- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導ということもあり、個人のレベルにあったきめの細かい指導で本人のやる気やモチベーションを保ちつつ着実なレベルアップをフォローしてくれます。親へのフォローなども適度にあり、その都度指導内容を微調整してレベルに合わせた適切な指導を行ってくれます。自宅からの距離が近いので通い始めたが、そうでなくても充分価値があると思いました。
料金について/月額:10,000円
指導の量、質など考えても妥当な価格だと思います。進学校に受験することを目的と考えると物足りないこと思いますが、授業についていくこと自体が大変な子供にはいいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から数分で通えるところにあり、通塾が苦にならない距離にあるところが決め手の一つとなった。多少遅い時間になってもすぐに帰ってこられる。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
普通に成績キープの為に通うには良いと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
ちょっと繁華街に近かったので夜は心配だったが、駅に近かった為通塾は便利だった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
実際に入って見なければ分からない
総合的な満足度
金額的には高いと感じたこともあったが、そもそも子どもが「課題が大変多すぎるし難しい」と文句を言っている割に笑っていたし、受験が終わって「塾は楽しかった」と言っていたので良かったのではないかと思う。 AO入試特化型の塾だからなのだろうか、大規模な塾ではなく職員や大学生のアルバイトスタッフとの距離が近い感じを受けていた。そのためマメな声がけもしてもらえてありがたいと感じていた。 また研究テーマを深掘りするために色々な著名人や大学の先生の講演を聞ける機会が多数設けてられており、単に受験対策の知識の詰め込みだけでなく、子供に本当の意味での勉強の機会を提供してもらい、教養や社会に対する問題意識などが高まったのではないかと感じている。
総合的な満足度
塾代が高く私立高Ni行きながら通わせるには家計が厳しかったと思います。料金に見合う内容であったと思いますが向き不向きがかなりあるとも思っています。よそのご家庭に勧められるかというとそんな事はなく、体験入塾で向いていると思えて金銭的に余裕があればどうぞという程度です。可もなく不可もなくといったところです。
料金について/月額:35,000円
多分、普通の塾や予備校に比べると高いと思うが、授業や生徒への対応、また進路説明会やAOなので論文の研究に資する色々なセミナーなど充実していたし、セミナー講師が一流どころが多かった。金額に見合うバリューがあったと思い。
料金について/月額:50,000円
とにかく高かった印象があります。我が家の考え方や本人の性格に合っていたから仕方がないのですが家計は苦しかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩で行ける近さ
塾内の環境(清潔さや設備など)
いくつもの路線が乗り入れる駅なのでそもそも駅が便利。 駅からも数分歩くだけ。歓楽街が近くにあるが小さいし、そこは通らない。校舎のビルの周りは静か
塾内の環境(清潔さや設備など)
本人の通う学校から近かったので普通としました。帰宅時に迎えに行く際自動車で行きやすかったのは助かった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
これは通ってみないとわからないし、子どもに合うかどうかもわからないし、他の塾と比べているわけではない。そのため、何とも言えない。が、総合的に判断して悪いところではないとわかっている。先生も良い人たちだし。だからもう少し店舗を増やせば通ってくれる子供も増えるのではないかと思っている。頑張ってほしい。生き残り。
料金について/月額:3,000円
まあお金がかかることはしょうがないから入塾した以上もんだいてきいぎすることになるから仕方ないと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とても悪いと判断するには早い段階かもしれない。まあお金はどこの塾もかかるし、どうしようもないとおもっている。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
小論文対策をしっかりしてもらえるのが良かったです。看護学部の情報にかけてはピカイチなので、高校の先生やネットだけではわからない最新の受験情報が色々聞けて自分の子供に合ってる学校を知れてとても良かったです。規模が大きすぎないのもアットホームな感じで良いと思いました。成績に自信があれば、特待制度を活用するとよりお得に通えます。
総合的な満足度
授業料が高めなのでそこがいまいち
総合的な満足度
最終的には合格することができたので良かったと感じています。大学生もチューターとしており、相談しながらできたのが良かったと感じています。ただ、コースや授業回数を取りすぎると、塾代が高くなるので考えていきながら、塾には通ったほうが良いと思います。また、主体性がないと放置されることもあるので、主体性がない人はあまりおすすめしないです。
料金について/月額:30,000円
選抜テストを受けて特待生にしてもらえたので、割引で授業を受けられたのが良かった。予備校の相場としては普通こもしれませんが定価は高いと感じたので。
料金について
