わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/26版
PR

北山田駅(神奈川県)近くの
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

21位
センター北駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.3万6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

トーマスに通って特別良かったとは思っていないので特に思い浮かぶ事はない。娘も最初は一般で受験する予定でいましたが、途中で推薦で受験する事となり、塾側としてもやる事が無くなり、あまり熱心な授業とはならなかったようです。なので塾としても私どもとしても特に要望も無かったので通塾を辞めさせてもらった。というのが実際です。

総合的な満足度

個別指導なので、しょうがないかもしれませんが、相性が、さまざまで、割りと本人は、楽しく通えていたかと思います。色々と受験や志望校についてなど、相談にものって、いただいで、そこは大変助かりました。先生の、良し悪しは多少ありますが、おおむね良かったように思います。通いやすさや、回りの環境も、問題なく、送り迎えもしやすくて、良かったです。

料金について/月額:35,000円

料金に関しては、トーマスは非常に高く費用対効果で言えばあまり満足とは言えないのが正直なところ。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので、大手の塾と比べて、割高な、感じがしました。先生の感じが、まちまちなので、人によっては高く感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通塾するのに便利が良かった。具体的には自宅の目の前の道をずっと真っ直ぐに行って約5分ほどで行ける距離だったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自宅からもちかいので通いやすかった。駐車場がないので、それが、あってくれたらもっと良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすそうです。

志望校への合格率 :79%71%64%
偏差値の上昇率 :98%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
鷺沼駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.4万3.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果が出せないと人にオススメはできないと思ったから。まだ成績は上がっていないし、これから上がるのか不安と焦りもある為。先生によっては熱心に子どもに合った指導を心がけているようにも感じるが、なかなか成績に反映されないもどかしさがある。もう少し塾としてのサポート体制を整えて、料金も見直してもらえれば良いと思う。

総合的な満足度

子供より特段不平不満なく長年楽しく通っています。

総合的な満足度

個別授業なので、先生と生徒の相性がどうかというのが、一番重要だと思う。1人目の先生とはちょっと相性がよくなく、それを伝えたらすぐに別の先生に変えていただいた。その先生が今の先生で、子どもとの相性はぴったり。子どもも積極的にコミュニケーションをとり、塾で一生懸命勉強するモチベーションがよくみえている。今後も継続したい

料金について/月額:40,000円

講習費がたかいから、もう少し下げて欲しい。なかなかあがらない成績に焦り、コマをたくさん入れるとたかくなってしまう。

料金について/月額:40,000円

個別授業のため、割高感はあるものの、授業や結果、成果をみると費用対効果としてはよいと考えている。継続して成果を見たい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いからとても良かった。夜暗くなってからの帰宅になるので、必要以上の心配がなく通わせることがてきる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いにはありますが、車歩道が分離されており安全面では問題ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩20分であるが、自転車で10分もかからないくらいなので子供だけで通えている。夜遅くても問題なし

志望校への合格率 :100%93%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
北山田駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.2万2.9万
個別指導学院サクシードセンター北校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に可もなく不可もない印象。うちの子どもが受験する目的でなく、学習の定着が目的だったので、その点に関しては良かった。受験生だったらもっと手厚いフォローをしてもらえたのかもしれない。先生が皆バイトの学生さんだったことは私にとってはマイナスポイント。子どもにとっては親しみやすいお兄さんお姉さんだったのかもしれない。

総合的な満足度

個別の対応をしてもらえるので、自分の子どもに合ったアプローチの仕方や、苦手なところもきめ細かに対応してもらえる。保護者からの要望も柔軟に対応していただき、また、振替も取りやすいので、病欠や急な部活の練習試合などの場合も随時、振替ができやすいのは塾を続けられる利点だと思う。自習室での様子もこまめにみてくれて、声掛けしてくれるので、自習室に行くようになった。

総合的な満足度

特に悪くもないので、普通にしました。

料金について/月額:9,000円

教材費など別段高いと感じたことはない。補足的な学習をしていただく際は、無料でコピーのプリントを出していただけた。

料金について

入塾金がないので、気軽に入塾しやすいと思う。また少ない授業数のテキストについては、プリントにて対応してくれたりする。

料金について/月額:40,000円

他の塾と比較して普通なのかなと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を止めるスペースは、整備されているわけではないが、みんな停めている場所あり。駅からの距離はすごく近いわけではないが、うちからの通いやすさ

