わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/17版
PR

高田駅(神奈川県)
高校受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

95

個別指導塾
集団授業塾
21位
日吉駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が良い方が多いので、子どもたちも通いやすいと喜んでましたし、駅近で何かと便利だったので通いやすく助かりました。受験で何かと心配なことがたくさんありましたが、合格に向けて親身になってご指導いただき良かったと思います。その結果、通いやすさから子どもたちも休日まで通うようになって、志望の高校にも合格できました。ありがとうございました。

総合的な満足度

いい先生ばかりで教え方もわかりやすく子供が満足しているようです。実際のところは見ていないのでよく分からないが子供を信頼している 友達も同じようなことを言って来ました 他の塾と比べてみれたらいいが変えるリスクもあるのです現状維持で満足している もう少しネットを使った授業が増えてもいいと思う 集団授業も効果あるが、時折マンツーマン授業があってももっと効果的だと思う。

総合的な満足度

教室は狭いですがアクセスが良く塾長もとても感じがよく安心して通えました。うちの子にあった勉強方法も教えてくださったり一人一人向き合って対策を考えてくれるところがよかった。ただ、自分の子に合う先生に巡り合うまでに少し時間がかかる。また何度でも先生をチェンジすることができるらしいけどなかなか言いにくいところもありました。

料金について/月額:50,000円

教師のレベルに比しても割安感がありました。模試も手頃な価格帯が多かったです。コマ数が増えて金額も上がってしまったんですが、結果も出たので良かったです。

料金について/月額:20,000円

相場はよく分からないが、こんなものではないかと思い支払っている。もっと安いに越したことはない。夏期講習などもっと安くして欲しい

料金について/月額:10,000円

随分前なので金額は忘れましたが個別のわりには良心的な料金だったと思います。もう少しコマ数を増やしたかったですが増やすとそれなりに金額は上がるのでできなかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすくて良かったです。駅近なのでコンビニもたくさんあって何かと便利で良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りに塾も多いため夜でも安心。交通の便も良いので迎えに行きやすい 車を停めやすいともっと良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く商店街にあるので人通りもよく夜遅くなっても安心して通えた。自転車で行けるとこでしたのでよかったですが駐輪場がなかったのが少し残念でした

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
39%37%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
大倉山駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生たちばかりで子供も最初は大丈夫か心配したけどアットホームな雰囲気で勉強嫌いだった人が塾に通ったら、合格までこぎつけることができたこと、フォローもしていただいて凄く子供のためになったなって思ってます。コースやこまなども自分でどこが苦手か好きなのかも事細かく知ることもできてすごくよかったです。無事に3年間通うことができて親も安心してほっとしました

総合的な満足度

最初はどうなるかなって思ったけど、先生もいい方ばかりでなんだかんだ子供も楽しく通って、後輩や新しい友達とも知り合うことができて、良かったかなって思ってます。小学校、中学校と世代は関係なく、先生とも仲良しで勉強も身につくことができて、塾を受けさせて良かったかなって思ってます。合格までどうなることかヒヤヒヤしたり、大丈夫かなってめちゃくちゃ心配してました

総合的な満足度

入塾時に交わした約束が、ほとんど守られなかった。せめて子供の学力が上がることがあればと思ったが、期待を下回る結果。とにかく不信感しかない。腰を据えた子供が安心して取り組める体制すら、満足に整えてはもらえなかった。子供なりには個別指導の中で積極的に質問などするなどした姿勢が身についたのが、不幸中の幸いだった。たまたまセンター北が悪かったと思いたい。

料金について/月額:3,980円

もし試験は高い金額って思ったけどそれ以外はコマ数や質のわりに安く受講できてめっちゃ嬉しかったです。相場のはいんないなのでよかったです

料金について/月額:5,000円

安く塾を受けさせていただいて模試試験とかはやらなかったけど受験ギリギリまで教えていただいて、とても助かりました

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあり、時間あたりの授業料は高額で、他の集団指導塾も通っていたので、週一コマだったか、週3回の集団指導塾と値段的にはあまり代わりがなく、コスパも集団指導塾と変わらなかった。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり軽食も困らなかったり、人通りなどが少なくても通いやすかった。それに家から通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少しだけ遠かったけど近くにコンビニがあったり、後輩とかも同じところに入ったりしたので、とても気に入ってました

塾内の環境(清潔さや設備など)

市営地下鉄の駅近くに位置し、商業施設の外れにはあるが、商店周辺で通塾時は明るいが、帰宅の時間は周辺の商業施設はほとんどが閉店してあり、とても子供1人では歩けない。、

