教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

一社駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

112

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 一社駅前校

個別教室のトライの画像
2

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 一社教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

個別指導 スクールIE 名東校

個別指導 スクールIEの画像
1位
一社駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの学習塾でも講師が合う合わないはあると思うので、授業や自由参加教室などあったので親と子どもの性格に合った塾だったのではないかと思います。 ただもっと厳しくやハイレベルの志望校を目指す場合には合わない親や子どもには合わないと思います。 親より子どもが継続して行ける学習塾だったので、総合的には良かったと思います

総合的な満足度

とても講師が多く成績も上昇して楽しく通っている姿を見るのがとてもうれしかったです。また、元気ではつらつとした指導方法も本人に合っていたようで成績が上昇した一因と感じます。合格までのきめ細やかなフォローにもとてもよさを感じました。定期的な勉強癖が身に付いたことが一番の成果です。本当に通ってよかったと思います。

総合的な満足度

総合的にとても良かったのですが、息子ならやる気にスイッチがはいらなかった

料金について/月額:30,000円

授業以外にも空き室は自由に勉強させてもらっていたので、料金に関しては、授業時間や使用時間などから換算したら比較的に安く済んだのではないかと思います。 一般家庭において金額なら普通だったかなと思ってます

料金について/月額:8,000円

全体的に少し高額かなと感じましたが、親身になって対応いただける講師陣であったり、本人の能力に合わせたカリキュラムであったりと納得できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが送迎に関してての駐車場やスペースが少ないので困ったので、路駐待ちをしたが、幹線道路沿いなので、送迎集中時間帯は道路を狭めてしまう事が、他の皆さんも含めて多々ありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し遠かったので車の送迎が大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、コンビニエンスストアも周りにあって明るさも維持されていて通うにはとてもよかったです。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
27%28%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
一社駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わからないことは丁寧に教えていただき、そして塾長もこちらのことをきちんと聞いていただいてよかったです

総合的な満足度

中学3年の高校受験のための初めての塾でした。普段自宅でもあまり勉強したこともなかったため、何をどう勉強したら良いか全くわからなかったため本人が個別指導が良いとのことでした。一般的な塾より授業料も高く迷いましたが、行くからにはきちんと本にの身にならなければいみがないと思い、本人の意思を尊重しました。その通り個人に合わせて何をどう勉強したら良いかを明確に示してもらえたので、本人もわかりやすく、やる気も出たようで、個別指導で良かったと思いました。

総合的な満足度

個別指導の利点だと思いますが、得意な科目は受けずに苦手な科目のみに絞って繰り返し学習します。 定期テスト前などは土曜日に自習室にいくと手の空いた先生がわからない所は教えてくれます。 中学3年の夏休みからは決まった学習時間の前後でも自習室を利用しましたが、家で勉強するよりも集中できて、先生に質問もでき、繰り返し学習するテキストも揃っているのでとても助かりました。

料金について/月額:5,000円

少し高いなと思いましたが、振替も気軽にできてよかったです

料金について/月額:43,000円

個別指導だけあり、一教科ごとの費用が高く、夏期講習の各教科の特別カリキュラムを提案していただきましたが、あまりにも高く流石にその通りに受講することは出来なかった。

料金について/月額:30,000円

集団塾の料金等はわからないので何とも言えませんが、長期休みなどでコマ数が増えると金額がかなり増えて、その後長期休みが終わってもコマ数を減らしにくい雰囲気があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに駅もあり、夜遅くなっても人通りがあるので、防犯上安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも駅からも近く、明るい通りに面していたので、夜遅くても安心でした。 ただ、専用の自転車置き場はないようでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からでるとすぐ見える場所でしたので公共交通機関を使っていくのは便利でした。が、車での送り迎えには車を停車できる場所がなく苦労しました。 駅前なので、選挙等の車がくるとうるさかったようです。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
一社駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中2までは集団塾に在籍していたが、周りに触発されて頑張るタイプでは無いため集団の中で中々質問も出来ず、分からない事をそのままにして過ごしてきた結果成績が下がり勉強自体を嫌いになりかけていましたが、当塾に入り、明らかに変わりました。やる気も上がり、受験生としての自覚がどんどん出てきているような感じです。まだ、入って数ヶ月のため最初の通知表の時期が来ていませんがとても楽しみです。

