教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

千葉ニュータウン中央駅
個別指導塾ランキング

表示順について

32

個別指導塾
集団授業塾
千葉ニュータウン中央駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験までの数ヶ月間しか通わなかったのですが、第一希望に合格できたので満足しています。コロナが流行りだした頃だったので受験の頃には、実際に通うよりオンラインでの授業が増えてしまい、少し物足りなかった気がしました。 我が家は受験に特化しましたが、漢字、英語、数学の各種検定にも対応していたようなので、時間と経済的な余裕があれば資格をとらせればよかっかたな。と今では思います。

総合的な満足度

よくもなく悪くもないと思います。 ただ塾も色々あるので合ったところに通えばいいと思う

総合的な満足度

中学受験を目指しているような子にはいいと思う

料金について/月額:30,000円

個別で冬期講習からだったからか高く感じました。ここに限らずもう少し適格な金額設定なら通いやすくなるのになと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、ショッピングモールの中にあったので通いやすく安全でした。閉店後に塾が終わるのですが講師が的確に案内してくれていたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えるのとショッピングモールの中にあったのでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

異音に併設されていて、買い物がてらに送迎できた

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(66%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.8万4万
個別指導なら森塾千葉ニュータウン中央校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分は心を開くのに時間を用いる方なので、通っていた当時気軽に話しかけてくれる先生が多かったのは凄く助かりました。 個人指導塾という事もありコマ数が増えると値段はあがりますが個人指導塾の中では許容の範囲内だと思います。 夏や冬には勉強合宿というものがあり、自分の学力を高められたのは勿論、先生が親身になって熱心に教えてくれたかいもあり結果的に志望校に合格することが出来ました。 勉強が苦手な私でも通いやすく、とてもいい塾だと思います!

総合的な満足度

とにかく賑やな塾で、その場にいて楽しいと思える。頑張ろうとやる気づけてくれるところだった。また機会があれば行きたいと思う。他には無い、先生方のことをあだ名で呼ぶ、だからこそ先生と仲がいい楽しい塾になるんだと思いました。また点数か上がることに特典があるのでとても頑張ろうと思えます。ほんとにいい塾でした

総合的な満足度

個別指導の塾で基本講師1人生徒3人での受講スタイルで、うちの子はマイペースな性格なので大勢での一斉受講スタイルの塾だと授業についていけないかと思うし、個別指導でのスタイルの方が子供の理解度やレベルに合わせて指導してくれるし、分からないところはその都度講師に聞いたりとじっくりと勉強できるかと思います。

料金について

個人指導塾という事もあり集団塾とは比べ値段は上がるがそれ以上に先生が熱心に教えてくれるため許容範囲だと思います

料金について/月額:30,000円

全部親が払っているので金額は詳しくわ分からないけど、キャンペーンの時に誘われて入っているので普通に入るよりは安くなっていると思う

料金について/月額:37,000円

夏期講習の無料体験から継続して入塾したので入会金は免除されたが、中学2年から入ったので広告で謳われている費用よりも高いし、テキストも学年が上がってから5教科も購入する必要があってその費用も高いと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から近く、通いやすいが狭めのエレベーターのみで6階にある為そういった点は通いずらい 近くにコンビニも多数ある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきちかくにあるので、コンビニやスパー、部活帰りなどにとても寄りやすい場所だと思う。大通り沿いにあるので安全

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く幹線道路沿いではあるが、家からは徒歩で20分(路線バスで5分)ぐらいかかる。 駐輪場がないのでバスか徒歩で通っていた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(74%)
2位 英語(74%)
3位 国語(32%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :100%84%88%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
千葉ニュータウン中央駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.4万3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の空いている時間なら、自習を使用できるので、ありがたく、先生もフレンドリーなタイプ、授業中は熱心なタイプ色々な方がいたようで本人にはよかったようです。何校かの中学から通塾している塾でしたが、テスト範囲は教室にも貼っていただけるし、入退室すると登録したアドレスに連絡がきて安心でした。駐輪場はもう少し広いといいですね。駐車場は問題ないです。