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
39%37%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度は人それぞれだと思うけれど、合格まできちんとサポートしてくれるしフォロー体制も整っているので金額が高いけど、まあ良いかなと思います。 ですが、講習のコマを先生の提案通りにしてしまうと金額も高いですし、子どもに必要なコマを取ると無理なく通えるのではないかと思います。 先生の質も高く、子どもとも気軽に話しをしたり出来る環境なので安心してお任せできます

総合的な満足度

娘が自分で選択し、通った教室なので細かいことは不明ですが、友人と楽しく通って勉強し、結果公立の志望校に合格したので通わせて良かったと思います。先生も大学生のアルバイトのようですが、年齢も近くフレンドリーな雰囲気で勉強できた様子でした。ただ、コースやコマを取りすぎると決して安価ではないため、それなりの出費(月4~5万) 覚悟しなければなりません。

総合的な満足度

ピッタリの講師が選ぶ事が出来るのが良い

料金について/月額:50,000円

高い気がします。講習の金額が高い。もう少し何コマかまとめての金額設定にするとか、無料で受けられるコマが何コマかあると良いし、安くしてほしい

料金について/月額:20,000円

授業料は1コマ(1科目約2時間)¥4,000で決して安価ではないが、著しく高額ではないと判断、普通と回答しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも多く、繁華街なので常に明るい場所にあるし、近くに交番やコンビニがあり、軽食が取れるお店も多い事

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは遠いが駅からは近い、人通りは多く、道路も狭いが駅に向かうバスが通っており、決して安全ではない道路環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りは良い

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
26%32%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
新綱島駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

説明を受けた教室長のイメージが良く、その信念や考えに共感し、このような先生のいる塾なら間違いないと思い決めました。私が思っていた塾のイメージではなく、ちゃんと個人に合わせて授業をしてくれるところが良いです。子供本人が目標を持って進んで学習してくれていると思います。成績はこれからなのでどうなか分かりませんが、これからいろいろと相談もさせていただきたいと思っていますが、先生方のおかげでとても心強いです。

総合的な満足度

子供が何の不満も言わずに通ってくれてるので塾の雰囲気とかはいいのだと思います。先生も何人かいるので気の合う先生が見つかるといいです。 まだ一年生なので定期テストの結果等、上がったか下がったかなど分からないので、もう少し様子を見ていきたいです。 テスト前対策などもしてくださるのですが、用があり参加できなかったので、次回様子を見たいと思います。

総合的な満足度

塾長が、生徒さんに好かれていたみたいです

料金について/月額:15,184円

月額料金以外に色々プラスされますが、教材や諸経費、サポート代を合わせると良心的なお値段だと思います。個人面談やイベント、テスト対策など、しっかりとした塾で頼りになり安心できます。

料金について/月額:24,000円

個別なので集団塾よりは少し高いかなと感じますが,その中でも、個別の割には良心的な価格だと思います。 コマ数が増えると分かりませんが・・

料金について/月額:30,000円

もう少しお安いとよかったのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも良く、すぐ近くにコンビニがあり明るい道なので、夜も安心して通えます。なので歩いてでも安心して通えます。自転車置き場もあり便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く,周りにお店などもあるので道中明るく危なくない感じです。 自転車置き場もそんなに広くはないですがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩ける距離で行けたところ

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
31%43%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
大倉山駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習しやすい環境を整えて下さり、通いやすく勉強が楽しくなったようです。今では家よりも集中できると言って授業がない日も学習室に通い、勉強を頑張っています。ただ、これからは、大学受験を考えると、学校の授業を補う形で通わせるつもりなので、子供と先生と相談しながら必要なものだけをとるようにしたほうが良さそうです。

総合的な満足度

ここまでの質問で述べたことが全てです。 おそらく、塾の先生も雇われ人なので、給料や待遇の面でも辛い状況もあったのだとは思いますし、「先生からも、仕事内容と使える時間のバランスが悪い(時間が足りなすぎる)」などの言葉を聞いていますので、経営的な問題もあり、それも、生徒の成績にも、多少なりとも影響があったと思われます。

総合的な満足度

頭が良くなったかと聞かれたらそこまで良くなってはいないし、学校の勉強に追いつける程度しか伸びていないから総合的な満足度は悪い。だけど今自分の持っている基礎をしっかり固めたいのであればいいと思う。発展的な学習はできるようになるとは思えない。し頭が良くなりたいとかだったら他の塾に通った方がいいと思ったから

料金について/月額:30,000円

通常の費用は、良心的だとか思います。個別指導なので集団指導に比べて高いとは思います。特に特別講習の値段はびっくりしました。

料金について

本人の努力不足もあったとは思いますが、他生徒の親御さんからの話も聞いていると、塾の内容の割には、金額が高いという評価だった

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べて比較的安い月謝で通うことができた。コースの数にもよるけど、そのコースに見合った金額だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近いので通いやすいです。近くにコンビニがあるので、特別講習でご飯がなくているときも気にしなくて大丈夫です。塾のまえが交通量の割に細い道路で歩道もないので心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で5分圏内と、通塾はしやすかった。ただ、交通量が多い道路に面していたので、事故などの心配はありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で10分もかからなかったから通いやすかった。ただ大通りが目の前だから危ないこともあるかもしれない

