わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/07版
PR

西台駅近くの
塾・学習塾 ランキング (8ページ目)

表示順について

217

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
これ以降はランキングではありません。
東武練馬駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小学校高学年から、公立高校合格に向けた内申&受験対策を指導
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.7万--
no-image
卒塾生は5,000名以上!地域密着50年の実績を活かした指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

競争心が芽生えて、成績が上がることを期待して授業形式の塾に通わせました。間違いなく通った方が良かったとは思っていますが、苦手な教科を克服できていません。先生と合わなかったのも一因です。 個別塾ではないので一人一人に寄り添うのは難しいのはわかりますが、その教科の成績が悪くできないので先生にばかにされているような言い方をされると話しています。悔しさをバネにはできなかったようで、成績は下がっています。

総合的な満足度

総じて子供が楽しく通っているので、生徒と先生の雰囲気が良い点と、先生の教える質が非常に高いと認識しているので、周りの方にも自信を持って勧められる塾なんだと思います。また、創業者の哲学もしっかりと受け継がれており、読解力、読む力を全体的に上げることをポリシーとしてあり、子供も読解力が自然と上がった認識です

総合的な満足度

子供から宿題が行くたびにに出て大変とは聞いていたが、塾側は出すだけでなく、後々のフォローもしっかりしている感じだった。塾で他校の友達も出来たようで、雰囲気的にもいい感じを受けている。あとは、大規模な予備校とは違い、先生が個人、個人をよく見てくれている感じがあること、家庭的な雰囲気もあり安心して預けられることなどから、総合的に良いと回答した。

料金について

うちにとっては高いと言えば高い金額ですが、一般的であるとも言えるのでどちらともいえないと答えました。

料金について/月額:20,000円

一般的な塾の代金に比べると少し高いので、その点は難点ですが、子供が楽しんで通っているので、変える予定はない

料金について/月額:20,000円

特に、良いも悪いもなく、塾の金額としてはこんなもんかと思っていた。ただ、安くて良いに越したことはないので出来れば安い方が良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、駐輪場も多いので通いやすいと思います。時間になると先生が外に出て見守りをしてくださるのも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分程度あるため、雨が降ると移動が大変。周りが飲食店が多く、学生が通るふんいきではない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも自転車で通える距離であったし、危なそうな道も通らなくてすんだこと。 環境としては住宅地でもあった、エピソードは特になし。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.3万4.6万-
no-image
兄弟で通うとお得に!兄弟通塾優待制度有り
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾時は学習の意欲はなかったが、講師が子供の性格をみて、叱咤激励などをすることで学習の意欲を高めてもらいました。また、学習意欲が高い子が多いので環境も影響しのではないかなとおもいます。 また、授業についていけない場合は補講をしてくれたり、宿題を忘れたりすると罰として残り勉強をしてくれるなどしてくれます。

総合的な満足度

1000円で1ヶ月まるまる体験授業を受けることができるのでまずは行ってみた方がいいです。 先生たちも細かくフォローしてくれているようで、親も安心して通わせる事ができます。受験の年になると選択する科目にもよりますが料金はかかってきますが、他の塾と比べてもそんなに高額では無いと思います。必要な科目だけ選択して受ければいいと思います。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、生徒はもちろん保護者の相談にも気軽にのってくれます。

料金について/月額:24,000円

アフターフォロー(テスト対策や英検対策など)が多い割には、周りの塾に比べる1割くらい安いです。また、兄弟割など親に負担をかけない制度が充実しています

料金について/月額:42,000円

集団塾にしては平均点な料金だと思います。 テスト代や研究費など雑費のようなものもかかります。 夏期講習なども受験生になると科目も増えるのでそこそこかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい環境ですが、塾がある道が細く車が通れないので、雨の日など車でお迎えしたくてもできない環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいと思います。 まえの道は少し狭くて雨の日などは車で送るのは近くまでしか行けません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く通いやすい、商店街内にあるので夜道も安心でした。

志望校への合格率 :100%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
北赤羽駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小中高生対象!1対1、1対2、1対4形式選択可能な個別指導塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

理解できないところは遠慮なく聞ける雰囲気が良かったと思います。時間外でも対応してもらったので気楽に塾に通うことができたと思います。また先生の対応としては親切親身なことでした。塾の性質からしたら普通かもしれないですが子供にとっては一番のことかなと思いました。学校のテストでも上がっていったので、一定の評価としてよい塾に通ったなと思っています。