総合的な満足度

家が近い子はいいと思う。親も迎えとかに来てる様子はなかった。 塾長もいい人。 料金に関してもコスパはいいと思う。 体験もできるので、それで考えれば良い。 総合的に見て安心して子供を預けられると思う。 うちの長女には合っていたと思う。 自習室も每日使えるし、家で集中できない子は有り難い。 偏差値も若干のび、志望校もきちんと合格できた。 その子に必要なコマ数だけ選べるし、相談もできる。

総合的な満足度

アットホームな環境で、オーダーメイドの授業。

料金について/月額:10,000円

個別指導塾は全体的に高いと思っていたが、授業もカスタマイズでき、先生も選べる、と色々と融通が効く割には安いと思う。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較しても、割高でもなく、安くもない。 一対一だったので若干高かっただけだと思うので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りから、一本入っているため、わりと静かで、交通量も多くないため、車での送迎もしやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、徒歩か自転車で通っているが雨の日等、送迎した時の駐車場が無いのが残念だと思う。これを除けば立地はいいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校区内にあり、家の隣だったので遅くまで勉強しても帰りの心配がなかった。 正面は車通りの多い道なので、そこも安心感はあると思う。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
27%36%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
一社駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
個別指導Axis(アクシス)名東一社校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

総合的な満足度

よくわからない。子どもが希望しているから行かせている

総合的な満足度

合うか合わないかは正直その人次第のためなんとも言えないが、やりたくない講習を無理に入れられたり、簡単なワークを解く授業ばかりであったりなどということがなかったので良かった。自分が分からないところだけを説明して欲しいとわがままを言っていたが、授業の形式がその通りであったので余計な時間が少なくてよかった。

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

料金について/月額:30,000円

高い。成績は上がったが、他の科目もフォローしてほしい

料金について/月額:20,000円

それほど高くはなかったので、まあ良いと思う。初期費用は頻繁にやっているキャンペーンでかからなかった気がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いからいいかと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて1分ほどである点。高校の帰り道にあるので家に帰らずにそのまま行けるのがいちばん良かった。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
20%20%60%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
一社駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ナビ個別指導学院は、名前の通り一人の生徒に対して一人の先生がついて教える塾です。自分がやりたい教材を教えてもらったり、テストの解説やナビ独自の問題などやってくれます。フレンドリーな先生が多く、自習の時間に分からない問題を教えてくださり、合格まで親身にフォローしてくれたので入って良かったと思います。ただ、自習室で一部マナーを守れない人がいたりしたので先生がもっと積極的に注意してくれたら完璧でした

総合的な満足度

自分で好きな先生を指定できたりできるのが1番いいところだなと思う。他の塾に通ったことがないから比較ができないがテストとか講習も自分で選択できてきたからにはやる気を維持させてくれる指導でとてもいいなと思ったし特に不満を持つ点もなかったから全然他人におすすめできるしおすすめしたいなと思える塾だったと感じた

総合的な満足度

ひとりでコツコツ頑張りたい人や、他の人と比べられずに、置いてかれずに頑張りたい人にオススメの塾だと思う。どんな性格の人にも自分に合う先生や、教えられ方が見つけやすいと思うから定着すると思う。プログラム的に苦手な科目を塾でコツコツと勉強して伸ばしていきたいって思っているような人にぴったりな塾だと思う。

料金について/月額:14,000円

初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内

料金について/月額:12,000円

講師陣もとても良くて通塾もしやすかったけど兄も通っていたから2人分払うとなると親の負担がすごいな感謝

料金について/月額:30,000円

私は子供であるため、払っていないし、金額は知らないけれど、親は他の塾と比べてみると少し高いなと言っていたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時家から自転車で10分ほどでちょうどよい だが、駐車スペースが狭く、テスト期間中など生徒が多い時期になるとスペースから自転車があふれるときが多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは最寄りの一ツ木駅から近くはないがまあいける範囲にあって周りにも電化製品展や中華屋があって暗くないから夜でも安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は家から遠く、親の送迎が無いと通うことが出来ない距離ではあったが、隣がイトーヨーカドーであったため、親は子供を待ちながら買い物をすることが出来た

