わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/07版
PR

東日本橋駅近くの
塾・学習塾 ランキング (16ページ目)

表示順について

409

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
これ以降はランキングではありません。
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-5万2.3万
no-image
中・高校生を対象に合格までサポート体制充実の学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

しっかりと復習すること、音声教材を利用すること、英語を嫌いにならないこと、を守れば非常に成績も伸びるし楽しい塾でした。先生もわかりやすく、語源やポイント、読み方を丁寧に毎度説明してもらえるので、自然と読めるようになる、というスタイルなので、受験前でもストレスなく通うことができました。割と、自分で考えて勉強計画を立てたり、他の部活動などと両立して伸ばしたい、という思考の生徒に向いている塾だと思います。

総合的な満足度

良い先生が多く、名前や顔、通っている学校を覚えていて下さり、もうすぐ中間テストだね、などフレンドリーに話しかけて下さる先生が多い。日頃からコミュニケーションを取ってくださるので、相談や質問をしやすい環境。生徒が高偏差値の学校の子が多いので、本人が刺激を受けて頑張れる環境なのもとても良いと思う。子供が塾に行きたがらない事がなく、積極的に通っているので、内容だけでなく雰囲気も良いのだと思う。他塾と併用も検討しているが、子供自身が今の塾でこのまま頑張りたいというので、とても子供に合っているのだと思う。

総合的な満足度

当初、通信型の自分のペースでカリキュラムを進める塾になじめず、塾自体に懐疑的であり、受講した本人は必ずしも入塾に積極的ではなかったが、能力別のクラス編成、カリキュラムのレベルの高さや同じクラスの受講生のレベルや態度に感化されて良い刺激になった。シンプルに直接講師がリアル授業を行う形式が結果的に良かったと言える

料金について

月額費用は、大手予備校と比べると、拘束時間や教材量の割にリーズナブルです。しかし、お近くの鉄緑会と比べてしまうと、、と言わざるを得ませんが、3年生以外はとてもお安いです。

料金について/月額:50,000円

授業や教材の質にしては良心的なお値段だと思う。各教室も駅前の便利な場所にあり、生徒の質も高いので良いと思う。

料金について

塾としてのレベル、カリキュラムが一定程度高い分、受講料はそれなりの金額である。ただし、出口(受験結果)を考えた場合、納得感はある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地はいいと思います。主要な駅が最寄りになっている校舎しかないのですが、少々駅からどこも離れています。しかし、暗くて夜不安になることのない程よい繁華街の中でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

帰りが遅くなることもあり心配だが、真っ暗な道がなく、大通りに面した治安の良い場所にあるので安心できる。近くにコンビニがないようだが、スターバックスなどのカフェはあるようで軽食には困らないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から宮益坂を上がってすぐの位置にあり、ターミナル駅ながら、迷わず通うことが出来て良かったと思う。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
清澄白河駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.8万1.9万-
no-image
豊富な実績とノウハウを兼ね備える四谷大塚カリキュラムに準拠した指導を展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供から話を聞く限り、職員の子供に対する直接の接し方等に不満を感じることはあまりないが、上述した通りの対応だと、保護者としては不満を感じることがある。どこかに相談できたり、改善をお願いできる仕組みや体制、を作って欲しい。合格実績も悪くなく、それ以外は、子供を通塾させる親として、大きな不安を感じることは多くはない。

総合的な満足度

競争はあまり好きではないけれど、負けるのは嫌い。一人で淡々と勉強するよりは誰かと休み時間には話をしたい。そんな我が子に向いている塾です。けっして習い事をやめなさいなどとは言われません。皆さん、習い事をやりながら受験勉強をしているようです。 気がついたら先生とも仲良くなり、他校の友達と情報交換したりして、かなり楽しみながら勉強にも向かえているため、モチベーションも保てているんだと思います。

総合的な満足度

立地も良く雰囲気も良い。友達も作りやすい。小学生は色んな学校から来るが、中学生はほぼ同じ学校の人が通っているため、顔見知り。安心できる。逆に、学校と別の環境に置きたい人にとってはデメリットかもしれないが、アットホームな空気が好きな人にはとてもおすすめできる。金額的にも他の塾よりは通いやすいと思うのでおすすめです

料金について/月額:30,000円

年々値上げはしているようで、以前ほどコスパは良くないように感じる。大手の塾では対応してくれる返金もない。諸経費も安くない。

料金について/月額:35,000円

曲がりなりにも中学受験塾のためそれなりに費用はかかります。ただ、無理やり講座を受講させるようなことはありませんので、やむを得ない部分ということでどちらともいえない、としています。

料金について

週一個別で月22000円くらい。他と比べたら安いと思うが、塾は高い。けれど、その分得られるものも多い。夏期講習などは特に高いが、他の塾でも同じことが言えると思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、賑やかではあるので、子供一人でも夜の怖さ等はないが、特に小学生は送り迎えをしている親も少なくない感じはする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

錦糸町の駅から近い場所にあり、また駐輪場もありますので、通いやすいと思います。自転車で来ている子も多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近。学校からも通い安く、塾の前には自転車を30 台以上停められるスペースがある。塾の向かいにファミマがあり、近くにはまいばすとヨーカドー、図書館やパン屋さんもある。大通り沿いで夜も安心できる