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
31%43%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
武蔵中原駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ここまでの質問で述べたことが全てです。 おそらく、塾の先生も雇われ人なので、給料や待遇の面でも辛い状況もあったのだとは思いますし、「先生からも、仕事内容と使える時間のバランスが悪い(時間が足りなすぎる)」などの言葉を聞いていますので、経営的な問題もあり、それも、生徒の成績にも、多少なりとも影響があったと思われます。

総合的な満足度

親身な先生方なので、嫌がらず通いやすいかなと思いました。今のところ、子供も楽しく通っているようです。季節講習についてはコマ数で金額が変わってくるので、仕方のないことですが親子ともども調整さながら頑張っていこうと思います。 子供のやる気をうまく引き出して下さっているので、とても感謝しています。家ではなかなか勉強しないので、経済的には苦しいですが、公立高校合格にむけて頑張っていって欲しいと思っています。

総合的な満足度

頭が良くなったかと聞かれたらそこまで良くなってはいないし、学校の勉強に追いつける程度しか伸びていないから総合的な満足度は悪い。だけど今自分の持っている基礎をしっかり固めたいのであればいいと思う。発展的な学習はできるようになるとは思えない。し頭が良くなりたいとかだったら他の塾に通った方がいいと思ったから

料金について

本人の努力不足もあったとは思いますが、他生徒の親御さんからの話も聞いていると、塾の内容の割には、金額が高いという評価だった

料金について/月額:27,200円

数学と英語が2コマずつなので、高いと感じてしまいます。他の教科を追加することが経済的に難しいので、頑張ってもらうしかないと感じます

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べて比較的安い月謝で通うことができた。コースの数にもよるけど、そのコースに見合った金額だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で5分圏内と、通塾はしやすかった。ただ、交通量が多い道路に面していたので、事故などの心配はありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りにあるため、灯りもあるし親としては安心材料です。中学からのお友達も一緒に通っているので安心感もあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で10分もかからなかったから通いやすかった。ただ大通りが目の前だから危ないこともあるかもしれない

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
31%43%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
武蔵中原駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が嫌な顔をせず通っていたのでよかったと思う

総合的な満足度

学校の勉強や学校生活をおろそかにしないこと、定期テスト前には必ず補講授業を持ってくれて内申点を意識させ、この時々に合ったカリキュラム、生活態度など細かく指導・分析してくれることはとてもありがたいことであります。また定期的な懇談会があり、時には親にも家庭と塾が一体になって進学校を目指す方法が良いと思われます

総合的な満足度

子供が嫌がらずにちゃんと通っているし、塾が無い日も自習室を使わせてもらっているし、成績も伸びたので良かったんだと思っています。ただテキストが多すぎることが家でも管理ができなくて困っています。もう少し市販のテキストや問題集などを利用して、テキスト代金を安くしてほしいです。それ以外は何も困っていないので悪くないんだと思います

料金について/月額:15,000円

やはり庶民には少し高い

料金について/月額:60,000円

近所のお兄さんから聞いていた初期費用よりほど遠く高くなっているが 定期テスト前の補講などをやってくれることを考えると良いと考える

料金について/月額:50,000円

オリジナルのテキストが多いので、テキスト代がとても高くて、家の中に使っていないテキストが散乱しているのでもったいない

塾内の環境(清潔さや設備など)

メイン道路からはじにそれた場所にありよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や自宅から近くて通いやすい 普段は自転車ですが、雨が降ってもバスで通えるので良い立地に塾を構えておられると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅からも近いので、明るい道を通って通塾することができるため、より遅く帰ってきても安心できます

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
日吉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

トップ校よりやや下を目指す子には良い塾だと思う。トップ校は、別に特別コースを設けているようだが、目指すだけじゃ入れず、招待が必要なので実力がある子しか入れない。中学はまあまあ人数がいるので、目が届きにくいこともあるが、基本的には期待できるのではないかと思い信じて通学している。テスト対策については、もう少し予想問題を研究してほしい要望はある。

総合的な満足度

宿題の量もそれなりに多く、漢字や英単語のテストも毎回あるので、それに向けて1人で頑張っている姿が増えた。単語カードも自ら作り、覚えようとする姿がよくみえる。 この調子で頑張って欲しいと思う。先生の電話で、子供が何を頑張って、何につまづいているのかがわかったので、それに対しての声かけもしやすくなりました。