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
29%36%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
一社駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

総合的な満足度

本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。

総合的な満足度

いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

料金について/月額:25,000円

授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。

料金について/月額:22,000円

どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また車でも約20分で行けるため気軽に行きやすい また塾の近くにファミレスやコンビニもあるため塾帰りなどに訪れやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までがとても近く、夜でも道路の街灯がしっかりあるので安心できる。また親が迎えに行っても近いのですぐ家に帰れて助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車でもバスでも通いずらい場所にあります。周りは人通りが少なくて、夜は怖くてたまらない。子供だけでは危険です。街灯を増設するくらいのことはして欲しい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
一社駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生にはお会いすることはできなかったので残念でした。生徒同士も会うことないのでよかったと思います。金額的には高いのであまり長く通うことはできないと思います。受験生で集中的に通うには良いような気がしました。高校受験の少しの間だけだったのでよかったですね。自習室がありましたがうちの子は活用することができずに残念でした。

総合的な満足度

難関高を目指していて、他塾に比べるとレベルが低いと聞いていたので他の塾を進めたのですが、本人の希望が京進でしたのでここにしました。 まだ結果は出ていないので、何とも言えないのですが、志望校に不安があった時に三者面談を希望したらすぐに受け入れてくださり、スケジュールを組んでくださるような親身になってくれる塾です。

総合的な満足度

自分でコツコツやっていけたので、個別が合っていたと思います

料金について/月額:15,000円

講師が大学生なのに高いと思いました。コマが増えると金額がそのつど上がるのであまり印象は良くないです。どうでしょうか

料金について/月額:30,000円

他塾に比べると全体的に安いと思います。講習などは必須ですが、オプションは自由選択なので受けるのであれば追加料金になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近いがにぎやかな場所にあるため、落ち着いた雰囲気はないと思う。塾の中は静かでよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前前なので、夜でも明るく人通りもあったので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

交差点に面しているので、危ない場所ではありますが、行きも帰りも先生が見守ってくださっています。家からは自転車で通える距離なのでうちとしては近くてありがたいです

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
17%17%67%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
一社駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師や環境などどれを取っても良いと思いました。高校になっても通いたいと言っているので、本人に合っているんだと思いました。成績だけでなく、模試の結果が志望校で合格ラインに達したので、この塾に行ってなかったら、達成出来なかったかもしれません。レベルが高い講師陣も良いと思います。これからもお世話になりたいと思いました。

総合的な満足度

良くも悪くもなかったです。

総合的な満足度

成績は多少上がったり、テストの点数も伸びたと思いますがやはり無駄なことをしているなと感じる部分や、うるさく集中できなかったりするところも感じたのでどちらとも言えないという見解です。また、受験が終わった後も多少通いましたが特にやることも指示されず次の高校の予習という形でしたので、そこがもう少し具体的な単元の指示などがあると嬉しかったです。

料金について/月額:50,000円

周りの塾よりお金が掛からなかった。この金額で応用や基礎をみっちり対応してくれるので、安いと思いました。

料金について/月額:18,000円

相場通りの金額だと思います。

料金について

夏期講習など値段が高いと感じまし、普段の授業料も高いなと感じていたけど、他の塾の値段がわからないためどちらとも言えないと答えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近く、夜でも安心して一人で通塾できる。人通りや車が多い場所にあるため、保護者も安心ができた。通いやすいですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れており自転車で通う子が多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで自宅からも近く行きやすい。友達も近くの塾に行っている人が多かったから塾が終わると合流したりできてよかった。、

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
36%23%41%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
一社駅 徒歩15分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

