教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

港南中央駅
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

208

個別指導塾
集団授業塾
21位
港南中央駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :5.4万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な評価としては、【良い】です。先生達の対応もマメで、勉強以外の事もでも相談もしやすく、何より子供のやる気を出させるのがとても上手な先生ばかりで成績も上がりました。塾に通うのが毎回とても楽しそうで、毎回次の授業を楽しみにしています。ただ料金がとても高いので、不得意な教科だけなど、子供に必要な分だけを受講したほうがいいです。

総合的な満足度

個別指導のなかでも大手のため、やはり安心して通わせられます。先生や事務もしっかりと子供と向き合ってその子供にあった方法を模索しながら面倒を見てくれます。そのような点からも親としては安心して塾に任せることができます。ただ、決してお安い金額ではないのでそこの点は継続するには苦労するとは思います。現時点では続けられると思います。

総合的な満足度

個別指導なので、その子供が先生とあうかどうかがまず大事になってきますので、まずは先生をしっかりと選ばせていただければきっといい先生が見つかると思います。そこで先生としっかりとタッグを組んで取り組むとどんどんやる気が出てきて、結果成績が伸びてきました。この調子でやる気が保ってくれればと思っております。

料金について/月額:8,000円

一コマの値段が他の塾と比べるとかなり高いです。でも、授業の質はとてもいいので、単に高いだけではないです。

料金について/月額:47,000円

マンツーマンなので仕方がないことではなりますが、決してお安くはありません。もっと通わせたい気持ちはありますが、お金がかかってしまうので回数制限が必要です。

料金について/月額:47,000円

料金は決して安くありません。個別指導なので仕方がないとは思いますが、もう少し安ければ気軽にコマ数を増やしてあげたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので、人通りも多く安心して通えます。電車利用の人が多いです。駐車場はないのでお迎えは塾の前に路駐です。駅前なので、コンビニも、本屋も色々なお店が揃っているので、子供自身も買い物しやすいです。誘惑も多いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結で行かれるので雨にも濡れません。また、人通りもわりとあるので夜遅くても危なくないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から地下道でつながっているので雨に濡れないで済み、大変助かっています。また、人通りもそれなりにあるので夜遅くても安心です。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
20%12%68%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
港南中央駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じレベルの子供達が集中できるような環境が整えられており、切磋琢磨できてよかったと思います。また、先生との個人面談も定期的にもうけられているので、相談しやすい環境というのもまた挙げられると思います。ひとりひとりに合わせたテキストもそろえられており、集中して取り組める状況もまたよいと思いました。駅近でコンビニやスーパー、デパートもあって、ちょっとした買い物にも困らない環境もまたよいと思います。

総合的な満足度

自宅から近くて通いやすいため、通学時間が短くクラブ活動と両立できるところが良い。テストを重ねつつクラス替えが頻繁にあり、常に緊張感をもって授業に臨んでいる 結果が出ると良い意味で調子に乗って勉強が楽しくなっているようである。中間テスト、期末テスト前の補講授業が充実しており、サポート体制がとても良いと思う 

総合的な満足度

定期テストの対策があります。

料金について/月額:6,800円

講師陣の質の割には、コスパよく受講できたと思います。コマ数が増えても、目を見張るほど値段が上がるわけでもなくてよいです。

料金について/月額:30,000円

学費は正直なところ高いと感じるが、中間、期末などのテスト前には補講授業があるので、親切で割安感がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすいのと、近くにスーパーやデパート、コンビニなども充実しているので、ちょっとした買い物にも困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも学校からも近くて通いやすい立地である。比較的治安もよく、クラブ活動を行っていても時間に追われることなくマイペースで通える環境にある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので通いやすいと思います。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
37%38%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
港南中央駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合するととてもいいとは言えないが通っていてとても楽しかったので良いとさせていただきました。先生もおもしろく授業してくれてよかったです。向き不向きはあると思いますがほんとに先生も真摯になって考えてくださるので子も親もやる気が出るというか頑張ろうと思わせてくださいます。通っている本人のやる気を下げることも無くとてもいい対応でした

総合的な満足度

前の室長とは合いましたが、現在の方とは合わなかったようです。目標に向かって頑張る子にはむいてるのかもしれませんが、少し遊びあり(前の室長)で楽しく勉強したい子には向いてません。各家庭の教育方針で合う合わないがあると思うので、なんとも言えませんが、高校生になっても続けようと思ってましたが、中学卒業で退塾するつもりです。

総合的な満足度

勉強する習慣がなかった子ですが、毎週楽しく通塾し講師の方の教え方も分かりやすく、勉強の合間にする雑談も楽しいようです。家でも勉強する習慣がつきました。学校での授業の取り組み意識も変わったように思います。成績が上がってるかどうかは、まだ分かりませんが本人が楽しく学習できていて成績が上がる事で目指せる高校の選択肢が少しでも増えてくれれば良いと思います。