総合的な満足度

先生方がとても親身で1人1人の性格まで把握し指導して頂いてるため本人も理解出来ないまま授業が進んでしまったという事が無い事が1番良い点では無いかと思います。学年が上がるごとに学習内容も難しくなっていくがその点も本人に寄り添い授業をして頂けるという安心感があります。多くは望んでいませんが、少なくとも人並みに出来る様にはなってもらいたいと言う親の考えに答えてくれるのでは無いかと思っています。

総合的な満足度

勉強の事や進路の事などもすごく親身に指導をしていただいているので満足度はそこそこ高いと思っております。子供の友達の親御さんもだいたい同じような事をおっしゃられます。細かい点もきっちり指導や相談にのっていただけるのも大手の塾よりも良い点かと思います。また先生や塾長の人柄も良く、何よりも子供が塾に行く事を嫌がらず楽しみにしている点も満足度は高いと思います。

料金について/月額:5,000円

初期費用こそ掛かりました毎月の料金はそんなものかなと思いました。他塾との比較はあまりしなかったような気がします。

料金について/月額:20,000円

他と比較した事はないが、けして高額なわけで無く講習なども受ける授業数によって金額が設定されておりとても良心的であると思います

料金について/月額:15,000円

他の塾も何件か検討しましたが、他と比べてとくに安いことも無く、とくに高いこともなく平均的な価格かと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾しやすかったと思います。歩いても15分くらいのところでしたし夜間もそんなに遅くまで開塾しているのではなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

このご時世の影響もあり子供だけでの通塾は不安がありましたが家の前までの送迎付きの為安心して通塾させらます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中に有るので周りの環境も静かで良いと思います。また、自宅からも自転車で10分かからない距離なので通いやすい。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
北赤羽駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.3万2.2万2.1万
no-image
独自の「くり返し学習システム」で着実に学力を身につける
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業ですが、5教科みてもらっても、手頃な月謝でした。その分、駅から遠く施設も新しくはないですが、金額に見合った内容だと思います。 先生はユニークな方や、熱心な方や色々な先生がいました。 子供たちは結構たくさん通っていて学校のような感覚で、娘はこちらの塾で今でも遊ぶほどの友人もできて、楽しそうに通っていました。

総合的な満足度

授業の度に宿題があり、そこからテストがあり、赤点を取るとできるようになるまでその場で勉強をさせられて再テストを受けさせられるので、再テストをやらずに早く家に帰れるようにするため勉強するようになりました。友達がたくさんいるので切磋琢磨して頑張っています。 夜間でも明るい場所にあるので安心です。自転車でも通いやすいです。

総合的な満足度

近場にあり庶民的で先生方も親しみやすくて良い とくに有名私立とかを目指す頭のいい子もいなかったので補習には良いと思う それでもその子に合った進路を教えてくれ保護者とも面談をよくやってくれ 子供の様子程度が良くわかり親も安心できた 仲間意識のようなアットホーム的な暖かさがありうちの子供たちにはよかったのだと思う

料金について/月額:40,000円

5教科みてもらえてあの月謝は安いと思います。 少々駅から遠くても、新しい建物でなくても納得できる金額でした。

料金について/月額:42,000円

春期講習から入塾した際キャンペーンで無料にしてもらえました。5教科のわりには授業料金も高くはないと思います。

料金について/月額:10,000円

昔の事なので詳しい金額は覚えてないけど有名塾よりは安かったと思う 夏期講習とか冬季講習が高かったように思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

正直駅からは遠いです。住宅街の中なので、夜道は危険で少し心配でした。 近くにコンビニができたので、塾で食べる間食を買うのには良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ファミリーレストランやコンビニが近くにあり、夜でも明るい場所にあるので安心です。自転車をとめる場所もあるので通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので通いやすかったが帰りが暗くなるので心配だった 子供たちは友達同士でいつまでもおしゃべりして帰りたがらなかった

志望校への合格率 :81%94%86%
偏差値の上昇率 :93%100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
少人数制のきめ細やかな指導で、個性にあわせて脳の土台を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別授業であり、受講している生徒の人数も少なく、駅近で、商業施設内にあるので立地が良いことを大変満足している。週1回しか通わなくて良いため、用事が多くあある人にとっては、とても満足することが出来るのではないか。受験意識している人にはお勧めできないが、成績を取ることが目的なのであればお勧めしたいと思う。