気が合う先生に教えていただき、通塾が楽しかったようです。

総合的な満足度

ここから成績がどんどん上がることを大いに期待しています。

総合的な満足度

特に、良い結果はでなかったが、少し補習的には良かったと思う。

料金について/月額:30,000円

個別なので少し高めでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交差点に面していたので、人通りも多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送った行って、おろしていただけだったが駐車場が一台もなかったので、不便ではあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で、4分と近くで便利です。 駐輪場が暗いので街灯をつけてもらえると安心です。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
19%40%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
一社駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾Jアカデミアの画像
面倒見の良さ地域No.1!70%以上が成績UPを実現した熱血プロ講師陣の指導で成績UP&難関校突破!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾Jアカデミアの画像0個別指導塾Jアカデミアの画像1個別指導塾Jアカデミアの画像2個別指導塾Jアカデミアの画像3個別指導塾Jアカデミアの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験のため入塾しましたが、受験のためだけではなく、基本的な効率の良い勉強法を教えていただき、高校入学後も良い成績を残すことが出来ました。授業内容や個別指導はもちろんのこと、勉強以外の相談にものってもらったり、とてもフレンドリーな先生がたくさんいらっしゃいます。卒業後も訪問出来る環境でおすすめです。

総合的な満足度

通塾まだ6日ですが、テスト期間中は自習室を開放して頂けて勉強する時間が以前より増え、週3回無理ない時間帯での授業なので本人も心に余裕を持って塾に通えてます。今度の期末テストで少しでも成果が出れば良いのですが。

総合的な満足度

成績も上がり、志望校にも入れました。担当していただいた先生方には本当に感謝しています。 ありがとうございました。

料金について/月額:25,000円

近辺にはたくさんの学習塾があり、授業内容などに違いは多々ありますが、他と比べてリーズナブルな金額でした。

料金について/月額:25,300円

月謝は近くの塾と比較しても妥当なのかなと思います。 しかし、特別コース受験コースなど追加していくとやはり高額になりますね。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほぼ大通りに面した立地で、最後まで授業を受けて遅くなっても灯りが有り車通りも多いので夜道の不安はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので夜遅くなっても少しは安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、夜遅くでもまぁまぁ明るく安心です。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
32%23%45%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
一社駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても講師が多く成績も上昇して楽しく通っている姿を見るのがとてもうれしかったです。また、元気ではつらつとした指導方法も本人に合っていたようで成績が上昇した一因と感じます。合格までのきめ細やかなフォローにもとてもよさを感じました。定期的な勉強癖が身に付いたことが一番の成果です。本当に通ってよかったと思います。

総合的な満足度

自宅で自習学習をあまりする子ではなかったので、そもそも勉強の方法を知りませんでした。 親も教えられることに限度があり、困っていたのですが、 塾に通い始めて、勉強のやり方が分かったこと、今まで分からなかったところが、先生の指導により理解できるようになったことなど、 通塾により、多くのメリットを享受でいるようになりました。 志望する高校にも合格でき、通わせてよかったと思っています。

総合的な満足度

本人の上昇に合わせて親身になっていろいろと対応していただける講師陣に巡り合ったことがとても良かったと思います。また、少し落ち着きがないところもありましたが、通いはじめてからは勉強する習慣が身に付いて、成績が格段に上昇していったところも良かったです。また、同年代の友達がたくさん増えたところも良かったです。

料金について/月額:8,000円

全体的に少し高額かなと感じましたが、親身になって対応いただける講師陣であったり、本人の能力に合わせたカリキュラムであったりと納得できました。

料金について/月額:20,000円

おおよそ想定していた金額でした。 個人指導でしたので、内容に見合った金額だと思う。 受験対策から定期テスト対策まで、いろいろ指導していただけて良かったです。

料金について/月額:10,000円

コマスウの割に少し高額な感じがしましたが、講師陣の質の良さと本人の成績の上昇度合いから総合的に考えると妥当なのかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、コンビニエンスストアも周りにあって明るさも維持されていて通うにはとてもよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や最寄駅から近かったので、通いやすかった。 普段は送り迎えをしていたのだが、あまり負担も感じることがなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く周辺にコンビニエンスストアもあって非常に便利でいいところですが、夜遅くなると人通りが少なくなるところが難点です。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
27%28%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
一社駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導の利点だと思いますが、得意な科目は受けずに苦手な科目のみに絞って繰り返し学習します。 定期テスト前などは土曜日に自習室にいくと手の空いた先生がわからない所は教えてくれます。 中学3年の夏休みからは決まった学習時間の前後でも自習室を利用しましたが、家で勉強するよりも集中できて、先生に質問もでき、繰り返し学習するテキストも揃っているのでとても助かりました。