料金について

とにかくお金が高かった。お金が高いにもかかわらず高校受験に失敗し私立に行くことになりさらにお金がかかった人に合う合わないがあるところだと思う

料金について

他の塾の費用は分かりませんが、月額料金・初期費用・教材費等は普通かと思います。ですが、春期・夏期・冬期講座費用がかなりかかるので、ガッツリ勉強したい子には良いのでしょうが、ウチは負担でしたし、夏期にガッツリやってみましたが成績は全く伸びませんでした

料金について/月額:10,560円

他の個別塾の料金などは分かりませんが、個別なので標準的な料金なのだろうと思ってます。初期費用なども他の塾もかかるものだと思うので普通かと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

下の階にスーパーがあり、親が迎えに来る時などついでに買い物ができることや、周りに道路が多かったので送り迎えが楽だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

建物の外に出るためには、居酒屋と同じ階段・エレベーターを使用しなくてはならず、酔っ払いに絡まれます。塾から自宅方向に行くには商店街を通らなくてはならず、パチンコ屋や飲み屋が多いので子供だけで歩かせるのは不安。

塾内の環境(清潔さや設備など)

真下がチェーン店の居酒屋で、狭い階段・エレベーター共に酔った方と一緒になってしまう。外に出ても酔っ払いが屯ってたりするので絡まれないか心配。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
34%21%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
港南中央駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業の講師のようにプロ講師ではないため、授業の質は担保されないが、通っている生徒と講師の歳の差が近く、良い意味で緊張しなくて良い。講師陣との関係性も築ければ、集団授業ではたくさんの生徒がいる中で質問したりしなければならなかったりと、コミュニケーション面でのハードルが低いところは人見知りの子供にとっては楽なのではないか。

総合的な満足度

総合するととてもいいとは言えないが通っていてとても楽しかったので良いとさせていただきました。先生もおもしろく授業してくれてよかったです。向き不向きはあると思いますがほんとに先生も真摯になって考えてくださるので子も親もやる気が出るというか頑張ろうと思わせてくださいます。通っている本人のやる気を下げることも無くとてもいい対応でした

総合的な満足度

相性の良い先生、特に講師が大学生だと思われるので、出身校などの話が合えば会話も弾み勉強も進む様子です。集団授業の講師のようにプロ講師ではないので、その点は勉強に面白さを感じるかについては期待はしていません。あくまでも不得意な教科の補完や、家庭では勉強に身が入らない子供の集中する場だと思って通わせています。

料金について/月額:20,000円

他の予備校や塾と総合的には大差は無いと思います。受験に向けて、苦手教科の最低限のフォローをお願いしているとすれば相場であると思います。

料金について

とにかくお金が高かった。お金が高いにもかかわらず高校受験に失敗し私立に行くことになりさらにお金がかかった人に合う合わないがあるところだと思う

料金について/月額:20,000円

料金は他の個別指導塾と大差はない印象です。兄弟の割引があるので、今後の受験生が兄弟にいる場合は選択肢となるかと思います。ただ塾側から提案され授業るコマ数が多めに感じるので、目標を明確にしてからの検討を考えるべきかと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐ近いため、バスも電車も利用しやすい。また、駅近くのため行きや帰りに買い物などもしやすく利便性は良いと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなのでバスでも通学できて利便性はかなり良い。明るい場所でもあるので、夜遅い授業でも安心。タイムカードのようなチェックイン・アウトのお知らせが親に届く仕組みなのも良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

下の階にスーパーがあり、親が迎えに来る時などついでに買い物ができることや、周りに道路が多かったので送り迎えが楽だった

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
34%21%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
港南中央駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
学習塾フラップス 個別指導部上大岡別所校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾との相性が合えば色々親身になってやってくれるのでオススメしたいと思います。 あまり勉強に対して向き合えなかった子供ですが、塾の雰囲気と先生の指導によって自分でスケジュールを組んで計画的に勉強をするようになりました。親が勉強を管理すると言い方がキツくなり逆に勉強しなくなると思います。その橋渡しを塾がやってくれていると思います

総合的な満足度

駅からも学校からも家からも近くて通いやすくて、個別指導なので子どもの理解しやすいペースで教えてくれて分かりやすいと思います。夏期、冬期、春期等の長期休暇中も講座をひらいてくれて、子どもがだらだらし過ぎなくて良かったと思います。講師の先生も子どもと親しみやすい先生が多いみたいで楽しく通っているようです。

