わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/03版
PR

高島町駅
冬期講習 塾ランキング

表示順について

71

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

城南コベッツ 横浜高島町駅前教室

城南コベッツの画像
2

個別教室のトライ 横浜本校小中等部

個別教室のトライの画像
3

個別教室のトライ みなとみらい校

個別教室のトライの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
高島町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万3万3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分から進んで勉強できる子、または、コミュニケーション能力があって大学生とも難なく話せる子でであれば楽しく通える場所だと思います。自分から話しかけに行くのが苦手な子は、慣れるまでに時間がかかるため、それまでに心が折れる可能性があります。実際、私自身も途中で通うのが億劫になり、自宅での学習を中心とするようになりました。

総合的な満足度

とてもやる気を起こさせてくれる講師の方だったようで、本人、親も感謝しています。授業も楽しく聞けたようです。卒業後も同じ塾でバイトもお願いされるなどして、本人もとても嬉しかったようです。違う高校の生徒さんたちとも励まし合って、とてもいい雰囲気なようでした。大学受験が迫ってきたころは長い時で1日15時間、塾で自習していたほどです

総合的な満足度

合格まで適切にサポートしてくれて、良かった

料金について

atama+をフリープランにしたことで家でも使えたので、生徒のやる気次第では非常にお手頃なプランだと思います。

料金について/月額:30,000円

ほかの塾に比べると割安な気がします。万が一不合格の時は、翌年の授業料は免除になって(今はなくなりました)安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

私情になってしまいますが、自宅から通いやすかったです。横浜駅から歩けないこともないため、非常に通いやすいかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも徒歩圏内で、繁華街の割に、静かでした。途中にコンビニもあって、学校帰りに軽食も買えて利用しやすかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からのアクセスも良くて、人通りも多いので、安心できる。

志望校への合格率 :75%93%85%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
平沼橋駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
みなとみらい駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
高島町駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIE戸部校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(6)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万6万7.7万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0TOMAS(トーマス)の画像1TOMAS(トーマス)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導のなかでも大手のため、やはり安心して通わせられます。先生や事務もしっかりと子供と向き合ってその子供にあった方法を模索しながら面倒を見てくれます。そのような点からも親としては安心して塾に任せることができます。ただ、決してお安い金額ではないのでそこの点は継続するには苦労するとは思います。現時点では続けられると思います。

総合的な満足度

個別指導なので、その子供が先生とあうかどうかがまず大事になってきますので、まずは先生をしっかりと選ばせていただければきっといい先生が見つかると思います。そこで先生としっかりとタッグを組んで取り組むとどんどんやる気が出てきて、結果成績が伸びてきました。この調子でやる気が保ってくれればと思っております。

総合的な満足度

最初の勧誘時の話とはちがって残念なことがおおかった。とくに担任制度であるなら志望校や進学制度など助言欲しかった 個別のため情報量や偏差値など立ち位置がわからなかったので面談時聞きたかった 担任かえたら前の方が無視したり居心地わるくなった あれから数年経っていますが 反面教師で塾には期待しないようになった

料金について/月額:47,000円

マンツーマンなので仕方がないことではなりますが、決してお安くはありません。もっと通わせたい気持ちはありますが、お金がかかってしまうので回数制限が必要です。

料金について/月額:47,000円

料金は決して安くありません。個別指導なので仕方がないとは思いますが、もう少し安ければ気軽にコマ数を増やしてあげたいです。

料金について/月額:70,000円

質の割に高額すぎる。手記連絡帳は必要ないのでは 夏期講習など高すぎる割に成果みられず 模試など誘導してほしかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結で行かれるので雨にも濡れません。また、人通りもわりとあるので夜遅くても危なくないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から地下道でつながっているので雨に濡れないで済み、大変助かっています。また、人通りもそれなりにあるので夜遅くても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結はよかった 親のお迎え待合室などほしかった 駐車割引あればなおよし コンビニもあってよかった

志望校への合格率 :79%71%64%
偏差値の上昇率 :98%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京急線横浜駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東横線横浜駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ネット授業で結局個人が家でやると同じと思われがちだが、集合形式の教育で、個人個人に合わせたネット授業が選択されていきます。授業で必要な質問も、直接、授業をする講師にはできませんが、授業後、専属の現場講師に対面で質問することができます。大変効率的な教育がされていると感じました。集合の朝礼や終礼があり、怠けることのできない環境は、特に浪人生にピッタリだと思います。