総合的な満足度

中学3年の高校受験のための初めての塾でした。普段自宅でもあまり勉強したこともなかったため、何をどう勉強したら良いか全くわからなかったため本人が個別指導が良いとのことでした。一般的な塾より授業料も高く迷いましたが、行くからにはきちんと本にの身にならなければいみがないと思い、本人の意思を尊重しました。その通り個人に合わせて何をどう勉強したら良いかを明確に示してもらえたので、本人もわかりやすく、やる気も出たようで、個別指導で良かったと思いました。

総合的な満足度

わからないことは丁寧に教えていただき、そして塾長もこちらのことをきちんと聞いていただいてよかったです

料金について/月額:30,000円

集団塾の料金等はわからないので何とも言えませんが、長期休みなどでコマ数が増えると金額がかなり増えて、その後長期休みが終わってもコマ数を減らしにくい雰囲気があります。

料金について/月額:43,000円

個別指導だけあり、一教科ごとの費用が高く、夏期講習の各教科の特別カリキュラムを提案していただきましたが、あまりにも高く流石にその通りに受講することは出来なかった。

料金について/月額:5,000円

少し高いなと思いましたが、振替も気軽にできてよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からでるとすぐ見える場所でしたので公共交通機関を使っていくのは便利でした。が、車での送り迎えには車を停車できる場所がなく苦労しました。 駅前なので、選挙等の車がくるとうるさかったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも駅からも近く、明るい通りに面していたので、夜遅くても安心でした。 ただ、専用の自転車置き場はないようでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに駅もあり、夜遅くなっても人通りがあるので、防犯上安心でした

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
一社駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中2までは集団塾に在籍していたが、周りに触発されて頑張るタイプでは無いため集団の中で中々質問も出来ず、分からない事をそのままにして過ごしてきた結果成績が下がり勉強自体を嫌いになりかけていましたが、当塾に入り、明らかに変わりました。やる気も上がり、受験生としての自覚がどんどん出てきているような感じです。まだ、入って数ヶ月のため最初の通知表の時期が来ていませんがとても楽しみです。

総合的な満足度

家が近い子はいいと思う。親も迎えとかに来てる様子はなかった。 塾長もいい人。 料金に関してもコスパはいいと思う。 体験もできるので、それで考えれば良い。 総合的に見て安心して子供を預けられると思う。 うちの長女には合っていたと思う。 自習室も每日使えるし、家で集中できない子は有り難い。 偏差値も若干のび、志望校もきちんと合格できた。 その子に必要なコマ数だけ選べるし、相談もできる。

総合的な満足度

アットホームな環境で、オーダーメイドの授業。

料金について/月額:10,000円

個別指導塾は全体的に高いと思っていたが、授業もカスタマイズでき、先生も選べる、と色々と融通が効く割には安いと思う。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較しても、割高でもなく、安くもない。 一対一だったので若干高かっただけだと思うので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、徒歩か自転車で通っているが雨の日等、送迎した時の駐車場が無いのが残念だと思う。これを除けば立地はいいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校区内にあり、家の隣だったので遅くまで勉強しても帰りの心配がなかった。 正面は車通りの多い道なので、そこも安心感はあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りから、一本入っているため、わりと静かで、交通量も多くないため、車での送迎もしやすかった。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
27%36%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
一社駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中2までは集団塾に在籍していたが、周りに触発されて頑張るタイプでは無いため集団の中で中々質問も出来ず、分からない事をそのままにして過ごしてきた結果成績が下がり勉強自体を嫌いになりかけていましたが、当塾に入り、明らかに変わりました。やる気も上がり、受験生としての自覚がどんどん出てきているような感じです。まだ、入って数ヶ月のため最初の通知表の時期が来ていませんがとても楽しみです。

総合的な満足度

家が近い子はいいと思う。親も迎えとかに来てる様子はなかった。 塾長もいい人。 料金に関してもコスパはいいと思う。 体験もできるので、それで考えれば良い。 総合的に見て安心して子供を預けられると思う。 うちの長女には合っていたと思う。 自習室も每日使えるし、家で集中できない子は有り難い。 偏差値も若干のび、志望校もきちんと合格できた。 その子に必要なコマ数だけ選べるし、相談もできる。