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置く場所があり、また、家からも学校からも近いので、学校帰りにそのまま塾に行ったり、一度帰宅して、自転車で行くことも可能。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便がとても良い

志望校への合格率 :89%81%100%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
北山田駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まわりのお友達は本当に大切だと思います。ライバルでもあり、苦しい受験を乗り切る同士だもあり。なので合わない子がいたらクラスや校舎を変えてもらったり、ある程度柔軟に対応してくれる塾がいいかと思います。若い先生や女の先生は恥ずかしがらずにどんどん質問ができていたようにも思えます。講師を選べるのもポイントかもしれません。

総合的な満足度

コストは安くて良かった

総合的な満足度

トップ塾のように成績順で席順が決まったり、クラスの変更が頻繁にあったりというようなガツガツした環境ではなく、みんな仲間で楽しくという雰囲気なので、そういった環境で勉強したい生徒には良いと思う。レベルとしてはそれほど高くはないが、四谷大塚系全体で上位レベルの生徒もいるので、自分のペースでやりたい子や、楽しく勉強の環境にいながらベースアップしていきたい子にとってはストレスなく勉強できる環境だと思う

料金について/月額:50,000円

他塾と比べるとやはり微妙にお安めの印象。金額よりも通いやすさやお友達など、たまたまいい条件がそろったので全体的に満足です。

料金について/月額:15,000円

高すぎず安すぎずの金額設定。各種特待生制度があり、そんなにハードルも高くないので、費用を抑えたい家庭には良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

初めて来る方には分かりづらいかと。暗い道に入るのでお迎えは必須でした。もう少し駅に近かったらいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、送り迎えの合間に買い物などの必要な用事が済ませられるので良い。1人で通うにも便がいいので通いやすい

志望校への合格率 :55%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
25位
中川駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万3.3万-
学習塾フラップス 個別指導部中川校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
対象学年
目的
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

各科目の担当講習の年齢が若く親しみ易かったようです。生徒の学力をよく把握していた。 授業後や自習室利用でも質問によく対応していた。 早い時間から自習室を解放しているので下校後から利用も可能でした。 苦手科目を克服する事で志望校に合格した。 学校別に入試傾向も把握していて志望校選定時に参考になった。

総合的な満足度

総合的に満足です。先生方もバイトではなく、みんなプロの講師の方ばかりなので、安心して通うことができました。また、息子は漢字が苦手なこともあり、なかなか覚えることができませんでした。本来であれば自分の学年をやらないといけませんが、個別に近いような学習塾ということで、学年を下げて漢字を教えていただくことができた

総合的な満足度

子どもの個性をチェックし一人一人に会ったアドバイスの仕方、褒め方をしてくれます。いつもと違った様子のときもすぐに教えてくれます。親が言っても聞かないことを優しくご指導してくださいます。そうすると子どもも聞いて、努力しようとします。自習にも進んで通うようになり、他校の友だちもできました。個別指導を希望するならフラップスだと思います。

料金について/月額:30,000円

他校の受験料と比較しても割高感はなかった。 講習会はコマ数で選択が可能だったので選択肢が多かった。

料金について/月額:15,000円

ほとんど個別に近いような状況で教えてもらえて、自習はいつ来てもよいとのことで値段はやすいと思いました

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べてやや高いと思いますが、個別指導ということなのでそこはいたしかたないです。子どもたちが通いたいという気持ちを優先にしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で行ける。 バス停も近く、交通の便も悪くはない。 駐輪場もあり。 コンビニも近く、授業の空き時間に利用出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し遠かったですが、平坦な道のりだったので通いやすかったです。坂道がすごいと行く気が無くなってしまうので

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあり駐車場が、2台しか停められない点です。駅から遠く、道が狭く、子どもの送迎時に気を使う点でマイナスです。