総合的な満足度

振替制度が柔軟で、講座が無駄になることがありません。うちのようにスポーツや習い事で忙しいタイプには非常にありがたい制度だと思います。 講師さんも優しい女性から元気な男性がいて合うタイプとマッチングしやすいと思います。 うちの子は怠け者で勉強嫌いなタイプですが 明るく励まされて頑張れたのが良かったです。

料金について

個人塾としては普通の料金設定なのかもしれませんが、料金としては高くもう少し安ければいいと思っています。

料金について/月額:80,000円

とりたてて安いとは思いませんが、授業の内容や先生方の指導を考えると良いのではないかと思います。不満はありません。

料金について/月額:40,000円

講座の料金は段階的に安くなります。総じて相場並みだと思いますが、特訓合宿的なものや少ししか使わない教材費は高いなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一人で通えるところとして、立地はいい場所にありますが、周りが暗いので女の子を一人でいかせるには環境は悪いかなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも駅からも近くて通うには、とても便利な環境にあります。迎えに行くのも便利な環境にあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠く駐輪場がなくて送り迎え必至でした。 車をつけるスペースもなくてパーキング料も必要。 近所なら問題ないかな。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
31%31%38%
1年生2年生3年生
在籍生徒

上大岡別所校

【小学校】
別所小学校/下永谷小学校/桜岡小学校/相武山小学校/芹が谷小学校/永野小学校/平戸台小学校/丸山台小学校/六つ川西小学校/六つ川小学校/南小学校/上大岡小学校/藤の木小学校/大岡小学校
【中学校】
南が丘中学校/東永谷中学校/港南中学校/芹が谷中学校/上永谷中学校/笹下中学校/六ツ川中学校/藤の木中学校/南中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
港南中央駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
BREST/FULLMARKS吉原【港南中(及び進学予定の小学生)対策専門】の画像
1クラス12人前後の「少人数クラス制」
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
BREST/FULLMARKSの画像0BREST/FULLMARKSの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数なので、面倒見がいいです。友達とも仲間意識が出来て一緒にがんばりました。 下の子でもお世話になる予定です。 授業がおわってからも、個別で課題を出してくださいました。 自習に来い、と根気よく声をかけてくださいました。 体調不良や、学校でトラブルがあったときも、気にかけてくださり、頼りになり、大変お世話になりました。 もう少し早く、通い始めれば良かったと思っています。

総合的な満足度

授業の内容を効率よく記憶に残すことを考えた、特徴のある授業スタイルで、バシバシ当てられて頭に刷り込んでいきます。何もないと先生の話を聞けないお子さんには合っているかと思います。また、塾で学校と同じことをしても意味がないとお考えの方にも合うのではないでしょうか。親の体験授業もありまして、どの親御さんも楽しそうに緊張感を持って授業を受けていました。私の時も嫁さんの時も同じようでしたので、信ぴょう性はあると思います。

総合的な満足度

まず、アットホームな雰囲気です。又、同じ中学校の子だけなので入りやすかったです。成績は誰でも上がると思います。(私の周りの子は皆上がっていたので)先生も皆さん正社員さんなので安心感がありました。 サポートも手厚く、学校の様子や自宅の様子などもお電話で聞いて下さいました。 とてもサポート体制がしっかりしていました。

料金について/月額:30,000円

面倒見のよさ、講師の方がみなさん社員、中学別のテスト対策、受験直前の対策など、内容のわりに、安いと思いました

料金について/月額:20,000円

正直な話、料金についてはよく知りませんが、普通の年収のなかでそれくらいの感覚でいられたので、高額だとか不相応ということはないと思います。

料金について/月額:26,800円

けして安くは無いです。 授業内容や教材。 先生の質、子供の内申が上がった事を考えると妥当な金額かな?と思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎しやすかったです。 近くにコインパーキングがないので、面談の時駐車するところが無いです。 コンビニが近くにあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は各学校に一教室というくらいの感覚なので、通学と同じような通いやすさでした。特に問題を感じることはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から見える位置に塾があり、我が家は大助かりでした。 又、ブレストはどの塾もバス停側にあるので子供たちにとって通いやすいと思います。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
63%26%11%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
港南中央駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
BREST/FULLMARKS南高前【東永谷中(及び進学予定の小学生)対策専門】の画像
1クラス12人前後の「少人数クラス制」
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
BREST/FULLMARKSの画像0BREST/FULLMARKSの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず、アットホームな雰囲気です。又、同じ中学校の子だけなので入りやすかったです。成績は誰でも上がると思います。(私の周りの子は皆上がっていたので)先生も皆さん正社員さんなので安心感がありました。 サポートも手厚く、学校の様子や自宅の様子などもお電話で聞いて下さいました。 とてもサポート体制がしっかりしていました。