料金について/月額:15,000円

値段については正直把握していない。通い始めた時から親が払っていたため、いくらかかって生野かを知らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くで、大通りに面している商業施設内なので通いやすい。他駅から来る人も出口さえ間違えなければ来やすい環境だと思う。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
オリジナル教材を活用し、豊かな国語力・算数力の基礎を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生は気軽に話せる感じで、まだ数ヶ月ですが子供は楽しく通っています。勉強は好きなので、(特に算数)学校プラス塾でも勉強し、身になっていると思います。2教科の割には高くない料金なので初めての塾には良いなと思っています。教室もこじんまりとした感じで、うちの子供は大人数よりも少ない方が安心して出来そうなのでその点でもありがたいです。先生ともすぐ連絡を取れるのも良いと思います。

料金について/月額:11,000円

一回の授業で、100分で途中で休憩もあり、10000円ちょい、算数国語をやってくれるので、安い方だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

友達と通っていますが、大通りも通りますが、人通りも割と多く、暗くなっても多少は安心です。距離も子供が歩いて行ける距離。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
少人数定員制で育ち方を見極めて一人ひとり丁寧にサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的にすごくコスパの良い塾ではないかなとおもいます。子はとても楽しそうにお勉強しているので、こちらに通わせてあげられてすごく嬉しいです。ただ、本格的に勉強したい子は塾などの方が向いていると思います。バリバリお勉強をしたい子や中学受験の対策としてお勉強したい子たちにはミスマッチかなと感じているところです。

総合的な満足度

3歳の幼児教室から通して、そのまま小学校コースで6年生まで見てもらえるのはかなりありがたいです。他の塾にはないセールスポイントな気がします。 先生に3歳児から子供の特性性格全て把握していただいているのでこの性格が出来上がるまでの様子も全て見てもらっている中での勉強の指導なので的確です。とにかくポジティブな声掛けをしてくれるので、勉強をしたいと言う気持ちに常にさせてくれます。

総合的な満足度

長い間お世話になりましたが、学校の先生よりも丁寧に、叱るところしかり、褒めるところはとても褒めてくださり、子供のやる気をとても引き出していただけていました。

料金について/月額:5,500円

そこまで本格的なお勉強ではないので少し高い気もしますが、子が楽しそうに通っているので、総合的にはコスパ良しかなと思います。

料金について/月額:12,000円

12,000円と小学1年の習い事にしてもお高い方かと思いますが、少人数制で先生や目の前に座り90分授業なので、まぁ妥当とも思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾はショッピングモール内にあり、家からも近いので歩いても、車でも行けるのがありがたいです。通学にはかなり便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いイオンモールの中にあり、駐車場も必ず止められる。待ち時間も用事などを済ませられるので、とても便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校に入り、ひとりでも歩いたり、自転車で通塾出来たのでとても良い

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
志村坂上駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.6万--
no-image
集団の中で人と関わりながら主体的な学びの姿勢を育む
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分の子供が「ドラキッズに通いたい続けたい」と言ってます これが満足している大きな理由です。 子供が勉強を通じてコミュニケーションを学ぶ機会になっていると 思います。なにか些細な事でも報告をくれたりすることで 親自身も確認がとれる体制になっているので安心して預けられると思ってます。 多少家から遠いと言うのは難点ですが先述したとおり 「子供が楽しんで通っている」ので継続をさせていて頂きます。

総合的な満足度

学校の授業では学びきれないことを学ばせたいという方にはあっていると思います。受験対策はそな専門のところに行ったほうがいいと思います。教え方も親切で丁寧なところはとても良いと思います。休んだ時のアフターフォローがないのがとにかく残念です。それさえあれば、もっと教室に生徒さんが増えるのではと思ってしまいます。

総合的な満足度

本当に先生が優しくて明るいので、子供が楽しく通えるのでいいです。ちょっと動く体操みたいのもあるし、英語もあるし、ひらがなとか文字もやったり、飽きずに色々とやってくれてありがたいです。ドラえもんも出てくるけど、そこまでキャラにもこだわってる感じもしないのかなぁと思います。小学校に向けて色々と準備をしたかったので、通って本当に良かったとは思います。

料金について/月額:9,900円

国語と算数の2教科あるのに90分授業で1万円を切るのは安いと思っています。 しかし来年度から1万円超すので残念です。

料金について/月額:11,000円

風邪や体調不良で休んだ時のアフターフォローがないのが残念ですが、他の学習塾と比べて良心的な金額だと思います。

料金について/月額:10,000円

幼児にしては、高めではあると思いますが、小学校に入るための準備をしてくれるし、楽しく明るくやってくれるので、そこは本当に良いと思います。面談も定期的にあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が家から遠く、送迎が少し不満です。 車があると便利だと思いますが免許がないので自転車で送迎です。 駅からは若干あります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大型ショッピングモールの中にあり、イベント事がある時は人混みが凄くて少し嫌な気持ちになります。子供の授業をまっている間も結局混んでいる為どこにも行けない事も多々あります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずイオンに入っているので、子供がやっている間は買い物したり、スタバで待ったり、用事を済ませることも出来るし、色々と楽なので、それが決め手でもありました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
本蓮沼駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
大学附属中学の受験に特化!志望校の傾向にあわせて対策
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

家から近くで一人で通塾させることができるのが安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿通り沿いにあり、遅くまで人通りがあるところなので安心

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
志村坂上駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
楽しい遊びを通して集中力・思考力・確かな学力の基礎を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生が多く、しっかり褒めてもらえるので子供のやる気を引き出してもらえるため自然と自ら勉強する習慣が身についてくれました。個人か合同かも選べるので個々に合った学習方法を選択して学べます。質問に対してもしっかり優しくお答えしてもらえるようで子供も分からないことがあったら先生に聞いてみる!と進んで質問しに行ってるようでした。

総合的な満足度

今のところマンツーマン授業をしてくださるところがいいし、先生の教え方と教材がマッチしているからか毎回子供が楽しく学べています。何が苦手で何が得意かも授業後のフィードバッグで明確になるので、次の授業までに復習できるところもいいです。子供も、絶対めばえだけは習い事続けたいと言ってます。 あと、風邪や保育園行事などで出席できない日の振替が出来ないところが難点なので、そこはどうにかしていただきたいです。

総合的な満足度

体験の際のカウンターの方の対応が親切で、子どものことをきちんと考えてくれていると感じて入会しました。今までよりも考えることに集中できるようになって、あきずにものごとに取り組めるようになっていると感じています。子どもそれぞれの得手・不得手に合わせた対応をしてもらえ、面談のときに様子を伺う機会も用意されておりますので、安心して預けることができました。現在は諸事情によりやめてしまったがとても良い経験になりました。

料金について/月額:3,500円

今後英語は必須科目かと思いますし日常言語になると思うので将来子どもが困らないための初期投資だと思えば適当な額だと思います。

料金について/月額:8,500円

体験からの入塾だったので入会費は無料でした。 月額料金がもう少しお手頃だといいなと思いました。でも今のところマンツーマンなので、そう考えるとお得なのかもしれません。

料金について/月額:6,380円

内容や回数の割に高く感じてしまった。しかしながら、そもそも私自身が相場感がないので一般的には通常の価格設定であるようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く歩いて通わせる事が出来たので便利でした。立地も悪くないかなとは思いますが送迎で道路に停める方がよくいるのでそこだけ少し気になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商業施設の中にあるので通いやすいし、家から近く利便性が良いのも入塾した理由のひとつです。授業の様子も外の窓から見えるので様子がよくわかっていいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くなく、ショッピングモール内ということもあり、終わったあとに買い物などもできたので子どもも気分転換しやすかった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高島平駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.5万--
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通常の塾活動については今まで書いた通りですが、それ以外に春夏冬の合宿活動がとても充実しており、抽選なので必ず参加できるとは限らないですが、子供は合宿をとても楽しみおり、合宿に参加したくてハナマルに通っていると言っても過言ではないです。ただ受験対策の塾ではないので、そろそろ卒業かなと思っており、少し寂しい感じです。

総合的な満足度

小学校入学前に、みんなで一緒に同じ内容の勉強をする、という一斉授業の経験ができたのは良かったと思う。 簡単なものから、大人でもすぐに答えられないような言葉やことわざなど教えてくれた。多少は語彙力は増えたと思う。 中学受験の塾に入る前の準備の為の教室の感覚で入ったので、早稲アカに入塾する時にスムーズに適応できたので良かったと思う。

総合的な満足度

勉強をするというより勉強を楽しむところがよいところ

料金について

お金については把握しおらず申し訳ありません。ただ他の塾とあまり変わらないと妻からは聞いたことがあります。

料金について/月額:12,000円

カリキュラムと授業の内容の割に授業料は安かったと思う。 とにかく語彙力を伸ばす増やす授業がとても内容が濃く大人でも勉強になる内容だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているので電車を使う人は少し通いにくいと思います。大通り沿いに立地していて車での送迎はしやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあり、夜は街灯が少なく、ひとけもないので怖かった。 駒込駅からは徒歩5分くらいの所にあり便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幼稚園に通っていたため、送る手間がなくそのまま通塾できた

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万--
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に常に声掛けをしてもらってますし、良い意味で甘えを出さず妥協もしないような教え方で、甘えた考えの人間にならないよう教育してもらってます。塾に通う前は自宅で学習させてましたが分からない問題は教えてもらおうとする姿勢が強かったですが塾に通ってからは、まず自分で考え本当にわからないところだけ教えてもらう姿勢になってきてます。

総合的な満足度

塾の方針通りしっかり進めてくれる

総合的な満足度

早期の脳教育としては実績もあり良いと思います。教材も工夫されており、楽しみながら学習できるものと推察します

料金について/月額:25,000円

月額は他の塾より若干高いですが、体験で他の塾に行って比べてみると生徒への関わりが通っている塾の方が強いので、不満はないですが教材が高いと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾まで自転車で5分以内のところにありストレスなく通えますし賑やかな商店街沿いなので1人で通わせるのも他の塾より安心できる場所にあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でお迎えしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からこ5分程度の場所にあったため、送り迎えがしやすく、他のご家族とも交流が築けた

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上板橋駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
講師が手取り足取り教えず子どもたちが主体的に実験に取り組む
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合宿などもあり、興味のある内容を進められるので

総合的な満足度

この子は理系だなと思う子で勉強はそんなに嫌いじゃないけど、お受験塾みたいに詰め込み授業を受けて、問題解いて、宿題してをいきなり向かわせるのには、せっかくのやる気が失せてしまいそうと思う方は、あっていると思います。ただ、これだけで受験は難しいので、理系の心を育てたいという長い目で心許される方に向いている時思います。

総合的な満足度

工夫を凝らした授業内容で、新聞にも取り上げられましたし、ぜひ皆さんにおすすめしたい教室です。人数が増えすぎるのは困りますが、多少なら良いと思います。小学何年生まで続けさせるかはまだ考え中です。とりあえず今は楽しんで通っているので続けさせます。

料金について/月額:10,000円

あくまで、補助的学習として、月一日、2.5時間、10,000円弱なら安いと思う。中途半端に短い学習を繰り返すより、集中して出きる。他の習い事をしている人にも良いと思う

料金について/月額:18,000円

月に2回にしては少し高いと感じますが、いくらでも投資します。子どもにお金をかけるのは当たり前ですからね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く便利なので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でバスでも行けるが、最寄駅にはなく、自宅からだとドアtoドアで40分くらいかかる点、車での送迎するにも駐車場はないので、その点がマイナス。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いですし、安全面では文句なしです。家からも近く、助かります。もう少し駅に近いと他の家庭にとっては助かるのかもしれません。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
戸田公園駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万3.7万2.8万
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
対象学年
目的
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1国大セミナーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分からは質問出来ないタイプだったが、少人数でアットホームな環境のおかげか、分からない事を分かるまで教えてもらうようになり、楽しく通い、試験前には合格出来るという自信までつけられた。 料金を抑えたかったが、試験前は本人の自信に繋がるならと、本人が希望するコマを増やした。結果、予定より高くなってしまったが、おかげさまで合格出来た。

総合的な満足度

いい先生と出会えたので子どもが頑張って勉強しています。どんどんやる気を出して次のテストには何点取りたい!とか言っているので嬉しいです。学校の近くなので安心して子どもだけ通えるのも魅力的です。これから受験をするか迷っていますが、成績がどのくらい出てくれるか正直楽しみです。塾で偏差値が確認できれば良いかなと思いました。

総合的な満足度

本当に面倒見がよく、熱心な塾長さんでした。学校の内申点が上がるように、生徒の通っている学校全ての運動会や参観日に顔を出したりして、中学の先生や学校の雰囲気まで調べ上げて、対策を練ってくれるほど徹底してました。お陰で最後の最後に内申がグンと上がり、推薦で進学することが出来ました。娘は、要領がよい反面すぐに甘えが出てしまう性格なのですが、その性質をしっかり理解してくださっていて、がっつり手綱を引いてもらった気がします。会社の体制はちょっと頼りない感じがしましたが、教室的には満足してます。ちょっと予算的には高い気がしましたが他もそんなものでしょうか??3年の合宿とかは、行かないわけにはいかない雰囲気で結構高額でした。

料金について/月額:45,000円

少しでも安く済ませたかったので入塾金無料のキャンペーン中に入塾した。 1コマあたりの費用がやや高く感じたが、他の塾と比較してあまり変わらない印象を受けた。

料金について/月額:16,000円

イベントが多いので入会手数料などが免除される時もあります。尚、兄弟が一緒に通ったら下の子の分は半額になるのも魅力的でした。

料金について/月額:17,000円

夏休みの合宿などは、非常に高額でびっくりした記憶がある。でも、どこの塾もそんなものなのかも知れないし、ここしか知らなかったので値段の相場が分からないから「普通」と答えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

寄り道して遊んできそうな場所ではなく、繁華街から離れた場所だった。自転車で通える距離にあり、駐輪場もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にとても近く、自宅からも通いやすい場所にあったのがよかった。人通りも多いため、夜でも人目があるとこから女子でもある程度は安心して通わせる事が出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の前なので凄く通いやすいです。おうちからも近いので子どもだけで通えるのが凄く良いと思っています。大通りで人も多いので安心です。

志望校への合格率 :83%89%63%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

上板橋駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万3.7万2.8万
国大セミナー上板橋校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
対象学年
目的
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1国大セミナーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても良い先生と温かい雰囲気のお教室で子供が自ら進んで勉学に迎えてとても良い環境だと思います。兄弟割引などもあり、通わせやすいです。実際、成績はかなり上がり本人も勉学への取り組む姿勢が良くなったと思います。そして困った事や、おやすみの連絡や、振替などもいつもお電話で迅速に対応していただけるのも、親としては安心です。

総合的な満足度

自分からは質問出来ないタイプだったが、少人数でアットホームな環境のおかげか、分からない事を分かるまで教えてもらうようになり、楽しく通い、試験前には合格出来るという自信までつけられた。 料金を抑えたかったが、試験前は本人の自信に繋がるならと、本人が希望するコマを増やした。結果、予定より高くなってしまったが、おかげさまで合格出来た。

総合的な満足度

これまでの回答の通り、学習環境や学習スタイル、立地的な影響、月謝に対する費用対効果など全体的な面においてそれなりに満足が行くものであり、トータル的な観点から考えて塾として総合的な満足や評価は高く良いのではないかと考えている またひとクラスあたりの生徒に数も適切であると思っており、過度に多かったり少なかったりせずとても良かったと考えている

料金について/月額:16,500円

塾はもちろん、学校の宿題なども見ていただいて、かなり手厚く指導をしていただけて、今のお値段はかなり通わせやすいと思っている。

料金について/月額:45,000円

少しでも安く済ませたかったので入塾金無料のキャンペーン中に入塾した。 1コマあたりの費用がやや高く感じたが、他の塾と比較してあまり変わらない印象を受けた。

料金について/月額:25,000円

他塾の月謝がわからないので比較はできないが、授業回数に応じた月謝はそれほど高額だとは思えず、満足のいく額だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはとても近いが、家からだと子供の足で20分くらいかかる事と、車通りが多い道か薄暗い道を通るので少し不安。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また一通りも多い立地にあるため授業が遅く終わっても安心できる環境でありとても便利で良かったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

寄り道して遊んできそうな場所ではなく、繁華街から離れた場所だった。自転車で通える距離にあり、駐輪場もあった。

志望校への合格率 :83%89%63%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武練馬駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万3.7万2.8万
国大セミナー東武練馬校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
対象学年
目的
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

方針に合って成績が伸びる事であれば良いと思う

総合的な満足度

自分からは質問出来ないタイプだったが、少人数でアットホームな環境のおかげか、分からない事を分かるまで教えてもらうようになり、楽しく通い、試験前には合格出来るという自信までつけられた。 料金を抑えたかったが、試験前は本人の自信に繋がるならと、本人が希望するコマを増やした。結果、予定より高くなってしまったが、おかげさまで合格出来た。

総合的な満足度

本当に面倒見がよく、熱心な塾長さんでした。学校の内申点が上がるように、生徒の通っている学校全ての運動会や参観日に顔を出したりして、中学の先生や学校の雰囲気まで調べ上げて、対策を練ってくれるほど徹底してました。お陰で最後の最後に内申がグンと上がり、推薦で進学することが出来ました。娘は、要領がよい反面すぐに甘えが出てしまう性格なのですが、その性質をしっかり理解してくださっていて、がっつり手綱を引いてもらった気がします。会社の体制はちょっと頼りない感じがしましたが、教室的には満足してます。ちょっと予算的には高い気がしましたが他もそんなものでしょうか??3年の合宿とかは、行かないわけにはいかない雰囲気で結構高額でした。

料金について/月額:45,000円

少しでも安く済ませたかったので入塾金無料のキャンペーン中に入塾した。 1コマあたりの費用がやや高く感じたが、他の塾と比較してあまり変わらない印象を受けた。

料金について/月額:17,000円

夏休みの合宿などは、非常に高額でびっくりした記憶がある。でも、どこの塾もそんなものなのかも知れないし、ここしか知らなかったので値段の相場が分からないから「普通」と答えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い環境は良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

寄り道して遊んできそうな場所ではなく、繁華街から離れた場所だった。自転車で通える距離にあり、駐輪場もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にとても近く、自宅からも通いやすい場所にあったのがよかった。人通りも多いため、夜でも人目があるとこから女子でもある程度は安心して通わせる事が出来た。

志望校への合格率 :83%89%63%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
戸田公園駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万3.7万2.8万
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
対象学年
目的
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生と出会えたので子どもが頑張って勉強しています。どんどんやる気を出して次のテストには何点取りたい!とか言っているので嬉しいです。学校の近くなので安心して子どもだけ通えるのも魅力的です。これから受験をするか迷っていますが、成績がどのくらい出てくれるか正直楽しみです。塾で偏差値が確認できれば良いかなと思いました。

総合的な満足度

自分からは質問出来ないタイプだったが、少人数でアットホームな環境のおかげか、分からない事を分かるまで教えてもらうようになり、楽しく通い、試験前には合格出来るという自信までつけられた。 料金を抑えたかったが、試験前は本人の自信に繋がるならと、本人が希望するコマを増やした。結果、予定より高くなってしまったが、おかげさまで合格出来た。

総合的な満足度

本当に面倒見がよく、熱心な塾長さんでした。学校の内申点が上がるように、生徒の通っている学校全ての運動会や参観日に顔を出したりして、中学の先生や学校の雰囲気まで調べ上げて、対策を練ってくれるほど徹底してました。お陰で最後の最後に内申がグンと上がり、推薦で進学することが出来ました。娘は、要領がよい反面すぐに甘えが出てしまう性格なのですが、その性質をしっかり理解してくださっていて、がっつり手綱を引いてもらった気がします。会社の体制はちょっと頼りない感じがしましたが、教室的には満足してます。ちょっと予算的には高い気がしましたが他もそんなものでしょうか??3年の合宿とかは、行かないわけにはいかない雰囲気で結構高額でした。

料金について/月額:16,000円

イベントが多いので入会手数料などが免除される時もあります。尚、兄弟が一緒に通ったら下の子の分は半額になるのも魅力的でした。

料金について/月額:45,000円

少しでも安く済ませたかったので入塾金無料のキャンペーン中に入塾した。 1コマあたりの費用がやや高く感じたが、他の塾と比較してあまり変わらない印象を受けた。

料金について/月額:17,000円

夏休みの合宿などは、非常に高額でびっくりした記憶がある。でも、どこの塾もそんなものなのかも知れないし、ここしか知らなかったので値段の相場が分からないから「普通」と答えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の前なので凄く通いやすいです。おうちからも近いので子どもだけで通えるのが凄く良いと思っています。大通りで人も多いので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