志望校への合格率 :54%80%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
宇都宮線上野駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.8万1.9万-
no-image
豊富な実績とノウハウを兼ね備える四谷大塚カリキュラムに準拠した指導を展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

息子が合格できたことが一番であるが、息子の話を聞いていても、やりやすい、相談にものってくれるなど、雰囲気や環境が良いことが一番です ね。 また、一度も休まず嫌な雰囲気も見せることなく、通っていたことも影響してます。 細かい事までは分かりませんが、嫌な話も聞いたことはありません。受講した数学、英語以外もさせてあげれば良かったかな?とも感じるくらいです

総合的な満足度

子供から話を聞く限り、職員の子供に対する直接の接し方等に不満を感じることはあまりないが、上述した通りの対応だと、保護者としては不満を感じることがある。どこかに相談できたり、改善をお願いできる仕組みや体制、を作って欲しい。合格実績も悪くなく、それ以外は、子供を通塾させる親として、大きな不安を感じることは多くはない。

総合的な満足度

競争はあまり好きではないけれど、負けるのは嫌い。一人で淡々と勉強するよりは誰かと休み時間には話をしたい。そんな我が子に向いている塾です。けっして習い事をやめなさいなどとは言われません。皆さん、習い事をやりながら受験勉強をしているようです。 気がついたら先生とも仲良くなり、他校の友達と情報交換したりして、かなり楽しみながら勉強にも向かえているため、モチベーションも保てているんだと思います。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較しても変わりないし、教材や受講時間、個々に対する相談などフォローもちゃんとしてくれていたようなので

料金について/月額:30,000円

年々値上げはしているようで、以前ほどコスパは良くないように感じる。大手の塾では対応してくれる返金もない。諸経費も安くない。

料金について/月額:35,000円

曲がりなりにも中学受験塾のためそれなりに費用はかかります。ただ、無理やり講座を受講させるようなことはありませんので、やむを得ない部分ということでどちらともいえない、としています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは遠いが、学校の最寄り駅から近く、通塾も不便ではなかったし、休日は自転車で通っていたか、道路の歩道もしっかりしていたため

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、賑やかではあるので、子供一人でも夜の怖さ等はないが、特に小学生は送り迎えをしている親も少なくない感じはする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

錦糸町の駅から近い場所にあり、また駐輪場もありますので、通いやすいと思います。自転車で来ている子も多かったです。

志望校への合格率 :54%80%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
門前仲町駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.8万1.9万-
no-image
豊富な実績とノウハウを兼ね備える四谷大塚カリキュラムに準拠した指導を展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しくないと続かないと思うので、その点はクリアしていると思います。

総合的な満足度

子供から話を聞く限り、職員の子供に対する直接の接し方等に不満を感じることはあまりないが、上述した通りの対応だと、保護者としては不満を感じることがある。どこかに相談できたり、改善をお願いできる仕組みや体制、を作って欲しい。合格実績も悪くなく、それ以外は、子供を通塾させる親として、大きな不安を感じることは多くはない。

総合的な満足度

子どもの性格なども理解してくれ、対応してくれた

料金について/月額:30,000円

年々値上げはしているようで、以前ほどコスパは良くないように感じる。大手の塾では対応してくれる返金もない。諸経費も安くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く徒歩で通えるので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学生だったので、バス一本で行け、バス停からも近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、賑やかではあるので、子供一人でも夜の怖さ等はないが、特に小学生は送り迎えをしている親も少なくない感じはする。

志望校への合格率 :54%80%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR上野駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.8万1.9万-
no-image
豊富な実績とノウハウを兼ね備える四谷大塚カリキュラムに準拠した指導を展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

性格がおとなしめの子でも先生達もフレンドリーで話しやすく、少人数なので生徒たちの仲もよく馴染みやすい塾だと思います。やる気のない子にも定期的に面談を行なってくれて、どうしたらよいか親身になって相談に乗ってくれ一緒に解決策を考えてくれます。上野駅のすぐ近くなので人通りも多く夜でも安心して通わせられます。

総合的な満足度

子供から話を聞く限り、職員の子供に対する直接の接し方等に不満を感じることはあまりないが、上述した通りの対応だと、保護者としては不満を感じることがある。どこかに相談できたり、改善をお願いできる仕組みや体制、を作って欲しい。合格実績も悪くなく、それ以外は、子供を通塾させる親として、大きな不安を感じることは多くはない。

総合的な満足度

塾はどこも変わりないかと思います。一番大事な事は、受講生との相性。勉強嫌いであった子供がこの塾の担当講師と出逢う事で学習をすることに楽しさを覚え、一生懸命学習しました。諸費用等色々問題あるかと思いますが、大幅な金額差がないと思いますので。子供の意見も尊重して良かったと思いました。金額差は子供の成長分と思えば気になりませんでした。