総合的な満足度

授業の内容を効率よく記憶に残すことを考えた、特徴のある授業スタイルで、バシバシ当てられて頭に刷り込んでいきます。何もないと先生の話を聞けないお子さんには合っているかと思います。また、塾で学校と同じことをしても意味がないとお考えの方にも合うのではないでしょうか。親の体験授業もありまして、どの親御さんも楽しそうに緊張感を持って授業を受けていました。私の時も嫁さんの時も同じようでしたので、信ぴょう性はあると思います。

総合的な満足度

少人数なので、面倒見がいいです。友達とも仲間意識が出来て一緒にがんばりました。 下の子でもお世話になる予定です。 授業がおわってからも、個別で課題を出してくださいました。 自習に来い、と根気よく声をかけてくださいました。 体調不良や、学校でトラブルがあったときも、気にかけてくださり、頼りになり、大変お世話になりました。 もう少し早く、通い始めれば良かったと思っています。

料金について/月額:26,800円

けして安くは無いです。 授業内容や教材。 先生の質、子供の内申が上がった事を考えると妥当な金額かな?と思っています。

料金について/月額:20,000円

正直な話、料金についてはよく知りませんが、普通の年収のなかでそれくらいの感覚でいられたので、高額だとか不相応ということはないと思います。

料金について/月額:30,000円

面倒見のよさ、講師の方がみなさん社員、中学別のテスト対策、受験直前の対策など、内容のわりに、安いと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から見える位置に塾があり、我が家は大助かりでした。 又、ブレストはどの塾もバス停側にあるので子供たちにとって通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は各学校に一教室というくらいの感覚なので、通学と同じような通いやすさでした。特に問題を感じることはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎しやすかったです。 近くにコインパーキングがないので、面談の時駐車するところが無いです。 コンビニが近くにあります

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
63%26%11%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
ブルーライン弘明寺駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
英才個別学院上大岡校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前の塾が合わなかったのを親身になって話をきいてくれて、ポジティブに切り替えてくれたので、子供もここの塾が良いと気に入ってくれました。 先生一人に2人までの個別に教えるので、その子にあった授業を毎回考えて行ってくれて理解を高めてくれます。 まだ入会したばかりで、成績は変わっていませんが、これからを期待しています。

総合的な満足度

まだ通い始めて日は浅いですが、いい先生で、子供が分かりやすい、今までの学校の授業はなんだったんだ、全然理解できてなかった。とわからないことがわかって嬉しそうに話してくれます。冬季講習もコマ数多い中、嫌がらず通っています。室長がとにかく話が上手でここに子供を預けたい、絶対成績伸ばしてくれる、と思えたのが大きいです。我が子には個別が合ってると思います。

総合的な満足度

担当している先生によって、合わない時があるので。

料金について/月額:32,000円

数学と英語を主に教えてくれて、国語、理科、社会も少しカリキュラムに入っているので、五教科で個別指導だと妥当な値段だと思います。

料金について/月額:35,000円

今まで集団塾に通っていたため、やはり個別塾は集団より金額が上がってしまうのでもう少し安かったらいいなと思います。冬季講習などの費用もだいぶかかるのでもう少し安いと通わせやすいなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ横なので、利便性はよいですし、人通りも多いので安心して通わせられる。夜遅くても道が明るいので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので人通りもありますし、近くに自転車も停められてるので通いやすいです。天気が悪くてもバス停が目の前にあるので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちから、近いし駅からも近いのでとても便利。

志望校への合格率 :97%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
35%35%31%
1年生2年生3年生
在籍生徒

上大岡校

在籍学校(小学生)
横浜市立南小学校, 横浜市立桜岡小学校, 横浜市立藤の木小学校, 横浜市立大岡小学校
在籍学校(中学生)
横浜市立南が丘中学校, 横浜市立藤の木中学校, 横浜市立南中学校, 横浜市立岡村中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
港南中央駅 徒歩17分
地図を見る
湘南ゼミナール Vコースの画像
楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
港南中央駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全く家だと勉強しない子供なので、塾だと勉強できるようなので、勉強時間が確保できて助かります。高2からは大学受験コースにしたので、自習室も使えるようです。試験前の週末は自習室利用と合わせて6時間勉強するようになりました。塾のお陰で学習時間が確保できるようになりよかったです。だだ、高度なことを教えて欲しい方には向かないと思います、

料金について/月額:45,000円

テスト前は授業の追加などできますが、会計が明瞭でわかりやすく、使いやすいです。 一コマ2時間なので 他の個別指導塾よりもコスパ良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅から少し距離はありますが、地下道を通れば 治安面も問題なく 雨の日もほぼ濡れずに通えます。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
港南中央駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っているときは面倒だと感じていましたが、今となっては受験を楽しめたのは塾のおかげだったなと思います。少人数の授業体制なのでケアが行き届いていて、誰でも成績の伸びが期待できると思います。友達も作りやすく、周りの様子に触発されて自分も頑張ろうという気になります。講師の方々も面白い人ばかりで、楽しく授業に参加できました。