総合的な満足度

学校、部活、塾で忙しい毎日を送っている子には、自分の好きな時間に、好きな場所で受講できるのがメリットだと思います。部活が週5か週6くらいある息子には最適です。朝の自習時間に受講したり、部活のない日には、早い時間に受講したりできるところが良いです。サッカー部では利用している人が増えてます。同じような状況の子にはおすすめです。

総合的な満足度

実際志望校には私立国立共に合格したので結果的に通わせてよかったのかもしれないが、総合的な面から価格に見合った価値なかったように思う。カリキュラムも必要のない授業をとってしまうとやらずに終わって無駄になってしまうので、熟考して決めた方がよいとおもう。映像授業なので、自分である程度勉強ができる子向けの塾なのではないかと思う。

料金について

ネット授業を受けるので、人件費的には絞らえていると思うが、それなりの金額を通しで一括払いされた。手厚いサポートがあるのでやむを得ない気もするが、もっと絞って欲しい。

料金について/月額:33,100円

実際のところ、授業料が高いとは感じでいますが、内容がわかりやすいようなので、仕方ないと思っています。

料金について/月額:80,000円

色々なカリキュラムをとるとかなり高額になってしまった当初の予算よりかなりオーバーする事になってしまった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな駅ですが、自分の家の最寄りから、ドアからドアで30分必要でした。また、環境はその他の誘惑から見ると良くはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

実際に親は行ったことがないのですが、駅から近いことと、学校から塾まで帰宅途中にあるので、通塾のしやすさは良いと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので学校からも家からも通いやすかった。ただ環境面では繁華街の中だったのでその点は少し心配だった。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
戸部駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりですが、子供も頑張って通う気持になっているので、こちらの塾を選んで良かったと思った。

総合的な満足度

個別なので色々と融通が効きます。 うちは、算数が嫌になり今は国語だけ通っています。 算数は完全に1×1の個別がいいと判断し、他のところに通わせています。 急に行けなくなったので、授業がキャンセルできずに月謝が無駄になると思っていたら、算数のコマを国語に変更してくださりました。 柔軟な対応がありがたかったです。

総合的な満足度

子供の進学に伴って、どこの親御さんも塾については考え迷うと思います。我が家も沢山有る塾選びから散々迷いましたが、塾の指導方法等聞いて決めました。部活と両立出来て、希望の高校に入れる様サポートしてくれる。子供のその時々の悩みに寄り添ってくれて、同じく不安な親にも相談に乗ってくれました。塾長さんが細やかにケアして下さったので、無事高校に入学出来た時には本当に嬉しい気持ちになりました。子供の自信にも繋がり、良い経験でした。

料金について/月額:11,000円

他と比べたことがないので、良くわからない。

料金について/月額:22,000円

個別なのでそれなりに高いし、金額と見合った内容かどうかは人により感じ方が違うと思う。もう少し安ければと思う。

料金について/月額:20,000円

何でもお金を掛ければ良いという感じを受けないで済むイメージです。他では、何かと高額の出費がかさむと話に出ていましたが、無理なく通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のメール連絡があるので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

見通しのいい道路沿いにあり信号もある。夜も街灯や周辺の店舗の灯りで明るい。 自転車置き場が無く、ビルの玄関前か手前の歩道に置かせてもらっているのが気になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校、駅、自宅から通いやすい場所にあり、遅い時間でも帰宅には明るい道を帰れるので、比較的に安心で安全な環境でした。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
平沼橋駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像2中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像3中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全く家だと勉強しない子供なので、塾だと勉強できるようなので、勉強時間が確保できて助かります。高2からは大学受験コースにしたので、自習室も使えるようです。試験前の週末は自習室利用と合わせて6時間勉強するようになりました。塾のお陰で学習時間が確保できるようになりよかったです。だだ、高度なことを教えて欲しい方には向かないと思います、

料金について/月額:45,000円

テスト前は授業の追加などできますが、会計が明瞭でわかりやすく、使いやすいです。 一コマ2時間なので 他の個別指導塾よりもコスパ良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅から少し距離はありますが、地下道を通れば 治安面も問題なく 雨の日もほぼ濡れずに通えます。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京急線横浜駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万3万-
国大Qゼミ横浜校の画像
生徒一人ひとりの学習環境に対応した「個別指導」を用意
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
国大Qゼミの画像0国大Qゼミの画像1国大Qゼミの画像2国大Qゼミの画像3国大Qゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ちょうどコロナ禍だったこともあり、小学生5年生の時はリモートで授業をしまして。やっと通塾できるようになったのが6年生の頃でした。最後の授業を終えた時に、みんなで泣いて、出会えたこと、共に勉強したことに感謝したという話を聞いて、この塾だよかったと思いました。また、よく性格を考慮に入れて指導してくださいました。

