- 小1.8万中1.4万高-
- 学力にあわせて学べる無学年制!少人数の個人別指導で適切にアドバイス
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が大変明るい接しやすい雰囲気をもった方なので娘が先生と良い関係を築けて卒塾後も先生に学校生活のこと、クラブのことを報告に行ったり、少しわからないところを教えて頂いたりしてます。テストで良い点をとったら誉めてもらいに行ったり(笑)してそれが今もモチベーションアップになっているようなので親としては本当に有りがたくおもっています。
総合的な満足度
アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。
総合的な満足度
とても優しい先生で子供も楽しく通えて満足しています。勉強嫌いの子供でしたが自分から進んで宿題も積極的に取り組んでいたと思います。 同じような問題が多く反復学習でしっかり基礎をつけて勉強を進めれたと思います しかし途中で難しくなるにつれて子供も少し勉強嫌いになってしまったのが残念でした 。ほかにとくには問題はなかったですがもう少し成績が上がってくれればよかったかな
料金について/月額:21,000円
塾の月謝としての相場みたいなものが良くわからないのですが2万越えは高いような、三教科なんだからそんなもんかというところでしょうか。
料金について/月額:21,000円
国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。
料金について/月額:6,000円
1教科だけだったので安いのか高いのかは微妙な授業料でしたが、子供の学習習慣は身についてよかった 特に安いとも感じなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少し距離があり時間によっては人通りも少ないときもかさあったのでの恐るべし時間や雨の日は車で送り迎えをしていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は閑静な住宅街の中にあり、学習するには最適な環境だと思います。住んでいる家からも徒歩圏内なので助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎回送り迎えをするのがすごく負担になってきた。 学習時間も30分ほどだったので駐車車で待っていた 道も狭い場所だったので大変だった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 算数(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小2.4万中3.2万高2.7万
- 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
みんなでワイワイしながら塾に行きたいなら明光の方が良いと思う。Axisはしっかり取り組む雰囲気だから。でも喋ってくれる人もいるしぜんぜんAxisでも良いとは思う。自習室などではスマホ触ってる人もいるけど塾長に見られない限りは怒られない。お菓子を食べても怒られるからきおつけたほうが良いと思います。全体的にいい塾です
総合的な満足度
先生が本人の特性をよく理解して対応してくれたことに感謝しています。厳しいことも言われましたが、志望校に合格することができ最終的に本人も保護者も満足しています。自習室があり、家では勉強しなかったのですが、自習室に通うことで勉強することができ、とても良かったです。金額面では、高いかなとは思いましたが、設備面や講師の先生方も良い先生ばかりで満足しています。
総合的な満足度
いい先生 いい生徒ばかりですごく満足しています。 授業がなくても自習室は使え 勉強に力が入ります。 定期テストも範囲を確認してくれて 対応もしてくれます。 中学校 高校になると駒ごとで値段が上がるので少し値段は高いです。駅前で交通の便はすごく良いです。 近隣に買い物も出来るとと所も有り 安心です
料金について
周りの塾に比べると値段が比較的高い気がするけど、値段相応の塾の学習内容なのでそんなもんやと思う。夏期講習とかはだいぶお金がなくなる
料金について/月額:15,000円
コマ数を増やすと金額が増え、夏期講習や冬季講習などを頼むと金額がました。自習室を自由に使えるのは良いと思った
料金について/月額:66,000円
課目事にコマが決まって来るので たくさん課目を増やすと高くなひます。特別講習も合わせると20万は当たり前になります
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅やスーパーが近くてバスや電車でいけるし、帰りとか行きに食べ物とかを買って食べてからいけるので楽に行ける
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く 通学途中で通えるのも魅力的です。 ウエルシアも近くに有り 軽食にも困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通いやすい環境だった。近所にスーパーやコンビニがあり便利だった。車で送迎したが、近くにパーキングがあるので便利だった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(64%)
2位 数学(61%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.4万中3.2万高2.7万
- 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が本人の特性をよく理解して対応してくれたことに感謝しています。厳しいことも言われましたが、志望校に合格することができ最終的に本人も保護者も満足しています。自習室があり、家では勉強しなかったのですが、自習室に通うことで勉強することができ、とても良かったです。金額面では、高いかなとは思いましたが、設備面や講師の先生方も良い先生ばかりで満足しています。