総合的な満足度

アットホームな環境で、オーダーメイドの授業。

料金について/月額:10,000円

個別指導塾は全体的に高いと思っていたが、授業もカスタマイズでき、先生も選べる、と色々と融通が効く割には安いと思う。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較しても、割高でもなく、安くもない。 一対一だったので若干高かっただけだと思うので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、徒歩か自転車で通っているが雨の日等、送迎した時の駐車場が無いのが残念だと思う。これを除けば立地はいいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校区内にあり、家の隣だったので遅くまで勉強しても帰りの心配がなかった。 正面は車通りの多い道なので、そこも安心感はあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りから、一本入っているため、わりと静かで、交通量も多くないため、車での送迎もしやすかった。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
27%36%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
一社駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別指導Axis(アクシス)名東高針校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

総合的な満足度

よくわからない。子どもが希望しているから行かせている

総合的な満足度

合うか合わないかは正直その人次第のためなんとも言えないが、やりたくない講習を無理に入れられたり、簡単なワークを解く授業ばかりであったりなどということがなかったので良かった。自分が分からないところだけを説明して欲しいとわがままを言っていたが、授業の形式がその通りであったので余計な時間が少なくてよかった。

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

料金について/月額:30,000円

高い。成績は上がったが、他の科目もフォローしてほしい

料金について/月額:20,000円

それほど高くはなかったので、まあ良いと思う。初期費用は頻繁にやっているキャンペーンでかからなかった気がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いからいいかと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて1分ほどである点。高校の帰り道にあるので家に帰らずにそのまま行けるのがいちばん良かった。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
20%20%60%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
一社駅 徒歩19分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

気が合う先生に教えていただき、通塾が楽しかったようです。

総合的な満足度

ここから成績がどんどん上がることを大いに期待しています。

総合的な満足度

特に、良い結果はでなかったが、少し補習的には良かったと思う。

料金について/月額:30,000円

個別なので少し高めでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交差点に面していたので、人通りも多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で、4分と近くで便利です。 駐輪場が暗いので街灯をつけてもらえると安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送った行って、おろしていただけだったが駐車場が一台もなかったので、不便ではあった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
19%40%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
一社駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

勉強するための環境としてとても良いです。この塾に通い始めてからテストの点数がすごく上がりました。

総合的な満足度

分からない事を分かるまできちんと教えてくれます。 振替も希望通り対応してくれます。

総合的な満足度

たくさんの先生もいて良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

テスト週間の自習の休憩では、近くにコンビニなどがあるので飲み物や食べ物を買うことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

親の送迎ですが駐車場があり便利です、

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて良い。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
19%40%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
一社駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アルバイトの先生は、歳が近く接しやすく比較的聞きやすい方が多かった。数学は、ひとつのやり方だけではなく、他のやり方を教えて下さって、分かりやすく説明をして下さり、わかるまでいろいろな方法で教えていただき、理解が深まった。 また自身の受験体験を話して下さり、大変受験や進路を決める上で大変ためになり参考にもなった。

総合的な満足度

当初本人は通塾する気は無かったが、志望校にだいぶ内申が足りない自覚を促す為に試しで夏期講習を受講させた。その際に個人指導のお試しを受け、本人が苦手な数学だけやりたいというので通塾へ。 最終的には得点源にまでなり某私立入試ではスーパーサイエンスへのお誘いもくるまでに。結局第1志望の公立へ行きましたが、大学も理系にするようです。

総合的な満足度

一人一人に向き合ってくれて、希望も伝えやすく、安心して通うことが出来る塾でした。大学受験の際は、現役の大学生の講師の方の教え方や、大学の様子や受験の傾向なども話を聞くことができて、子供はとても喜んでいました。卒業の時は、お世話になった講師の方にお礼のプレゼントを渡したいと子供が言うくらい、よくしていただいたと思います。

