ていませんが、少し長い目でみてみようと思います。子供も継続する意欲は持っているようです。

料金について

教材費は、しょうがないと思いますが、結構高めです。でも、先生の給料と考えたら納得できる値段だと思います。

料金について/月額:30,000円

他の学習塾に比べ、授業料は比較的高いと思います。ただ内容が良いので、金額は内容に見合っているように思います。

料金について/月額:50,000円

月額料金は決して安くはない。他の塾や予備校よりも高いと思います。内容が良いので料金が高いのは仕方ないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

先生も優しい方が非常に多く、すごく綺麗で、通いやすい塾だと思います!先生も、基本的に変わらないので、安心感が強いです!

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐ近くなので、電車での通学は便利だが、自動車での送迎は、駐車スペースもなく、混雑しているので勧められない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは便利であるが、駅周辺は繁華街のため、自家用車で送迎する場合、一時停車も困難のため、電車の通学が必要。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :82%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万--
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家からも近いが、高い。

総合的な満足度

やはり教室が綺麗だし、お弁当も注文できるので 環境としては本当に良かったです。共働き家庭にもおすすめです。 テキストもいいですし、休んだ日は、オンライン授業も見られるので大変助かりました。のんびりしている我が子は、授業に出ても理解できていない部分は、オンライン授業を再度受けてました。いつでも見られるのは良いです。

総合的な満足度

普段、塾には通っていないため、相対的な実力が良く判ってなかったですが、公開模試を受けて、レベルにあった春期講習を受ける事が出来ました。塾生に混じって講習をうけ、テストも毎日こなすことで、子供の相対的な学力も見えてきて、将来の進路に向けて、子供のやる気も出ました。先生のサポートも良く、受講して良かったと感じました。

料金について/月額:70,000円

季節講習は比較的安いと思います。(他の塾に比べ) この金額でここまでやってくれるなら安価かもと思ったくらい。

料金について/月額:3,001円

今回は特待生として、授業料金は無料でしたので、特に判断する材料はないため、普通とさせていただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し距離はあるものの先生が改札まで行ってくださるので問題なし。あと、お弁当も塾で注文できるけど、近隣にスーパーやコンビニなども沢山あり、買いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

路上駐車が多く、近隣の駐車場の出入り口をふさいでいることも有るような状況なので、あまり環境が良いとは言えないと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.6万-
個別指導塾プラボ藤が丘校の画像
1人の講師が2人までの生徒を指導する個別スタイルの塾
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾プラボの画像0個別指導塾プラボの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

内容的には何も問題ないのですが、やはり、料金が気になります。1教科で20000円はちょっと高すぎで、本当はもう1教科追加したいのですが、それだと2教科で3万円を超えてしまうので他の塾に移ろうか検討中です。子どもがここの塾が気に入ってるので辞めるにもやめれず、どうしようかと悩んでいます、 せめて2教科で3万円切るなら続けてもいいのですが、実際苦しいです。

総合的な満足度

やはり結果が出なかったに尽きる。 公立の地元中学までかなと思う。私立は成績保証の対象外でもあり、だんだんいい加減になっていったように感じた。 小学生から来ているため、集中する環境ではなかったとおもう。高校生になるとあんまりいない。 時間はかなり融通をきかせていただいてありがたかった。 料金は授業料以外にテキスト代、利用料みたいなものもかかったと思います。

総合的な満足度

ほんとに楽しそう アットホームな感じで先生もニックネームで呼んでるので馴染みやすいし、子供のこともちゃん付けで呼んでるので友達のような距離感 嫌になることは滅多にないと思う テスト前や、受験前は毎日おいでよと声をかけてくれるし、休みの日は何時間も塾に行く日が多い 合宿があるのは他の子とも仲良くなるし違う学校の子と知り合いになる機会があってとても良かったと思う

料金について/月額:15,000円

今までは思ったよりは安いのかなと思って通わせていたのですが、中3になると一気に5000円も高くなるので、この先、続けていくのか考えてしまう。

料金について/月額:30,000円

月謝はそんなもんかと思う。塾のない日にも聞きにいくと教えてもらえる。 ただ、テスト対策などオプションを申し込むとポンと跳ね上がる。

料金について/月額:33,000円

初めの体験は安い 通常は他と変わらないくらいで安くも高くもない感じ 合宿は少し高いが楽しそうである

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので、明るいし、遅い時間でも人がたくさん歩いているので安全面ではいいと思う。 エレベーターも中が透けて見える感じなので、子どもも怖くないと言っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので学校帰りに寄れたし、家から行くにも近い。 また人通りもあるため夜が遅くなってもあまり不安がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なのでバスでも通いやすい。夜は駅前なので人は多いので暗くなってから1人で帰るのは少し心配なのでみんな迎えに来ている子が多いイメージ

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
星ヶ丘駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.8万5.6万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

息子は部活が忙しくて、3年生になった段階では、進学先はかなり選択肢が無くて、でも講師の教え方が息子に合ったんでしょうね。少し厳しいと思ったていた志望校に合格できて感謝しています。他の予備校は費用も高かったし、本当に費用対効果が良かった、ベストだったと思います 今となってはたまに息子は、浪人してでももっと上を目指して頑張りたかったと言っていました