総合的な満足度

受験までの道のりを一緒に歩んでくれた事が良かったです。

料金について/月額:39,000円

月額料金は安いが、教材費や夏期講習など中学はまあまあ費用がかかる。他の塾がわからないがまあまあ良い費用

料金について/月額:22,000円

他の塾がどのような感じなのかわからないのですが、3教科で集団塾だとおそらく普通だと思う。個人塾だと結局、広告に出ている金額より、だいぶ値段が高いイメージでした。

料金について/月額:30,000円

授業がしっかりしている割には、安かった方では無いかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から1分くらいで安心して通える環境。ただ周りに酔っぱらいが、いるので帰りは迎えが必要かもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近くて子供1人でも迷わずに通えますが、帰宅時間は、飲食店も多く、若い学生が多いので、トラブルにならないかと少し心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くなって、夜も明るいから

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
北山田駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

現時点では講師や友達など子供が通うことに納得して通っているのと嫌がらず通えていて塾の自習室などが土日も開放されていることから子供なりにうまく活用して先生にわからないところなど自習時間であっても聞くことができる環境作ってもらっているので理解なども進み勉強に前向きに取り組むことが出来ていると総合的に判断して良いと思っています。

総合的な満足度

学校の勉強や学校生活をおろそかにしないこと、定期テスト前には必ず補講授業を持ってくれて内申点を意識させ、この時々に合ったカリキュラム、生活態度など細かく指導・分析してくれることはとてもありがたいことであります。また定期的な懇談会があり、時には親にも家庭と塾が一体になって進学校を目指す方法が良いと思われます

総合的な満足度

子供が嫌がらずにちゃんと通っているし、塾が無い日も自習室を使わせてもらっているし、成績も伸びたので良かったんだと思っています。ただテキストが多すぎることが家でも管理ができなくて困っています。もう少し市販のテキストや問題集などを利用して、テキスト代金を安くしてほしいです。それ以外は何も困っていないので悪くないんだと思います

料金について/月額:20,000円

近所に複数塾がありある程度比較しましたが大きく金額に差があったわけではないのでまた特別授業の費用がプラスαあるので普通と判断しました。

料金について/月額:60,000円

近所のお兄さんから聞いていた初期費用よりほど遠く高くなっているが 定期テスト前の補講などをやってくれることを考えると良いと考える

料金について/月額:50,000円

オリジナルのテキストが多いので、テキスト代がとても高くて、家の中に使っていないテキストが散乱しているのでもったいない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で歩いて行ける範囲にあるためよるおそくなっても暗くなく安心して通える場所にあるため良いと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や自宅から近くて通いやすい 普段は自転車ですが、雨が降ってもバスで通えるので良い立地に塾を構えておられると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅からも近いので、明るい道を通って通塾することができるため、より遅く帰ってきても安心できます

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に判断した際に、他にもある塾と比較しても悪いということはなく最終的には本人が志望した学校に合格でき、満足いく学校生活が送れていることからも良いのではないかと考えているところです

総合的な満足度

全国にある有名な塾なので、カリキュラムや指導者もしっかりしていて、安心して子供をまかせることができた。 大手の塾なので、月謝も妥当な金額だと思った。 報告会で毎回授業のことを教えてくれ、定期的な面接があったので、子供の状況を知ることがてきた。 それ以外でも、メールで連絡するとすぐに対応してくれたので、助かりました。

総合的な満足度

わからないことなど、積極的に質問できることもであればいいかもしれない。内向的な子供だと成績が伸び悩むかもしれない。 先生がもっと子供のわからないところなど苦手なところなど優先的に教えてくれたりすればよかった。そこが残念だなと思った。友達に勧める事は無い。見学して自分でいいなと思ったら通えばいいと思う。子供に塾を通わせる際は他の塾を検討する。

料金について/月額:50,000円

他にもある塾と比較しても高すぎるという印象はなく、実施いただいている指導状況も考えた際には、費用対効果も悪いとは考えられなかったため、良いを選択させていただいたというところでございます

料金について/月額:50,000円

個別なので、集団より高くなるので、仕方がないが、他にももっと高いところがあったから、こんなものかと思った

料金について/月額:30,000円

一般的な金額がわからないが初期費用は、20,000円模擬試験も別料金定期考査対策料金も別料金全て別料金

塾内の環境(清潔さや設備など)

近すぎず、遠すぎずの距離であり、友人も同じ教室に通っていることもあり、環境をカバーできる状況が揃っておりましたので、良いを選択させていただいたというところでございます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて5分ぐらい。 周りに大型スーパーがあったので、夜遅くても人通りが多く、安心して通う事ができた。 わ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で20分ほどの距離だったので、夏季講習で一旦家に帰ってくる際も帰って来やすく、交通の便は良かった

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
27%50%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
日吉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