料金について/月額:18,080円

季節講習は少し高い気がしますが、月謝は月々2万しないくらいで週2日なので他の塾に比べると安く良い気がします。

料金について/月額:30,000円

年々値上げはしているようで、以前ほどコスパは良くないように感じる。大手の塾では対応してくれる返金もない。諸経費も安くない。

料金について/月額:15,000円

学習塾の決め手は、受講生本人との相性のみで選んでいたので初期費用、月額料金、講習費などは二の次でしたが、一般的な費用だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上野駅の近くで人通りも多いので夜でも安心ですし、家から自転車で5分くらいで通えるのでとても通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、幹線道路沿いにあるので人、自転車、車の往来が激しく不安を感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、賑やかではあるので、子供一人でも夜の怖さ等はないが、特に小学生は送り迎えをしている親も少なくない感じはする。

志望校への合格率 :54%80%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR錦糸町駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万1.9万-
no-image
豊富な実績とノウハウを兼ね備える四谷大塚カリキュラムに準拠した指導を展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

競争はあまり好きではないけれど、負けるのは嫌い。一人で淡々と勉強するよりは誰かと休み時間には話をしたい。そんな我が子に向いている塾です。けっして習い事をやめなさいなどとは言われません。皆さん、習い事をやりながら受験勉強をしているようです。 気がついたら先生とも仲良くなり、他校の友達と情報交換したりして、かなり楽しみながら勉強にも向かえているため、モチベーションも保てているんだと思います。

総合的な満足度

小学生なので学習する方法、学習する喜びを教えて欲しくて通わせましたが、それは理想であって受験に向かって詰め込み教育でガンガン行ったので本人は劣等感を感じて学習意欲をなくしたようでした。これはとても難しいことで並の講師ではできないでしょうし、それを期待して塾を評価するのは間違いだと思います。したがってトータル的に見て普通の評価をいたします。

総合的な満足度

小5から中3までお世話になったので、子供も馴染んでいました。学力は上の方だったので、曜日など融通を利かせて下さったり、更に高みを目指せるようにカリキュラムを組んで下さったりしました。集団コースでしたが、3人で授業を受けたりしていたので、個別授業みたいで、授業内容も充実していたようです。定期的に面談をして下さり、学校の先生とは違ったアドバイスをもらい、進路を相談出来たのも良かったと思います。

料金について/月額:35,000円

曲がりなりにも中学受験塾のためそれなりに費用はかかります。ただ、無理やり講座を受講させるようなことはありませんので、やむを得ない部分ということでどちらともいえない、としています。

料金について/月額:20,000円

正直、料金は安くないと思いました。塾に入っても成績が見違えるような向上があるわけではないので期待しすぎるのは禁物です。

料金について/月額:35,000円

授業料は普通だと思いますが、オプションを申し込むと膨大な費用になるので選んでいましたが、子供が受けたいというものは出来るだけ受けさせていたので、金額は高めでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

錦糸町の駅から近い場所にあり、また駐輪場もありますので、通いやすいと思います。自転車で来ている子も多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くかつ家からも近かったので通いやすかったです。通学が楽という条件はもっとも重要でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いです。途中にコンビニもあります。繁華街のため、夜に駅の方に行くのは少し心配です。うちは自転車で通っていました。

志望校への合格率 :54%80%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR御茶ノ水駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--3.8万
no-image
学力別・志望校別の目的にあわせた授業をおこなう
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験では大変お世話になり、希望高校に入ることができたことや、多くの先生、スタッフに大変支えられた経験から、大学受験もこの塾でと決めつけていたところがあり他校との比較をほとんどせず入校しましたが、学力があまり伸びなかったあのことや、結果的に浪人してしまったことなど諸々考えると、しっかり他校比較など行うべきだったと思います。

総合的な満足度

冬季講習だけで、全体的なことは良くわかりませんが、選抜がなくて、仲の良い友達と一緒に通えるというところは良かったと感じました。 受験という不安を抱えていても、一人ではないと感じることができる環境は貴重なので、感謝しています。 受験生にとっても安心して通える予備校と友人はとても必要なことだと感じました。

総合的な満足度

とにかく熱心に接してもらえたのがとても良かった

料金について/月額:30,000円

平均的と思われますが、学力が上がらなかったことを勘案すると、企業としての価値提供はできていないと私は判断しています。そういう意味ではコストとして高いという意見です。

料金について/月額:70,000円

冬季講習だけでしたから、他の予備校と比較して、妥当な金額だったのかと思います。 しかし、予備校の授業料は総じて高いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

御茶ノ水駅前で若者も多く、雰囲気的には良いと感じましたが、本人はどうだったか多くは語っておりません。駅前なので天気が悪い時などは楽だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

友達と一緒に通っていたので、良くわからないですが、心配はしていなかったです。 御茶ノ水は乗り換えがない点は良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が周りに多く駅から近い

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR御茶ノ水駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
創業1970年!伝統と歴史ある医学部専門予備校
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

面接練習などカリキュラムにないことも指導してくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心にしかなったので少し遠かった

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR御茶ノ水駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
創業1970年!伝統と歴史ある医学部専門予備校
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

面接練習などカリキュラムにないことも指導してくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心にしかなったので少し遠かった

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
本郷三丁目駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.9万--
no-image
中学受験で得点差がつきやすい算数の指導に強くこだわる学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

しっかりと、生徒一人一人を見て、その子にあった指導をしていただけるような印象を持っています。面倒見が非常に良い塾であると感じます。合格に向けて、3者面談なども頻繁に開いて相談にも乗ってくれます。金額面というと、正直、あまり安いとは言えない印象を持っていますが、それでも納得のいく金額に収まっていると思います。