志望校への合格率 :75%100%
偏差値の上昇率 :100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
センター北駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
センター北駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり自分のペースでできることだと思います。ただデメリットとして、自分からやらなくては何も進まないということもあるので自主性のある方にしか向かないと思います。しかし、自主的にカリキュラムを進めていくことが出来れば夏休みには過去問に取り組むことできるし、一切の無駄がないため全てをこなすことで大学合格は約束されたも同然だと思います

総合的な満足度

自宅で受講できる、模試の規模が大きく、成績返却も早い、質が高い授業を受けることができる、が自分の中で満足度が高いポイントです。集団塾も通っていたのですが、周りの雰囲気がふざけていたり、うるさかったりすると集中力が切れてしまっていました。自分一人で勉強に向き合える、むしろ一人が良い、という人には東進衛生予備校が向いていると思います。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので、総合的に満足です。担任の先生、教科の先生以外にもフレンドリーな先生が多くて、とてもアットホームな雰囲気があってよかったです。コースやコマが多くて、どれを選ぶかも重要だと思います。結果として学習習慣が身につき、志望校に合格することが出来ました。親身になってフォローして頂き、本当にありがとうございました。

料金について

東進は他の塾と比べてかなり高い方だとは思いますが今まで述べていた通り、様々なカリキュラムがあり、とても良い対応をしてもらっているためこの金額は妥当だと考えています

料金について

特待生制度を利用したので比較的安く受けることができました。先生方も特待生制度を勧めてくださいます。巷で言われているように、受講数が多く、特待もなければかなり嵩むかと…。

料金について/月額:30,000円

講師陣は充実していると思います。模試がもう少し安い値段なら、なおよかったと思います。他は他の塾と比べて変わらないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は家が比較的近いため自転車通塾をしています。また大きなバスターミナルのある駅のため、バスできたり市営地下鉄できたりできて、交通の便は良いと思われます。またセン北は栄えた都市なのでショッピングモールモールもあり、息抜きには最適な環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からかなり近い。コンビニエンスストア、東急ストアに近いので軽食も購入出来る。駐輪場はないかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、少し人通りが少ない場所です。自家用車で通っているので問題はありませんでした。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
センター北駅 徒歩1分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
センター北駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
30位
センター北駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので色々と融通が効きます。 うちは、算数が嫌になり今は国語だけ通っています。 算数は完全に1×1の個別がいいと判断し、他のところに通わせています。 急に行けなくなったので、授業がキャンセルできずに月謝が無駄になると思っていたら、算数のコマを国語に変更してくださりました。 柔軟な対応がありがたかったです。

総合的な満足度

子供の進学に伴って、どこの親御さんも塾については考え迷うと思います。我が家も沢山有る塾選びから散々迷いましたが、塾の指導方法等聞いて決めました。部活と両立出来て、希望の高校に入れる様サポートしてくれる。子供のその時々の悩みに寄り添ってくれて、同じく不安な親にも相談に乗ってくれました。塾長さんが細やかにケアして下さったので、無事高校に入学出来た時には本当に嬉しい気持ちになりました。子供の自信にも繋がり、良い経験でした。

総合的な満足度

同じ中学の友達も多く通っているので、不登校気味の我が子は、時間をずらすなど配慮をしてもらうことが出来た 子どもの性格に合う先生、授業以外でも話題性に富んだ方だったので、娘も楽しく通うとこができました。 中学、高校と引き続き通っている子供達も多く、アットホームで過ごしやすい場所という印象を受けています。

料金について/月額:22,000円

個別なのでそれなりに高いし、金額と見合った内容かどうかは人により感じ方が違うと思う。もう少し安ければと思う。

料金について/月額:20,000円

何でもお金を掛ければ良いという感じを受けないで済むイメージです。他では、何かと高額の出費がかさむと話に出ていましたが、無理なく通わせられました。

料金について/月額:14,000円

個別なのでこの料金は妥当と感じている 他の塾も同様の値段なので、普通と記載しました 初回に光熱費、諸経費は払いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