当初は塾に行く事も嫌がっていた娘…人と交流する事自体が苦手な娘を塾に通わせるのは、とても不安でしたが、お友達も出来て、信頼する先生が居て、色々と好きな事や相談も出来て、満足しております。リラックスして前向きに通っている姿に嬉しさを覚えました。本当に素敵な塾に出逢えて良かったです。ありがとうございました。

総合的な満足度

大学生のバイトの先生が多くて、当たりはずれが激しい。良い先生に当たると子供は熱心に勉強するが、教え方の悪い先生もいて、そのあたりの当たり外れが大きい。成績は確かに上がったが、結局推薦入学で大学に入ったので、塾に行った意味があまりなかった。中学の内申の成績が上がったのは確かで、それで高校の推薦が得られた。

総合的な満足度

中学時に一時期登校拒否になり、学業が遅れたが、取り戻すべく親身になってご指導下さった。長いこと通ったがあまり成績には結果はでなかった。時代だろうけれど、子供に優し過ぎる気がした。また、受験については、もう少し子供にアドバイスして欲しかった。レポートのように子供の態度、成績など定期的にレポートが欲しかった。 特別講習がなかなかのお値段だった。何が適当で何が不適当かよくわからないので、お任せしていたが、果たして良かったのか、わからない。

料金について/月額:35,000円

他の塾の費用などは、あまり把握しておりませんが、学力があれだけ、短期間でアップしていたので、逆に低価格だったかも知れません。

料金について/月額:25,000円

カリキュラムが出来上がっている割には、月の授業料が高い。コストパーフォーマンスがよい塾とは思えない。

料金について/月額:100,000円

特別講習のコマ数の割り出しがよくわからなかった。特に特別講習は結婚な金額になった。教材費については、よくわからない

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街が近い立地なので、塾が終わる頃は、治安的に少し危険な空気を感じ、終わる時間に毎回、迎えに行っておりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の治安もよく、子供が安全に通学できた。送り迎えの場合、車を止める場所も多く、ゆっくり待ってられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く家からも近いので夜遅くても心配ないが、駐輪場が欲しかった。コンビニも自販機も側にあるので、便利

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
37%49%14%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
大倉山駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

当初は塾に行く事も嫌がっていた娘…人と交流する事自体が苦手な娘を塾に通わせるのは、とても不安でしたが、お友達も出来て、信頼する先生が居て、色々と好きな事や相談も出来て、満足しております。リラックスして前向きに通っている姿に嬉しさを覚えました。本当に素敵な塾に出逢えて良かったです。ありがとうございました。

総合的な満足度

大学生のバイトの先生が多くて、当たりはずれが激しい。良い先生に当たると子供は熱心に勉強するが、教え方の悪い先生もいて、そのあたりの当たり外れが大きい。成績は確かに上がったが、結局推薦入学で大学に入ったので、塾に行った意味があまりなかった。中学の内申の成績が上がったのは確かで、それで高校の推薦が得られた。

総合的な満足度

中学時に一時期登校拒否になり、学業が遅れたが、取り戻すべく親身になってご指導下さった。長いこと通ったがあまり成績には結果はでなかった。時代だろうけれど、子供に優し過ぎる気がした。また、受験については、もう少し子供にアドバイスして欲しかった。レポートのように子供の態度、成績など定期的にレポートが欲しかった。 特別講習がなかなかのお値段だった。何が適当で何が不適当かよくわからないので、お任せしていたが、果たして良かったのか、わからない。

料金について/月額:35,000円

他の塾の費用などは、あまり把握しておりませんが、学力があれだけ、短期間でアップしていたので、逆に低価格だったかも知れません。

料金について/月額:25,000円

カリキュラムが出来上がっている割には、月の授業料が高い。コストパーフォーマンスがよい塾とは思えない。

料金について/月額:100,000円

特別講習のコマ数の割り出しがよくわからなかった。特に特別講習は結婚な金額になった。教材費については、よくわからない

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街が近い立地なので、塾が終わる頃は、治安的に少し危険な空気を感じ、終わる時間に毎回、迎えに行っておりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の治安もよく、子供が安全に通学できた。送り迎えの場合、車を止める場所も多く、ゆっくり待ってられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く家からも近いので夜遅くても心配ないが、駐輪場が欲しかった。コンビニも自販機も側にあるので、便利

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
37%49%14%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
日吉駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIE日吉箕輪校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がいやいや行くのではあまり意味が無いと思いますが、なかなか子供に合った場所を見つけるのは難しいと思います。全国的にcmなどで名前が通っているところが良い所とは限りません。結果的には志望校に合格出来ましたので良かったのではないかと思います。しかしお金がかかるの仕方ありませんがもう少しお安くなっているとよいと思います。