総合的な満足度
みんなでワイワイしながら塾に行きたいなら明光の方が良いと思う。Axisはしっかり取り組む雰囲気だから。でも喋ってくれる人もいるしぜんぜんAxisでも良いとは思う。自習室などではスマホ触ってる人もいるけど塾長に見られない限りは怒られない。お菓子を食べても怒られるからきおつけたほうが良いと思います。全体的にいい塾です
総合的な満足度
無駄な圧力がなく、個人の意思をとても尊重してくれて、煽ったりプレッシャーをかけることがなく、ゆったりとのびのびと学習させてもらてたので、マイペースで集中できた。追い込まれないとできない子には物足りないかもしれないが、追い込まれる時パフォーマンスが落ちてしまう子にはとてもよかった。また、冬季講習、夏期講習も選択していない教科のフォローもしてもらえて、総合的に学習をみてもらえた。お休みの振り替え制度があるのもありがたく、よく体調を崩していたので、当日の欠席の場合でも振り替えをしてもらえ、融通がきいたので通いやすかったし、モチベーションも保つことができた。
料金について/月額:15,000円
コマ数を増やすと金額が増え、夏期講習や冬季講習などを頼むと金額がました。自習室を自由に使えるのは良いと思った
料金について
周りの塾に比べると値段が比較的高い気がするけど、値段相応の塾の学習内容なのでそんなもんやと思う。夏期講習とかはだいぶお金がなくなる
料金について/月額:24,530円
他の塾や予備校と比べて、特に安いわけではないが、直前や当日の体調不良などでの急なおやすみに対しても振り替えをしてもらえたので、そこら辺を考えると授業料を無駄なく消化できてよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通いやすい環境だった。近所にスーパーやコンビニがあり便利だった。車で送迎したが、近くにパーキングがあるので便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて通いやすいし、送迎の車も近くの商業施設の駐車場があり、無料で利用できたのでよかった 雨の日もさほど濡れることなく駅まで行けるくらいの近い距離で便利だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅やスーパーが近くてバスや電車でいけるし、帰りとか行きに食べ物とかを買って食べてからいけるので楽に行ける
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(64%)
2位 数学(61%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大学受験のテクニック等を教えてもらう機会が少なかった。
総合的な満足度
話しやすい先生、塾長で嫌がることなく通っている。
総合的な満足度
いろいろ研究された大手の塾なので安心できる。いろんなオプションを進められるので、費用はかかると思う
料金について/月額:32,000円
料金は高めだと思う。もう少し安くなれば尚よい
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、学校の帰りにも寄りやすい立地であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅ちかでバスで行くにも電車でも通いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
スーパーの駐車場があるので、送迎しやすい。買い物もできる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(70%)
2位 数学(63%)
3位 国語(50%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2万中2.5万高1.9万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 環境
総合的な満足度
少し授業料は高く感じますが、親身になってもらえるので、悪くはないと思っている
総合的な満足度
決めるのは周りの意見ではなく、本人の意思と思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、雨の日も前の道が広いので、送迎しやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
酩酊の通行人に何度か出くわした
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える距離なので、助かる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(70%)
2位 英語(66%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小1.2万中2.1万高2.9万
- 丁寧でわかりやすいから成績が上がる!勉強のやり方・コツから指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもの苦手なポイントをまとめてきてくれたり、一生懸命に教えてくれたり、合格発表の日はバイトじゃないのにわざわざ塾に来てくれたり。とにかく一年間伴走してくださいました。塾の雰囲気は家庭教師に近い気がします。先生との相性が合えば成績は伸びるんじゃないでしょうか。 あとは自習室があることがよかったです。入試直前はひたすら通ってました。勉強が苦手な子どもなので「今日も来てえらい」と褒めてもらうことがモチベーションになったようです。 一年間で偏差値12上がりました。
総合的な満足度
他の塾に比べて少し安いように思います
総合的な満足度