見通しのいい道路沿いにあり信号もある。夜も街灯や周辺の店舗の灯りで明るい。 自転車置き場が無く、ビルの玄関前か手前の歩道に置かせてもらっているのが気になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校、駅、自宅から通いやすい場所にあり、遅い時間でも帰宅には明るい道を帰れるので、比較的に安心で安全な環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いていける距離、通学路ということもあり、安心して歩かせる事ができる 夜は送迎している親御さんがいるが、路駐も短時間なら可能なので、遠い方も利用していた

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
センター北駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.4万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです

料金について/月額:15,000円

特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける場所にありますので、女の子一人でも安心して通わせることができますのがありがたいです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
センター北駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1人ではあまり頑張れない子にオススメです。 集団授業で成績によって教室も変わるのでもっと頑張ろう!と思うことができます。先生達も生徒に対してフレンドリーな先生が多いので授業外でも質問に行きやすいのが良いてんだと思います。 また分からない問題も丁寧に基礎から教えてくれるので基礎に不安のある子や定期的に復習したい子などにオススメです。

総合的な満足度

先生は熱心で上を目指しましょう、という感じです。合う子には合うと思います。

総合的な満足度

約3年間の通塾で印象に残っていることは、臨海の先生方は、生徒を見放さず、一緒に戦う姿勢を見せてくださったと思います。小テストや模試、宿題など、細かくチェックしていただき、子供一人ひとりの成績をしっかりと分析し、保護者は伝えていただけます。大切なのは、生徒のやる気次第で成績は伸びますが、やる気が出ない生徒全員の成績を伸ばせる期待をしないことです。

料金について/月額:10,000円

親が払ってくれていたため詳しくは分かりませんが、高い授業料を払っているからといつも言われていましたが塾はどこもそうなのかなと言う印象です

料金について/月額:30,000円

受験対策用に塾独自のテキストが使用されていたことはかなり効果があったと思います。他塾ではここまで網羅された内容は期待できなかったのではないかと考えています。中3では夏期講習、冬期講習で金額がかなり増えた印象でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは坂が多くて歩いて通うのはちょっと大変だけど、塾の前にバス停があるので通いやすかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は基本車での送迎ですが、電車の場合でも駅の近くなので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く明るい場所であるため通塾しやすかったと思います。スーパーやコンビニなど充実しており、軽食には困らない環境でした。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
宮崎台駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生たちばかりで子供も最初は大丈夫か心配したけどアットホームな雰囲気で勉強嫌いだった人が塾に通ったら、合格までこぎつけることができたこと、フォローもしていただいて凄く子供のためになったなって思ってます。コースやこまなども自分でどこが苦手か好きなのかも事細かく知ることもできてすごくよかったです。無事に3年間通うことができて親も安心してほっとしました

総合的な満足度

最初はどうなるかなって思ったけど、先生もいい方ばかりでなんだかんだ子供も楽しく通って、後輩や新しい友達とも知り合うことができて、良かったかなって思ってます。小学校、中学校と世代は関係なく、先生とも仲良しで勉強も身につくことができて、塾を受けさせて良かったかなって思ってます。合格までどうなることかヒヤヒヤしたり、大丈夫かなってめちゃくちゃ心配してました

総合的な満足度

良い先生たちばかりだったので今となってはいれて良かったと思います。成績も少しは上がったり、わからなかったら先生に聞ける習慣がつけるようになったのはとても良かったかなって思います。それに金額も高かったら通わせられないけどなんとか入ることもできたので結果オーライだと思います。あと、勉強嫌いがなくなれば1番最高だったけど

料金について/月額:3,980円

もし試験は高い金額って思ったけどそれ以外はコマ数や質のわりに安く受講できてめっちゃ嬉しかったです。相場のはいんないなのでよかったです

料金について/月額:5,000円

安く塾を受けさせていただいて模試試験とかはやらなかったけど受験ギリギリまで教えていただいて、とても助かりました

料金について/月額:5,000円

月額料金や初期費用など高ければ通わせられないけど通わせてもらえることができることに関してはとても良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあり軽食も困らなかったり、人通りなどが少なくても通いやすかった。それに家から通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少しだけ遠かったけど近くにコンビニがあったり、後輩とかも同じところに入ったりしたので、とても気に入ってました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し離れてたけど通いやすかったのでもう少し明るいと帰りやすかったのかなって思ってはいました。コンビニとかは帰り道などありました