総合的な満足度

大事な時期に塾長が変わるなど、結構無責任な塾だったと思う。 志望校に合格もできず、入塾したことを後悔している。 高い授業料を払い、子供は努力していたが合格もできなかったため、無駄な時間を過ごしたと思う。 入塾する前に、もう少しいろいろ話し合って決めた方が、悔いのない結果が得られたかもしれない。

総合的な満足度

今回は担当して頂いた講師の方が女性であり親切丁寧な指導をして頂きましたので高評価ですがコマ数が多くなると相当な金額となります。金額の部分がなんとかなるなら短期間でも勉強に対する態度も変わりますので効果はあると思います。集団塾と比較すると短期間で効果が出ると思いますので勉強の仕方がわからない子供にはお勧めかなと思います。

料金について/月額:25,000円

月謝は高いのは高いイメージでしたが、集団授業と言いましたが2人対1人のコースなのでそれなりだと理解いたしました。夏期、冬期にも別に金額が掛かったのは驚きでした。

料金について/月額:50,000円

授業内容の割に、授業料や教材費は高かったと思う。 成績が上がってくれれば問題ないがそこまでだったのであまり印象は無い。

料金について/月額:50,000円

個別とゆうこともありますので高めなことは最初からわかっていましたが3コマだったので更に高くなり短期間の通塾と決めてました

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビエンスストアの上にあり立地もよく学校のすぐそばであったため、学校の帰りにもよる事ができとても良い場所にありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、駅からも自宅からも近かったので通いやすかった。 コンビニの上が塾だったので、休憩時間に軽食など買えて良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも近く通いやすかったですが駅からは遠い(最寄り駅からはバス)ので近所にお住まいの方にしかお勧めできません

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
34%24%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
武蔵中原駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIE子母口校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がいやいや行くのではあまり意味が無いと思いますが、なかなか子供に合った場所を見つけるのは難しいと思います。全国的にcmなどで名前が通っているところが良い所とは限りません。結果的には志望校に合格出来ましたので良かったのではないかと思います。しかしお金がかかるの仕方ありませんがもう少しお安くなっているとよいと思います。

総合的な満足度

今回は担当して頂いた講師の方が女性であり親切丁寧な指導をして頂きましたので高評価ですがコマ数が多くなると相当な金額となります。金額の部分がなんとかなるなら短期間でも勉強に対する態度も変わりますので効果はあると思います。集団塾と比較すると短期間で効果が出ると思いますので勉強の仕方がわからない子供にはお勧めかなと思います。

総合的な満足度

普通におすすめの塾だと思います。まあ他はあまりしらないので、はっきりとした事はいえませんが。良い塾である と思う。今後知り合いや孫などにもおすすめ出来る所だとは個人的には思っておりま す。将来的には孫に通って欲しいと少なからず思います。 あとは自宅の近くにあって、通いやすい場所にあるとなおいいですね。

料金について/月額:25,000円

月謝は高いのは高いイメージでしたが、集団授業と言いましたが2人対1人のコースなのでそれなりだと理解いたしました。夏期、冬期にも別に金額が掛かったのは驚きでした。

料金について/月額:50,000円

個別とゆうこともありますので高めなことは最初からわかっていましたが3コマだったので更に高くなり短期間の通塾と決めてました

料金について/月額:8,000円

当時の記憶だと、そんなに高くはなく、他と比べても、適正な値段だったという記憶があり、まあまあ良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビエンスストアの上にあり立地もよく学校のすぐそばであったため、学校の帰りにもよる事ができとても良い場所にありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも近く通いやすかったですが駅からは遠い(最寄り駅からはバス)ので近所にお住まいの方にしかお勧めできません

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からそこそこ近く、自転車で通っていたのを覚えている。人気の多い通りを通って行けたのも良かったと思う。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
34%24%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
梶が谷駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がいやいや行くのではあまり意味が無いと思いますが、なかなか子供に合った場所を見つけるのは難しいと思います。全国的にcmなどで名前が通っているところが良い所とは限りません。結果的には志望校に合格出来ましたので良かったのではないかと思います。しかしお金がかかるの仕方ありませんがもう少しお安くなっているとよいと思います。

総合的な満足度

大事な時期に塾長が変わるなど、結構無責任な塾だったと思う。 志望校に合格もできず、入塾したことを後悔している。 高い授業料を払い、子供は努力していたが合格もできなかったため、無駄な時間を過ごしたと思う。 入塾する前に、もう少しいろいろ話し合って決めた方が、悔いのない結果が得られたかもしれない。

総合的な満足度

今回は担当して頂いた講師の方が女性であり親切丁寧な指導をして頂きましたので高評価ですがコマ数が多くなると相当な金額となります。金額の部分がなんとかなるなら短期間でも勉強に対する態度も変わりますので効果はあると思います。集団塾と比較すると短期間で効果が出ると思いますので勉強の仕方がわからない子供にはお勧めかなと思います。