総合的な満足度

アットホームな塾で、教室の雰囲気も良く、塾ではのんびりと楽しい時間を過ごしていました。それは受験前日でも全く変わらずでした。 シビアなクラス分けテストなどもないので、そのような雰囲気になるのではないかと思います。のんびりとした雰囲気ではあるものの、超難関校に合格する子の割合が高く、満足度が高いと思います。 競争が苦手という子にはとても合っている塾だと思います。

総合的な満足度

とにかく先生方の雰囲気が良いです。とてもアットホームな環境で、子どもたちも自然に仲良くなれます。シビアな組分けテストがないことも大きく影響しているのかもしれません。他塾に比べてのんびりしているように感じられるかもしれませんが、しっかりと実績もあるため、競争が苦手なお子さまには特におすすめしたい塾です。

料金について

先生たちの質を考えると仕方ないのかもしれませんが、やはり安いという印象は薄く、高く感じます。納得はしていますが、もう少し安いと助かる。

料金について/月額:12,000円

集団授業でありながら、授業内容、宿題に至るまで個別に対応してもらえること、できる子はテキスト以外にどんどんプリントがもらえて、いくらでも学習できる

料金について/月額:11,000円

どの先生も子どもが楽しんで受けられる授業をしてくださること、しっかりと個別に対応してくださること、いろいろな面で満足しているので料金は安く感じるくらいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾の道のりとしては、駅から徒歩1分もかからないところのため、駅にさえついてしまえばいいのですが、家から対象の駅までの時間が1時間程度とそれなりに距離があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのビルにあり、人通りも多く、通塾時の不安は少ない。駅前にコンビニやおにぎり屋さんもあるため、とても便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に塾があるため絶えず人通りがあり、人目があるため子どもの通塾に不安はありません。すぐ近くにコンビニやおにぎり屋さんがあるのもありがたいです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.9万--
no-image
開成や桜蔭など超難関中学校の合格者を多数輩出!授業解説動画で自宅学習もサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なにより少数精鋭でひとクラスの人数が少ないこと、そして、経験豊富な講師陣が信頼できると感じたこと、さらに、学費のリーズナブルさなどが特におすすめしたい点ですが、大変だった点としては、とにかく宿題が半端なく多かったことです。ロングスリーパーの娘には、とても大変でした。さらに、講師とコミュニケーションの機会が少ないのも残念です。

総合的な満足度

少人数で目の行き届いたご指導を頂けるし、実績もあるので安心してお任せしています。また、講師陣の経験も豊富で、子ども達を惹きつける授業をしてくださっている感じが伝わります。通いやすさと、金額も妥当なので、総合的にみてとても満足です。保護者会などもあって、情報共有してくださるので安心しています。個人面談みたいなものがあるともっと安心ですが、高学年になればあるのかもしれません。

総合的な満足度

今のところ総合的に子供を安心して預けることが出来る印象を有している。塾はあくまで学習面の指導を期待しているが、それ以外の友人関係などプラスが多い印象である。また子供の友人関係においてその親との関係も築くことが出来る。同様の家庭環境や志向を有している印象からお互いの情報交換などからも有益な環境にあると感じている。

料金について

他の大手の塾と比較しても、学費は同等か、ややお安く設定されており、リーズナブルな価格と感じます。他の大手塾と比較するとひとクラスの人数、クラス数が圧倒的に少ないので、なおこの価格はありがたいと感じました。

料金について/月額:35,000円

他の大手塾と比較しましたが、わずかにお安いのですが、レベルや実績は遜色ないので、ありがたいなと思っています。

料金について/月額:30,000円

塾の授業、テキスト、先生方やスタッフの方の対応を考慮すると妥当な金額と考えられる。しかし当然ながら絶対額として安価ではない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、駅前には交番もあり、人通りも多いので、夜暗くなってからでも比較的安全に通塾できる環境にあると思います。車での送迎は禁止されていますが、我が家も含めしている親はとても多いのですが、目の前に車も一時停車できるのでありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて人通りが多いし、近くに交番があるので安心しています。また、欠席連絡などもくださるのでありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに面しているもののビジネス街であることから塾の時間帯は人通りはそこまで多くなく落ち着いた雰囲気であること、公共交通機関が多くあること。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR御茶ノ水駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5.6万2.6万-
no-image
難関高校受験に強い優れた学習システム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に満足しています。一人ぶっきらぼうな電話対応をする講師がいるので、その人にあたると不快な気持ちになります。Googleの口コミにもその講師について明記されています。塾の責任者はなんらかの対応をしていただきたいと思っています。他の先生方はたいへん優しくたくさん相談にのってくれます。本人も通塾を楽しんでいます。

総合的な満足度

中高一貫校に通っていますが、思うところがあって外部の高校を受験することになり探してたどりつきました。自宅近くの高校受験塾は、やはり地元の公立に通っている方のためにカリキュラムが組まれているのでレベルや進度やクラスの雰囲気が合わず。なので同じ状況の方も近くにおらず、塾の方針に合わせざるをえない状況の中、うちにも一貫校から外部受験する人がいますよ、とまずこちらの状況に寄り沿ってくださる姿勢だったのがこちらでした。本人のスケジュールの関係で、夏期講習は違う校舎でも受けましたが、オンライン受講も可能な分、やはりお茶の水校が一番対応がよかったです。