志望校への合格率 :86%92%89%
偏差値の上昇率 :95%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
鷺沼駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に不満もなく、子供も嫌がらずに通塾している。塾長も講師も人柄がよく、親も安心して子供を任せられる教室である。また年3回、必須の読書感想文があり、嫌でも本を読み、文章の組み立て方、原稿用紙の使い方などの指導があり、子供の学力向上にも繋がりとてもありがたいと思う。その他、年数回の理科実験もあり、子供は楽しみにして参加しています。

総合的な満足度

駅からも近く、塾長や先生方の人柄も良く、子供はいやがる事なく通塾できている。年3回、必須の読書感想文があり、嫌でも本を読まなくてはならず、原稿用紙のつかいかたなどの指導があり、ありがたい。 その他理科実験があり、子供らを楽しみにして毎回参加している。 授業以外にも、子供達に楽しさ色々な楽しさを与えて頂いている

総合的な満足度

講師も丁寧に教えてくれているように感じており、なにより子供が塾に通うことを嫌がらずに通えていることがなにより。小学校5年生でまだまだ勉強する習慣が身についていないのでとにかく継続して通えることが大事だと思っているおりその点では良かったと感じている。特に集団授業ではないのでその子の学習スピードに合わせて進めてくれ、理解があまりできていない部分については時間をかけて教えてくれているのがいいと思う。

料金について/月額:7,250円

初期費用は発生するのは仕方が無い。月謝は7千円台で個別にしては安いと思う。テキスト代は年2回に分かれていて保護者の負担軽減してくれているのでありがたい

料金について/月額:7,250円

初期費用はかかっても仕方ないと思う。 月謝は7000円台と比較的安く、テキスト代がかかるから、前期と後期2回に支払いをわけてくれており、きちんと配慮されていてありがたい

料金について/月額:15,000円

講師の対応は丁寧でいいと思うが、今はそこまで授業のコマがないので授業料もそこまで負担に感じていないが、今後授業のコマが増えると授業料は負担になりそうだと感じているから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分位の場所で、駅も近く、飲食店やショッピングセンターもあり、人通りが多い場所で大人の目が行き届く

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅のすぐ近くに塾があるため通いやすい。 又、駅前近いと言う事で、人通りも多く、ショッピングできるお店もたくさんあるので、常におとなのめがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までの一番近い動線は住宅街を抜けていくアプローチのため、夜間はやや暗い感じもあるが、塾自体は駅からは近く、人通りの多い道路に面していることもあるのでバス通りを歩いていけば問題ないと思えるから

志望校への合格率 :91%91%79%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
センター南駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師も頻繁に入れ替わり、生徒の為に機能していない

総合的な満足度

入塾当初は慣れるまでは教室長が毎回ついてくれたり、ブース内も配慮してくださり緊張せずに通えたようです。 今では他校の生徒とも楽しく過ごせるようになり親としては嬉しい限りです。 先生も明るく楽しい人が多いようで勉強だけではなく趣味の話などもできて息抜きしつつ楽しく通えています。 夏期講習などは一コマの時間が長いので3コマ(5時間)はキツいと子供は言っていました

総合的な満足度

特に不満もなく、子供も嫌がらずに通塾している。塾長も講師も人柄がよく、親も安心して子供を任せられる教室である。また年3回、必須の読書感想文があり、嫌でも本を読み、文章の組み立て方、原稿用紙の使い方などの指導があり、子供の学力向上にも繋がりとてもありがたいと思う。その他、年数回の理科実験もあり、子供は楽しみにして参加しています。

料金について/月額:27,170円

単発で受けたい授業の価格がとにかく安くてテスト前などはよく利用させていただいています。単発授業だけでもしっかりと成績をあげてくるので苦手な部分を把握してくれて指導がしっかりとしているのだと感謝しています