総合的な満足度

先程来申し上げているように、個別指導によるきめ細かいフォロー、授業の質、先生方のサポート、そしてアクセスを含めた環境の良さが挙げられると思います。どちらかというと、Q大の方が先に始めたにも関わらず、東進がメインになってしまってはいますが、それでもバランスよくいい授業を提供していただいていると思います。

総合的な満足度

感動を受けやる気をださせるカリキュラムの設定をより分かりやすく教える

料金について/月額:50,000円

他の塾の料金を知らないので、適切か不適切かは判断できません。ですので、料金等については一般的なものだと思っていますので、どちらでもないにさせていただきました。

料金について/月額:40,000円

まぁ、確かに安いとは言えませんし、特に夏季や冬季の特別講習は金銭的にも痛いですが、大学合格という大義があるのでサポートしていきたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また、近くには大手の塾もあり、夜まで人通りがあるので通いやすい。周辺の環境は先程答えたようにあまり良くないこともあるが、子どもたちも気をつけて過ごせば問題ないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的に駅前のオフィス街の中にあり、特に騒音が問題になるようなことはないです。環境自体もいいですが、車での送り迎えにも適しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人の素質を見抜く素質を認めてくれ東京の学校まで無料でたしますなど特別な配慮があったが、金銭的な余裕がなく断念した

志望校への合格率 :92%82%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
高島町駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.6万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
中学受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3東進ハイスクールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業の質や模試の手厚さ金額を考えて上で相当コスパがいいなと思いました。先生は面白い人が多くて質問もしやすかったので早急にわからないところを対処できる点ではすごく良かった。有名な先生の授業もあって個性的だけどとても面白い授業が受けられました。受験のコツを体系的に学べたのが大きかったです。目の前の課題と全体の流れを掴む重要性を知れた

総合的な満足度

総合的に希望する大学に合格できた事もありますが先生やチューターの方のご尽力で本人が楽しく通塾出来ていたんだと思い出しました。 勉強することが目的ですが本人がいかに楽しく無理なく通塾出来るか通塾して嫌な思いをして行きたくないなんてことになったら元も子もないので我が家ではこちらの塾を選んで本当に良かったです。

総合的な満足度

料金は高いと感じました。通常の授業料に加えて夏期講習などの費用もかかっておりましたので年間の費用としてはかなり高額なものでした。 講師 とても親身になって指導いただけたようです。分からないところは分かるまで丁寧に教えてもらえたようです。 カリキュラム 教材に関しては、特筆すべき点はございません。カリキュラムに関しては子供の学力に沿った形で作成いただき助かりました。 塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前の立地でしたので交通の便は良かったと思います。一番は送迎が楽だったことだと思います。 塾内の環境 塾内の環境は良かったと聞いております。自習室も比較的自由に利用できたようです。

料金について/月額:33,000円

競合他社と比べると高いが結構いい講師がいるのでコスパが良く感じる。模試などは安く受けることができたので良かった

料金について/月額:30,000円

一括払いのため初めは『高い?』と思いましたが月額計算すると最寄り駅周辺の塾に比べるとお安く感じました。

料金について/月額:15,000円

料金 対面の授業でなく、録画のテレビを見る受け身の授業なのに高いと思った。 講師 担当の先生が親身になって下さった。ただし、夏期講習などへの勧誘が目的だったようだ。 カリキュラム 子供が選んだが、目的別に細かく設定されているようだった。 塾の周りの環境 自転車で行ける距離にある近隣の生徒たちが行きやすいように、自転車置き場もあった。ただしマンションの自転車置き場の一角だった。 塾内の環境 整理整頓されていて清掃もされているようだった。エレベーターもあって便利だった。 入塾理由 評判がいいし、近所だからだと思う。 宿題 授業がテレビ画面を見る授業なので、宿題という観念自体なかったと思う。 良いところや要望 現役生だけを対象にして、現役合格を目指すための、他の塾とは一線を画すところがいい。 総合評価 テレビ授業なのが気になったが、子供の目標が達成できたのは塾のお陰だと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共交通機関を使って通える距離なので非常に便利。特に電車を利用する場合駅から数分のところにあるので通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅からすぐで、学校からも通学路だったのでよかったと思います。万が一電車が遅延運休しても家から車ですぐだった点もよかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