総合的な満足度

子供の現在の学習進度に合わせてコースが選べます。中学の教育課程に沿ったコース、高1までに高校の教育課程の基礎を終わらせるコース、中学までに高校の教育課程を終わらせるコースの3コースから選べます。ただし入塾にテストがあるので、子供のレベルに合わない無理なコースでは入塾できません。現在の子供のレベルから淡々と勉強するのみです。

料金について

とくに高いとまでは思いませんが、高めではあると思います。本人は塾をたいへん気に入っているのでしょうがない。

料金について

前に通っていたところに比べ、値段的には決して安いとは言えなかった。教材はリーズナブルだったが、授業料そのものと設備費テスト費が高い。その分きちんとした人材リソースがあるということだとは思うので不満はないです。

料金について/月額:25,000円

ひと月の授業回数は一科目3回で少なく、設備費が高めのためコストパフォーマンスは悪いです。設備費が高く、中学生は学校帰りに寄ることはないのでもったいないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

昼休憩があるときは、近くのコンビニでお弁当を買ってきてカフェテリアで食べている。ランチできる店もたくさんある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からは徒歩圏内だったが、自宅からは距離があり、子どもが途中から体調不良でしばらく学校に行けなかったので手放しでよいとは言えなかった。駅から少しだけ歩かなければならない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

主要駅にしか校舎がないので、通塾に時間がかかります。塾の周りにはコンビニがあるので、買い物には困りません。

志望校への合格率 :80%92%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR御茶ノ水駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :6万2.5万-
no-image
難関高校受験に強い優れた学習システム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生はとても分かりやすい授業で、みんな満足しているようだった。また、先生は知識豊富で安心できた。子供も、通うことと成績が上がることに感激し、楽しく通うことができたと思います。そのため、目標を少し上げることもできて、とても充実した時間を過ごしたと思います。何が必要なのかを一緒に缶会えることにより少しずつ力がついていった。

総合的な満足度

皆さん、きちんと授業を受ける体制でいらしているので、きちんと授業を受けることができた。 自習室も広々としていて、区切られており、とても使い勝手が良かったと言っていました。 先生以外にも、卒業生がアルバイトできていてくれて、その方たちも、親切に接してくださった。 お勉強のこと、個人的な悩みまで、寄り添ってくださった。

総合的な満足度

予備校の良し悪しはかなり本人の取り組みに寄るところが多く勧めたいポイントは思いつきませんが業界の老舗ですので良さはあると思います。今の御茶ノ水はあまり行きませんから正確にはわかりませんが校舎の環境も良いのではないかと思います。やはり講師の良し悪しが大切と思いますがこの点は老舗ですので今もきっと良いのではないかと思います。本人はあまり覚えていないようで話題に上がることも今ではありません。

料金について/月額:20,000円

月謝は普通並みで、負担感が少なかった。教材費も良心的で、ストレスなく通うことができた。民にに薦めたいと思う。

料金について/月額:100,000円

特待生の中でも、もう1段上の特別な特待生に選ばれていたので、他の方々よりも、相当、便宜をはかっていただいていたのて、授業料も、他の方々よりも少なかった。

料金について/月額:30,000円

かなり昔の事になりますのであまり記憶はありませんが授業料が家計の負担になったような記憶はありませんので回答をしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お茶の水にあって教育の松的な環境がとても良かった。教育の街を感じられて勉強の成果が上がった。民にに薦めたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、いろいろな路線を使っていける場所だったので、子供の好きに通える路線が選べて、楽だった。まわりに本屋などもあり、本屋巡りなどもできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時自分であまり行っていませんが一般にあの界隈は大学もありますが飲食店も多く予備校としてはあまり良くないと思います

志望校への合格率 :80%92%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--3.9万
no-image
看護医療系入試を熟知したプロ講師が指導を担当!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生方ばかりで、子供も質問しやすく良かったと言ってました。塾長の熱意が他の講師の先生がたにも伝わってる感じがあり、塾全体で合格しよう、合格させようという気迫を感じました。また塾長の情報の多さから、現在の看護学校の事情を教えていただき、志望校を決めることができてよかったです。またその学校が子供によくあってて、選んでよかったと思ってます

総合的な満足度

娘は看護科という目的があったので、それに沿って相談にのってもらい、娘にとって一番良いカリキュラムを考えてもらい授業に参加して合格できました。講師の先生の安心出来る対応も良かったです。 出来ない項目、心配事もなんでも話せる講師の先生でした。グループは大きいですが、塾は小さいながらも良かったです。金額の面でも高くはないので、良かったと思います。

総合的な満足度

入塾前には個々の生徒に合わせてチューターがつき 引っ張っていきます、のような事を言われたが、 チューターや塾側とのやりとりが見られない為、塾長に確認した所本人から話しかけない限り不要だと考える、医療従事者を目指す者なら、自分から考え発信する力がないのが問題だ、 と言われた、は!?何様ですか? そんな力は入学後につけていく力であり今ではない、100歩譲り子供にも自分で求めなさいと促したが、高い授業料をとっていながらそれはないだろう、色々な生徒がいる、個々に合わせ引っ張って行くのが仕事だろ、入塾させるまではいいことを並べて、結局やる気のある子、優秀な子、経済力のある家庭の子の勝ちだ。そげだけの合格率だ 本部へ苦情をいれればよかった

