
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生方のサポートが手厚く、問題の解決以外にも様々な相談に乗ってくれます。集団塾だけど個々にちゃんと寄り添ってくれるので一人一人に合わせた勉強をさせてくれると思います。雰囲気も温かく、通いやすいと思えるような環境でした。ただテスト対策の時だけ他の校舎に行かなければならなかったりするのが少し大変に感じました。
総合的な満足度
成績を上げることについて、とても満足できる。実際にどの教科もレベルアップしている。課題も多く、これだけやれば誰でも学力はつきそう。逆に課題についてこれない生徒には厳しいと思う。学校の定期テスト対策は特別なく、普段の授業で十分身についている様子である。授業以外にも長い時間自習室を利用できるので、授業前後によく利用している。
総合的な満足度
成績に応じて受講料が割引きされているにもかかわらず、担任や講師からの手厚いサポートが充実している点は助かります。 また、担任や講師の方も生徒たちをやる気にさせる働きかけの仕方がすごいと思います。ただ一方で、トップ校以外の学校を目指す雰囲気が全く無いのは気になります。 なんとなく落ちこぼれた生徒の空気感を感じます。
料金について
高かったりするが、追加でプリントを配ったりしてくれるので、費用以外での様々なサポートがあったので値段以上の部分があったりしたと感じました。
料金について/月額:30,000円
中学3年から授業料が高くなる。特に季節講習は高く感じる。特待生制度もあり、成績優秀者は、授業料免除や割引になることもある。
料金について
内申点で高得点をとると受講料の割引きがある。 同様に模試でも高い偏差値を取ると割引きがあり、家計に優しいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩ける距離にあったので、電車でも通いやすくスーパーマーケットもあったりコンビニもあるので軽食を買いに行きやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車で通学しているが、ターミナル駅の横浜駅から近いので通いやすい。塾前の道路は狭いのでクルマでの送り迎えはある程度制限されている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
横浜駅から歩ける近さで通学がしやすくて便利。 自習室として教室を開放されていることがたまにあり、本人に学習意欲が湧くようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです
料金について/月額:15,000円
特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行ける場所にありますので、女の子一人でも安心して通わせることができますのがありがたいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
後半伸び悩みましたが、ストレートで大学に上がれる高校だったので追い詰められた感は見受けられなかった 塾長からは大学受験をする生徒は猛勉強をしてくるので、今ここでもうひと踏ん張りしましょうと励まされた。 無事に合格できた時には、大変喜んで下さり、体調が悪い中でも頑張って通えたことにとても安堵をおぼえた
総合的な満足度
子どもに合う先生とあまり合わない先生がおり(バイト講師のため休みも多く)、あれだけ高額で通塾するなら個人的には学生のバイト講師ではなく、本職の指導者を増やしてほしかったです。 でも、子ども的には歳も近く親近感があったようで楽しく塾に通っていたように思います。 結果的に学力ではなく、スポーツで早めに高校に合格したこともあり、予定よりも早めに退塾することになりました。
総合的な満足度
塾長と講師の熱の入れ具合が差がありすぎる
料金について/月額:30,000円
個別指導なのでやや高かったかもしれないが、授業について行かれるようにとの思いで特に月謝については考えなかった
料金について/月額:30,000円
それぞれの教科のテキスト代やコマ数ごとに料金が発生するのでほかの兄弟の塾に比べると、とにかく最初のプランでかなり高額な請求になったので大変でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学途中の駅なので通いやすかったと思う。駅からも近く,にぎやかだったのでそんなに心配をするほどではなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近く、とても賑やかな場所にありましたが、家からは少し離れていたのでもう少し近ければ良かったかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車の置場がなく不便
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が嫌がらずにちゃんと通っているし、塾が無い日も自習室を使わせてもらっているし、成績も伸びたので良かったんだと思っています。ただテキストが多すぎることが家でも管理ができなくて困っています。もう少し市販のテキストや問題集などを利用して、テキスト代金を安くしてほしいです。それ以外は何も困っていないので悪くないんだと思います
総合的な満足度
学校の勉強や学校生活をおろそかにしないこと、定期テスト前には必ず補講授業を持ってくれて内申点を意識させ、この時々に合ったカリキュラム、生活態度など細かく指導・分析してくれることはとてもありがたいことであります。また定期的な懇談会があり、時には親にも家庭と塾が一体になって進学校を目指す方法が良いと思われます
総合的な満足度