寄り道して遊んできそうな場所ではなく、繁華街から離れた場所だった。自転車で通える距離にあり、駐輪場もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にとても近く、自宅からも通いやすい場所にあったのがよかった。人通りも多いため、夜でも人目があるとこから女子でもある程度は安心して通わせる事が出来た。

志望校への合格率 :83%89%63%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
志村坂上駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.6万3.1万-
個別学習のセルモの画像
効率的なPC学習法「マルチメディアスタディシステム」
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、先生もとてもフレンドリーで、授業中はそれぞれがパソコンに向いそれぞれの勉強をしていますが、仲の良い子も多かったので、嫌がることもなく楽しく通うことができます。 学年が上がるとコマ数が増えて多少金額が上がりますが、もともとの金額が安めなので問題ありませんでした。振替授業を受けやすかったのが1番良かったです。

総合的な満足度

まだ、これからどうなるかわかりませんが、着々と確実に成績が上がっており、本人のやる気や意欲さえあれば、狙っている高校も夢ではないと思います。先生を信用してしっかりついていけば、大丈夫だと信じています。また友達も多くいい意味でライバルと感じているようです。このまま高校受験までがんばってもらいたいです。

総合的な満足度

遠方からわざわざ通う塾ではないが地域密着でやっているので勉強の習慣をつけるなどの目的が合っていればオススメしたい塾です。子供のレベルも様々ですが先生が長年の経験からある程度個別に対応してくれてますし大手の塾よりも自習室の利用などに融通をきかせてもらえていると思います。大きい塾にいれて実際に勉強しているか分からなくなるようなこともなく安心して通わせることが出来てます。

料金について

入塾金が設定されていないのと、テキスト代がかからないので、他の塾と比較して低料金だったかと思います。

料金について

他の塾と比較するととても安く感じますし、テスト前は回数や時間無制限で通うことができるので、とても助かります。

料金について

単純に他の塾と比べて安い 学校で上位の成績であり、勉強の習慣をつけたくて通わせているので親の需要にきちんと合っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車を止めるスペースもあり、通いやすかったです。 使い慣れた道を使用していたので安心して通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

片道歩いて20分かかるのでとても遠く、雨の日は大変です。またテスト前の早朝は歩いて行かないと行けないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純に家から近い、徒歩で5分ほど。 またそのくらい家から近いので同じ学校の子も多くて親として安心できる

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
戸田公園駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

落ち着きがなく、勉強などあまり集中して続けられなかったが、何年も通い続けることで興味をもったり親でも知らない(教えていないこと)など知識や言葉、運動面などがいつの間に身につき本当に成長を感じる日々です。 子どもとの会話も弾み、通わせて良かったと思います 他の方にもぜひおすすめ紹介したい事業所だなと思います

総合的な満足度

少人数ではありますが、他の子供と一緒に色々と学ばさせていただいているので、入ってよかったです。みんなと競い合って行うスタイルではないような感じです。競い合って頑張っていくタイプは他の塾に通わせた方がいいのではないかと思います。先生もアットホームな性格の人が多いので、とても話しやすいし本当に良かったと思います。

総合的な満足度

友達からの紹介だったので友達もいて、一緒に仲良く先生とお勉強をしていて、楽しくお勉強ができるのがとても良いなと思いました。先生の声がけや対応も良くて我が子も集中して取り組む姿が見れて成長を感じました。子どもがやりたいって言ったら本格的に始めようかなとは思いますが、お金もかかることなので色々体験してみて決める予定です

料金について/月額:12,000円

様々な内容や課題に身につけられてるコマ数でこの値段で受けられるのはちょうどいい値段なのかなと感じます

料金について/月額:35,000円

毎月30000円程度はかかりますが、相場的にも問題ないのかなと思っています。来年から少し値上がりするかもと話もありました。

料金について/月額:6,000円

まだ体験で、他にも体験しようと思っているので、通常がいくらなのかここが高いのか安いのかがあまりわからなかったのでこの選択にしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが電車だと通いやすいが、車で通っている為コインパーキングが空いてる時と満車があったりすると探すのに大変なのと毎回お金がかかるのがちょっと負担に感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通わせやすいと思います。家に車がないので公共機関で行ける場所を第一に考えていましたのでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の自宅の一之江から葛西が微妙に遠いですが、道的にはわかりやすい道なのでどちらでもないを選択しました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
217

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

西台駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る