総合的な満足度

とても講師が多く成績も上昇して楽しく通っている姿を見るのがとてもうれしかったです。また、元気ではつらつとした指導方法も本人に合っていたようで成績が上昇した一因と感じます。合格までのきめ細やかなフォローにもとてもよさを感じました。定期的な勉強癖が身に付いたことが一番の成果です。本当に通ってよかったと思います。

総合的な満足度

具体性があり、ポイントをついた授業が良かった。受かったし、いい友達もでき、悩みも共有でき、いつでも話が出来良かったな。みんなにおしえてあげたい。学習習慣も見についた。成績が少し上がったかな。金額もまあまあだった。いつでも電話等の相談もできた。いい先生だった。今後もこのような授業があれば再度受けたいと思いました。

料金について/月額:45,000円

ちょっと自分で買い求めないといけない教材が多いなとは思いました。なので費用はトータルでは高かったかなと思いました

料金について/月額:8,000円

全体的に少し高額かなと感じましたが、親身になって対応いただける講師陣であったり、本人の能力に合わせたカリキュラムであったりと納得できました。

料金について/月額:30,000円

料金の普通かな。いろんな人に聞いても普通かな。家はそんなに裕福ではないので高くなくて良かったよ。みんなにおしえてあげたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街でしたが通いやすく、静かな環境だったので本人も意欲的になり熱心に通っていました。良かったです。満足です

塾内の環境(清潔さや設備など)

まわりの環境も良かった。友達もでき、色々な話も、受験の悩みやごとも相談出来よかった。友達にもおしえて上げたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、コンビニエンスストアも周りにあって明るさも維持されていて通うにはとてもよかったです。

志望校への合格率 :89%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
藤が丘駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.3万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

内容も環境も悪くなかったが、通わせた目的でもあった成績アップに繋がらなかったのは残念だった。それ以外では特に問題は感じない。実際に通うのは子どもなので、子供の意見や考えを優先させて塾選びを考えている。総合的に考えてもまぁまあお勧めできるが、いい先生に巡り会えるかは運次第なのでそこはしょうがない。

総合的な満足度

先生方には子供に寄り添っていただけとても心強くよかった。仲間も受験という目標に向かってお互いを高めあいよりいい関係を作ることができた。そのようなことによりより学習に取り組むことができたと思います。合格するまでしっかりとフォローしていただき子供は安心して受験に取り組むことができたのではないかと思います。

総合的な満足度

小学生の高学年から違う集団授業の塾から個別指導に変えて、学校の授業に合わせた指導をしてもらおう、と思いました。 最初は競争相手がいなくなり、やる気が無くなるかな、と思いましたが講師の先生がマンツーマンで見てもらい、分からない所、疑問に思う点はすぐ聞けてよかったと思います。 家から一番近くの塾に通えたのも安心して送り出せました。

料金について/月額:20,000円

どの塾も同じような料金体系なので、特に高いとか安いとかは思わなかった。なのでどちらかというと普通という評価にした。

料金について/月額:15,000円

他の塾がいくらなのかはわかりませんが、受験する学校によってコマ数を増やしたので金額としては少し高く感じた。

料金について/月額:18,000円

他と比べてもさほど高くはないのはいいのですが、教材費が無かった分、もう少し安かったらよかったなぁ、と思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離だったことと、人通りも多い地域なので比較的安心して通わせられるとかんじた。コンビニなどもたくさんある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く迎えに行くときも車を止めておくところがあって遅くまでの学習もサポートしやすかった。コンビニも近くにあり食事にも便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面してるので、人通りもあり、家から徒歩2〜3分なのはとっても安心して通わせてました。 遅くなった時も迎えに行くのがすぐで助かりました。

志望校への合格率 :90%100%80%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
星ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.9万3.2万5.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)星ヶ丘教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導の利点だと思いますが、得意な科目は受けずに苦手な科目のみに絞って繰り返し学習します。 定期テスト前などは土曜日に自習室にいくと手の空いた先生がわからない所は教えてくれます。 中学3年の夏休みからは決まった学習時間の前後でも自習室を利用しましたが、家で勉強するよりも集中できて、先生に質問もでき、繰り返し学習するテキストも揃っているのでとても助かりました。

総合的な満足度

自分に合う先生に出会えれば、わからないところも教えてもらい、成績も伸びると思う。夏期講習、冬季講習、特別講習と、レベルに合わせて組んでくれる。教室の立地もよく、駅から直結で、通うのにも安心である。教室は清潔で、自習にも対応。娘も気に入っていたためか、大学生になってからは、塾でバイトもした。

総合的な満足度

中学3年の高校受験のための初めての塾でした。普段自宅でもあまり勉強したこともなかったため、何をどう勉強したら良いか全くわからなかったため本人が個別指導が良いとのことでした。一般的な塾より授業料も高く迷いましたが、行くからにはきちんと本にの身にならなければいみがないと思い、本人の意思を尊重しました。その通り個人に合わせて何をどう勉強したら良いかを明確に示してもらえたので、本人もわかりやすく、やる気も出たようで、個別指導で良かったと思いました。