料金について/月額:25,000円

月謝は高いのは高いイメージでしたが、集団授業と言いましたが2人対1人のコースなのでそれなりだと理解いたしました。夏期、冬期にも別に金額が掛かったのは驚きでした。

料金について/月額:50,000円

授業内容の割に、授業料や教材費は高かったと思う。 成績が上がってくれれば問題ないがそこまでだったのであまり印象は無い。

料金について/月額:50,000円

個別とゆうこともありますので高めなことは最初からわかっていましたが3コマだったので更に高くなり短期間の通塾と決めてました

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビエンスストアの上にあり立地もよく学校のすぐそばであったため、学校の帰りにもよる事ができとても良い場所にありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、駅からも自宅からも近かったので通いやすかった。 コンビニの上が塾だったので、休憩時間に軽食など買えて良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも近く通いやすかったですが駅からは遠い(最寄り駅からはバス)ので近所にお住まいの方にしかお勧めできません

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
34%24%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

栄光ゼミナールの講師がサスケに出ていたので驚いた。 故人的には塾に興味はないが 親近感が少し沸いた また 名の売れた塾であることを初めて知り 信頼できると感じた もし紹介できる機会があれば進めるかもしれませんね 自分の孫など まだ綱島に住んでいればですが 高校受験のときには勧められると思います

総合的な満足度

先生にあまり当たり外れがなくどの先生も優秀な気がする

総合的な満足度

割と放任気味で本当に一人一人を見てくれているのか不安になることはありますが、子どもの成績が上がったことには感謝しています。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較してコストパフォーマンスがよいと判断 入塾後はコマ数を増やすなどそうていいじょうの月謝にはなったが環境がくょかったので問題なし

料金について/月額:26,000円

安くは無いが高くも無い

塾内の環境(清潔さや設備など)

日吉はえきちかで大学も多いので 近隣には飲食店が多く 塾帰りなどで遅くなる時は外食することが多かったが便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

ガチャガチャしてて不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ですが、割と落ち着いた地区なので夜に通わせるのにも安心です。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
31%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
新綱島駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
個別指導学院サクシード綱島校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わたし自身が通っていたわけではないので、詳しくは言えませんが、希望通りの公立高校に入学できたので大変満足しています。それと家から近く徒歩で通える場所だったので、安心しして行きも帰りもあまり送迎せずに通わせられて良かったです。担任の方も2人位いましたが、どちらもの先生も優しく教え方が上手だったと娘から聞いていました。

総合的な満足度

部活引退まで、無理のないスケジュールやコマ数などを組んでいただいたり、親身になって相談にものっていただいたので安心できました。1コマずつの追加ができたので試験前など増やしたりとオーダーメイドな授業選択もよかったです。塾長をはじめ、先生方も穏やかな方が多く親切でした。講師の先生方が憧れの大学の学生だったので目標になったり、勉強のコツなどを教えてもらったりとモチベーションが上がることも多かったようです

総合的な満足度

面倒見の良い先生が多く、学習に集中できる環境が用意されていたので安心して通わせることができると思います。立地も駅から近く、夜でも人通りが多い場所にあってので安心して通わせることができると思います。サポートもしっかりしているので途中で諦めることなく最後まで面倒見ていただけたと思います。金額については他の学習塾がわからないのでなんともいえませんが満足できるレベルにあると思います。

料金について/月額:30,000円

塾の料金は色々な人から聞いていましたが、比較的良心的だと感じていました。夏期講習や冬期講習で集中してやると高くなるのはしょうがないかなと思います。

料金について/月額:30,000円

他の個別より安かったと思います。1コマ単位での追加、春季や夏季講座もオーダーメイドのように子供の学力に合わせて組んでいただいたので無駄はなかったと思います

料金について/月額:10,000円

他の塾との比較は分かりませんが、立地、講師の質、カリキュラムなどを考慮すると高くもなく安くもないといった感じかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分ほどで行けて、賑やかな通りなので安心しして通わすことができたのでその答えになりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で車やバス、人もごちゃごちゃした所にあったので夜自転車で行くのは少し心配でした。駐輪スペースも狭かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニエンスストアや飲食店も多く、人通りも多い道路に面していたので安心して通学できていました。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
27%33%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
北山田駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導学院サクシード北山田校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の場所がよかった。 家の近所でもあったので、一人での通塾も可能だったし、車を待機させておくスペースがあったので、迎えにも十分対応ができました。 速読などを薦めてくれて、子供の興味を上手く勉強へ向けるオプションがあってよかった。 子供をよく見て、講師をアサインしてくれたのは大変ありがたいことだった。