様々なサポートをしていただいた一方で、とても塾代はかかりました。集団塾であればもう少し安くても良いかなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学の途中の駅から近くで、環境がとても良く通いやすいと思ったから。飲食店やコンビニもありその点も良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いのはいいが繁華街なので環境は良くない
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りが横浜駅なので帰りは少し怖いですが、駅からあまり離れていないので通いやすいと思います。しかし、塾の近くでタバコを吸っている人などが一定数います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最終的に、高校受験に合格したので、総合的な判断をすれば、良いとなります。もうちょっと授業料が安ければなお良かったです。結果が全ての塾において、合格することが最終的な目標となることから、特にその過程はあまり重視しません。全ては、娘のはなしを聞いた上で、総合的にこの塾に通わせて良かったと思ったので、良いとしました。
総合的な満足度
担任、チューターが親切
総合的な満足度
結果的に希望学校に入学できたので良かったと思います。 又、推薦入学で比較的楽になったと思います。 推薦入学だったので、子供達も比較的早い段階で合格出来、後々楽になったと思います。 入学迄、時間が有り良かったと思います。 受験か推薦入学かで、かなり揉めた時も有りましたが、結果的に良かったと思います。
料金について/月額:12,000円
だいたい平均的な授業料だと思う。場所によってはかなり高い授業料のところもあると聞いていたので、良いとしました。
料金について/月額:100,000円
少し高いと感じたが仕方ない
料金について/月額:15,000円
授業科目数で価格が決まると思います。 予算内に有れば、模擬試験時も受けられます。 模擬試験の結果から志望校との合格確率等アドバイザーとの相談していたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的家から通いやすく、いつも見かけていた塾であったし、ここであれば、通わせても問題はないだろうと判断した、
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くであり、送迎しやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的に駅近だったので、通学時に利用でき、弁当や飲み物も用意に準備出来たと思います。 授業終了後の帰宅も便利だったと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の先生とは、三者面談の時にしかお会いしませんでしたが成績など細かく説明していただき高校を選ぶのにとても参考になりました。学校では学年での成績しかわかりませんが、塾では受験する高校で本人がどのぐらいのレベルでいるかがわかり安心して受験する事が出来ました。高校受験まで親身にしていただき本人も楽しく通えたと思います。
総合的な満足度
娘はバスケットボールばかりしていたが、塾に通っただけで、かなり成績は上がり、高校受験はなかったが、良い高校に受験できるレベルになった。卒業後においては、バスケットボールで成績をあげたときに、先生も含めて皆んなで集まり、祝ってもらった。卒業後も人を大切にする塾であると感じている。今でも付き合いはあるのではないか。
総合的な満足度
子供の性格に合わせてくれるという面では良いと思うが、成績を上げたいという親御さんには不向きかと思う。ただプリントをひたすらやるだけのようなのでそれが適しているのかどうかもわからない。 月謝等の金銭面に関しては応相談の部分もあるようなので助かるかもしれないが、基本こちらから何も言わなかったら何も連絡もしてこないので勝手に金額は上がるし、授業もどのように進んでるのかとかもわからない部分がある。
料金について/月額:10,000円
子供が通っていたのは随分昔で当時の費用ははっきり覚えていませんが、子供二人が通っていて月の月謝や夏期講習や冬期講習は負担に感じませんでした。
料金について/月額:30,000円
中学の月謝の相場が良く分かっていないが、それほどな金額でもなく、成績も良くなったので適正だったと感じている。
料金について/月額:6,600円
まだ小学生ということもありあまり金額も高くないのではと思っている。ただ、学年が変わる際に金額が1000円ほど上がった際に何も連絡がなかったところは不適切な対応だったのではと思っている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
子供が通塾していたころは、近くに進学塾がアダス進学会浦賀スクールしかありませんでした。 個人の塾では高校進学では対応が難しいと思い同じレベルの人と競争出来る塾を選びました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅のマンションからも見えるところで、親から状況もわかり良かった。また、当時はコンビニもすぐそばにあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので人通りも多く、家から子供の足で10程度なので安全面から考えても1人でも通える範囲で助かっている。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