料金について/月額:15,000円

どこの塾でも受講料は似たようだと思う。模試や特別講習は別途費用が発生するが、お金が掛かるのはわかるが、もう少しリーズナブルであってほしい。

料金について/月額:26,000円

正直安くはないし、受験間近になると特別講習でだいぶお金がかかった。こちらは受講の有無は自由だけどやはり親心としては受けさせたい。もう少しリーズナブルだと有難い。

料金について/月額:40,000円

他の塾の料金が、わからないので、比較はできないのでとくに問題のない料金でした。 駒数を増やすと料金が上がるのも仕方がないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺は明るく人通りが多いので、安全面に関して安心できる。先生が塾の前で出迎え、見送りをしてくれるので安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、バス停近く、大通りに面していて自転車でも安心。ただ車で送迎する時は目の前には停められないと思う。 ただ移転したので車送迎の停めるところは厳しくなったかも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面しているので、車の通りは多めですが、お店などもあり明るいので、夜でも通いやすい場所だと思います。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
27%7%67%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
一社駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2万
坪田塾星ヶ丘校の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
坪田塾の画像0坪田塾の画像1坪田塾の画像2坪田塾の画像3坪田塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長はじめ先生方はヤル気に溢れていて、熱心に指導してもらえた。

総合的な満足度

個別指導のような宣伝、個人に合わせてると言うことでしたが内向的な子供には全く合いませんでした。先生から声掛けも無く、生徒も多いためか親としては後悔しかありません。誰が担当されるかや、先生一人に何人の生徒かなど細かくは確認されたほうがいいと思います。コロナで環境は変わったかもしれませんが、余りに宣伝との違いに愕然としました。

総合的な満足度

人見知りでも受け答えしやすい雰囲気づくりがとても良くて満足しています。 やる気を損なわないように言い回しを工夫されていて、生徒の性格を理解されているのが伝わってきました。 もう少し通いやすい料金だったらもっと良かったのにと思っていますが、自分で勉強することに自信が持てたので、やめたあとも成績が上がって行ったので、とてもよかったです。

料金について/月額:20,000円

マンツーマンでは無かったので、日によっては一問しか聞けない感じでした。集団塾以下でした。先生一人に対して生徒の人数が多くかった。

料金について/月額:58,700円

料金が高いので、なかなか続けて通うのが難しかったです。ただ、選択した科目以外でもテストの前などは見ていただけたので、よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所がターミナル駅の駅前で便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄が近くて通いやすい。 その他はありません。    人通りはあるのですが、駐車場はなく何かある時の送り迎えが困った      

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道路に面した場所なので、夜でも明るいし、人通りもまあまああるので、夜遅くなってもそれほど心配しなくて大丈夫だったです。

志望校への合格率 :33%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
一社駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

みんながいい思いで、勉強できるのが1番だと思います。先生も高圧出来な人はいないですし、みんなが質問しやすい雰囲気があるので、ひつぜんど手が上がって質問できるのが1番かと思う。ちょうど中学校区の近くに位置しているので基本は神丘中の生徒達しかいないので、一致団結しているのも良いですし、環境的にも良いと思う

総合的な満足度

その当時はそこの中学校学区の生徒以外も受け入れてくれたので、こちらは安い授業料で満足いく勉強ができ良かったが、今は完全にその学区の子しか受け入れてないので、実際に通える子は限定される。 しかしそこの中学校の生徒にとっては、家の近くで、良い環境で、安心しながらも、切磋琢磨して勉強に励めるし、大手なので教材もしっかりマニュアルがあり、いろんな事柄に対応してもらえると思う。

総合的な満足度

実績があり地域密着で良い

料金について/月額:20,000円

夏期講習や冬季講習や、テスト対策などで、余分にお金が取られるが、それぐらいは必要かと思うし、特別高いとは思わない

料金について/月額:13,000円

月額料金は正直まったく覚えていないし、今はきっと値上がりしているだろうから、何も言えないが、ひとり親で安くしてもらえて助かった。

料金について/月額:25,000円

ひとり親で軽減制度があった

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは賑やかなんだがうるさくなくて、コンビニやスーパーもふつうにあるなかで、すごく駅からは遠いけど行くまでがわかりやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元で偏差値の高い公立中学校の近くだったので、環境は良く、自転車でも通え、車で迎えに行っても駐車場があり助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地ではあるが主要道路沿いで通いやすい