総合的な満足度

成績至上主義ではなく個人を尊重してる感じがするのである程度自立した学生にはお勧め

総合的な満足度

価格がリーズナブルだったので、多少のことは目をつぶれたから

料金について/月額:10,000円

あまり負担がかからない金額だった。 入試情報も多岐に渡って得られて、コストパフォーマンスがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であるものの、塾側には店などがなく、静かな環境があった。 車を待機させておく場所もあったので、迎えに行くときも不便がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自習室にいても講師に質問できるかも環境が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りがあるので、夜でも安心だった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
27%33%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
日吉駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.4万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に可もなければ不可もなく、子供自身が嫌がらずに通っていたので、それなりに親としては満足感を感じていた。特におすすめのポイントを、無理やりに記載しても、それはあまり意味がないことだと思うので、ありのままの感想を書きました。

総合的な満足度

中3の途中から入ったのですが、先生方が親身になって合格ラインの学校について色々と分析してくださいましたお陰でそれがモチベーションに繋がり、勉強を頑張れたと思います。塾の中もとても静かで集中でき、人数が少ないので、先生にわからない所をすぐに聞けるし、授業をしてくれる先生を選べるのも子供には良かったように思います。

総合的な満足度

個別指導なので、生徒のレベルに合わせた指導がしてもらえる。ただし、メンタル的なサポートややる気を出させるためのコーチング的なことは期待しない方が良い。講師も他のスタッフも忙しいので、じっくり個人に向き合うことはない。 明確な目標ややる気に満ち溢れた子ならやっただけ伸びる環境は用意されている。 駅直結で、周辺も治安が良いエリアなので子供だけでの通塾も安心できる。

料金について/月額:8,000円

周りと比べてはいないが、感覚的にはそれほど高くはないと感じていた。教材費は実際にいくらかかったのかは知らない。

料金について/月額:20,000円

一回の授業で1万円。個別は仕方ないですが、本当に高いです。教材も受験に特化したものとは言えず、ややもの足らなさを感じました。

料金について/月額:150,000円

料金は妥当なレベルだと思うが、スケジュールを頻繁に変更され、他の生徒を優先しているのかと感じた。やる気のない生徒で、かつ文句を言わない親と思われていたのかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが閑散とはしていないので、夜でも安心して通わせることが出来た。車で送っていくときに、車を止めやすいい場所があったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで大通りから一本入った所ですが、人通りが多いので危なくないし、コンビニやお弁当屋さんが近くにいくつかあるのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビル内にあり、安心して子供を通わせることができる。 ただし、車で送迎する場合、駐車しておくことができないため、車の場合はデメリットになる。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
8%15%77%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
武蔵新城駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果が出せないと人にオススメはできないと思ったから。まだ成績は上がっていないし、これから上がるのか不安と焦りもある為。先生によっては熱心に子どもに合った指導を心がけているようにも感じるが、なかなか成績に反映されないもどかしさがある。もう少し塾としてのサポート体制を整えて、料金も見直してもらえれば良いと思う。

総合的な満足度

似た性格の子でも、個別の場合は合う講師と合わない講師がいるので絶対におすすめとは言いづらい感じがします。 うちの子の場合は気の合う講師がいたから、嫌がることなく続けていましたが成績は思いきりあがることはなく、現状維持がやっとな感じでした。これは、本人のやる気の問題かもしれませんが… でも他校の友だちもできて、お互いに刺激になっていた部分もあったようなので、その部分に関しては通わせて良かったと思います。

総合的な満足度

とにかく、家から塾が高いことが評価の良いポイントです。安全に塾に通うことができます。また、先生もよくフォローしてくれます。自主性のない子供にはとても向いていると思います。塾の雰囲気も良いと思いますし、周辺環境も良いと思います。とくに溜まり場のような場所はありません。ただ、その指導のレベルが高いとは決して言えないと思われます。

料金について/月額:40,000円

講習費がたかいから、もう少し下げて欲しい。なかなかあがらない成績に焦り、コマをたくさん入れるとたかくなってしまう。

料金について/月額:42,570円

成績を見ると高い感じもしますが、講師の方々は料金に見合った指導をしてくれてるように感じます。ものすごく上がったと感じるのは…という感じですが、それは恐らく子ども本人の実力の問題かと思います。

料金について

教材の中身はそんなに悪くはないと思いますが、値段がとても高いと思うので、どちらとも言えないと回答しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いからとても良かった。夜暗くなってからの帰宅になるので、必要以上の心配がなく通わせることがてきる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面しているので、出入り口付近は明るいです。でも、隣にコンビニがあるので寄り道しやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて数分で塾に到着するため、夜遅くても安心して通うことができるためです。また、周りに何もないので、道草食うこともありません。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高田駅周辺の教室)
42%35%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
95

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

高田駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る