総合的な満足度

学長さんをはじめ、教わっている科目の先生も良く見ていてくれると感じます。 親と塾とのやりとりもチャットで出来、対応もとても丁寧です。こまめに面談もあるようで、相談したり、子供への声がけも目にすることができて、対応には満足しています。あとは子供の頑張りに比例するよう成績が上がってほしいと願うばかりです。

総合的な満足度

子供も楽しく通っていました。フレンドリーな先生方と勉強のこと以外も楽しく話せいたと思います。勉強嫌いでしたが勉強のやり方を学べたの成績も少し上がり受験に余裕を持てたと思います。次のこのときもここを、検討しようかな?と少し思っています。ただ、いっぱいコースを取ってしまうと金額が心配なので次の子と相談します。

料金について/月額:7,000円

自分の持参したテキストやワークも、可能で基本数学と英語を受講だったのですが、タブレットで5教科もカバーできるので安く感じました。

料金について/月額:15,000円

集団塾ではないので、1教科ごとのお月謝になるので、高いとは思うが、科目を絞って受けられるのが良いと思う。値上がりも話もあるので、家計的には厳しいですが、子供のためと思えばやむを得ないかと。

料金について/月額:20,000円

違う塾の料金を、検索したらすこし高いようでしたが、それなりの対応をしてもらったのでよかったとおもってぃす。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分自転車なら5分。個人面談の帰りもスーパーがあって買い物してかえれて良い。塾の前に保育園もあるので夕方でも人がいるので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で行けるので、以前通っていた塾が遠く、電車か車での送り迎えだったので、とても楽になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いところにありましたが、自宅からは自動車を使わないと行けなかった。近くにコンビニがあったので長いときはそこで買ってから行っていました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(87%)
2位 英語(60%)
3位 国語(33%)
掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)
志望校への合格率 :100%94%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.2万2.4万
ITTO個別指導学院桜台ニュータウン校の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今も存在するか分かりません

総合的な満足度

とにかく、うちの子は当時の塾長に恵まれたため、楽しく学習塾に通う事が出来たので、とても良かったと感じてます。中学ではほぼほぼ勉強しなかった娘ですが、高校生 になって少しは、勉強する様になったのはその時のお陰ではないかと感じてます。勉強だけではなく、子ども達のくだらない話し相手にもなってくださってた事にも感謝しております。 あと駅近はとっても有り難いです。(環境がすごく良かったと感じております。)

総合的な満足度

成績はあまり上がらなかったがそれを全て塾のせいだとは当然思ってはいない。先生たちは総じてきちんと教えて頂いたと思います。学習をするということが塾を通して学べたように感じる。塾長がとても熱心で親身になっていろいろフォローしてくれており大変助かった。その点は非常に感謝しています。あとは金額がもっと下がれば良いと思った。せめてなぜそのような料金設定なのかわかるようにすべきだと考える。

料金について/月額:10,000円

ごく普通だと思います。

料金について/月額:15,000円

うちの子は他の学習塾には通わなかった為、比べようが無いので、あえて…普通にさせていただきました。それ以外に特に理由はありません。

料金について/月額:25,000円

もっと安くなれば当然良いといつも思っていたが、それはどの塾に対しても思っている。何にどれだけかかっているのかわからない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅徒歩2分で行ける近さでもあるし、眼の前にスーパー(マルエツ)もある為、人通りも多いので子ども達には心配なく送り出せる環境だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので歩いて通っていた。駅にも近いし人通りもあるので帰りが遅くなっても明るいところを帰ってこれた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(79%)
2位 英語(65%)
3位 国語(40%)
掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)
志望校への合格率 :100%84%91%
偏差値の上昇率 :92%96%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

千葉ニュータウン中央駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュー
個別指導なら森塾千葉ニュータウン中央校
個別学習塾『DOJO』千葉ニュータウン中
個別指導塾 トライプラス千葉ニュータウン
ITTO個別指導学院桜台ニュータウン校
口コミ評価
3.73
3.67
3.58
3.77
3.70
平均料金約2.1万円/月約1.3万円/月約2.5万円/月約1.9万円/月
平均料金約2.8万円/月約2.4万円/月約2.2万円/月
平均料金約4万円/月約3.5万円/月約2.4万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生社員講師大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
千葉ニュータウン中央駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.8万2.5万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供のレベルにあった個別指導をしてくれており、また、教室の環境も整備されていて通いやすい塾である。非常に満足しており子供もやる気で通ってくれている。 成績も一気に上昇とまではいかなかったが徐々に結果が出てきたのでそれなりの成果を得られた。さらに、通塾も自宅から近く駅前ということもあり安心して1人で通わすことができた。