始める時に担任がいれば色々面倒を見てもらえるだろうと思って料金を払って担任制にしたが、今になってみると担任はいつも子供に必要な授業を次々に紹介し、子供がねだるので、高いお金を払って申込だ後、子供が約束した期限内に出来なかったことをストレスに思うのに、また違う授業を勧めたりした。科目の中の段落を細かくして授業の数を増やしたようにしか見えなかった。 講師 Youtubeの塾チャンネルなどと比べてそれほど変わりはないと思った。オンライン授業だったので、講師に直接質問することはできず、モヤモヤがあった。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
みなとみらい線横浜駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万5.4万
坪田塾横浜校の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
坪田塾の画像0坪田塾の画像1坪田塾の画像2坪田塾の画像3坪田塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ビリギャルが有名ですが 本人がその気にならなければ 意味はありません ですが子どもをその気にさせるのがとても上手で塾に行くのが楽しいと子どもは目を輝かせていました サポートやフォローもしっかりしていて個別学習でしたが イベントなど仲間意識も高められる素敵な場所です 成績がなかなか上がらない我が子にも親身になって寄り添っていただき「勉強については全面的にお任せください。親御さんはただただ味方でいてください。」と保護者にも親身になってくださいました

料金について/月額:80,000円

1時間2,000円程度と 謳ってはいるが 最低6時間〜となっている 講習は通常の持ち時間に追加してコマ数が増える 通い放題のようなコースも あるけれど20万近く/月かかる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れているので 少し歩くけれど 人通りも多く道も広い ビル内にコンビニエンスストアもあり軽食がとれる

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
平沼橋駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.9万3.7万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
テスト対策
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像3中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学高校一貫校に在籍していて一人できちんと勉強が出来るんだけどもう少し足りない所を埋めて欲しい人向けだと思ってます 通塾生徒数が増えている事は良いって言う事なのでしょう どんな塾にも言えることでしょうが合う合わないがあると思います 一貫校向けは選択肢が少ないので、比べることができませんが、全体的にはまぁいいんじゃないでしょうか と感じています

総合的な満足度

初めこそ成績も上がったが、子供の性格上慣れるとだらけるところがあったのでここがというよりもどこに通わせても同じだったように思う。 やはり本人のやる気なくして成績は上がらないと感じた。 塾だけではなく、自宅などでも本人がすすんで勉強しないと成績は根本的にはあがらないとおもう。 先生方は塾では親身になって色々教えてくれたが、自習室がなかったので他の日に聞きに行きたくても指導日まで放置になりがちで結果進みが遅くなっていたように思う。

総合的な満足度

対応が特に悪い様子もないのに、成績が伸びなかったことにつきます。指導方を工夫してもらったり、宿題を増やしてもらったり、色々と対応してもらったのに原因が分かりませんでした。うちの息子が原因かとも思いましたが、その後、他の塾に移って成績が伸びたことから、そうとも言い切れず、心苦しいですが、悪い評価にさせていただきました。

料金について

中学高校一貫校の特進クラス向けとして コマ数も考えられており 満足はしてますが 夏冬はやはり コマ数が増えて金額も安くは無い値段になりますね

料金について/月額:40,000円

やはり個別指導は高い。 個別といっても生徒が横並びに座り、質問の時に手を挙げて先生を呼び前にあるホワイトボードに書いて説明してくれると聞いた。 わからない時は何度も教えてくれて良かったと言っていたが、教材など目に見えるものがなく親としては不安に感じた。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、それなりの費用がかかりますが、特筆して高い訳ではありません。教材費がかからないので、その点ではリーズナブルです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し遠く繁華街のはずれですがコンビニやファストフード店もあり他校の塾トモと軽食を取ったりして楽しく過ごしているようで問題はないと感じております

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し遠いこと。家からも少し遠かったこと。また付近は夜は暗く女の子の親御さんは皆さん迎えにきていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く、地下道を通らないとアクセスが難しいので、不便かもしれません。近くにローソンがあるので便利。

偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京急線横浜駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--4.1万
国大Qゼミ 代ゼミサテライン予備校の画像
代ゼミの人気カリスマ講師が講義!より一層パワーアップ
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周りで通ってて良かったという声は聞こえないが、自分は通っててそこまで悪くないと思った。豊富な教材が用意されていてのは良かったが、どの教材が自分に合っているのかまでは親身になって相談してくれることはなかったが、実際に勉強を教えてくれた人はしっかり教えてくれる人がいたのでそこに関しては悪くなかったと思う。

総合的な満足度

映像授業というとただ映像を見るだけで終わりだと思っていましたが、先生が生徒の勉強の進み具合などをきちんとチェックしてくれるので安心できました。どちらか一方ではなく、映像授業と先生のご指導の両方があってよかったです。かなり前からある塾で、評判もよく、信頼されている塾だと思います。これから塾を探そうという人にもおすすめできます。

総合的な満足度

勉強のカリキュラムや大学合格のための模擬試験など、自身がしっかりしていないと、サテライト校は薦められない。なぜなら、ビデオ授業などワンウェイの内容を自分の時間で作り出すので、予備校というより、勉強スペースが自宅ともう一つ出来たと捉える方が良い。もちろん、指導員はいるが、あくまでも補助役なので、自身がしっかりしていないと甘い方向に行ってしまうかもしれない。

料金について

比較的安いように感じたがどこの塾も似たような値段だったのでここがいいと思ったところが無かったので家から近いところでいいと思ったから

料金について/月額:70,000円

映像授業でしたが、教室の先生のご指導と両方があるので安心でした。その両方があることを考えれば月謝は高くないと思います。

料金について/月額:15,000円

予備校の授業料金にしては高いかもしれないが、相対的にみて納得している。それは、子供に合った勉強の進め方と合格したから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周りに似たような塾がたくさんあってどの塾が良いのか分からなかったし、どれも建物の中にあってなかなかその場所まで辿り着くのが大変だったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニやスーパーもそばにあるので便利です。ただ、駅から少し離れると住宅地なので夜一人であるくのは少し心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅横で、交番も近いので治安は良い。コンビニも同じ建物にある。自宅までの経路も人目につくばしょなので、安心していた。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
みなとみらい線横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の質、授業内容、講師が大学生なので、大学生の予定にこちらが合わせなければならないので不満があり、高い授業料を支払ってその分成績アップ出来ないのが不満。 強いて言えば、子供と年齢が近いのでお友達感覚で勉強できた事が良かった。 無料補講、駅近な部分はとても良かった。 急な休みもアプリで対応可なので電話をせず、すぐに連絡できた。

総合的な満足度

勉強が好きでない子や自宅では勉強が進まない子で成績が良くない子供には、ハマれば良いと思うが、ある程度できていてさらに高度なtどころを目指す子には向いているかどうか・・・。個別指導塾は画一的な運営方式は難しいのではないかと思う。生徒個人の個性を活かすには、マニアル通りではうまく指導できない。なんの為の個別指導塾なのか・・・

総合的な満足度

子どもの大学受験のたまに、高三の春に通い始めました。集団では間に合わないと思い、個別一択で、考えていました。結果的には受験した大学はほぼ合格できましたが、当初の希望大学は受験せず、レベルを下げて受けることになりました。 これも塾に通っていたから、様々なアドバイスをそのまま受け入れたからだと思います。 塾は、なんらかの結果を残したいので、良くも悪くも本人次第です。

料金について/月額:47,000円

テスト前の無料補講もあり良いのだが、講師の質やテキストの内容を考えると、とにかく料金が高過ぎて見合っていない。

料金について/月額:30,000円

料金については正確に覚えていない。そんなに高額や定額だった印象はない。1科目のみの受講であったこともある。

料金について/月額:50,000円

総合的に高いです。集団で勉強できるお子さんはそちらがいいです。夏冬と集中講義を受けるように営業してくるので、自力で努力できるお子さんは必要ないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅からわりと近い場所にあるので、通いやすい。が、飲み屋街なのでそこは少し治安の悪さがあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは良いが、繁華街を通る必要があり、夜の送り迎えを車でしなければならなかった。男の子の場合は心配ないだろうが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺にはコンビニも充実していた。夜遅くなると飲食店も多く雰囲気が悪くなることもあるが、便利さは抜群です。

志望校への合格率 :85%89%77%
偏差値の上昇率 :91%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通年の授業料が高く、更に夏期講習や冬季講習でも授業料を取られるので、授業はたくさんしてくれていたが、子供がついていけなかった。しかもその点についてのフォローがほとんどなかった。親も忙しさのあまり塾に任せきりだったが、もっと受験指導に関して親切だと思っていた。これならもっと安い塾で良かったのでは?と思ってしまった。

総合的な満足度

講師のレベルが高いコースだったので、講師の先生はとても良かったです。塾の体制としては、良いところはありませんでした。良い先生は間もなく空きがなくなると言って契約を急がせるように感じられました。契約の回数より多く授業の約束をさせられることがあったので、スケジュールをよく確認して辻褄が合うかどうか、注意しておいた方がいいと思います。

総合的な満足度

これから塾を検討されるお子さんや保護者の方にはお勧めできる塾であった。何よりも子供が勉強に対しての意識がとても変わったように感じた。それは塾の中に誰かしら受験生がいて次は自分の番だと思わされるような環境もしくは雰囲気が形成されていたからであると思う。その点に関してはとても満足できている。また個別指導なので子供が授業から置いていかれるという状況が発生しないのもとても良い点であった。親としてもその点にはとても満足できている。

料金について/月額:50,000円

先生方の経歴から考えたら妥当な金額の授業料だが、普通の会社員の我が家には背伸びし過ぎていた。夫からネチネチ責められた。

料金について/月額:120,000円

講師のレベルが高いコースを勧められたので高かったです。月○回×○か月という契約にプラス4回分の授業の契約をしなければならなかったです。プラス4回分の授業については、例えばテスト前に回数を増やしたいといったときに消化できるという話だったのに、勝手に消化されていました。

料金について/月額:50,000円

料金に関しても当然ながら10段学習塾よりは高いと感じたが、子供が授業についていけなくなることがまずないので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅から近く、地下街を通って行けるので傘要らずで便利だった。親もたびたび面談に行くのでその点は助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはそれほど遠くありません。車通りの激しい大通りに面していますが、人通りは少なめなので、夜は多少心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜市内に塾があることから、子供一人で通わせてもいい距離に塾があり私自身仕事の帰りに子供のお迎えにも行けてとても良かったです

志望校への合格率 :86%92%89%
偏差値の上昇率 :95%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
三ツ沢下町駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

仲のいい友達も通っていたので、本人は良かったのではないかと思います。受験対策だけでなく、定期テスト対策もやってもらえたので、その意味ではよかったと思います。ただ、先生たちは合格実績を上げることに邁進するあまり、出来る生徒のことはよく面倒は見てくれるのですが、出来ない生徒に親身になって面倒を見てくれていたかというと疑問です。結果的に、第1志望校にも合格できなかったので、普通としか言えません。

料金について/月額:30,000円

周囲の学習塾と比べるとリーズナブルなほうではないかと思います。第1志望校には合格できなかったので、それが良かったのかはわかりませんが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からは徒歩5分くらいですが、自宅からは自転車で10分くらいでした。駅からは10分くらいなので、まあ普通かと思います。

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
みなとみらい線横浜駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万2.9万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

若い先生が多く、子供にフレンドリー。賛否はあると思うが、家の子たちにはあっていた。子供それぞれの特性にあった担任をつけてくれたお陰で楽しそうに通えています。勉強量に合わせて、受験内容やカリキュラムの組み直しの相談にも親身になって乗ってくれました。とにかく二人とも第一志望に合格させてくれたので感謝しかない。

料金について/月額:50,000円

個別指導なので仕方ないですが、それなりの値段がします。特に冬期講習や夏期講習の時は、かなり高額になりました。しかし、指導内容や対応を考えると妥当だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、そばまで地下道が来ているので、雨の日でも通いやすい。一方、周辺道路は混雑気味なので車での送り迎えは工夫が必要。駐輪場も定期有料しか無く子供には利用しにくい。

志望校への合格率 :78%80%84%
偏差値の上昇率 :94%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2万
個別指導なら森塾横浜校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的に賑やかでリラックスしながら授業を受けることが出来ると思う。個人のペースに合わせた学習ができるため周りの目を気にすることなくのびのびと授業に取り組むことができるため、集団塾でいい思いをしなかったり、集団塾に抵抗がある人には大変向いていると思う。ただ、静かな空間で勉強したい人には少し騒がしく感じるかもしれないので、そこは少し注意が必要。

総合的な満足度

総合的には非常にいい塾かと思っています。個別指導ですのでわからないところをわかりやすく教えていただいていると思っています。 子供からも出来るようになってきたと話を聞いていますので教え方が丁寧なのだと思います。 一点だけ不満点をあげると、月額が少しだけ高いと感じています。もう少しお安くしてもらえると非常に助かります

総合的な満足度

息子は人見知りで口下手で人付き合いなどが苦手でとても内向的な性格なので講師と密にしっかりと勉強を教えてもらえるので性格的に個別指導は合ってます。 塾初日は、息子が緊張しないようにジョークやちょっとした世間話などをしてアットホームな空間を作ってくれたそうです。 個別指導にして良かったと親子共々おもっております。

料金について

ほかの個別指導の塾に比べるとリーズナブルなのではないだろうかと思う。キャンペーンなどによって入学金が免除になる期間もあり、お得に感じることも多々あると思われる。

料金について/月額:25,000円

少し月額は高い印象を受けてしまっています。 もう少しお安くしてもらえると非常に助かりますので、検討していただきたいです。

料金について/月額:14,000円

生徒2人、講師1人というとても恵まれた条件なのに毎月の費用が1000万円いないで収まるところが魅力に感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカなので人通りも少なくなく、学校帰りの高校生などには通いやすいと思う。中学生や自宅から通うとなると自転車利用や車での送迎が主になると思うが、有料駐輪場が近隣にいくつもあり、道路もさほど狭くはないため不便には感じないだろう。すぐ近くにコンビニや薬局もあるため、軽食には困らない。しかし、救急車が頻繁に通ったり、付近に居酒屋があるため授業中に外が騒がしいと感じたり煙っぽい匂いが気になることがあるかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、周辺にはお店もたくさんあるので便利ではないでしょうか? 人通りも多いので安心できるのでありがたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分以内の場所に塾があるので歩きor自転車で帰ってこられるから夜でも安心です。 最寄り駅からも5分くらいなので電車で通ってる子供達も安全だと思います。

志望校への合格率 :93%92%100%
偏差値の上昇率 :89%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
反町駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ガチガチの受験専門塾ではなく、どちらかというと宿題含め学校外での学習習慣を確実なものにするという側面を重要視している生徒向けだと思います。その目的においてはおすすめと言えます。通塾においても特に不安のない立地にあるので小さな生徒でも比較的安心です。小学高学年の生徒は中には自転車で通っている子もいるようです。

総合的な満足度

学校では先生が集団に対して教えますが、塾では個別に教えてくれるので、自分のペースで勉強ができます。又、相性のいい先生から教えてもらえるので何でも相談しやすいと思います。勉強はやる気がないとなかなかやりたがらない人が多いと思います。いかに楽しく勉強に取り組めるかを考えてくれており、集中力も自然と身に付いていってます。勉強だけではなく、ある意味人を育ている場所でもあると思います。

総合的な満足度

これも他の塾に行ったことがないので、比べられないし、おすすめも出来ない。ただ、直前振替を受け入れてくれたり、子供が嫌がらずに楽しく通えている。あとはバス停が目の前なのも、安心して通わせられるポイント。学校の休みの日はお弁当を持参して行くような塾を求めている人には合わないと思う。ギスギスせずに自分のペースで教えてもらいたい子には良いと思う。塾を探している人がいれば教えてあげたい。

料金について/月額:25,000円

他の塾がどうなのか分かりませんが、個別指導としては良心的な料金設定かなという印象があります。費用面で高いということはないと思います。

料金について/月額:48,000円

料金は個別指導である為多少高いのかなと思います。更に昨今の円安等で教材費や維持管理費が上がっています。

料金について/月額:33,000円

他と比べた事がないのでよく分からない。ただ集団授業の塾よりは高いのは確か。 もちろん、もう少し安かったら有難いが、設定としては普通だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地にあり、夜も通りは明るく、駅も戸部駅がすぐ近くにあるので通塾環境はいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いあるので夜間でも比較的明るく治安面でも安心できる。家から歩いて通える距離なので交通費が掛からない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停の目の前で、スーパーやコンビニもすぐ近く。夜でも明るいので心配はない。 帰りも最後の授業は送迎してもらえるので、とてもありがたい。

志望校への合格率 :90%88%73%
偏差値の上昇率 :98%96%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
71