料金について/月額:10,000円

まあこんなもんかなーと思った。他の塾だともっとかかるのではないかと思った。ただ冬季講師を申し込んですぐに合格したので、もったいなかった

料金について/月額:30,000円

ほかの塾などにくらべて、かなり安くすみました。 その上、夏期講習、冬季講習、受験前対策も安く、参加しやすかった。

料金について/月額:70,000円

月額料金は普通位かなと思うが、結局夏期講習、冬季講習などが莫大な料金で、出せない家庭にはなんのフォローもなく冷たい 置いてけぼり

塾内の環境(清潔さや設備など)

お茶の水という場所で通いやすかった。電車一本で乗り換えもなく通えてた。人が多いのが難点でしたが、本屋さんとかも周辺にあって良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

御茶ノ水駅から歩いて数分で、学校からの帰り道によれて便利でした。近くにコンビニなどあり、お弁当も買えてよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場があるとよかった 駅から近いのは良いと感じた 人通りも多く遅い時間も安心だと思う それ以上の感想は特にない

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR錦糸町駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.9万-
no-image
東大・京大など難関大に在籍する講師が個別に指導!効率のよい勉強法が身につく
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が家は受験を小学校では考えていないので、授業がわからなくないように、楽しく勉強をする習慣をつける事を目的として入りました。 学年が上がるにつれコマ数を増やそうと思っています。 もちろん受験の生徒さんもたくさんいらっしゃいます。 親が教えるとついつい、りきんでしまうので、子供のやる気を引き出す事ができませんでした。 子供が「塾、楽しい!」と言って通っている事が一番の成果です。 わからないがわかるとワクワクするようです。 通わせてよかったと思っています。

総合的な満足度

特にはありません

総合的な満足度

話しやすい先生が多かったらしいが積極的に質問など出来るタイプではない子どもにとってはいまいちだったのかなと思う。 お友達は積極的に質問出来るタイプで、身に付き方に差が出てしまった 先生の方からも積極的に声かけなどして貰えていたら…と少し残念に感じたが、月謝が安い方なのである程度は仕方がないのかとも感じた

料金について/月額:11,000円

何ヶ所かみたが料金は1/3程ですんでいる。 長期休みの期間は無理で講習会をしてくれ、振り返りをしっかりしてくれている。 学年やコマ数が増えると料金もあがるが、とても良心的だと思う。

料金について/月額:18,000円

近所の塾の中では金額は安い方だったが、学年が上がると金額も上がり夏期講習などはびっくりするくらいの金額になったが、他と比べるとまだ安い方だった様だ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは10分程の住宅街にある。 自宅から近く、冬など暗くなるのが早い時間帯でもすぐに帰ってこれる事が決めてになった。 駅前の夜やっている塾より、学校が終わってすぐに通える時間帯を探していたので、よかった。 近くにコンビニあり。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い コロナ発生でのオンライン対応

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さな商店街的な場所だったが、うるさい事もなく自宅からも徒歩10分程度と比較的近く目の前には駐輪場もあり便利が良かった

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

つくばエクスプレス浅草駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
質問を投げかけ、ヒントを与えながら気づきを促す指導方針
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親に情報や経験があり、家庭学習や生活がきちんとしていれば、子は伸び伸びと体験学習ができ、とても良い環境です。お教室からのアプローチは少なめなので、初めてだと不足するかもしれません。親が積極的に先生方やスタッフの方にお伺いをする必要があると思いました。あまりはっきりとはおっしゃいませんが、赤本は購入必須です。講習類も基本は全て受講することを求められます。

総合的な満足度

褒めて伸ばす教育がもてはやされる中、慣れるとなぁなぁになり調子に乗ってしまう性格のお子さんは、優しくもしっかり厳しく指導してくれる伸芽会があっていると思う。金銭的に工面できれば、沢山のコースを受けられるが、そうでなくても親のフォロー次第で伸びる。そのための親の指導も惜しみなくしてくれると思う。娘は小学校受験をしないのに通っているのは、他にこのような勉強のみならず躾や行儀の面も厳しくご指導してくださる塾が少ないからである

総合的な満足度

月謝は高くて大変でしたが、その他の面については満足しています。特に先生方の子供への接し方が優しく前向きになれる言葉をかけてくださるので、子供も楽しく通うことができました。他の塾は厳しい指導もあるということなので、うちの子にそれは合っていないので、伸芽会でよかったです。進学実績も重要ですが、先生の指導方法が子供にあっているかを判断することが一番大切だとおもいました。

料金について/月額:65,000円

高価ではあるものの、先生や授業のクオリティは保たれています。赤本代、各季節の講習代、絵画クラス、運動クラス、学校別クラスと、基本クラス以外にもかかります。

料金について

受験教室のなかでもなかなか高額な部類だと思う。入会金が八万円というのは他にないと思う。長く使えるとはいえ積み木が10000円を超えていたりと副教材も安くはない。自由購入とはいえ月謝分頑張ろうと思うと購入せざるを得ない。年長コースは基本の月四回でも、13万円を超える月謝。それに志望校別や難関校コース、季節の講習を追加することとなるため、一般の家庭にはなかなか高い。