総合的な満足度

家にいても勉強しないのと周りの子も塾に行っていたから…みたいな理由で通い始めたが、結果的には通わせて良かったとは思っている。多分周りの子が行ってるのに自分だけ行けないという状況も嫌だろうし…。行けばやるしかないからそれなりに身につくことにはなるはずなのて、友達よりも…みたいな競争心もでたんだと思う。

総合的な満足度

オススメポイントとしては、まず生徒一人ひとりに合わせた個別アプローチがあり、これが理解度の向上と自己学習能力の向上に寄与しました。また、小規模なクラスサイズや講師との密な連携があり、質問へのレスポンスが素早く、学習環境も良好でした。最終的には高い月額料金でしたが、その価値は感じてはいます。利便性も考慮すると、個別指導は柔軟で効果的でした。個別指導により、スケジュールや場所の制約なく受講できたことが便利でした。これにより、生活の中での調整がしやすく、子供もストレスなく学習に集中できました。

料金について/月額:40,000円

毎月それなりの額で通わせているが今の世の中相当額なのかと思う。また、夏期講習や冬季講習など別料金であり受けざるを得ない環境となる

料金について/月額:10,000円

他の塾とは比べて少し高い?のかとは思う、もしみたいなのもよくやってたが、その度に追加料金も発生するので…塾は金かかりますね

料金について/月額:40,000円

月額料金が高かった点は、一家計にとって課題でしたが、その費用対効果は大きかったです。子供が受けた個別指導により、学習成果が向上し、結果的には投資した価値があると感じていますが、もっと経済的な選択肢があれば尚良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で行ける距離であり駅前という立地で通いやすく、環境もいい。夜間帰宅する際もそれなりに人通りがあり1人での通塾もそれなりに安心である

塾内の環境(清潔さや設備など)

千葉ニュータウン駅の近くのロータリー付近のため、交通の便もよく、車の送り迎えもしやすかったので便利に感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的に車での送迎だが車を止めるところが少なく早いものがちみたいな感じ、場合によっては路駐しないとねらない

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(65%)
2位 英語(62%)
3位 国語(46%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :69%82%82%
偏差値の上昇率 :92%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
プラザ個別指導学院の画像
個別の目標・カリキュラム設定でそれぞれの要望に応える指導を実現
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万1万1.9万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験の合格を目指した塾だということは当たり前ですが、先生との触れ合いが少なく、学校以上に塾に通うことにつまらなさを感じていました。授業も教材に基づいて淡々と授業がなされ学校で学ぶのと大差はなく得意な点の内容の所は知っていることが多く特につまらないと言っていました。ただし良かったのは大学受験の際の出題傾向の高い問題を教えて貰えたことです

総合的な満足度

地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。

総合的な満足度

中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。

料金について/月額:8,000円

当初聞いていた費用より追加で払うこともなく良かったと思います。ただし、模試の試験が多くその費用がばかになりませんでした

料金について/月額:37,000円

個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。

料金について/月額:17,000円

通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から遠くバスしかなく、子供も学校の帰りには近くて便利でしたが、塾が終わった後自宅に帰るまで時間がかかり不便さを感じていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近いのですが、住宅街にあるのでところどころ道路を横切らなければならないので注意が必要なのと、途中薄暗い人通りが少ないところを通過しなくてはならない為、夜の通塾は少し心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住居近郊になく、電車で通学しているため、時間が遅いときは心配になります。 基本徒歩通学なので駅まで少し時間がかかかるので同様に心配です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(92%)
2位 算数(78%)
3位 英語(39%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万1万1.9万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験の合格を目指した塾だということは当たり前ですが、先生との触れ合いが少なく、学校以上に塾に通うことにつまらなさを感じていました。授業も教材に基づいて淡々と授業がなされ学校で学ぶのと大差はなく得意な点の内容の所は知っていることが多く特につまらないと言っていました。ただし良かったのは大学受験の際の出題傾向の高い問題を教えて貰えたことです

総合的な満足度

地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。

総合的な満足度

中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。

料金について/月額:8,000円

当初聞いていた費用より追加で払うこともなく良かったと思います。ただし、模試の試験が多くその費用がばかになりませんでした

料金について/月額:37,000円

個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。

料金について/月額:17,000円

通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から遠くバスしかなく、子供も学校の帰りには近くて便利でしたが、塾が終わった後自宅に帰るまで時間がかかり不便さを感じていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近いのですが、住宅街にあるのでところどころ道路を横切らなければならないので注意が必要なのと、途中薄暗い人通りが少ないところを通過しなくてはならない為、夜の通塾は少し心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住居近郊になく、電車で通学しているため、時間が遅いときは心配になります。 基本徒歩通学なので駅まで少し時間がかかかるので同様に心配です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(92%)
2位 算数(78%)
3位 英語(39%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1万1.6万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

100/100点で着けたい程に薦めたい

総合的な満足度

集中力がつくかなと思った

総合的な満足度

子供の能力に合わせて進めてくれる

料金について/月額:7,000円

だんだんと月謝が上がっていった気がする

料金について/月額:10,000円

料金については妻が対応してるのでわからない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近いため安心通塾ができます

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎の時車の駐車スペースがなかったのが残念でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くであり、家からもさほど離れていない

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(81%)
2位 国語(62%)
3位 英語(38%)
掛け持ちあり(16%)
掛け持ちなし(84%)
志望校への合格率 :86%86%83%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.9万3.7万-
no-image
入塾金、教材費、初月授業料が無料!創立キャンペーン割引実施中
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
集団授業、伸強克弱、自学学習管理の3つを融合させた指導スタイル
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2万--
no-image
「すべての生徒に、勉強のおもしろさを。」がスローガンの学習塾
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

全体的な雰囲気、先生のバックアップ体制も良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自転車で問題ない

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万1万1.9万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験の合格を目指した塾だということは当たり前ですが、先生との触れ合いが少なく、学校以上に塾に通うことにつまらなさを感じていました。授業も教材に基づいて淡々と授業がなされ学校で学ぶのと大差はなく得意な点の内容の所は知っていることが多く特につまらないと言っていました。ただし良かったのは大学受験の際の出題傾向の高い問題を教えて貰えたことです

総合的な満足度

地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。

総合的な満足度

中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。

料金について/月額:8,000円

当初聞いていた費用より追加で払うこともなく良かったと思います。ただし、模試の試験が多くその費用がばかになりませんでした

料金について/月額:37,000円

個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。

料金について/月額:17,000円

通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から遠くバスしかなく、子供も学校の帰りには近くて便利でしたが、塾が終わった後自宅に帰るまで時間がかかり不便さを感じていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近いのですが、住宅街にあるのでところどころ道路を横切らなければならないので注意が必要なのと、途中薄暗い人通りが少ないところを通過しなくてはならない為、夜の通塾は少し心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住居近郊になく、電車で通学しているため、時間が遅いときは心配になります。 基本徒歩通学なので駅まで少し時間がかかかるので同様に心配です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(92%)
2位 算数(78%)
3位 英語(39%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万1万1.9万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験の合格を目指した塾だということは当たり前ですが、先生との触れ合いが少なく、学校以上に塾に通うことにつまらなさを感じていました。授業も教材に基づいて淡々と授業がなされ学校で学ぶのと大差はなく得意な点の内容の所は知っていることが多く特につまらないと言っていました。ただし良かったのは大学受験の際の出題傾向の高い問題を教えて貰えたことです

総合的な満足度

地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。

総合的な満足度

中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。

料金について/月額:8,000円

当初聞いていた費用より追加で払うこともなく良かったと思います。ただし、模試の試験が多くその費用がばかになりませんでした

料金について/月額:37,000円

個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。

料金について/月額:17,000円

通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から遠くバスしかなく、子供も学校の帰りには近くて便利でしたが、塾が終わった後自宅に帰るまで時間がかかり不便さを感じていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近いのですが、住宅街にあるのでところどころ道路を横切らなければならないので注意が必要なのと、途中薄暗い人通りが少ないところを通過しなくてはならない為、夜の通塾は少し心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住居近郊になく、電車で通学しているため、時間が遅いときは心配になります。 基本徒歩通学なので駅まで少し時間がかかかるので同様に心配です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(92%)
2位 算数(78%)
3位 英語(39%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万1万1.9万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験の合格を目指した塾だということは当たり前ですが、先生との触れ合いが少なく、学校以上に塾に通うことにつまらなさを感じていました。授業も教材に基づいて淡々と授業がなされ学校で学ぶのと大差はなく得意な点の内容の所は知っていることが多く特につまらないと言っていました。ただし良かったのは大学受験の際の出題傾向の高い問題を教えて貰えたことです

総合的な満足度

地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。

総合的な満足度

中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。

料金について/月額:8,000円

当初聞いていた費用より追加で払うこともなく良かったと思います。ただし、模試の試験が多くその費用がばかになりませんでした

料金について/月額:37,000円

個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。

料金について/月額:17,000円

通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から遠くバスしかなく、子供も学校の帰りには近くて便利でしたが、塾が終わった後自宅に帰るまで時間がかかり不便さを感じていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近いのですが、住宅街にあるのでところどころ道路を横切らなければならないので注意が必要なのと、途中薄暗い人通りが少ないところを通過しなくてはならない為、夜の通塾は少し心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住居近郊になく、電車で通学しているため、時間が遅いときは心配になります。 基本徒歩通学なので駅まで少し時間がかかかるので同様に心配です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(92%)
2位 算数(78%)
3位 英語(39%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万1万1.9万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験の合格を目指した塾だということは当たり前ですが、先生との触れ合いが少なく、学校以上に塾に通うことにつまらなさを感じていました。授業も教材に基づいて淡々と授業がなされ学校で学ぶのと大差はなく得意な点の内容の所は知っていることが多く特につまらないと言っていました。ただし良かったのは大学受験の際の出題傾向の高い問題を教えて貰えたことです

総合的な満足度

地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。

総合的な満足度

中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。

料金について/月額:8,000円

当初聞いていた費用より追加で払うこともなく良かったと思います。ただし、模試の試験が多くその費用がばかになりませんでした

料金について/月額:37,000円

個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。

料金について/月額:17,000円

通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から遠くバスしかなく、子供も学校の帰りには近くて便利でしたが、塾が終わった後自宅に帰るまで時間がかかり不便さを感じていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近いのですが、住宅街にあるのでところどころ道路を横切らなければならないので注意が必要なのと、途中薄暗い人通りが少ないところを通過しなくてはならない為、夜の通塾は少し心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住居近郊になく、電車で通学しているため、時間が遅いときは心配になります。 基本徒歩通学なので駅まで少し時間がかかかるので同様に心配です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(92%)
2位 算数(78%)
3位 英語(39%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1万1.6万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供と先生の相性が良さそう

総合的な満足度

集中力がつくかなと思った

総合的な満足度

子供の能力に合わせて進めてくれる

料金について/月額:7,000円

だんだんと月謝が上がっていった気がする

料金について/月額:10,000円

料金については妻が対応してるのでわからない

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに行きやすい場所にあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎の時車の駐車スペースがなかったのが残念でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くであり、家からもさほど離れていない

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(81%)
2位 国語(62%)
3位 英語(38%)
掛け持ちあり(16%)
掛け持ちなし(84%)
志望校への合格率 :86%86%83%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1万1.6万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集中力がつくかなと思った

総合的な満足度

子供の能力に合わせて進めてくれる

総合的な満足度

今はもう昔の話なので、現在はどうなっているのか分かりませんが、もう少し講師の方が増えていたら、お勧めできると思います。

料金について/月額:7,000円

だんだんと月謝が上がっていった気がする

料金について/月額:10,000円

料金については妻が対応してるのでわからない

料金について/月額:8,000円

正直、いくらお支払いしていたかはっきりとは覚えていないのですが、参考書などを売りつけるようなこともなく、相場だった気がします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎の時車の駐車スペースがなかったのが残念でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くであり、家からもさほど離れていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

多くの子供たちは自転車で通っていましたが、お教室は家から近かったので、徒歩で通っていました。近くに比較的大きなドラッグストアがあり、明るかったのを覚えています。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(81%)
2位 国語(62%)
3位 英語(38%)
掛け持ちあり(16%)
掛け持ちなし(84%)
志望校への合格率 :86%86%83%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千葉ニュータウン中央駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
通塾スタイルのほかに自宅で学べる在宅オンライン学習クラスあり
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32

千葉ニュータウン中央駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、千葉ニュータウン中央駅にある塾・学習塾を32件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

千葉ニュータウン中央駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

千葉ニュータウン中央駅にある塾・学習塾の口コミは10件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
さだ
4
2024.05.28

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供のレベルにあった個別指導をしてくれており、また、教室の環境も整備されていて通いやすい塾である。非常に満足しており子供もやる気で通ってくれている。 成績も一気に上昇とまではいかなかったが徐々に結果が出てきたのでそれなりの成果を得られた。さらに、通塾も自宅から近く駅前ということもあり安心して1人で通わすことができた。

料金について / 月額:40,000円

毎月それなりの額で通わせているが今の世の中相当額なのかと思う。また、夏期講習や冬季講習など別料金であり受けざるを得ない環境となる

40代から50代の女性
3児の母
3
2024.04.22

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京学館船橋高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校受験までの数ヶ月間しか通わなかったのですが、第一希望に合格できたので満足しています。コロナが流行りだした頃だったので受験の頃には、実際に通うよりオンラインでの授業が増えてしまい、少し物足りなかった気がしました。 我が家は受験に特化しましたが、漢字、英語、数学の各種検定にも対応していたようなので、時間と経済的な余裕があれば資格をとらせればよかっかたな。と今では思います。

料金について / 月額:30,000円

個別で冬期講習からだったからか高く感じました。ここに限らずもう少し適格な金額設定なら通いやすくなるのになと思いました。

40代から50代の男性
みーたろう
3
2024.04.04

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

オススメポイントとしては、まず生徒一人ひとりに合わせた個別アプローチがあり、これが理解度の向上と自己学習能力の向上に寄与しました。また、小規模なクラスサイズや講師との密な連携があり、質問へのレスポンスが素早く、学習環境も良好でした。最終的には高い月額料金でしたが、その価値は感じてはいます。利便性も考慮すると、個別指導は柔軟で効果的でした。個別指導により、スケジュールや場所の制約なく受講できたことが便利でした。これにより、生活の中での調整がしやすく、子供もストレスなく学習に集中できました。

料金について / 月額:40,000円

月額料金が高かった点は、一家計にとって課題でしたが、その費用対効果は大きかったです。子供が受けた個別指導により、学習成果が向上し、結果的には投資した価値があると感じていますが、もっと経済的な選択肢があれば尚良かったと思います。

40代から50代の女性
ひれかつこ
5
2024.03.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の空いている時間なら、自習を使用できるので、ありがたく、先生もフレンドリーなタイプ、授業中は熱心なタイプ色々な方がいたようで本人にはよかったようです。何校かの中学から通塾している塾でしたが、テスト範囲は教室にも貼っていただけるし、入退室すると登録したアドレスに連絡がきて安心でした。駐輪場はもう少し広いといいですね。駐車場は問題ないです。

料金について / 月額:7,000円

自分の持参したテキストやワークも、可能で基本数学と英語を受講だったのですが、タブレットで5教科もカバーできるので安く感じました。

40代から50代の女性
momo
4
2023.07.12

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集中力がつくかなと思った

料金について / 月額:7,000円

だんだんと月謝が上がっていった気がする

千葉ニュータウン中央駅で人気の個別指導塾はどこですか?

千葉ニュータウン中央駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室
  • 2位 個別指導なら森塾千葉ニュータウン中央校
  • 3位 個別学習塾『DOJO』千葉ニュータウン中央校
そのほか合わせて全32件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

千葉ニュータウン中央駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る