料金について/月額:7,250円

初期費用は発生するのは仕方が無い。月謝は7千円台で個別にしては安いと思う。テキスト代は年2回に分かれていて保護者の負担軽減してくれているのでありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、環境は素晴らしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くバス通に面しているので明るくて安心。 駐輪場もあるので自転車で通う子も敷地内に停められて安心だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分位の場所で、駅も近く、飲食店やショッピングセンターもあり、人通りが多い場所で大人の目が行き届く

志望校への合格率 :91%91%79%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
宮崎台駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

兄貴分的な感じで話しやすかったのがいいですね。冗談はじめ日常の話もよくシてイたようです。楽しイ会話の中での学習ですから、本人も気に行ってました。また無駄な学習はせず効率的な教え方でしたから、短期間で身につけることができました。これも先生のおかげたと感謝してます。おかげさまで志望校合格できましたから、感謝感謝です

総合的な満足度

個別だったので、自分のペースでできる事は良かった。 成績によって、授業料が変わるのに、愕然。駐輪場問題もなんとかして欲しかった。 親面談も割にたくさんしてくれて、親としては安心した。 先生の数を増やして欲しかった。全体的に成績は上がったので、何も言う必要はありません。授業は楽しかったと思います

総合的な満足度

ベネッセのブランドと個別ということで他と比べて良いか悪いかはわかりませんが、志望校に合格できたので満足しています。住んでいる地区がかなり教育程度が高く周りと比較すると辛いので、個別は子供の個性に合わせてでよかったです。教えてくれる人の質が担保されている安心感がありました。やはりベネッセ、さすがベネッセと思いました。子供の個性を見ながら教育してもらえる安心感はよかったです。

料金について/月額:40,000円

個別指導の割には高くはなかったし、質もよかったので、悪い印象はなく、また所定時間を少し超えても大丈夫でした

料金について/月額:50,000円

結構、個別授業だったので、その子の成績によって、カリキュラムや授業数が違う、それによって、金額が違うのに、愕然としました。 確かに、成績が良ければ、安くなるだろうと、なんだか、納得できないような、

料金について/月額:10,000円

平均的な値段だと思います。これも他はしらないし、かなり以前なので今はどうかわかりません。教材も親が目を通したことがなく他も知らないのでそこそこだと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で行けるのが一番ですね。また駅前で賑やかなので周辺も明るく治安的にも安心できたと思っております

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いのはいいのだけれど、駐輪場問題があったので、不便でした。自転車の置き場も考えて頂くとありがたかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く自宅からも近いので、安心して通学できました。環境が良く安心して通える環境は何よりだと思います。

志望校への合格率 :84%89%77%
偏差値の上昇率 :91%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
センター南駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター南教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験の2ヶ月前にも関わらず、センター長さんには励ましも含め、現在、数学が好きになるきっかけを作ってもらったことは大変良かったと思う。 他の講師さんは大学生だったのでもう少し家庭教師ではなく先生としての技量があれば良かったかな、とも思う。 センター長クラスの大人の講師さんが、もう1人くらいいたら良かったと思う。

総合的な満足度

とっても大切で豊かな人生のコアな部分を学べるところ。ただ学ぶだけじゃなくそれを日常使いにまで噛み砕いて教えてもらえます。実例を挙げて解説してもらえるし皆んなの体験談も聞けるのでとてもわかりやすいです。仲間がいる素晴らしさ、彼らの変化も目の当たりにできる臨場感がすごい 自発的に、変わろうと思えるお話を様々な角度からしていただけたことです。 自分を満足させてあげたり、ほっとする時間が増えて、気づいたら考え方や環境まで変わっていました。

総合的な満足度

兄貴分的な感じで話しやすかったのがいいですね。冗談はじめ日常の話もよくシてイたようです。楽しイ会話の中での学習ですから、本人も気に行ってました。また無駄な学習はせず効率的な教え方でしたから、短期間で身につけることができました。これも先生のおかげたと感謝してます。おかげさまで志望校合格できましたから、感謝感謝です

料金について/月額:35,000円

教材は無理に勧めることもなく、教室にあるものは使っていいよ。といった感じだった。結局苦手な科目だけとはいかず、追加追加で月額料金はあがってしまった。 最小限のカリキュラムがあったためだと思う。

料金について

料金については高いと思いますが他塾と相対的に見るとまぁ妥当かと思います。理想はもう少し下がってほしいのが本音です。

料金について/月額:40,000円

個別指導の割には高くはなかったし、質もよかったので、悪い印象はなく、また所定時間を少し超えても大丈夫でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、駅からも近いので夜遅くなっても暗がりが少なく、人も多いので安心して通わせることが出来た。 近くにコンビニもあるので、お腹が空いたら何か買って食べることも出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾については基本的に私が日々車で送り迎えをしているんですが、家から近い事もあり特に感想は御座いません

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で行けるのが一番ですね。また駅前で賑やかなので周辺も明るく治安的にも安心できたと思っております

志望校への合格率 :84%89%77%
偏差値の上昇率 :91%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
宮崎台駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2万
個別指導なら森塾宮崎台校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

振り替えができないことや、先生がコロコロ変わることなど不満はありますが、お値段的にしかたないのかな。と思っています。学校の授業がわかるようになったので効果はあるのだろう。と思って通わせています。転塾も考えたことはありますが、本人が森塾で良いというので続けています。 最近、受講科目を増やしたらいい先生(子どもにとってわかりやすい)になったそうで、長く担当を続けていただけたらと思っています。

総合的な満足度

子どもの性格やタイプに合わせた先生を当ててくれたのは、すごく良くて、本人も安心していた。が、突然その日の担当が変わったり、入社直前ではまた違う人になったりと困惑していた。ただでさえ、ナイーブな時期。最後くらいは…と今でも思う。それだけがもちろん理由はないが、公立の高校受験に落ちてしまった…。3年間通ったが、塾長に謝罪されたのは娘の頑張りが足りなかったとは思ってはいるが、なんとかならなかった?と思っている。

総合的な満足度

残念ながら子供からすると良いとは言えなかったようでした 親目線でも営業が強く、あまりいい印象は申し訳ありませんがなかったです

料金について/月額:9,000円

一見高く感じますが、近隣の他の塾と比べるとリーズナブルかと思います。振り替え授業ができないので少し損した気分になることもあります。季節講習などはそれなりです。

料金について/月額:30,000円

わかりやすい料金設定である。うちは、数学のみの利用であったが、夏期講習や冬季講習時はまた別でお願いすることもあった。それなりの金額ではあるが、致し方ないと思っている。

料金について/月額:50,000円

本人にも問題はあるのは理解しているが費用に対して期待する結果が出なかったので。 通っても通わなくても大して変わらないという本人のコメントが決定打です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近い。 下がコンビニで駐車場もあるので送迎にも便利。ただ駐輪場がないので自転車で行けないのが不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすさはある。高校受験で利用したこともあり、もっぱら送り迎えは保護者が行っていたが、近くに車も停めやすい場所があり、乗り入れするには安全でもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所なので特に特筆すべきことありません

志望校への合格率 :93%92%100%
偏差値の上昇率 :89%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
鷺沼駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3万2万
個別指導なら森塾鷺沼校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもの性格やタイプに合わせた先生を当ててくれたのは、すごく良くて、本人も安心していた。が、突然その日の担当が変わったり、入社直前ではまた違う人になったりと困惑していた。ただでさえ、ナイーブな時期。最後くらいは…と今でも思う。それだけがもちろん理由はないが、公立の高校受験に落ちてしまった…。3年間通ったが、塾長に謝罪されたのは娘の頑張りが足りなかったとは思ってはいるが、なんとかならなかった?と思っている。

総合的な満足度

本人の性格や学力にそってムリせずいいペースを保ちながらもきちんと結果を出せるように勉強の習慣や苦手部分のフォローをしてくれるので、あまり積極性のない性格の子どもにはとてもいいとかんじている。特に小テストで間違えると同じ週のどこかで通塾が1日増えるため、本人が少し負担に感じることで次回はきちんと合格できるように努力するようになった点が、いいアメとムチの使い分けだと思った。