高島町駅で冬期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
城南コベッツ
個別教室のトライ
個別教室のトライ
個別指導 スクールIE
TOMAS(トーマス)
東進衛星予備校
東進衛星予備校
京進の個別指導スクール・ワン
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大
国大Qゼミ
口コミ評価
3.73
3.74
3.74
3.74
3.77
3.64
3.64
3.74
3.51
3.73
平均料金約3.4万円/月約3.7万円/月約3.7万円/月約2.3万円/月約5.5万円/月約2.4万円/月約3.6万円/月
平均料金約3万円/月約4.1万円/月約4.1万円/月約2.7万円/月約6万円/月約4.7万円/月約4.7万円/月約2万円/月約4.6万円/月約3万円/月
平均料金約3.9万円/月約6.8万円/月約6.8万円/月約4.8万円/月約7.7万円/月約4.7万円/月約4.9万円/月約2.8万円/月約2.6万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導映像授業映像授業個別指導
映像授業
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)映像授業映像授業個別指導(1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師プロ講師大学生/既卒生、社会人

高島町駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、高島町駅にある塾・学習塾を71件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

高島町駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

高島町駅にある塾・学習塾の口コミは815件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
こめだん
4
2025.02.28

小学3年生 / 通塾中 / 漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスの雰囲気も良いし、先生方も好印象だったので高くても通いやすかったし、これからも通っていきたいと思えた。苦手分野も親身になってフォローしてくれてるみたいだったので家でも課題に取り組む姿を見ていても通わせて良かったと思わせてくれた。長いこと通える塾になっていくとも燃えた。先生たちもこれからあまり変わってほしくないと思えた

料金について / 月額:18,000円

塾なのである程度お金がかかってしまうのは仕方がないが、少し高めではあるが通いやすいとかがあるので仕方ない

東進ハイスクール横浜校の口コミ・評判
20代から30代の男性
あsd
4
2025.02.28

高校1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の質や模試の手厚さ金額を考えて上で相当コスパがいいなと思いました。先生は面白い人が多くて質問もしやすかったので早急にわからないところを対処できる点ではすごく良かった。有名な先生の授業もあって個性的だけどとても面白い授業が受けられました。受験のコツを体系的に学べたのが大きかったです。目の前の課題と全体の流れを掴む重要性を知れた

料金について / 月額:33,000円

競合他社と比べると高いが結構いい講師がいるのでコスパが良く感じる。模試などは安く受けることができたので良かった

Z会進学教室横浜教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
たたたら
3
2025.02.28

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立小田原高等学校 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一応、年間を通じて通塾し、本人は遠かったため大変な苦労をしたと思う。本人の意志というよりは、先生の言われる通りに行動していたようである。一応志望校に合格することはできたが、本人がレベルを下げて受験していることもあり、本人のレベルがどの程度向上したかは不明であるため、学習習慣や勉強の仕方が学べているかは今後の様子で判断するしかない。

料金について / 月額:88,000円

料金は高い。その上で、それ以上の教育効果があったかについてはよくわからない。問題を多くこなすことはできていないようだ

トフルゼミナール横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ダックス
4
2025.02.28

高校2年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ICUや上智大学、慶應義塾大学のAOや帰国子女向け受講カリキュラムが充実しているためAOや帰国子女向け受験に特化した学生、志望者にはうってつけである。関内駅から徒歩10分の距離であるがゆえにその周辺環境含めあまり清潔かつ安全性が高いとは言い難いが、志望校を絞ってICUや上智大学、慶應義塾大学に特化した受験生には向いている

料金について / 月額:30,000円

ICUや上智大学、慶應義塾大学のAOや帰国子女向け受講カリキュラムが充実しているため、受験料も教材費も高い。

河合塾横浜校の口コミ・評判
20代から30代の女性
みら
4
2025.02.28

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 横浜市立大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特に悪いところはなかったです。自習室を使いたい方には特におすすめです。授業もひどいとかはなかったです。自分の努力次第で環境はもっと良くなっていたと今は思います。友達と一緒に勉強というイメージはなかったので友達ができるかもしれないという気持ちで行くことはあまりお勧めしません。冷暖房もちょうど良かったと感じています

料金について / 月額:13,000円

ぼったくり系ではなかった。自分で必要なものだけ取ることができる、プラスアルファで必要なものがあれば取る形

その他の検索条件で探す

高島町駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る