講師の対応もよく、楽しく通っていた。
料金について/月額:50,000円
オリジナルのテキストが多いので、テキスト代がとても高くて、家の中に使っていないテキストが散乱しているのでもったいない
料金について/月額:60,000円
近所のお兄さんから聞いていた初期費用よりほど遠く高くなっているが 定期テスト前の補講などをやってくれることを考えると良いと考える
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅や自宅から近くて通いやすい 普段は自転車ですが、雨が降ってもバスで通えるので良い立地に塾を構えておられると思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、駅からも近いので、明るい道を通って通塾することができるため、より遅く帰ってきても安心できます
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く交通の便も良かったので、通いやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾に入校したのが、中学3年生の夏休み講習からで時間がありませんでした。もともと志望校のハードルは、高く。 塾に入らない選択を、していたら、難しかったと思います。なんとか合格へ引っ張ってもらって感謝しかありま せん。中の雰囲気良く楽しく勉強する事ができましたし、 家での学習方法がかわり、 やりやすかった。
総合的な満足度
公立高校受験のため通い、対策としてさまざまなスキルは学べたようだ。傾向や対策も、しっかり教えてもらえたようだった。駅からも近く、同じ中学校からの生徒も通っており、情報交換等もできた。結果は志望校に入れなかったが、先生方の指導は良かったように思う。夏期、冬期などの特別講習代、が少し高かったようにおもう。
総合的な満足度
熱心な先生ばかりでした
料金について/月額:20,000円
普通だと思います。他の塾費用などは、比較できるほどよくわかっていません。 一般的な金額で、割安感はあると思います。
料金について/月額:16,000円
大手の学習塾のなかでは、普通からやや安めの設定に思った。夏期や冬期の講習はやはりそれなりの料金ではあると感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺の環境は、大型スーパーや駅廻りのお店もあって帰りの時間も心配感がすくなくなつりました。 自転車でいっていましたので 止める場所もありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える距離にあった。周辺はスーパーや店舗があり、夜遅くなつても人通りがあったため、心配はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で行きやすく、雨の日はバスで行けたので便利でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちの子どもは行きたい高校も大学の学部も初志貫徹でぶれなかった。最初の夏の学校の面談ではD判定であったほとんどの大学も部活を引退後、理系を選んだことを悔やんだりもしたけど、数学は苦手で苦労していたけど1日10時間以上黙々とやっていてどんどん受かって行った。進学校だったし勉強のやり方を知っているのもあった。
総合的な満足度
定期的にテストや、模試を実施して自分の実力を知る事が出来たので、家庭での勉強が身についているかなどを確認する機会にもなり、勉強の習慣が付きやすくなるのではないか。また、面談も定期的に(頻度は2ヶ月に1回くらいだった)行われているので、そこで先生に勉強の状況や進路についての報告もする事で先生とコミュニケーションを取る事が出来る。
総合的な満足度
学校の勉強や学校生活をおろそかにしないこと、定期テスト前には必ず補講授業を持ってくれて内申点を意識させ、この時々に合ったカリキュラム、生活態度など細かく指導・分析してくれることはとてもありがたいことであります。また定期的な懇談会があり、時には親にも家庭と塾が一体になって進学校を目指す方法が良いと思われます
料金について/月額:40,000円
お金はしっかり取られた。とにかく好きなだけ講座を選択して受けていた。口出ししないで子どもに任せていたらかなり高額になった。
料金について
塾に通うということ自体、お金がかかるため仕方ないと思うが、それでも塾に通う事によって自分の成績が伸びたり、知識が付くなら有難いと思う。
料金について/月額:60,000円
近所のお兄さんから聞いていた初期費用よりほど遠く高くなっているが 定期テスト前の補講などをやってくれることを考えると良いと考える
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐだったので暗い道を通ることもなく道に迷うこともなく雨に濡れることもなく助かったからよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも、そこまで遠いわけではなく、近くにコンビニなど、食料を買える施設もあったため、塾の休憩時間に買う生徒もいたように思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅や自宅から近くて通いやすい 普段は自転車ですが、雨が降ってもバスで通えるので良い立地に塾を構えておられると思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手な部分が多くて、引け目を感じたりがあったので、手厚く見てもらえる個別指導で正解でした。結果的には第一志望には合格できませんでしたが、成績はかなり上がりました。親子でいろいろアドバイスをいただいたり、担当講師にはよくしていただきました。時間がある時に自習出来るのも良かったです。 学校の授業の進捗状況に合わせて、指導してもらえるので、子供もやりやすかったようです。
総合的な満足度
めちゃめちゃ学力向上出来ていれば文句のつけようがないが、学力通りの結果が出たと思う。それをキープできたのはこの塾の、おかげだと思う。オススメしたいポイントはありません。合う合わないがあると思うので、子どもにあった塾を選ぶことが必要だと思います。集団指導でも結果を出せれば良いと思うが、それに向かない子どもは個別指導が良いと思います
総合的な満足度
楽しく通ってはいましたが、イマイチ結果は出なかったので残念でした。
料金について/月額:10,000円
個別指導にしては、良心的な料金だと思います。相談なども気軽に出来るし、親子で細かいケアもしていただきました。夏期講習などはプラスの追加料金がありましたが、それなりの結果は残せたと思います。
料金について/月額:30,000円
個別指導にも関わらずそれほど高くない印象なので、良い、とした。むしろこれ以上払っていたら、もっと結果を求めた
塾内の環境(清潔さや設備など)
周囲には店もたくさんあり、人通りもあるので、その点は安心でした。自転車で通ってたので、車の事故などは少し心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ですし、明るい場所だったから安心感がありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも適度な距離で、賑やかな場所ですが、治安もよく安心して通わせることができます。減点すべき点はありません
綱島校
小学校
綱島小学校、新吉田小学校、綱島東小学校、北綱島小学校 などの近隣の小学校
中学校
新田中学校、樽町中学校、日吉台中学校、高田中学校、日吉台西中学校、新羽中学校 などの近隣の中学校
高校
港北高校、岸根高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全国にある有名な塾なので、カリキュラムや指導者もしっかりしていて、安心して子供をまかせることができた。 大手の塾なので、月謝も妥当な金額だと思った。 報告会で毎回授業のことを教えてくれ、定期的な面接があったので、子供の状況を知ることがてきた。 それ以外でも、メールで連絡するとすぐに対応してくれたので、助かりました。
総合的な満足度
教室もこじんまりとしていて綺麗で勉強する環境も整っていたんですが、これはうちの子のやる気の問題なので全く成績が上がらなかったです。上手に先生に教わって、自習室もたくさん活用すれば成績も上がるのではないでしょうか。個別は値段が高いと覚悟していたんですが、やはり高かった。成績が上がらなかった我が子には痛い出費でした。
総合的な満足度
最後まで通えたから先生方は良いのだとおもう
料金について/月額:50,000円
個別なので、集団より高くなるので、仕方がないが、他にももっと高いところがあったから、こんなものかと思った
料金について/月額:25,000円
個別だったので高い事はわかっていたんですが、やはり高かった。成績が上がったり、問題がわかったならいいんですが、そうでもなかったので余計高く感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて5分ぐらい。 周りに大型スーパーがあったので、夜遅くても人通りが多く、安心して通う事ができた。 わ
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し歩くんですが、明るい通りなので夜遅く1人で歩いても安心でした。近くにはスーパーや薬局もあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
子供がすすんで行っていたから良かったんだと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大事な時期に塾長が変わるなど、結構無責任な塾だったと思う。 志望校に合格もできず、入塾したことを後悔している。 高い授業料を払い、子供は努力していたが合格もできなかったため、無駄な時間を過ごしたと思う。 入塾する前に、もう少しいろいろ話し合って決めた方が、悔いのない結果が得られたかもしれない。
総合的な満足度
塾長も担当の先生も良かったのですが、うちの子に合わせる様子からか成績は上がらなかったです。ですので、集団塾に変えました。個別は合わなかったようです。でも最後まで親身に相談に乗って下さったので対応には満足しています。成績が上がれば特に問題なかったのですが、子供もこの塾だと成績が上がらないとあったのでやめました。教え方も悪くなかったとは思うのですが。 集団の中で切磋琢磨する方が合っていたのだと思います
総合的な満足度
これも他の塾に行ったことがないので、比べられないし、おすすめも出来ない。ただ、直前振替を受け入れてくれたり、子供が嫌がらずに楽しく通えている。あとはバス停が目の前なのも、安心して通わせられるポイント。学校の休みの日はお弁当を持参して行くような塾を求めている人には合わないと思う。ギスギスせずに自分のペースで教えてもらいたい子には良いと思う。塾を探している人がいれば教えてあげたい。
料金について/月額:50,000円
授業内容の割に、授業料や教材費は高かったと思う。 成績が上がってくれれば問題ないがそこまでだったのであまり印象は無い。
料金について/月額:20,000円
2対1でしたので料金も安く通わせやすかったです。追加でかかる授業もこちらで希望を出せたので、予算内で納めることが出来。無理にゴリ押しされることもなかったので安心でした
料金について/月額:33,000円
他と比べた事がないのでよく分からない。ただ集団授業の塾よりは高いのは確か。 もちろん、もう少し安かったら有難いが、設定としては普通だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて、駅からも自宅からも近かったので通いやすかった。 コンビニの上が塾だったので、休憩時間に軽食など買えて良かったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の反対側で少し遠かったので、天気が悪い日などは大変でした。女の子ですし暗くなると心配でしたが、友達と一緒だったのでそこは安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停の目の前で、スーパーやコンビニもすぐ近く。夜でも明るいので心配はない。 帰りも最後の授業は送迎してもらえるので、とてもありがたい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
英語が全く出来なかったが、大体理解できるようになり 学校の成績も上がった。よかったと思う。 ずっとお世話になって子供も慕っていた先生が辞めてしまって残念。次の先生ともフィーリングが合えばよいが。 宿題が毎日出るのはよいが、チェックはされないらしい。子供のサボりに繋がるので厳しくチェックして欲しい。 それ以外は概ね満足。
総合的な満足度
子供の苦手な教科を前向きに感じさせてくれたことに感謝しています。塾のおかげで苦手意識が払拭され、また、良いスタートが切れたことで、授業にもついていけているようです。 授業時間や宿題が非常に多い学校の場合、塾が負担にならないように調整することは曜日や先生を変更してもらってもなかなか難しいことだと感じました。
総合的な満足度
子供が4人おりそれぞれ性格が異なりどうしたら良いのか悩んでいましたが、その時塾長が親身に相談に乗ってくれました。話し合いの中で子供と相性の合う先生を付けてもらうためかなり無理をお願いしても柔軟に対応してくれたおかげで子供が積極的に勉強してくれました。集団がメインの塾ではこうはならなかったと思っています。
料金について/月額:12,000円
個別なので他の集団塾より割高なのは仕方なし。 本人に向けたオリジナルテキストを作成してもらったが、ほとんど利用せず。これにお金を払ったことがもったいない。
料金について/月額:17,000円
初期費用は「これ本当に必要?」と感じる管理費等が高いです。授業料は個別指導の割にそんなに高いとは感じませんでした。
料金について/月額:20,000円
集団ではなく個別指導での月謝は非常に安いと感じました。教材費用も特段高くはなかったです。初期費用も納得のいく価格でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家や駅から近く、人通りも多い道沿いにあるため、治安や交通の面からは安心して通わせることができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、夜遅くても明るいので不安要素はない。 ビルにエレベーターがないのが少し困る。飲食スペースも欲しい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて5分ほどと近くて良かったが、一部区間歩道がなく少し危ないかなと思いました。でも総合的には良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大事な時期に塾長が変わるなど、結構無責任な塾だったと思う。 志望校に合格もできず、入塾したことを後悔している。 高い授業料を払い、子供は努力していたが合格もできなかったため、無駄な時間を過ごしたと思う。 入塾する前に、もう少しいろいろ話し合って決めた方が、悔いのない結果が得られたかもしれない。
総合的な満足度
これも他の塾に行ったことがないので、比べられないし、おすすめも出来ない。ただ、直前振替を受け入れてくれたり、子供が嫌がらずに楽しく通えている。あとはバス停が目の前なのも、安心して通わせられるポイント。学校の休みの日はお弁当を持参して行くような塾を求めている人には合わないと思う。ギスギスせずに自分のペースで教えてもらいたい子には良いと思う。塾を探している人がいれば教えてあげたい。
総合的な満足度
子供の苦手な教科を前向きに感じさせてくれたことに感謝しています。塾のおかげで苦手意識が払拭され、また、良いスタートが切れたことで、授業にもついていけているようです。 授業時間や宿題が非常に多い学校の場合、塾が負担にならないように調整することは曜日や先生を変更してもらってもなかなか難しいことだと感じました。
料金について/月額:50,000円
授業内容の割に、授業料や教材費は高かったと思う。 成績が上がってくれれば問題ないがそこまでだったのであまり印象は無い。
料金について/月額:33,000円
他と比べた事がないのでよく分からない。ただ集団授業の塾よりは高いのは確か。 もちろん、もう少し安かったら有難いが、設定としては普通だと思う。
料金について/月額:17,000円
初期費用は「これ本当に必要?」と感じる管理費等が高いです。授業料は個別指導の割にそんなに高いとは感じませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて、駅からも自宅からも近かったので通いやすかった。 コンビニの上が塾だったので、休憩時間に軽食など買えて良かったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停の目の前で、スーパーやコンビニもすぐ近く。夜でも明るいので心配はない。 帰りも最後の授業は送迎してもらえるので、とてもありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家や駅から近く、人通りも多い道沿いにあるため、治安や交通の面からは安心して通わせることができました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別対応はとてもいい。授業以外でも対応して貰える上に、授業がない日でも自習スペースが使えるため、家で全く勉強しない我が子には大変ありがたかった。ただ、その分授業料が高いのと、通塾のしやすさを鑑みると、オススメ度としては半々のため普通と回答しています。近所の人が、塾ってこんな感じかというのを体験するにはピッタリ。
総合的な満足度
基本的に自由な塾でもあるから、友達を誘ったら楽しいと思うし、一緒に勉強しながら競えるのではないかと考えたから。また、TanQゼミという思考力を高める授業では、自分で考えるだけではなく、共有したり友達と考えたりするため、色んな考えを知れるだけではなく、いつの間にか仲良くなるということもあるため、そういう面では創英ゼミナールは適しているのかと考えたから。
総合的な満足度
塾長がとても感じがよく本当に親身になっていろいろ考えてくださる方で安心と信用ができた。子供も信頼していた。おかげで希望の高校にもずっと続けていたスポーツをやりながら受験し合格することもできて。下の娘にも近々、体験入学してそこに通わせようかと思っている。ほかのこところはあまり知らないが親の気持ちとしては安心して任せられると判断している
料金について/月額:24,000円
個別のため料金は高いと感じる。長期休暇ごとに講習があり、別料金がかかるが、通常授業の料金もかかるため二重に取られている気分になる。
料金について
自分がお金を払っている訳ではなく、親に払ってもらっているため、高いのか安いのか分からず、どちらともいえないを選んだ。
料金について/月額:16,000円
周りから比べると高くはないのかなと思っていた。夏期講習や冬季講習などは通うだけそこそこの値段だったがそこは面談で調整してくれていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅地のど真ん中にあるため、近所の人は通いやすい。ただ、駐輪場が通路になっているのでいつも満タンで自転車通学は不可能に近い。駅からは遠いため遠方からの通塾はしづらい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で通えるところにあり道路沿いで少し危ないかなぁとも思ったが事故にあったなどの話も聞いたことがなく狭い自転車置き場にみなキチンと止めていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので自転車で気軽に行けるうえ、横断歩道を渡った先にセブンイレブンがあるので、軽食にも困らないから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
基本的に自由な塾でもあるから、友達を誘ったら楽しいと思うし、一緒に勉強しながら競えるのではないかと考えたから。また、TanQゼミという思考力を高める授業では、自分で考えるだけではなく、共有したり友達と考えたりするため、色んな考えを知れるだけではなく、いつの間にか仲良くなるということもあるため、そういう面では創英ゼミナールは適しているのかと考えたから。
総合的な満足度
とにかく総合してお勧め出来ないと思います。 中にはいい先生も居るようですがほとんどの先生が素人やバイトであり、まともに教育を受けているようには思えなかった。 親の不安を煽って講習を、どんどん入れさせるのはどうなのかと思う。こちらは子供を人質にされているので毎回面談前は憂鬱だった。 結局子供は受かったが高校からは塾も行かずに学年上位に入り続けました。(中学の時は酷かった) 全ては本人のやる気次第です。 塾は必要ありません。
総合的な満足度
説明を受けた教室長のイメージが良く、その信念や考えに共感し、このような先生のいる塾なら間違いないと思い決めました。私が思っていた塾のイメージではなく、ちゃんと個人に合わせて授業をしてくれるところが良いです。子供本人が目標を持って進んで学習してくれていると思います。成績はこれからなのでどうなか分かりませんが、これからいろいろと相談もさせていただきたいと思っていますが、先生方のおかげでとても心強いです。
料金について
自分がお金を払っている訳ではなく、親に払ってもらっているため、高いのか安いのか分からず、どちらともいえないを選んだ。
料金について/月額:12,000円
やすさを謳った広告で行くようになったが上乗せの金額や結局講習を受けざる終えない状態にされ物凄く高くなった。
料金について/月額:15,184円
月額料金以外に色々プラスされますが、教材や諸経費、サポート代を合わせると良心的なお値段だと思います。個人面談やイベント、テスト対策など、しっかりとした塾で頼りになり安心できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので自転車で気軽に行けるうえ、横断歩道を渡った先にセブンイレブンがあるので、軽食にも困らないから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から商店街を通り国道側に出るので夜賑やかかと思いきや商店街自体がシャッター商店街で夜子供を一人で帰せず毎回迎えに行っていた。 国道がうるさい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りも良く、すぐ近くにコンビニがあり明るい道なので、夜も安心して通えます。なので歩いてでも安心して通えます。自転車置き場もあり便利です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾周りは夜でも明るく、帰る時間が多少遅くなってもまぁそれのりに安心できる。お弁当などを持参している子もいて、持ち込みさせられるのもお腹を空かせながらの学習にならなくてよかった。このクラス内で漢字検定の試験が受けられたので、知っている場所が試験会場になっているのはやりやすいと思う。夏期講習、冬期講習もあり、もちろんお金はかかるが子どものペースでやらせられる。
総合的な満足度
栄光ゼミナールの講師がサスケに出ていたので驚いた。 故人的には塾に興味はないが 親近感が少し沸いた また 名の売れた塾であることを初めて知り 信頼できると感じた もし紹介できる機会があれば進めるかもしれませんね 自分の孫など まだ綱島に住んでいればですが 高校受験のときには勧められると思います
総合的な満足度
子供は数学が苦手でしたが、塾の先生は子供に根気よく向き合ってくれ、優しくサポートしてくれました。そのおかげで子供は自信を持ち、成績を上げることができました。この塾は、ただ教科を教えるだけでなく、生徒一人ひとりに寄り添い、成長をサポートしてくれる素晴らしい塾だと感じています。結果として志望校に合格することができました。
料金について/月額:30,000円
サピックスなどの高学塾とは比べるまでもないし、学生アルバイトの家庭教師よりかは質が良く、バランスが取れていると思う。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比較してコストパフォーマンスがよいと判断 入塾後はコマ数を増やすなどそうていいじょうの月謝にはなったが環境がくょかったので問題なし
料金について/月額:40,000円
他の塾の相場を把握していないのでこんなものかと考えている。成績もよかったので特に高いという感じはしない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からやや離れていて駅前というわけではないが、駅から塾までちゃんと明るい道があり、夜遅くなっても安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
日吉はえきちかで大学も多いので 近隣には飲食店が多く 塾帰りなどで遅くなる時は外食することが多かったが便利だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くのコンビニに買いに行くことができて特に不自由はないとのことだった。夜は場所柄少し心配な気がした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
相性が合う講師と巡り合えたおかげで、楽しく通うことができ、結果も出せた事が良かったです
総合的な満足度
体験時の面談の時から、親に対しても親切で丁寧で温かく接してもらえました。子供も質問がしやすく、わかるまで丁寧に付き合ってくださり、勉強だけでなく学校の話や遠足のコース決めのことを聞いてくださったり、学校を休みがちな我が子にとって、安心できるおとなが多い場所なのだと感じています。数学の楽しさを感じるようになってきたと本人も家庭で話してくれています
総合的な満足度
子供は先生との相性が良くないと勉強がはかどらないため重要なポイントだったが、合わない先生は変更していただけるのでその点が良かった。また基本的にトライプラスは駅前にあるので送り迎えなしでも通塾にあまり不安はありません。ほかの個別指導塾と比較してリーズブルな金額設定になっているため通わせやすい塾だと思います。
料金について/月額:54,150円
個別ならこれくらいが適切な気がしている。本人が本人のペースで学べることが大切なので。あとは本人がもう少し積極的に、教材やシステムを利用してくれさえすれば…
料金について/月額:15,000円
講師は学生アルバイトですが不満があれば変えて頂けるので不満はなく、ほかの個人指導塾比較してリーズナブルな月謝だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車での送迎が必要だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くバス停もあり、通塾の仕方の選択肢が多い。ロータリーもあるので車での送迎もしやすい。コンビニも多く誘惑が多い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分程度のところにあり塾の周りは明るく駅利用者の通りも多く治安も良さそうなところにある。家から徒歩12分程度にあるので歩いて通うことができる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
医学部を目指す息子のレベルに合わせて、スタップ細胞やIPS細胞の違いなど、数学とは別のお話しまでしてくださり、それがそのまま医学部受験の面接で問われ、完璧に回答できたそうです。大変感謝しております。 非常にハイレベルな環境を提供してくださりありがとうございました。 そのレベルを維持してくだされば、後進の方の励みになると思います。
総合的な満足度
大学生のバイトの先生が多くて、当たりはずれが激しい。良い先生に当たると子供は熱心に勉強するが、教え方の悪い先生もいて、そのあたりの当たり外れが大きい。成績は確かに上がったが、結局推薦入学で大学に入ったので、塾に行った意味があまりなかった。中学の内申の成績が上がったのは確かで、それで高校の推薦が得られた。
総合的な満足度
個別で、子供の習熟度や性格に合わせて授業を進めてくれるのはよかったが、費用が高いのが難点だった。せめて施設や設備が良いのならよかったが、そうではなかったのが残念だった。とはいえ、優しく面白い先生に授業をしてもらえたのはよかったと想う。個別塾で授業料が高いので、自分に合う先生で必要な授業だけ取るようにしたら よかったと思う。
料金について/月額:30,000円
講師陣のレベルが非常に高い中でこの値段は割安なのではないでしょうか。講師の一人はのちに東大の講師として誘いを受けて移っていったそうです。
料金について/月額:25,000円
カリキュラムが出来上がっている割には、月の授業料が高い。コストパーフォーマンスがよい塾とは思えない。
料金について/月額:60,000円
高かった。学年が上がる度に基本の授業料が上がり、教科も増えたので、大変だった。解くに大変だったのは夏期講習や冬期講習で、通年より高くつくのに驚いた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学中の学校から近くて通いやすいと本人は言っていましたので、よい、と回答しました。 駅近ですし、よかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の治安もよく、子供が安全に通学できた。送り迎えの場合、車を止める場所も多く、ゆっくり待ってられる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元で自宅から程近い塾だったので、極めて通塾しやすかった。周辺の環境にもなれきっていたし、安心して通わせることができた。今思えば、むしろもう少し遠くの塾でもよかったかと思うほどだ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
完全に費用の兼ね合いです。もう少し安ければ声掛けもしやすいかなと思います。もう少し安いところでも、、と思ってしまいます。塾自体の雰囲気やコミュニケーションはとても良いと思います。特に、自習室を自由に使用できること、子供にとっても集中できる環境を、提供できることが良いです。いつもありがとうございます。
総合的な満足度
塾長先生が良い印象だったので、入塾を決めましたが、すぐに代わられてしまい、塾の印象も全く変わってしまい、詐欺にあったような気がしました。電話対応、面談なども良い印象がなく、割と早めに塾を変更してしまったので、おすすめのポイントなどは見当たりません。通塾はしやすかったと思います。周りに塾がたくさんあったため、賑やかな環境だったと思います。
総合的な満足度
講師がプロの方だけではなく、ちょっと微妙だと思われた。子供が自主的に自習したりするようにはならなかった点も、残念だと思われた。 場所的には、繁華街でもなく、良かったと思う。但し、駐車場が狭く、転回しにくい点、踏切が近い点が微妙でした。学習の習慣がつくようなことがあればよかったのですが、そこは残念だった。
料金について
非常に高いです。私が通っていた時から感じていたことですが、コマ数に対しての費用がかなり高いなという印象です。
料金について/月額:18,000円
個別指導の塾だったのですが、高かった印象はありませんが、娘の様子を見ていると、ただ通っているだけの感じがしたので、その点ではたかかったのかもしれないと感じます。
料金について/月額:12,000円
コストパフォーマンスとして、満足は出来なかった。コマ数や自習などを十分に活用したり出来たらよかったのかもしれない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いことと治安の良さ。センター北は非常に治安が良く、電車を使用して子供1人でも通わせられます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場は転回しにくく、他の保護者の危険な運転にドキドキすることもしばしばあった。 家からの距離は良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える距離だったので、便利でした。近くにスーパーやコンビニエンスストアもあり、ちょっとした飲み物や軽食なども買える環境で良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
完全に費用の兼ね合いです。もう少し安ければ声掛けもしやすいかなと思います。もう少し安いところでも、、と思ってしまいます。塾自体の雰囲気やコミュニケーションはとても良いと思います。特に、自習室を自由に使用できること、子供にとっても集中できる環境を、提供できることが良いです。いつもありがとうございます。
総合的な満足度
塾長先生が良い印象だったので、入塾を決めましたが、すぐに代わられてしまい、塾の印象も全く変わってしまい、詐欺にあったような気がしました。電話対応、面談なども良い印象がなく、割と早めに塾を変更してしまったので、おすすめのポイントなどは見当たりません。通塾はしやすかったと思います。周りに塾がたくさんあったため、賑やかな環境だったと思います。
総合的な満足度
講師がプロの方だけではなく、ちょっと微妙だと思われた。子供が自主的に自習したりするようにはならなかった点も、残念だと思われた。 場所的には、繁華街でもなく、良かったと思う。但し、駐車場が狭く、転回しにくい点、踏切が近い点が微妙でした。学習の習慣がつくようなことがあればよかったのですが、そこは残念だった。
料金について
非常に高いです。私が通っていた時から感じていたことですが、コマ数に対しての費用がかなり高いなという印象です。
料金について/月額:18,000円
個別指導の塾だったのですが、高かった印象はありませんが、娘の様子を見ていると、ただ通っているだけの感じがしたので、その点ではたかかったのかもしれないと感じます。
料金について/月額:12,000円
コストパフォーマンスとして、満足は出来なかった。コマ数や自習などを十分に活用したり出来たらよかったのかもしれない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いことと治安の良さ。センター北は非常に治安が良く、電車を使用して子供1人でも通わせられます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場は転回しにくく、他の保護者の危険な運転にドキドキすることもしばしばあった。 家からの距離は良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える距離だったので、便利でした。近くにスーパーやコンビニエンスストアもあり、ちょっとした飲み物や軽食なども買える環境で良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長先生が良い印象だったので、入塾を決めましたが、すぐに代わられてしまい、塾の印象も全く変わってしまい、詐欺にあったような気がしました。電話対応、面談なども良い印象がなく、割と早めに塾を変更してしまったので、おすすめのポイントなどは見当たりません。通塾はしやすかったと思います。周りに塾がたくさんあったため、賑やかな環境だったと思います。
総合的な満足度
完全に費用の兼ね合いです。もう少し安ければ声掛けもしやすいかなと思います。もう少し安いところでも、、と思ってしまいます。塾自体の雰囲気やコミュニケーションはとても良いと思います。特に、自習室を自由に使用できること、子供にとっても集中できる環境を、提供できることが良いです。いつもありがとうございます。
総合的な満足度
子供の話では、勉強の相談もしやすく、内容も理解しているかを常に確認してくれていたそうです。受験前は、普段取っていない科目を少し入れたりしてくれました。リラックスさせるためか、勉強だけでなく、部活の話だったり、文化祭など、学校行事の話も盛り込んでくれていたみたいです。テスト前には、塾に行って、自習もできたので、家でダラダラしなかったのもいい点でした。
料金について/月額:18,000円
個別指導の塾だったのですが、高かった印象はありませんが、娘の様子を見ていると、ただ通っているだけの感じがしたので、その点ではたかかったのかもしれないと感じます。
料金について
非常に高いです。私が通っていた時から感じていたことですが、コマ数に対しての費用がかなり高いなという印象です。
料金について/月額:30,000円
他の個別指導の塾(通える範囲の自宅から近い場所)と比べて、料金が比較的、良心的だったので、良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える距離だったので、便利でした。近くにスーパーやコンビニエンスストアもあり、ちょっとした飲み物や軽食なども買える環境で良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的、家から近い場所で、良かったです。駅近のため、周辺は、夜でも人通りがあり、通うのに安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いことと治安の良さ。センター北は非常に治安が良く、電車を使用して子供1人でも通わせられます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
指導者は良かったように思うが、とにかく伝達ミスが多かったり連絡が遅かった
総合的な満足度
本人も周りの子におすすめするくらい気にいっているそうです。通い出してから、明らか成績が良くなりましたし、効率の良い勉強方法を教えてもらえたそうで、楽しそうな毎日を送っています。また、放課後に塾に通うことで家での時間の無駄遣いが減りました。塾に通っていることで部活との両立など難しいかなと思っていましたが、塾側も生活リズムが崩れてしまうような宿題を出したりしないのでありがたいです。
総合的な満足度
推薦入学だったので、受験勉強ではなくテスト対策をしてもらったが、嫌がらずに行っていたので、子供には合っていたと思う。 当時はアットホームな感じがしたので良かったと思う 通塾したのが何年も前なので今はどのように変わっているかわからないから、おすすめポイントはちょっとわからない 引っ越して通っていた塾も通らないので、現在の様子もわからない
料金について/月額:50,000円
通常授業では一般的な値段だと思います。冬期講習や夏期講習、春季講習ではコマ数がとても増えますが1コマあたりの値段を安くしてくれるので、負担が減って嬉しいです。
料金について/月額:20,000円
何年も前なのでハッキリした月謝の金額がわからないが、あまりの塾と差ほど変わらなかった記憶があるので、普通と回答した
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から通いやすく、商店街だったので安心感があった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から公共交通機関を使わず通えるところを選びました。加えて、本人の通学路にもとても近いので、放課後に少し寄って自習するということも可能で良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校と家の中間位の位置にあったので、帰宅してから行くのに間に合わない時は下校後直接行けたので、場所はとても良かったので通塾には良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針