料金について/月額:86,000円

月謝は他と比較しても高かった。もう少し金額を下げれば生徒数も増えるし、授業のコマも取りやすくなるのにと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

つくばエクスプレスからは徒歩5分以内、田原町からも徒歩5分ほど、東武の浅草駅からも10分以内と駅チカであるのは良い点であるが、浅草という場所柄、インバウンドの影響で外国人観光客が多く、またロックス前の路上駐輪が多く道幅が狭くなっているのは難点。しかし教室は7階にあるため静かで影響はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

待ち時間を過ごすカフェ等あります。飯田橋なのでアクセスも良いですし、駅直結で濡れることなくお教室のビルに入れます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は電車だったが、教室が駅から近かったので、天候が悪い時も濡れずに通わせやすかった。朝が早い時も駅から近いことは助かりました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
銀座駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
質問を投げかけ、ヒントを与えながら気づきを促す指導方針
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親に情報や経験があり、家庭学習や生活がきちんとしていれば、子は伸び伸びと体験学習ができ、とても良い環境です。お教室からのアプローチは少なめなので、初めてだと不足するかもしれません。親が積極的に先生方やスタッフの方にお伺いをする必要があると思いました。あまりはっきりとはおっしゃいませんが、赤本は購入必須です。講習類も基本は全て受講することを求められます。

総合的な満足度

褒めて伸ばす教育がもてはやされる中、慣れるとなぁなぁになり調子に乗ってしまう性格のお子さんは、優しくもしっかり厳しく指導してくれる伸芽会があっていると思う。金銭的に工面できれば、沢山のコースを受けられるが、そうでなくても親のフォロー次第で伸びる。そのための親の指導も惜しみなくしてくれると思う。娘は小学校受験をしないのに通っているのは、他にこのような勉強のみならず躾や行儀の面も厳しくご指導してくださる塾が少ないからである

総合的な満足度

月謝は高くて大変でしたが、その他の面については満足しています。特に先生方の子供への接し方が優しく前向きになれる言葉をかけてくださるので、子供も楽しく通うことができました。他の塾は厳しい指導もあるということなので、うちの子にそれは合っていないので、伸芽会でよかったです。進学実績も重要ですが、先生の指導方法が子供にあっているかを判断することが一番大切だとおもいました。

料金について/月額:65,000円

高価ではあるものの、先生や授業のクオリティは保たれています。赤本代、各季節の講習代、絵画クラス、運動クラス、学校別クラスと、基本クラス以外にもかかります。

料金について

受験教室のなかでもなかなか高額な部類だと思う。入会金が八万円というのは他にないと思う。長く使えるとはいえ積み木が10000円を超えていたりと副教材も安くはない。自由購入とはいえ月謝分頑張ろうと思うと購入せざるを得ない。年長コースは基本の月四回でも、13万円を超える月謝。それに志望校別や難関校コース、季節の講習を追加することとなるため、一般の家庭にはなかなか高い。

料金について/月額:86,000円

月謝は他と比較しても高かった。もう少し金額を下げれば生徒数も増えるし、授業のコマも取りやすくなるのにと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

待ち時間を過ごすカフェ等あります。飯田橋なのでアクセスも良いですし、駅直結で濡れることなくお教室のビルに入れます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

つくばエクスプレスからは徒歩5分以内、田原町からも徒歩5分ほど、東武の浅草駅からも10分以内と駅チカであるのは良い点であるが、浅草という場所柄、インバウンドの影響で外国人観光客が多く、またロックス前の路上駐輪が多く道幅が狭くなっているのは難点。しかし教室は7階にあるため静かで影響はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は電車だったが、教室が駅から近かったので、天候が悪い時も濡れずに通わせやすかった。朝が早い時も駅から近いことは助かりました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR御茶ノ水駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--4.8万
no-image
少人数制によるプロ講師との双方向授業!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業との兼ね合いも考えて本当に必要な強化を捻出するのが大変でしたが、ペースを掴んでくると学校~自習~授業のサイクルができて予習復習も苦ではなかったようです。夜遅くまであるため帰りが心配でしたが、御茶ノ水という土地にとても安心して通わせることが出来ました。駿台の中でも大きい校舎なので、サポート面も充実していました。

総合的な満足度

大学受験の大手塾なだけあって、全てにおいてフォローがしっかりしている。授業だけでなくそのほかの部分でも頼れるところが沢山あるため、ぜひオススメしたい塾である。また、経験と知識が豊富な教職員の方々を含めクラスリーダーの方々の受験相談において、様々なサポートを手厚く受けれるのも良いところだと他の塾にはない強みであると思う。

総合的な満足度

駿台は教師の質はとても高く、質問対応なども充実している塾です。また教室内や自習室も綺麗で過ごしやすいです。一方で個人個人に対してのサポートは少なく、置いていかれる人は置いていかれると思います。塾全体の雰囲気としてさっぱりしているので、自分で自分のことを管理できる人にはとても向いていると思います。理系に強いので理系の人には特にオススメです。