早稲田大学の文科系を目指している人にとっては、ピッタリの予備校だと思います。自分の子供も早稲田大学の商学部と教育学部に無事合格することができました。逆に早稲田大学以外の大学はいろいろと落ちました。上智大学や明治大学など。ある意味早稲田大学に受かるような教え方をしてくれたのかなと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。
総合的な満足度
授業は決して悪くなかったが、残念ながら、不合格でした。
料金について/月額:60,000円
料金については正確な金額までは覚えていませんが、良心的な価格であったかと思います。早慶上智に受からなかたら授業料は返金されるし。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分は当時大阪に単身赴任していたので、藤沢校周辺のことはよくわかりませんが、それほど誘惑もなく勉強に集中できたのでは。
塾内の環境(清潔さや設備など)
もう少し駅から近いと良かったかなと。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
暗記、国語、算数、英語、音楽、体育などをミックスさせたような授業なので、小学生の現在もどの科目も苦手意識や抵抗が無く取り組めています。息子は4歳の時IQが125で現在は100前後と平均ですが、記憶力と言葉の中の社会性がずば抜けて高く、大人と会話しているくらい理解力も高いです。何度も言わなくて良かったり、感情のコントロールも出来ている所はとても育てやすいと感じています。ベビーパークのおかげかなと思っています。
総合的な満足度
保育園や幼稚園に通っていないので、このような様々なことにチャレンジしたりできる環境で学べていることは子どもの刺激にもなり、楽しんで通えています。 子育てで迷うこともあるのですが、こういうことはしないほうが良いとか、こういうことをしたほうが良いとか様々なアドバイスも貰えるのでありがたいと感じています。
料金について/月額:15,000円
ぐずぐずして授業にならなかったりすると、もったいないな〜と思う時がありました。病気で1ヶ月休んでも月謝がかかっていました。子供なので保育園でよく風邪を貰ってしまう時期があり、振替制度などは、もう少し改善して欲しいなと思いました。
料金について/月額:17,380円
コマ数のわりには少し値段が高いのかなと感じました。子どもが楽しんで通っているのでそちらを最優先にしていますが、行きたくないというなら、無理して行かなくても良いかな斗感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から10分程歩く、ビルのエレベーターが狭い、車通りが多い、パーキングが無いなどは、小さい子供が通うには少し大変でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場があるので、車でも通塾可能ですが、駐車場が混むので時折間に合わなくなりそうなことがあります。電車だと、最寄り駅から少し歩きます。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大学受験に関する実績があり、たくさんのノウハウも持っており、また最新の大学受験に関するデータも持っていて、大学受験に関するデータの分析力もあると思いました。ベテランの講師が多く、いろいろな大学の特色も熟知していて、自分に合う大学を選ぶうえで非常に参考になりました。サポート力が高く、安心感が感じられるところが良かったと思います。
総合的な満足度
自習室が自由に使えるので、授業の前や授業の後、授業がない日でも通って勉強できた。家だと緊張感がなく集中して勉強出来ないが、自習室だと集中して勉強できるので苦手な科目もきっちりと勉強できて勉強量も増えて成績もだいぶ上がった。第一志望校も最初は届かない成績だったが、通うようになって 模擬試験の判定も上がり最終的には、合格した。
総合的な満足度
校舎の環境や立地には問題なく安心して通わせることが出来ました。肝心の講座内容も本人のレベルをしっかり引き上げてくれるもので、講師陣の質の高さに満足出来ました。合格者の声を集めた冊子で先輩たちの合格体験を読んでモチベーションを上げたのも良い思い出です。ただ、意識の高い受験生が多いからか、進路指導については子ども主体で、親との面談はなかったので、受験校を迷っている親子にとってはやや不安に感じるかもしれません。
料金について/月額:80,000円
料金は年度初めに一括で払うか、半期づつに分けて払うかのどちらかで、やはり一度に払う料金は高額でした。
料金について/月額:50,000円
どこも同じくらいなのかと思うがもう少し安ければと思った。夏期講習や冬季講習模擬試験も別なので少し高かったのかと思った。
料金について/月額:30,000円
講座内容や実績からすると、妥当な料金だったとは思いますが、やはり高かったので、コマ数を必要最小限に絞らなくてはなりませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いてすぐでバス停も近くにあるので、とても便利でした。近くにスーパーやコンビニもたくさんあるのが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩くが静かな所にかある。周りがガヤガヤしていない所が良かった。昼食を買おうとすると少しお店が少ないように思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩きますが、商店街を通るので安全面では心配ありませんでした。周りにコンビニやスーパーもあり、食事や飲み物の購入にも便利でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません