わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/26版
PR

北新横浜駅
小学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

163

個別指導塾
集団授業塾
21位
綱島駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導なら森塾綱島校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には非常にいい塾かと思っています。個別指導ですのでわからないところをわかりやすく教えていただいていると思っています。 子供からも出来るようになってきたと話を聞いていますので教え方が丁寧なのだと思います。 一点だけ不満点をあげると、月額が少しだけ高いと感じています。もう少しお安くしてもらえると非常に助かります

総合的な満足度

環境含めとてもイイ環境で、本人もやる気を出して通っているので満足しております。 中学校からは宿題も少なく、学力の伸びに不安でしたがテスト勉強対策もしっかり指導があり数学は安心できます。 講師も子供が気に入っており、対応も丁寧です。 小箱なのでワクに制限があり、希望の時間帯が埋まってしまい遅い時間の受講になっているが数少ない不満です。

総合的な満足度

やはり個別で指導してもらえるのが一番オススメできるポイントになるかと思います。立地としても通いやすく人通りも多いので安心ができます。 テスト前には授業がないにも関わらず、塾に行って勉強をさせてもらっています。 おかげで子供からはテストができたと話をきいており、とてもありがたく思ってます。 個別で指導してもらっているので、 講師の方と合わないときは講師の変更もできるため長く通うことができています。

料金について/月額:25,000円

少し月額は高い印象を受けてしまっています。 もう少しお安くしてもらえると非常に助かりますので、検討していただきたいです。

料金について/月額:14,400円

対応や環境は満足で月額の料金は妥当だと思いますが夏期や冬期の講座は短期間の割に高く感じます。もう少しリーズナブルだと助かります。

料金について/月額:28,000円

授業の回数にしては少し授業料金が高いと感じています。個別指導をしているので、ある程度はしょうがないのかなとはおもっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、周辺にはお店もたくさんあるので便利ではないでしょうか? 人通りも多いので安心できるのでありがたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので人通りもあり、遅くても安心できるエリアです。近くに駐輪場もあり普段は自転車、荒天時はバスで通えるので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも遠くなく通いやすいと思います。また、商店街にも近く、遅くなっても人通りが多いと思うので安心ができます

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
40%60%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

綱島校

小学校
綱島小学校、新吉田小学校、綱島東小学校、北綱島小学校 などの近隣の小学校

中学校
新田中学校、樽町中学校、日吉台中学校、高田中学校、日吉台西中学校、新羽中学校 などの近隣の中学校

高校
港北高校、岸根高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
綱島駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験に対応、結果と満足している。中学受験に関しては、おすすめ

総合的な満足度

通ってからは確実に成績が上がったので、続けていくことで学力アップにつながるので予習、復習を含めて塾としての進め方はとても素晴らしいと感じる。 もう少し基本の面から指導してもらえると、凡ミスを減らすことができてより成績がよくなると感じるので、基本の徹底をしてくれると助かると感じている。 先生の丁寧な対応は素晴らしい

総合的な満足度

今まで苦手だった教科が得意科目にまでにしてくれた。 個別だから相性などもあるかと思うが、勉強の仕方や文章の読み方などのコツを教えてくれた。 値段はちょっと高いけど、他塾と比べてもサポート体制は良いと思うので、納得である。 ただ、一番大事な本人が苦手だった教科を嫌いにならないように指導してくれたところが良かった。

料金について/月額:9,800円

比較的値段を抑えた価格なので、無理なく支払うことができるのて、家計にとってはとても助かっているので良い

料金について/月額:23,000円

個別で対応をしていただいているので、やはり高め。 ただ、サポートとか授業の質を考えると、他個別塾に通っている子の親と話をしても 対応はすごく良いとのことなので、授業料が多少高くても納得感はある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の側にあり、雨の日はバスで行けた。駐輪場も完備されていて、よかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので送り迎えもできるし、子供だけでも通うことができる位置に存在しているのでとても通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、暗い道を歩くことはない。 自宅からも近くて通いやすい。 駅周辺も学生が多いので明るい雰囲気である

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
11%30%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
綱島駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ギリギリまでサッカーを続けてさせてくれてそれにも対応してくれて結果合格できたから

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足してます。定期的に本を購入して、その本の感想文を書いたりなど、テキスト以外の勉強もあり考える力を身につけさせてくれます。ただ、コースのやコマを取りすぎると、高学年になればなるほど授業料の金額が高くなってしまうので、子供に必要な科目だけを受講するようにすると良さそうです

総合的な満足度

学費によるものなので仕方のない事だと思ってます。それにしてもこの塾は安くてそれ相応のところだと思っています。いずれ塾も変えようと思っています。もっと通いやすくて親身になって教えてくれる塾を探していますがなかなか見つかりません。一体みんなはどうやって塾を選んでいるのか不思議です

料金について/月額:8,000円

講師陣の質の割に安く受講ができてます。模試や検定が定期的にあり、少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がると金額も若干上がりましたが相場の範囲内だと思います

料金について/月額:7,000円

安いので、この点に関しては良いと思います。安くてお得でリーズナブルだと思います。ただ通いにくいのが短所です

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路沿いにあり少しあぶないかなぁと思って

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。雨にも濡れずに行けるような屋根があるため助かります。子安駅が1番近く、大口駅が2番目に近いです。コンビニエンスストアが近くにあるため何か必要な時には買いに行けます

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスの本数が減り、とても通いにくくなったと思います。なぜスクールば バスを導入しないのか?その辺を質問したい

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
9%25%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
岸根公園駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

兄弟で通ってますので一緒に行ってくれるところが助かってるのと、学年が違うくても同じ授業コマに出来るところがすごく親としては良いところだと思っています。振替も出来るので急な体調不良や、悪天候の際も変更しやすいところがいいです。勉強は今でも嫌いですが、塾の必要性は感じているようで、文句言わずに通ってくれています。

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足してます。定期的に本を購入して、その本の感想文を書いたりなど、テキスト以外の勉強もあり考える力を身につけさせてくれます。ただ、コースのやコマを取りすぎると、高学年になればなるほど授業料の金額が高くなってしまうので、子供に必要な科目だけを受講するようにすると良さそうです

総合的な満足度

厳しい先生方だとしたら子供も嫌だったと思うので、話しやすくて良い先生方なんだなと実感しています。子供も塾の必要性を感じていますので、御値段もリーズナブルな上に満足しています。アクセスしやすいところもとっても満足しています。テスト対策もあるようで中学になっても安心して通えそうです。

料金について/月額:21,000円

何か所か塾の体験入学行きましたが、一番安かったのでここにしました。安いからといって教え方は、私が言えで教えるよりはちゃんと、やってくれるので助かってます。

料金について/月額:8,000円

講師陣の質の割に安く受講ができてます。模試や検定が定期的にあり、少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がると金額も若干上がりましたが相場の範囲内だと思います

料金について/月額:6,000円

何校か塾の体験に行きましたが、私が教えるよりも先生方が教えてくれる方が当たり前ですが上手なのでその中でも安いところにしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から他の塾よりは少し距離がありますが、大通りに面してますので、自転車でいかせるのも安心ですし、たまに車で送迎する際も大通りなので停めやすくてすごく良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。雨にも濡れずに行けるような屋根があるため助かります。子安駅が1番近く、大口駅が2番目に近いです。コンビニエンスストアが近くにあるため何か必要な時には買いに行けます

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので暗い夜に終わったときにも帰るときは明るい道を帰れるので安心しています。車も大通りなので停めやすいです。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
9%25%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
東横線菊名駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合う人には合うが合わない人には合わないという感じである。中学校が同じ人がいる場合は塾で馴染み安いがそうでない人は馴染みづらい、だが宿題を隣の席の人にチェックしてもらうときは、みんな優しくチェックしてくれる。また筆箱を忘れた際には近くの人がシャーペンを貸してくれた。一部陰口を言ってくる女子生徒がいるので気をつけた方が良いというか無視すれば良い。テストの順位が張られるのでライバルを競うことや苦手な科目を知ることもできる。先生についても合う合わないは人それぞれである。

総合的な満足度

もともとも自宅から近いことと、希望の曜日にやっているというだけの理由で入塾したのですが、入ってみれば教え方もよく楽しく通えてるので、ここに来てよかったと思っています。割と賑やか目なクラスメイトがいるのですが、その子にも程よく注意をし、けれど雰囲気がわるくなるような厳しいいい方もしないらしく、娘も気に入っています。厳しい先生ならいかなかったかもしれません

総合的な満足度

駅から近くて、駐輪場もあるので通いやすいと思います。生徒同士も顔見知りが多いので学校の延長のような雰囲気でたのしそうでした。その分、先生から怒られたりすると学校でも気まずい思いをしたらするのかな、とも思います。近くにたくさん塾がありますのでそれぞれ競争しあって頑張ってくれていると思いますのでこちらとしては安心です。

料金について

授業料などの月額料金は高いと感じたが授業がない日も塾を使っていたことを考えると安いかもしれない。個別指導の塾は高すぎる

料金について/月額:15,000円

お値段は他塾と比べてどうか分かりませんが、普通に満足しています。早めに行って自習もできますし、テストも毎回あるので満足しています

料金について/月額:10,000円

思ったより費用はかかったと記憶してます。教材費、テスト代など仕方ないとはわかってますが結構出費は痛かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から階段を降りて左に進むと着く。周辺にはローソンや東急ストアなどのコンビニエンスストアやスーパーマーケットがあるため飲み物には困らない、近くには横浜市営バスのバス停がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いのが本当に便利です。あとは駅からも5分ほどだったりバス停も近いので、バスで通っているお友達もいるようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちかくて、駐輪場もありましたし、とても通いやすいと思います。うちは徒歩でしたが建物周りも明るくしてくれてて安心でした。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
34%66%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
綱島駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やることに自信がなく、明確な目標が持てない子どもでしたが、先生が根気よくフォローしてくれたおかげで、塾が好きになりました。受験間際はコロナ禍でリモート授業でしたが、直接会っていなくても、しっかりと伝わる授業をしてくれました。季節の講習は費用的に厳しかったですが、学ぶ楽しさを身につけて、高校生活へ進むことができました。

総合的な満足度

合う人には合うが合わない人には合わないという感じである。中学校が同じ人がいる場合は塾で馴染み安いがそうでない人は馴染みづらい、だが宿題を隣の席の人にチェックしてもらうときは、みんな優しくチェックしてくれる。また筆箱を忘れた際には近くの人がシャーペンを貸してくれた。一部陰口を言ってくる女子生徒がいるので気をつけた方が良いというか無視すれば良い。テストの順位が張られるのでライバルを競うことや苦手な科目を知ることもできる。先生についても合う合わないは人それぞれである。

総合的な満足度

総合計としてはよかったです。

料金について/月額:38,000円

毎回たくさんのテキストをいただくのですが、無駄なく学習に活かせることができたので相場の範囲内だと思います。

料金について

授業料などの月額料金は高いと感じたが授業がない日も塾を使っていたことを考えると安いかもしれない。個別指導の塾は高すぎる

塾内の環境(清潔さや設備など)

大型スーパーの目の前にあり、充分な駐輪スペースがありました。スーパーの前がイベント会場なることがよくあり、かなりの騒音がしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から階段を降りて左に進むと着く。周辺にはローソンや東急ストアなどのコンビニエンスストアやスーパーマーケットがあるため飲み物には困らない、近くには横浜市営バスのバス停がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街のなかだったので良くも悪くも行きやすかったです。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
34%66%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
仲町台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合う人には合うが合わない人には合わないという感じである。中学校が同じ人がいる場合は塾で馴染み安いがそうでない人は馴染みづらい、だが宿題を隣の席の人にチェックしてもらうときは、みんな優しくチェックしてくれる。また筆箱を忘れた際には近くの人がシャーペンを貸してくれた。一部陰口を言ってくる女子生徒がいるので気をつけた方が良いというか無視すれば良い。テストの順位が張られるのでライバルを競うことや苦手な科目を知ることもできる。先生についても合う合わないは人それぞれである。

総合的な満足度

うちの子供はおしゃべりが好きなのでフレンドリーに話してくれる講師がいるので楽しんで通塾してくれている。ただ、宿題が他の塾よりも多いようなので丁寧に宿題をこなして行く人にとってはちょっと学校の宿題との両立を大変と感じるかとしれません。ただ中学3年になると受験勉強で何をすればいいかわからない時宿題がある程度あるので助かることもあります。

総合的な満足度

人によって、感じ方もそれぞれあると思う。子供が楽しんで学べている状況ではあると思うが、他の人に合うかは分からない。サポート体制も希望すれば叶うし、生徒によって対応してくれる点はいいと思う。生徒数が増えるとどうなるかは分からないが、今のところ子供の満足度は高い様子が窺える。内容は干渉しないよう努めている為、把握していない事も多い為。

料金について

授業料などの月額料金は高いと感じたが授業がない日も塾を使っていたことを考えると安いかもしれない。個別指導の塾は高すぎる

料金について/月額:25,000円

他の塾に比べて月の月額は同じくらいだが、夏期講習などの長期休暇の月額が高いと感じたから。初期費用は兄弟割とかあるからいいと思った。

料金について/月額:10,000円

相場通りではないでしょうか。模試や、月例テスト等も行なっていただけているようで、有り難いですが、教材等は、詳しくは見てないので、知らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から階段を降りて左に進むと着く。周辺にはローソンや東急ストアなどのコンビニエンスストアやスーパーマーケットがあるため飲み物には困らない、近くには横浜市営バスのバス停がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分以内で行ける距離なのでいいと思う。大通りに面しているので家が少し離れていても車で送り迎えがしやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

ここが1番のポイントでした。駅までの明るい時間帯での徒歩通いから、バス路線も整備されており、行き帰りも安心安全。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
34%66%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
綱島駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3湘南ゼミナール 個別指導コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が嫌がらず通えてたから

総合的な満足度

他の塾と比べて、これだ!という推しポイントは正直見当たりません。しかしながら、悪いと思う点もそれほど感じず、テスト対策に主眼をおいた場合は悪くないと思っております。 したがいまして、総合的な満足度は平均的であります。これといった不満もなく、子どもを安心して通塾されられる、そのような塾であると思います。

総合的な満足度

同じ学校のお友達や女子が多いらしく、そして真面目なお友達ばかりなので刺激になっているようです。講師の方も品があり落ち着いているので、ガチャガチャしていませんし、生徒さんも落ち着いているように思います。間違えた問題はそのままスルーされてしまうので、もう少しフォローしてもらえたらいいですが、全体的には満足しています。

料金について/月額:22,000円

やはり高いです。このご時世かつ個別指導というこおもあり致し方ないところではありますが、教育費は家計を圧迫するのでコスパは良くないと回答します。

料金について/月額:15,000円

値段は標準といったところではないでしょうか。安くも高くもなく普通です。 教材費も毎月かかるわけではないですし、満足しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通えるため

塾内の環境(清潔さや設備など)

可もなく不可もなくです。それ以上でもそれ以下でもありません。不安に感じることもありません。以上です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもバス停からも近いので通いやすいです。道も明るく人通りの多い場所にあるので女の子が一人で行き来しても安心です

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
12%44%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
JR菊名駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が気に入っているし、実際に学力向上に繋がっているので、本人に合った指導をしてくれていると感じているり。今後、下の子にも通わせようと考えているし、すでに体験学習を始めている。かと言って他人のお子様にオススメしたいかどうかわからない。ただし本人のレベルや実力に合わせてくれる個別指導は良いと考えたためそのことから良しと評価する。

総合的な満足度

4月より始めたばかりで、まだ通塾の成果(学校でのテストの成績)が出ていないため、満足度の評価ができません。塾では苦手分野を行うことに嫌がる様子があると聞き、苦手分野を克服してほしいという気持ちがありますが、一方でこのまま勉強が嫌いになってしまったらどうしようという気持ちもあります。塾の先生からはできるだけ誉めて自信をつけさせることが大事だと言われています。また、習い事が多いため家で塾の学習があまりできていないので、その点も今後の課題です。

総合的な満足度

学習意欲が上がり、成績も上がって、効果を感じやすい。

料金について/月額:50,000円

やはり、集団塾よりも個別指導の方が月謝や教材費が掛かるが、致し方ないと考えているし、抗えないので良しとする。

料金について/月額:15,000円

他の個別指導塾に比べて安いという印象がありますが、集団塾に比べると高くまた5年生からは45分授業がなくなり1科目90分以上になるようなので、月額料金が高くなるので普通としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分くらいであり、駅前の立地であるので全く問題ないが、帰宅時間が遅いときは若干夜道が心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や自宅、通っている小学校からも近いので通いやすいです。また、夜でも人通りが多く明るいため安心して通わせています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩15分以内で通いやすく、親の送迎も楽である。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
14%48%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
岸根公園駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が気に入っているし、実際に学力向上に繋がっているので、本人に合った指導をしてくれていると感じているり。今後、下の子にも通わせようと考えているし、すでに体験学習を始めている。かと言って他人のお子様にオススメしたいかどうかわからない。ただし本人のレベルや実力に合わせてくれる個別指導は良いと考えたためそのことから良しと評価する。

総合的な満足度

4月より始めたばかりで、まだ通塾の成果(学校でのテストの成績)が出ていないため、満足度の評価ができません。塾では苦手分野を行うことに嫌がる様子があると聞き、苦手分野を克服してほしいという気持ちがありますが、一方でこのまま勉強が嫌いになってしまったらどうしようという気持ちもあります。塾の先生からはできるだけ誉めて自信をつけさせることが大事だと言われています。また、習い事が多いため家で塾の学習があまりできていないので、その点も今後の課題です。

総合的な満足度

先生がフレンドリーに優しく丁寧に教えてくれていたので、子供から塾に通いたくないという事は通塾中には一度も聞かなかったのは大変良かった。 ただし、フレンドリーすぎてしまい、子供が先生を先生と思わなくなりつつあったので、子供が先生との関係を間違えないよう、先生の方でも一線を引いて欲しいです。 成績はものすごく上がったわけではないけど成果は見えた部分もあったので通わせてよかったかと思います。

料金について/月額:50,000円

やはり、集団塾よりも個別指導の方が月謝や教材費が掛かるが、致し方ないと考えているし、抗えないので良しとする。

料金について/月額:15,000円

他の個別指導塾に比べて安いという印象がありますが、集団塾に比べると高くまた5年生からは45分授業がなくなり1科目90分以上になるようなので、月額料金が高くなるので普通としました。

料金について/月額:50,000円

料金は若干高いのではないかと思うが、個別指導で丁寧に指導してもらえるという事もあるので納得できる範囲内の金額です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分くらいであり、駅前の立地であるので全く問題ないが、帰宅時間が遅いときは若干夜道が心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や自宅、通っている小学校からも近いので通いやすいです。また、夜でも人通りが多く明るいため安心して通わせています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の子供は歩いて通える場所だったので歩いて通塾していたが、歩いて通えない子供であっても駅の出口からは近いし、バス停も目の前なので通いやすいかと思う。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
14%48%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
綱島駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が気に入っているし、実際に学力向上に繋がっているので、本人に合った指導をしてくれていると感じているり。今後、下の子にも通わせようと考えているし、すでに体験学習を始めている。かと言って他人のお子様にオススメしたいかどうかわからない。ただし本人のレベルや実力に合わせてくれる個別指導は良いと考えたためそのことから良しと評価する。

総合的な満足度

4月より始めたばかりで、まだ通塾の成果(学校でのテストの成績)が出ていないため、満足度の評価ができません。塾では苦手分野を行うことに嫌がる様子があると聞き、苦手分野を克服してほしいという気持ちがありますが、一方でこのまま勉強が嫌いになってしまったらどうしようという気持ちもあります。塾の先生からはできるだけ誉めて自信をつけさせることが大事だと言われています。また、習い事が多いため家で塾の学習があまりできていないので、その点も今後の課題です。

総合的な満足度

先生がフレンドリーに優しく丁寧に教えてくれていたので、子供から塾に通いたくないという事は通塾中には一度も聞かなかったのは大変良かった。 ただし、フレンドリーすぎてしまい、子供が先生を先生と思わなくなりつつあったので、子供が先生との関係を間違えないよう、先生の方でも一線を引いて欲しいです。 成績はものすごく上がったわけではないけど成果は見えた部分もあったので通わせてよかったかと思います。

料金について/月額:50,000円

やはり、集団塾よりも個別指導の方が月謝や教材費が掛かるが、致し方ないと考えているし、抗えないので良しとする。

料金について/月額:15,000円

他の個別指導塾に比べて安いという印象がありますが、集団塾に比べると高くまた5年生からは45分授業がなくなり1科目90分以上になるようなので、月額料金が高くなるので普通としました。

料金について/月額:50,000円

料金は若干高いのではないかと思うが、個別指導で丁寧に指導してもらえるという事もあるので納得できる範囲内の金額です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分くらいであり、駅前の立地であるので全く問題ないが、帰宅時間が遅いときは若干夜道が心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や自宅、通っている小学校からも近いので通いやすいです。また、夜でも人通りが多く明るいため安心して通わせています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の子供は歩いて通える場所だったので歩いて通塾していたが、歩いて通えない子供であっても駅の出口からは近いし、バス停も目の前なので通いやすいかと思う。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
14%48%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
大倉山駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIE大倉山校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

しっかりと分からない部分を集中的に教えてくれる。 家だとなかなか集中出来なかったが自習室もあり子供の思ったタイミングで勉強に集中することが出来ている。 授業コマ数が多くなると必然的に高額になるが通い始めたばかりなので他校と指導の質の違いはまだ分からない。 子供と先生との相性もまだこれから見極めていく予定。

総合的な満足度

塾への考え方は、子供自身、家庭の考え方でそれぞれ大きく違いがあると思うので、おすすめはしません。 どうなの?と聞かれれば現状こういう時間割で月謝がこれくらいで…とお伝えしますが、それから先はそのご家庭の問題だと思います。なので私がすすめることはしないと思います。 その前に無料体験をすすめると思います。

総合的な満足度

学習の効果があったのが一番良いと思う。

料金について/月額:10,000円

初めての塾でもあるのでまだ指導内容の他校比較はしていない。 結果が出始めてから他校との比較をする予定。

料金について/月額:30,000円

気持ち高いのかなとは思いますが、個別指導ですし、そこは許容の範囲だと考えています。大手進学塾はもっと高いと聞くので…

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、交通量が多い。コンビニエンスストアが近くにあるため、軽食などの購入には困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夏場は1人で行って帰って来れる距離なので、送り迎えがなくて助かります。 下の子もいるので尚更助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前を通過するルートなので、夜間でも安心できた。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
東横線菊名駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIE菊名校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

しっかりと分からない部分を集中的に教えてくれる。 家だとなかなか集中出来なかったが自習室もあり子供の思ったタイミングで勉強に集中することが出来ている。 授業コマ数が多くなると必然的に高額になるが通い始めたばかりなので他校と指導の質の違いはまだ分からない。 子供と先生との相性もまだこれから見極めていく予定。

総合的な満足度

塾への考え方は、子供自身、家庭の考え方でそれぞれ大きく違いがあると思うので、おすすめはしません。 どうなの?と聞かれれば現状こういう時間割で月謝がこれくらいで…とお伝えしますが、それから先はそのご家庭の問題だと思います。なので私がすすめることはしないと思います。 その前に無料体験をすすめると思います。

総合的な満足度

学習の効果があったのが一番良いと思う。

料金について/月額:10,000円

初めての塾でもあるのでまだ指導内容の他校比較はしていない。 結果が出始めてから他校との比較をする予定。

料金について/月額:30,000円

気持ち高いのかなとは思いますが、個別指導ですし、そこは許容の範囲だと考えています。大手進学塾はもっと高いと聞くので…

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、交通量が多い。コンビニエンスストアが近くにあるため、軽食などの購入には困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夏場は1人で行って帰って来れる距離なので、送り迎えがなくて助かります。 下の子もいるので尚更助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前を通過するルートなので、夜間でも安心できた。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
仲町台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

しっかりと分からない部分を集中的に教えてくれる。 家だとなかなか集中出来なかったが自習室もあり子供の思ったタイミングで勉強に集中することが出来ている。 授業コマ数が多くなると必然的に高額になるが通い始めたばかりなので他校と指導の質の違いはまだ分からない。 子供と先生との相性もまだこれから見極めていく予定。

総合的な満足度

塾への考え方は、子供自身、家庭の考え方でそれぞれ大きく違いがあると思うので、おすすめはしません。 どうなの?と聞かれれば現状こういう時間割で月謝がこれくらいで…とお伝えしますが、それから先はそのご家庭の問題だと思います。なので私がすすめることはしないと思います。 その前に無料体験をすすめると思います。

総合的な満足度

学習の効果があったのが一番良いと思う。

料金について/月額:10,000円

初めての塾でもあるのでまだ指導内容の他校比較はしていない。 結果が出始めてから他校との比較をする予定。

料金について/月額:30,000円

気持ち高いのかなとは思いますが、個別指導ですし、そこは許容の範囲だと考えています。大手進学塾はもっと高いと聞くので…

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、交通量が多い。コンビニエンスストアが近くにあるため、軽食などの購入には困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夏場は1人で行って帰って来れる距離なので、送り迎えがなくて助かります。 下の子もいるので尚更助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前を通過するルートなので、夜間でも安心できた。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
35位
綱島駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入試の直前までは、授業含めて非常によくサポートをしてくれて、成長も教えてくれたと思うが、本来1番心の頼りにしたかった時に、ほっとかれたことが悔やまれる早稲田慶応を受ける子たちにはフォローがありマーチを受ける子たちへのサポートが非常に足りてない。残念な快晴だったとがっかりしている。フォローがない部分については、入試直前に連絡1つ来なくて非常に困惑した

総合的な満足度

あまり厳しくなくフレンドリーな先生が多く、子供が楽しみながら授業を受けられるので、勉強嫌いの子には良いと思います。定期的にテストがあり、宿題も出されるので勉強の習慣がつきました。月額料金は良心的ですが、維持費、教材費、テスト代、季節講習費など、いろいろかかり、学年が上がるほど金額が高くなります。

総合的な満足度

総じて子供の様子から感じるに、家から近いので通いやすく通いで億劫になることもあるが近さ故休むことなく行って学習できている。受験を意識して行ってるわけではないので、学校の成績が少しでも良くなれば今はオッケーで、通い出してから成績が悪くなることもないので、まあ行かせて良かったかと思っています。でも昭和の世代からすれば、小学校中学校の段階で塾に行くなんてことは自分は無かったので、ある意味今の子は可哀そうだなと思うこともある。

料金について/月額:10,000円

息子は特待生で授業を受けさしてもらっていたので、数字では費用はかかっていない状況でした。ただ講習やテキスト代などはお支払いしたが、その方に比べたら払っている量はかなり少なかった。

料金について/月額:25,000円

比較的良心的な金額だと思いますが、模試や定期テスト、教材代や維持費など、月額料金の他にもいろいろかかる。

料金について/月額:15,000円

他の塾に行ったことが無いので比較ができない。料金としてはまあそんなものなんじゃないのって感じで、安からず高からずの印象を持っている為普通としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所であり、宿の場所としては通いやすい場所にある。ただし駐輪場がほとんどないため、自転車で行っても近くの商業施設に止めるとかあまり良いとは言える状況ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもそこそこ近く、周りにスーパーなどがあり人通りの多い場所で安心ですが、駐輪場がなくて不便を感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすさは良いのだが、塾が終わる夜だと人通りもまばらで少し心配な部分もあります。まあ総評としては普通になります。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
岸根公園駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結論、満足できない結果となったため、個別指導の塾に変えました。 無駄金だったとは言いたくないが、本人のモチベーションも上がらず、大変残念な結果になったと思っている。 臨海方式で教え方はみんな同じと聞いていたため、期待をしていたがやはり人がやることなので同じクオリティとはいかなかったのではないかと思っています。

総合的な満足度

教師の種別はプロだと思いました。見た目はベテランだと思いました。わからない事はいつも質問していましたが、とても丁寧に指導されていたと思います。体調崩して休んだ時は後日手の空いている日に個別で補習授業を追加料金無しで対応していただきました。送迎時間を気にしてくださいました。たまに電車を使う日がありましたので10時には必ず終わるように、退出するように指導してくださいました

総合的な満足度

公立中学の普段の定期テスト対策を毎回しっかりしてくださるのでとても助かっています。 公立高校の受験対策についても、塾がしっかりと過去のデータを持っているので、学校の先生よりも相談に乗ってくれます。 塾の講師の方も、授業が楽しく、わかりやすいとのことで、勉強へのモチベーションもあがり、とても良い印象です。

料金について

効果がなかったと言う意味では高い買い物だったが、相場から見るとそれほど高くないと思う。 内容も伴えばよかったのですが

料金について

他の塾に比べて値段が高いように感じた。だが、高すぎるわけでもないため、お得ではないが不満には思っていない

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べてリーズナブルな設定だと思います。 ただ、施設費など半期ごとにかかるので、思った以上の価格だと感じることがあります。 すべて込みの金額を提示してもらったほうがわかりやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面していて、送り迎えもしやすかった。 ただ、近所の公園スペースに無断駐輪されるケースが多く、おそらく塾も黙認していたため、近隣の人たちの迷惑になっていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近く、自転車でも電車でもすぐだった。また、建物自体が駅から近く歩く必要があまりなかったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが便利です。 夜遅くなっても、人通りが多いので安心です。 駐車、駐輪スペースがないのが不便です。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
37位
仲町台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教師の種別はプロだと思いました。見た目はベテランだと思いました。わからない事はいつも質問していましたが、とても丁寧に指導されていたと思います。体調崩して休んだ時は後日手の空いている日に個別で補習授業を追加料金無しで対応していただきました。送迎時間を気にしてくださいました。たまに電車を使う日がありましたので10時には必ず終わるように、退出するように指導してくださいました

総合的な満足度

公立中学の普段の定期テスト対策を毎回しっかりしてくださるのでとても助かっています。 公立高校の受験対策についても、塾がしっかりと過去のデータを持っているので、学校の先生よりも相談に乗ってくれます。 塾の講師の方も、授業が楽しく、わかりやすいとのことで、勉強へのモチベーションもあがり、とても良い印象です。

総合的な満足度

試験前は自習ができるので、家での勉強に集中できない子にはお勧めできると思います また、必ず次週に来ることという通達があるので、試験前には必ず勉強に取り組めると思います 試験の結果によってコース分けがあるので、自分のレベルに合わせた勉強ができます 先生のサポートも手厚くしっかり勉強できますが、宿題が多いためこなすのがちょっと大変かもしれません

料金について

他の塾に比べて値段が高いように感じた。だが、高すぎるわけでもないため、お得ではないが不満には思っていない

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べてリーズナブルな設定だと思います。 ただ、施設費など半期ごとにかかるので、思った以上の価格だと感じることがあります。 すべて込みの金額を提示してもらったほうがわかりやすいと思います。

料金について

相場なのかもしれませんが、高いと感じています 教材が持ちきれないほど多く、教材費がかかっている印象です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近く、自転車でも電車でもすぐだった。また、建物自体が駅から近く歩く必要があまりなかったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが便利です。 夜遅くなっても、人通りが多いので安心です。 駐車、駐輪スペースがないのが不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を使うことができないため、少し離れたところに住んでいると不便さを感じます 軽食のためのお店には困らない環境です

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
綱島駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の勉強する環境、やる気など親から見ても目に見えて良くなっているのが分かる。勉強するのが最近では楽しくなっているとも本人も言っている。親としては非常に嬉しい限りである。多少の出費は致し方ないのかなとも思う。自信もついて、毎日が生き生きしているようで人間としてもステップアップするのではないかと思われる。

総合的な満足度

娘は進学後、この塾で アルバイトをしていました。恐らく居心地の良い場所、環境だったのでしよう。先生他事務員さん経ちとも仲良くやっていたようですし、楽しそうでした。おかげさまで志望校にも進学出来、感謝しています。カリキュラムも良いし先生も優しく親切、ご近所に受験志望の子を持つ親御さんがいれば勧めたいと思います。

総合的な満足度

熱心な先生が多く、学習のしやすさがオススメ

料金について/月額:43,120円

月額料金、教材費などは少々お高めな感じもするが、子供の為と思うなら致し方ないと思う。なんにせよ成績は上がっているので問題ない。

料金について/月額:12,000円

最初は相場がわからす戸惑いましたが、いろいろ調べてみるとまあこんなもんか、という感じです。コ−スによってまちまちですが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺はコンビニも近くにあり、人通りもそんなに多くないので良い。ただ自宅から少々時間がかかるので通学するのは大変そうだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商業地域のど真ん中なので、明る場所で 多少夜になっても安全性が保たれる環境にあったと思います。家から徒歩、近いのも良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜に通っていたのですが、周りは明るく、人通りもあって、通いやすかった

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
11%44%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
綱島駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親子共々、大変親身になって、全力でサポートしてくれませ。安心してお任せできます。受講費、教材など、全て納得です。基礎力、応用力、それを見越して、生涯必要な学力が身につくオススメ塾です。得意をしっかり伸ばし、モチベーションを上げ、苦手を克服させてくれました。 その結果、我が子はやる気がアップ、偏差値ギリギリだった、苦手科目も、偏差値がアップしました。

総合的な満足度

Sクラス(スペシャルクラス)の講師を紹介していただきましたが、とにかく費用が高いのが満足度が低くなった最大の理由です。出来る生徒を中心に教えてこられたのでしょうが、出来ない生徒を教えてわからせるほどの力量は持ち合わせていらっしゃらなかったようです。もともとの目標が違うのにそれに合わせて頂けなかったのが残念です。

総合的な満足度

まだ結果が出ていないため普通としています。ただ、駅の近くで通いやすいことや、授業の時間前に行っても自習できるスペースがあり非常に良いと思っています。 また、先生も非常に話しやすい先生で、親身になって色々と相談に乗ってくれたりします。決して怒ったりせず褒めて伸ばしていくような姿勢が好感持てました。普通としましたが、勧められます

料金について/月額:40,000円

教師陣が優勝でした。お高めなので、コスパは良いとは言えないが、基礎力や、受験対応、見越して、将来必要な学力がついたように思いました。受講費や教材などは、納得です。

料金について/月額:55,000円

S(スペシャル)クラスの講師とのことで、単価が高い上、コマ数が多いため、とにかく学費がかさみました。教材は、学校で使用しているものを使いましたので、追加の費用は発生しませんでした。

料金について/月額:35,000円

個別塾としては普通なのかもしれませんが、一般的な集団塾に比べるとやはり高いので少し評価を落とさせてもらいました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や自宅から近く、遅い時間は車でのお迎えも可能な通りに面していたのが、良かったです。駅まで、警備員が一緒に歩いて見守ってくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

綱島駅前の飲み屋の通りの真ん中にあり、行きはともかくとして、授業で遅くなった帰り道は、心配でした。また、自転車置場がなく、自転車で通うことが出来ませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるため通いやすいです。また、同じ建物にコンビニエンスストアがあるため何かあったときに便利です。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
9%30%61%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
綱島駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小さな頑張りでも見逃さず、ほめるコミュニケーションを徹底することでやる気を引き出します。 勉強のやり方がわからなかった子供たちも、講師からほめられ教えられ問題にチャレンジ。解けるよろこびを実感。 問題が解けると勉強は楽しくなります。講師とのコミュニケーションが取れていると授業が楽しくなります。「楽しい」はやる気アップにつながります。 やる気アップで、勉強・授業にどんどん前向きに取り組めるようになっていきます。

総合的な満足度

個別は本人が問題が解決した。集団でわからないところがあったから個別に言ってわかって解決した。それで個別に行った甲斐があるので本人が満足していれば親も満足。役に解決できないのであれば言っている意味がないのでただのお金の無駄高石。答えを教えてくれる人考え方を教えてくれる人を独占して、自分で勝手に取って自分で解決しろと自分の子供にちゃんと教えないと本当にお金の無駄になると思う。集団塾との合わせ技が本当に意味のあることだ。

総合的な満足度

優しい先生が多く、どの先生にあたっても楽しく、わかりやすく教えてくださるようです。全然嫌がらずに無理なく通わせることができています。100分もあっという間に過ごせるようで苦手な算数についても自信がついたようです。並行してチャレンジタッチもやっているのですが、1学期のまとめテストが簡単に思えたと言っておりました。

料金について/月額:30,000円

金額は適正だと思います。 特に不満は無いです。 曜日め選べて、すきな時に行けるのも良いです。教材についても好きな教材を持ち込めてよいです。

料金について/月額:20,000円

塾はサービス業なので、ましてや個別なのでサービスをたっぷり使えばそれなりにお金がかかる。でもお金にいくらかかったか覚えてない。

料金について/月額:22,000円

夏季講習、春期講習だけですが、個別でこの料金は安いなと思っています。うちの子供のように算数だけ!という子にはお勧めです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通塾には便利である。 バス通りのため、交通事故には気をつける必要がある。 あとは不満なとこるはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

こちらの方が駅に近くなかなか便利であると思う。私的にはもう少し菊名よりに近いといいなと思う。少し狭い気がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、通いやすいです。送り迎えのついでにお買い物をしたり、待っているときの親も過ごしやすいです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北新横浜駅周辺の教室)
45%55%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
163

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

北新横浜駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る