総合的な満足度

志望校に合格出来たこともあり受験までのスケジュール感で偏差値も上げる事が出来たので、満足度はとても高く良かっとと思います。また通常の授業時間外の個別相談にも丁寧に接してもらい、精神的不安も取り除いてくれたと思います。コロナ禍にもおいても感染対策もしっかりしており親としても安心に通塾させることが出来たと思っておりました。

総合的な満足度

苦手であった国語、社会などの模試の成績は上がったのでトータルは良かったと思いますが、もう少し期待をしていたのでとても良いまでではないです。自分の子供に合っていたのかどうかはやはり分かりませんでした。素直で、恥ずかしがらずに積極的に講師の先生コミュニケーションできる子供には向いていると思います。駅近くにあるのも良い。

料金について

月々の授業料は特待生制度を使って無料になっていましたが、教材費、季節講習、設備費、その他オプションが高いと思います。

料金について/月額:20,000円

講師のレベルや教材のレベルなど全体的にバランスも良く、コストパフォーマンスは高かったのではないかと思います。

料金について/月額:40,000円

勉強の実力が上がっているので良いですが、夏期講習、冬季講習など年間で見るとかなりの金額になるので相応かと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

上永谷駅はJRが通っていないので、バスか自家用車しか行く手段が無く不便でした。大半の人にとっては地下鉄があるので便利だったようですが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも徒歩圏内でちかく、住宅街にあり交通安全性も高く、コンビニエンスストアも近くにあり便利だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近く、明るく人通りも多いところにあるので夜遅くてもある程度安心出来ます。ただパチンコ屋などあり治安は少し心配です。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
28%50%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
32位
港南中央駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです

料金について/月額:15,000円

特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける場所にありますので、女の子一人でも安心して通わせることができますのがありがたいです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
33位
港南中央駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
テスト対策
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学力も少しずつですが上がっていき、とても頼もしいです。知り合いの方たちにもおすすめしたいと思います。とにかく教え方がうまい。その子のレベルに合わせてわかるまで徹底的に理解させるこれがもっとも重要。後勉強を楽しくさせてくれるところ。応用問題の解き方の楽しさ。これはまさしく講師のおかげではないでしょうか

総合的な満足度

授業はもちろんのこと、その他のフォローアップ体制が良くできているので、親としては安心して子供を預けることができました。また個々の個性をつぶすことなく、将来まで見据えた大きな教育をしてくれるので、こちらの面でも大変ありがたかった。費用の面でも過大な出費にはならないので、特に心配するとは内容に思われます。

総合的な満足度

通塾していることで、成績が上がっていないのでどちらともいえないにした。本人は普通に通っているが、授業中どんな感じなのかは不明。私立中学生が通っているのでうるさい生徒はいないが、たまに居眠りをしている生徒がいると聞いたので、そこでの講師の声かけはなかったそう。もう少し生徒に気を配ってほしいと感じた。

料金について/月額:30,000円

高くもなく安くもなくちょうど良い。 安いと何か不安。高いと経済的にきついのでちょうどよいかんじです。(笑)

料金について/月額:20,000円

過度な負担にならない費用であったので、親としても大変助かった。追加の教材費もそれほどでもなく、こちらも助かっている。

料金について

月謝など、前よりも少しだけ高くなった。それでも他の塾よりは安いほうであるとおもう。教材費などはかからないのでその点は余分なお金がかからない。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便利さ。ストレスなく通える距離 帰りも時間かからず良いとこ。 通学に時間要するとかなりストレスかかり体に良くない

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いていける距離にあったので、また友人も多くいたので心配することなく通うことができた。夜も明るい地区であるのもよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いし、講習中お昼休憩の場合はコンビニなども近いからお弁当を持っていけないときなどもすぐに買いにいけるのでのよい。

偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
京急線弘明寺駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく、通塾するためのお金がたくさん必要となってくるため、家庭内のお金が少ない場合はまともに通塾出来ないところが難点。他は全体的に良いと感じられる。志望校選びを将来の夢や得意科目から一緒に選んでくれるところや、講師の先生たちが分かりやすく教えてくれるため短い時間で知識をより付けることが出来るのところがメリットとしてあげられる。