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(一社駅周辺の教室)
30%18%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
112

一社駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ一社駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社
個別指導 スクールIE名東校
個別指導Axis(アクシス)名東一社校
ナビ個別指導学院一社校
個別指導 学参一社校
京進の個別指導スクール・ワン一社教室
明倫ゼミナール一社校
個別指導の明光義塾北一社教室
個別指導塾Jアカデミア神丘校
口コミ評価
3.74
3.76
3.74
3.83
3.59
3.80
3.73
3.57
3.73
3.87
平均料金約3万円/月約0.5万円/月約2.2万円/月約3.5万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約1.5万円/月約2.2万円/月約2.5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

一社駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、一社駅にある塾・学習塾を112件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

一社駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

一社駅にある塾・学習塾の口コミは61件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

東進中学NET千種東山校の口コミ・評判
20代から30代の男性
あいうえお
5
2025.02.19

中学2年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東進衛生予備校に通って、総合的に非常に満足しています。特に、自分のペースで学べる映像授業が魅力的でした。質の高い授業を繰り返し視聴できるため、理解を深めやすく、効率的に学習を進めることができました。また、定期的な進捗管理や個別のサポートがあり、学習面での不安を解消しながらモチベーションを維持できました。教室の静かで集中しやすい環境も非常に良かったです。講師陣は熱心で、疑問点にすぐ対応してくれ、学びやすさが大きなポイントです。周辺環境も整っており、通塾のしやすさも抜群でした。自分の目標に向かって着実に進めるので、予備校選びに迷っている方には自信を持っておすすめできます。

料金について / 月額:30,000円

東進衛生予備校の料金は、質の高い授業やサポートを受けることを考慮すると、十分に納得できるものでした。特に映像授業や個別の進捗管理など、学習効果を最大化するためのサポートが充実しており、投資する価値があると感じました。割引やキャンペーンなどもあり、柔軟な支払いプランが提供されている点も良かったです。

40代から50代の女性
hhh
4
2024.08.08

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

料金について / 月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

40代から50代の女性
りん
4
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導の利点だと思いますが、得意な科目は受けずに苦手な科目のみに絞って繰り返し学習します。 定期テスト前などは土曜日に自習室にいくと手の空いた先生がわからない所は教えてくれます。 中学3年の夏休みからは決まった学習時間の前後でも自習室を利用しましたが、家で勉強するよりも集中できて、先生に質問もでき、繰り返し学習するテキストも揃っているのでとても助かりました。

料金について / 月額:30,000円

集団塾の料金等はわからないので何とも言えませんが、長期休みなどでコマ数が増えると金額がかなり増えて、その後長期休みが終わってもコマ数を減らしにくい雰囲気があります。

40代から50代の女性
ふぁんいえ
4
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅で自習学習をあまりする子ではなかったので、そもそも勉強の方法を知りませんでした。 親も教えられることに限度があり、困っていたのですが、 塾に通い始めて、勉強のやり方が分かったこと、今まで分からなかったところが、先生の指導により理解できるようになったことなど、 通塾により、多くのメリットを享受でいるようになりました。 志望する高校にも合格でき、通わせてよかったと思っています。

料金について / 月額:20,000円

おおよそ想定していた金額でした。 個人指導でしたので、内容に見合った金額だと思う。 受験対策から定期テスト対策まで、いろいろ指導していただけて良かったです。

40代から50代の女性
へれん
5
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中2までは集団塾に在籍していたが、周りに触発されて頑張るタイプでは無いため集団の中で中々質問も出来ず、分からない事をそのままにして過ごしてきた結果成績が下がり勉強自体を嫌いになりかけていましたが、当塾に入り、明らかに変わりました。やる気も上がり、受験生としての自覚がどんどん出てきているような感じです。まだ、入って数ヶ月のため最初の通知表の時期が来ていませんがとても楽しみです。

料金について / 月額:10,000円

個別指導塾は全体的に高いと思っていたが、授業もカスタマイズでき、先生も選べる、と色々と融通が効く割には安いと思う。

一社駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

一社駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ一社駅前校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室
  • 3位 個別指導 スクールIE名東校
そのほか合わせて全112件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

一社駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る