料金について

他の予備校(河合塾など)も含め、予備校がそもそも高いなという印象です。他塾と比べると駿台のノウハウがこの値段で受けられるのは良かったです。

料金について

大学受験を目指す塾であるため、教師陣も豊富であり、授業料はたしかに根を張る。ただそれに見合う授業が展開されているとは存分に思う。

料金について

許容範囲内ではありますが、他の集団塾と比べるとやはり割高ではあると感じます。駿台模試も別料金なので料金については高めだと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JRもメトロも都営も使える範囲なので、なにか予定がある前や後も授業や自習に行く気になれた。スタバやコンビニレストランが多くあるのもいい。治安がいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

防衛省の真隣、また神社の真隣に位置しているため、騒音などを気にすることなく一年中同じ環境下で勉強に集中することが出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにJR御茶ノ水駅があるので通いやすかったです。また夜でも明るいので安全面についても良いと思います。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
門前仲町駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

映像授業は生徒によって合う合わないがあると思いますので、まずは試しに夏休みや冬休みの体験無料講習を受けてみるのがいいかと思います。 授業は自分のペースで何度も受講できるのと、授業のない日でも単に自習スペースとして活用できるところもおすすめです。授業は選択制なので、苦手なところを中心に受講可能です。

総合的な満足度

お金がもう少し安かったら良かった。あと、家の近くだったら良かった。チューターがやめちゃうとモチベーションが下がります。映像なので、寝てても別にいいし、理解してなくても、次に行けるシステムだったのが残念。頭のいい子は計画的にやれるが 計画を立ててもらいながら、でも出来なかったので、勉強が出来ない子どもにとってはお勧めしない

総合的な満足度

1科目から選択して講義を受けられるのと、講義内容も単元ごとにかなり細かくレベルごとに分かれているので、自分の必要とする講義だけを集中して受けることができます。 終了後には確認のテストもあるので、習熟度合いのチェックもしながら次に進むことができます。ビデオ講義なので、自分のペースに合わせて時間配分ができるところもよかったと思います。

料金について/月額:3,001円

無料夏期講習でしたので、料金はかかりませんでしたが、実際に受講する場合は、単元数が少ないとかなり割高なような気がしました。

料金について

間違え、高いです。良いのではなくて。あんまり高いので、びっくりしましたが、これは必要ですと 沢山買わされました

料金について/月額:3,001円

招待制の夏期講習でしたので費用はかかりませんでしたが、実際に入塾た場合、少ないコマ数のみの選択だと結構割高な料金設定だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結で行ける、駅の出口の真上のビルでしたので、夜は特に安心感があります。そのため雨の日でも便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の出口からすぐのビルでしたので通学はしやすく、雨の日でも濡れることもないのはよかたったところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1時間かかった。学校からは30分。学校から帰って夜遅くまで、やって、23時半帰宅が多く、 あまり効率よくなかったと思う

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
本郷三丁目駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-2.3万-
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は親切だったし、面談も定期的にあり、あまり、勉強に関知していない親ですが、子供の様子が、よくわかってよかった。子供も、長年通って、知り合いばかりで、よかったと思います。授業料に関しては、それなりにかかったと思います。アドバイスとしては、信じて継続ですね。大学受験が、受かったときは、家族のように喜んでいただき、こちらも感激しました。

総合的な満足度

この先、どういう風に育ってくれるかはわかりませんが良い環境で勉強が出来て良い進学ができたと思います。周りの環境が良く今も楽しそうに勉学に励んでくれています。今は一緒には住んでいませんが親を思い定期的に連絡をくれ考え方、姿勢などとても良くなったと思います。最近では楽しかったのかTVで見る〇〇先生達のモノマネで話してくれたりします。良い塾を選んだのだと思います。

総合的な満足度

校舎長の権限が強く、毎日受講、そして校舎での時間も何時までと決められることが多かったため、本人のやる気と金銭的に余裕がないと継続は厳しいと思われます。いまは校舎庁が代わっているため、我が家が通学していた時とはし違うかもしれません。覚悟を決めて取り組むのならば、成績は伸びるかもしれません。うちは子どもも親も中途半端だったために挫折しました

料金について/月額:10,000円

凄い昔で、正直詳しいことは、忘れました。しかし、それほど、家計を圧迫してきた記憶が、ないので、相場だったと思います。

料金について/月額:10,000円

そこまで高いわけでもなく安いわけでも無かったので普通と記入しました。子供の一生に関わる事なので自分の思うように通わせましたが先行投資だと思って払いました。

料金について/月額:50,000円

月額料金がない代わりに、講座の受講数で料金が発生します。たくさん受講すればするほど料金がかかるシステムですので、月謝と考えると割高なのかもしれません

塾内の環境(清潔さや設備など)

通うのに交通の便利さがあり、周りの環境も、安全でよかったと思う。コンビニもあり、お腹がすいても、大丈夫でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし電車の本数もある所に行っていたので利便性は良かったと思います。近くには東京大学もあり子供も張り合いになっていたのかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所で通いやすいと思います。大通りを通れば人通りも途切れることはないので、夜遅くに帰宅するときも安心です

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
409

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

東日本橋駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る