総合的な満足度

授業料は個別よりは安く、集団よりは高い。 授業は個別ほどつきっきりではなく、集団よりは質問しやすい。 中途半端だと感じる方もいると思うけれど、大人数が苦手で気が散ってしまうタイプのうちの子にほどよい距離感、雰囲気なのだと思います。 ながくある塾なので、学校の先生のテストの出題傾向や周囲の学校の評判なども聞け、家の子の相対的な学力も把握できるようになりました。

総合的な満足度

子供に真摯に対応してくれる姿勢が何より嬉しい。

料金について

個別授業なところもあり、授業料がとにかく高い。長期休みの時間割だと十万円コースになってくるため、家庭財政を圧迫する。

料金について

私たちにとってはけして安くはありません。 ただ、周りと比べて妥当だとは思います。 学年が上がるごとにコマ数が増えるので、金額も上がります。 1教科しかとっていないときも全教科の教材費がかかりました。

料金について/月額:25,000円

授業の質、時間に見合った料金と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩10分圏内の場所に塾のある建物がある。中学校の近くなので、帰りに寄ることも出来そうだった。住宅街にも近いため家から近い場所にある家庭が少なくない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から徒歩すぐ。裏道が若干暗いのが玉に瑕。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通っています。学校と家の中間にあって、学校帰りに気軽に顔を出しているようです。 地下鉄の出口のすぐそばで、バス通りに面しているので、街頭も人通りも多いです。半面、居酒屋があったり、車通りが多いので事故などが心配です。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
35%41%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
杉田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合格に導いてくれたから

総合的な満足度

授業料は個別よりは安く、集団よりは高い。 授業は個別ほどつきっきりではなく、集団よりは質問しやすい。 中途半端だと感じる方もいると思うけれど、大人数が苦手で気が散ってしまうタイプのうちの子にほどよい距離感、雰囲気なのだと思います。 ながくある塾なので、学校の先生のテストの出題傾向や周囲の学校の評判なども聞け、家の子の相対的な学力も把握できるようになりました。

総合的な満足度

とにかく、通塾するためのお金がたくさん必要となってくるため、家庭内のお金が少ない場合はまともに通塾出来ないところが難点。他は全体的に良いと感じられる。志望校選びを将来の夢や得意科目から一緒に選んでくれるところや、講師の先生たちが分かりやすく教えてくれるため短い時間で知識をより付けることが出来るのところがメリットとしてあげられる。

料金について

私たちにとってはけして安くはありません。 ただ、周りと比べて妥当だとは思います。 学年が上がるごとにコマ数が増えるので、金額も上がります。 1教科しかとっていないときも全教科の教材費がかかりました。

料金について

個別授業なところもあり、授業料がとにかく高い。長期休みの時間割だと十万円コースになってくるため、家庭財政を圧迫する。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅ではなかったので自転車で通っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通っています。学校と家の中間にあって、学校帰りに気軽に顔を出しているようです。 地下鉄の出口のすぐそばで、バス通りに面しているので、街頭も人通りも多いです。半面、居酒屋があったり、車通りが多いので事故などが心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩10分圏内の場所に塾のある建物がある。中学校の近くなので、帰りに寄ることも出来そうだった。住宅街にも近いため家から近い場所にある家庭が少なくない。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
35%41%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
港南台駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私立の中高一貫校に通っており、高校受験はなかったので中だるみして勉強を全然しないだらけた生活をしていました。成績はどんどん下がる一方でさすがにこれはマズイと集団塾ではなく個別指導塾へ行かせました。思春期で親への反発も酷く親の言うことは全然聞いてくれませんが、こちらに通い始めてからは先生と話しやすいのか塾での勉強はしてくれていました。テストで問題が解けるととても嬉しそうにしており、こちらの塾に通わせて良かったと思っております。今はやめてしまっておりますが本人は最後までやめたくなかったと言っているくらい良い環境だったようです。

総合的な満足度

子供のレベルに合わせた丁寧なご指導で、本人も学習のモチベーションを高くキープ出来ていた。講師の方は適度な塩梅でフレンドリーに接して頂いていたようであり、子供も講師の方を慕っていた。面談等保護者に対するフォロー体制も良く、安心して子どもの学習指導を任せることができた。強要はしないが、聞かれたら当塾を勧めたい。

総合的な満足度

良い先生ばかりで雰囲気が本当に良かったのを覚えています。ある先生のことを「俺のメンターだ!」と息子が言っていたほどです。室長には部活の悩み事を聞いてもらったいたらしいので、思春期の大変な時期に何もかもお世話になった感じの、コミニュティーとしても、ありがたい塾でした。6年間部活を続けながら大学にまで進学できたのは塾のおかげだと、親として痛感します。

料金について/月額:50,000円

個別指導は集団塾より割高になっていますが、医学部などではないので個別ならこの値段でしたら適正な価格ではないかと思う

料金について/月額:10,000円

高すぎす、安過ぎず、納得感のある料金設定だったと考える。恐らく近隣の他の学習塾と同レベルの料金だった思う。

料金について/月額:50,000円

春夏冬休みには、毎日一日中自習スペースを利用していたし、勉強の苦手な息子がやる気を出して大学にまで進学できたので、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1〜2分で、人通りも多く、大きな商業施設もあるため時間調整ができる。塾や銀行、クリニックなどたくさんあり買い物には困らない場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から車で十分位にのところにあり送迎しやすかった。また、駅からも近く、学校帰りに通塾するのに都合が良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、近くに駐輪場もあるので、バスか自転車で通えました。スーパーマーケットがあるので便利です。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
杉田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人塾、教室の綺麗さ、色々な先生がいて、自分にあった先生を見つけられる可能性が高い、塾長や皆様の対応が丁寧、アプリの活用は積極的にしており入退室の連絡が来たり、出欠席の連絡ができたりはおすすめです。 基本1:2であること、やっぱり自分でやるスイッチが必要なこと、1教科単位であることは考える点かと思います。

総合的な満足度

教室の雰囲気もよく、自分は塾を通うことによって成績が上がり、英検も合格することができたのでお勧めできる。自分に合う先生を選ぶことができるため、先生が合わないと辞めることはあまりないと思う。駅からも近いため通いやすいのでおすすめしたい。また、辞めた後も先生との関係を続けることもできるため、人間関係の輪も広がると感じた。

総合的な満足度

個別で一人ひとりに合ったカリキュラムで授業ができるので、学校の授業についていけてなかったりテストの点数が上がらない学生にとっては、とても良い塾だと思います。万が一塾の授業を欠席しても振替で受けることができるのと、先生たちのあたたかさがとてもよかったです。費用は高めですが満足度はとても高いのでおすすめです。

料金について/月額:28,000円

個人塾 なので仕方ないとは思いますが。やはり高く感じてしまいます。 テスト前対策をしてくれるとはいえ、基本自習。 質問してよいよ という形式だそうで、 質問するのが苦手で個人塾にしたのに、テスト対策を使いこなせないのが不満です。

料金について

少し高いと感じた。しかし、夏期講習などではいつもよりお得に授業を受けられることや、友達を勧誘するなどで無料で授業を受けられることもできるためいいとも悪いとも言えない。

料金について

授業に対しての満足度は良いが、他の塾と比べると費用は高めであり、近年の世の中の情勢により費用は前より上がっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

我が家からはあまり近いとは言えませんが、 駅近歩いて5分ほど。 商店街のような場所の近くなので割と便利かと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上大岡駅から3分ほどで着くため通うのにはとても便利だと言える。上大岡駅から外に出ず、そのまま繋がっていて通いやすい。塾周辺に本屋さんがあるため、教材を買うためにもすぐに向かうことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のビルの中にあるので雨の日でも濡れずに通塾できて、エレベーターがあるのであまり疲れずに塾に行けるので助かりました

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
上永谷駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学2年時に県外から横浜に転校したので、横浜での高校のレベルや受験難易度など基礎知識がない状態だった。中学校の担任も途中編入の場合公立受験は難しいと言うばかりで具体的な進学指導がなかったので、塾で神奈川の高校事情や受験に関する情報、受験対策など親身になって対応してもらったのがありがたくった。元々公立志望ではなかったのも幸いしたのか、結果として良い進学先に合格できた。

総合的な満足度

いい先生ばかりで特に友達のように接してくれて悩みの相談なども乗ってくれて本当に良かったと思います。風邪で休み休日に振り返られたら本当に良かったと思います。学年が上がると金額が少し高くなりましたがそれは当たり前かなと思いました。本人がやる気を出し頑張ってくれたのが本当に良かったと思いました、お友達の方も頑張ってお互い切磋琢磨しあい本当に良かったと思いました。

総合的な満足度

勉強への取り組み態度は向上したように思う。学校から帰ってからも勉強する習慣がついた。予習、復習するようになったのはよかったと思う。ただ、結果として志望校に入れなかったので、結果としてはプラスには出来ない。本人の問題でもあるだろうが、学校の授業だけでも大丈夫な結果となってしまったということは塾を進める理由がない

料金について/月額:20,000円

学習塾の授業料の相場観についてはよく分からないが、家計に負担が重たい感じではなかった。何か特別なイベントで追加で費用を求められることもなかった。

料金について/月額:10,000円

講師陣も下の割に安く受講できるやる気を出させてくれたと思います もしまさかしやすく苦手なところを徹底的にやってくれました

料金について/月額:23,000円

授業のコマ数の割には高めに感じた。他の塾と比べて大差ないが、他の塾も含めて総じて高いと感じた。その割に成果は疑問

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅の駅前に教室があり、うちの場合は徒歩通学ができたが、近隣地域からのアクセスもよかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く道も広いのでいい場所にあったと思います。帰る道も街灯がしっかりしてて明るく帰ってこられる感じでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすかった。ただ、夜の時間帯になってしまうので、帰宅時に一人になると帰宅させるのが不安に感じた

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
43%35%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
上大岡駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基礎基本ができている子にはおすすめの塾だと思います。先生はとても熱心で心強いです。ただ、岡村教室だけなのか、湘南ゼミナールの方針なのか、公立のトップ校に不合格の家庭にはアンケートのメールが来ませんでした。我が家は公立トップ校不合格でしたが、成績がオール5だったので、私立の進学校に合格できました。今の高校に入れたのは湘南ゼミナールのおかげと思っていましたが、メールの1件があって残念な思いのほうが強くなりました。

総合的な満足度

塾での出来事や、先生との関係性は保護者のあたしが感じることはあまりありませんでした が、子供は毎日楽しみながら塾に通えていたのでとても良かったと思います 塾に通ってなかったら高校にも受かってなかったかもしれないね、とたまに子供とはなすことがあります 楽しく勉強できてやる気もつけていただいて感謝はしております

総合的な満足度

志望校高校も受かったので取り敢えずは良かった様に思います。子供達に会う合わないが有る様に講師にも会う合わないが有ると思います。色々な講師の方がいたみたいですが中には一生懸命教えて下さった講師の方もいた様なので良かったとは思います。 クラスの中には温度差がかなり有るのでその部分は個別との差になるのかなとは思いますが金額的に親も考えてしまう所です。

料金について/月額:30,000円

特訓講座や特別講習、宿泊講習などその度に料金が取られますが、塾の中では低料金で、こんなものかなと思います。成績が優秀だと、返金制度があることが、モチベーションになってよかったみたいです。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べて少し安かったように思います。 値段でこの塾に決めたってこともあります。 だからといって安いと思うこともあまりなかったので普通で回答しました

料金について/月額:10,000円

他の塾と比べて同じ様な感じだったと思います。 家から割と近かったので交通費とか掛からなかった分良かったのかな

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺はコンビニやスーパーがあって明るいですが、そこまでの道は狭いバス通りで危ないです。1本裏の道は住宅街で夜は暗く、必ずお迎えにいくようにしていました。バスでも行けますが、授業の終了時間が終バスより遅いので、帰れません。屋根付きの広い自転車があるのはよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車やバスなどを使わず通える場所にあり 自転車で通えるのが良かったです 雨の日など車で送迎するんですが近くにコンビニがあり そこで待ってたりできたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前がバス通で道も狭く、子供達が通うバス通以外の道はうす暗く不審者も出る話もあったので送迎する親も多くみられました。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
43%35%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
港南中央駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が上がり、志望校に合格できた

総合的な満足度

基礎基本ができている子にはおすすめの塾だと思います。先生はとても熱心で心強いです。ただ、岡村教室だけなのか、湘南ゼミナールの方針なのか、公立のトップ校に不合格の家庭にはアンケートのメールが来ませんでした。我が家は公立トップ校不合格でしたが、成績がオール5だったので、私立の進学校に合格できました。今の高校に入れたのは湘南ゼミナールのおかげと思っていましたが、メールの1件があって残念な思いのほうが強くなりました。

総合的な満足度

先生に指名されて答えることがとくいな子など、自主的に発言出来る子などが、とてもおすすめだと思います。また、毎回小テストがあるので、日々コツコツ勉強をすることを身につけたい人にもとてもオススメです。個別ではない分先生を選ぶことは出来ないけど、たまに席替えなどもあり、色々な人とコミュケーションをとる場にもなります

料金について/月額:30,000円

特訓講座や特別講習、宿泊講習などその度に料金が取られますが、塾の中では低料金で、こんなものかなと思います。成績が優秀だと、返金制度があることが、モチベーションになってよかったみたいです。

料金について/月額:15,000円

私が払っていないので、よく分からないけど、夏期講習とかで5万以上はかかるらしく、高いなと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

じたくからちかいことがよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺はコンビニやスーパーがあって明るいですが、そこまでの道は狭いバス通りで危ないです。1本裏の道は住宅街で夜は暗く、必ずお迎えにいくようにしていました。バスでも行けますが、授業の終了時間が終バスより遅いので、帰れません。屋根付きの広い自転車があるのはよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺にあったので、夜でも多少は明るく、とても通いやすい場所に教室がありました。駐輪場があると嬉しかった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(港南中央駅周辺の教室)
43%35%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
208

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

港南中央駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る