総合的な満足度

元々は集合型、且つ成績クラス別の進学塾に通っていたが、講師も通っていた他の生徒もガツガツギスギスしていたことが、ウチの子供の性格に合わなくて退塾した経緯がある。本人の塾に対するマイナスイメージを払拭し、日常的な勉強習慣により基礎学力を高めて学校の内申を上げるのが、森塾を選んだ主たる目的だった。結果的に成績は徐々に向上して、最終的には高校は本人希望の学校に推薦で入学できたので、親子とも目的は達成できたと言えるでしょう。

料金について/月額:30,000円

わかりやすい料金設定である。うちは、数学のみの利用であったが、夏期講習や冬季講習時はまた別でお願いすることもあった。それなりの金額ではあるが、致し方ないと思っている。

料金について/月額:40,000円

他校の相場がわからないのでなんとも答え難いが安いとは言えない金額のため、良いとも悪いとも言いがたい状況であるから。

料金について/月額:13,000円

料金的には必ずしも安く無いため、通う日数は限定的にならざるを得なかった。但し、他の個別指導塾と比べればコスパは良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすさはある。高校受験で利用したこともあり、もっぱら送り迎えは保護者が行っていたが、近くに車も停めやすい場所があり、乗り入れするには安全でもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちかく、明るい場所であり、人通りも多く、大人の目が行き届く環境なので夜遅くの通塾にも不安がないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内で、また最寄駅から至近だったので、子供の塾の帰りに合流するのも便利だし、大通りに面していたので治安上の心配も無かった。

志望校への合格率 :93%92%100%
偏差値の上昇率 :89%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
センター南駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2万
個別指導なら森塾センター南校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お若い先生が当初、不安でしたが、どなたも一生懸命にサポートしてくれて今の子どもにはフレンドリーな対応が良いのだと実感しました。その子におおじた勉強方てわかるまで寄り添ってつきあってくれていた。自習室によく通い受講していない教科についてもできるようにサポートしてくれた。ただ、信頼してしていた先生が辞めてしまったときにはショックだった。

総合的な満足度

学校の先生は、うちの子供の面倒くささに飽き飽きしていたと思います。でも、塾ではお金を払っている分だけそれなりのことはポイントを押さえて教えてくれます。そこは良かったと考えています。なんだかんだ言っても学歴だけば大事だと思っていたので、頑張って塾に通わせていましたが、大学に入った子供をみて、塾に通わせる事が本当によかったかは疑問もあります。今、頑張って入った大学の勉強よりも夢中になるものを自分で見つけていますからね。

総合的な満足度

成績が特別上がったわけでなく下がったわけではないので普通 先生の対応はよい 教室の雰囲気もよい 月謝が高い 校長先生が変な時期に変わったりするので、せめて1年間は同じ先生で見てほしかった 面談のたびに同じ話をしないといけないのは、うんざりする 子どものやる気次第だが、特別成績が上がるわけではないので、そこが残念だった もう少し夏期講習の時間が長いとよいのにと思った 生徒がたくさんくると教室が小さいように感じる

料金について/月額:23,000円

一コマいくら、と受験期にはどんどん増えてかなりの金額になるが、不安を取り除く事を思えば仕方ないのかも。子どもに合った塾、先生なら仕方ない。

料金について/月額:25,000円

塾代は基本的に高いです。しかし、将来の投資と考えて仕方のないことと諦めていました。入りたい学校に入れないで、私立の中学で3年間過ごすことを、考えると仕方のないこととおもってましたから。

料金について/月額:75,000円

個別の為値段が高いのは仕方がないが、高いので5教科全て行えないのが残念 夏期講習と講習代はまたまたとても高く、お金の面は集団の方がよい 周りの人と比べたら1番高かった、全教科ではないのに

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く周りにも多くの塾があり、大通りに面していてもうるささはあまりなく、車送迎もスムーズにできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からは遠かったのですが、自分と同じ中学の子とはあまり会いたくなかったようで、あえて離れたところにした。自宅からは近かったので通いやすいようでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から大変近いため 街灯もありとても明るい 治安の良い場所にあるのもいい 周りのお店も遅くまで開いているので、人の目があり安心感がある

志望校への合格率 :93%92%100%
偏差値の上昇率 :89%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
324

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

北山田駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る