料金について/月額:30,000円

集団塾の料金等はわからないので何とも言えませんが、長期休みなどでコマ数が増えると金額がかなり増えて、その後長期休みが終わってもコマ数を減らしにくい雰囲気があります。

料金について/月額:50,000円

月額や初期費用はそんなに高くはないと思っていた。夏期講習、特別講習などはコマ数も多く、とても高いな、と思った。

料金について/月額:43,000円

個別指導だけあり、一教科ごとの費用が高く、夏期講習の各教科の特別カリキュラムを提案していただきましたが、あまりにも高く流石にその通りに受講することは出来なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からでるとすぐ見える場所でしたので公共交通機関を使っていくのは便利でした。が、車での送り迎えには車を停車できる場所がなく苦労しました。 駅前なので、選挙等の車がくるとうるさかったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

今池駅すぐの立地で通いやすく、雨にも濡れなくてよかった。学校の帰りに途中下車して行けるところもよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも駅からも近く、明るい通りに面していたので、夜遅くても安心でした。 ただ、専用の自転車置き場はないようでした。

志望校への合格率 :70%69%
偏差値の上昇率 :90%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小幡駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.2万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすい説明で、子供も嫌がらず通ってくれます。

総合的な満足度

中学受験から始まり、小学生から始めた事もあり、勉強習慣から忍耐、コツコツ真面目にというような人間形成もしていただきました。いろんな先生と接する事で一時は教職に憧れたりも、、 学校でも家でもない子供の居場所でもあったと思います。 爆発的な成績アップはなかったものの、志望校には残念ながら合格できなかったけれど、大学でも弱で身につけた勉強習慣で今もコツコツ頑張ってます。

総合的な満足度

子供2人ともお世話になり、本人たちも塾のおかげで志望校に受かったといっています。担当してもらった先生はとても分かりやすく教えてくれました。現在は、大学生ですが同塾で講師のバイトをしています。生徒からも評判が良いようです。高校入学時に、やめてしまいましたが、できたら続けて通わせれば良かったとおもっています。

料金について/月額:20,000円

個別なのでしょうがないてすが、庶民的には家計に厳しかった。夏期講習、冬季講習、春休み講習もかなり負担

料金について/月額:10,000円

やはり、費用についてはそれなりに、掛かってしまうと思う。できれば科目をふやしたかったが断念した。初期費用については、必要なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りにある塾なので、夜でも周りも明るく、1人でも行かせられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分で家からも徒歩圏内、大きな駅ではないので静かな安全な環境で安心できる所 又ビルも清潔で安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、自転車通勤が可能であった。また、通っていた学校から近い点も便利であった。駐車場がなく送迎の車が路上駐車しているのが難点。

志望校への合格率 :74%92%91%
偏差値の上昇率 :100%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
上社駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っていた生徒と仲良くなって、本人も楽しそうに通ってました。アットホームな雰囲気がこの教室の良いところだったのかもしれません。苦手教科も克服した自信は本人も感じたものと思います。その結果、志望校に合格できたことは感謝してます。先生方のアドバイス、ありがとうございました。レベルも高い、親切、と満足感はありました。ただし、金額は見直しの余地があるかもしれません。もっと安くなれば、受講生は今より増えるでしょう。

総合的な満足度

子どもが嫌がらずに通ってくれたので、良かったと思います。下の子が通い出してからは、2人で先生や塾の話をしているのを聞くと、楽しく勉強できているように感じました。うちはコマ数も、曜日もそこまでたくさんは取りませんでしたが、それでもやはり個別指導は高いように思いました。ただ、うちの子どもには個別が合っていたので、小五から中3までお世話になり、 感謝しています。

総合的な満足度

個人的に何よりオススメするのは個別指導というところです。大勢の中で質問をするのが苦手な人、1人で集中したい人、教師に付きっきりで教えて欲しいと思う人には特におすすめです。自習席もあるのでテスト前などで家だと気が散るな、と思う人にもおすすめです。

料金について/月額:20,000円

授業レベル、教室の環境などトータルで見れば、妥当な価格だと思いました。テスト前の対策の別料金も問題ないレベルと考えています。

料金について/月額:33,900円

個別指導なので、月謝は少し高いかなとおもいました。定期テストのたびに補講代がかかるのが負担に感じました。 (科目数、コマ数はこちらで 決めれます)

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停から近く、夜も街灯があり、安心して通える環境だった。コンビニや飲酒店もあり、利便性も悪くなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、子どもが1人で行くにも、車で送迎するにも楽でした。近くにコンビニがあるので、そこに車を停めて短時間なので待つ事が出来ました。塾が大通りに面しているので周りは明るくて安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩2分の所にあるので通塾はとてもしやすいです。また近くにはコンビニエンスストアなど少しの息抜きをする場所もあるので環境や通塾のしやすさはとても良いです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
247

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

上社駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る