人通りの多い道で駅も近いから遅い時間でも、怖くないことです。コンビニが近くにあります。トイルが教室内ありすぐに行くことができます。定期的に分かるか声をかけてくれるので、質問しづらくても聞くことができると思います。教材がたくさんあり、忘れてしまったときやすべて終わったときにすごくいいと思います。雰囲気もとても良く楽しくべんきょうするとこができました。
料金について/月額:50,000円
個別指導の中では月額は安め。集中指導はやや高め。夏期講習などはコマ数により金額が変わるので、塾長にすすめられるままに入れるとすごい金額になります。
料金について/月額:20,000円
周りの塾より安かったらしい。親がいいよって言ったから。そんなに高くはなかったらしいからいいと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので電車でも通いやすいです。車送迎だと近所のコインパーキングまで少し遠いので面倒かもしれません。交差点が近いので路駐出来ません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場又は少し車を止められる所が近くにないのが不便
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニがすごい 目の前にある。道が広い。人通りが多いから夜も安心。駅からとても近いから通いやすかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(68%)
3位 国語(37%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.2万中2.1万高2.9万
- 丁寧でわかりやすいから成績が上がる!勉強のやり方・コツから指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもの苦手なポイントをまとめてきてくれたり、一生懸命に教えてくれたり、合格発表の日はバイトじゃないのにわざわざ塾に来てくれたり。とにかく一年間伴走してくださいました。塾の雰囲気は家庭教師に近い気がします。先生との相性が合えば成績は伸びるんじゃないでしょうか。 あとは自習室があることがよかったです。入試直前はひたすら通ってました。勉強が苦手な子どもなので「今日も来てえらい」と褒めてもらうことがモチベーションになったようです。 一年間で偏差値12上がりました。
総合的な満足度
他の塾に比べて少し安いように思います
総合的な満足度
人通りの多い道で駅も近いから遅い時間でも、怖くないことです。コンビニが近くにあります。トイルが教室内ありすぐに行くことができます。定期的に分かるか声をかけてくれるので、質問しづらくても聞くことができると思います。教材がたくさんあり、忘れてしまったときやすべて終わったときにすごくいいと思います。雰囲気もとても良く楽しくべんきょうするとこができました。
料金について/月額:50,000円
個別指導の中では月額は安め。集中指導はやや高め。夏期講習などはコマ数により金額が変わるので、塾長にすすめられるままに入れるとすごい金額になります。
料金について/月額:20,000円
周りの塾より安かったらしい。親がいいよって言ったから。そんなに高くはなかったらしいからいいと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので電車でも通いやすいです。車送迎だと近所のコインパーキングまで少し遠いので面倒かもしれません。交差点が近いので路駐出来ません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場又は少し車を止められる所が近くにないのが不便
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニがすごい 目の前にある。道が広い。人通りが多いから夜も安心。駅からとても近いから通いやすかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(68%)
3位 国語(37%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.7万中2.7万高2万
- ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私の子どもの特色で、塾の選 択条件として個別指導が何より大切にしたいポイントでありましたが、実際に入って、数名のまとめて授業が行われることが、状態化していて、当初は、やっていれば、利点を見いだせるかと考え、数ヶ月在籍しましたが、学力が、上がることはない状態が続いたため、かなり悩みましたが、途中で辞めることになりました。期待外れでした
総合的な満足度
田舎でもありますが静かな環境と優しくアドバイスしてくれる先生が必要な事をしっかりと本人に伝わるシステムにななっています。本人にも無理でなくペースに合わせた進め方が良かったです。合格するための目標を本人と定めてくれたようでそこも良かったと思います。点数が上がっていく喜びを本人も感じていたように思います。
総合的な満足度
勉強は好きではないが塾へは通うのを嫌がってなかった
料金について/月額:20,000円
他の予備校や 塾に比べてそれ ほど変わったところはなかったと思います。勧誘のアピール点で完全個別指導だと聞いていたが、そうではなかった
料金について/月額:20,000円
合格出来たので割安と捉えています。親としてはお金かかりましたが満足しています。評価てとしては普通ですね。
料金について/月額:53,000円
周りの他の塾と比べてだいたい相場か思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からもそれほど遠くもなく周辺も環境としては悪くないと思います。ただする車での迎えで待機場所がなく、遠くで待つ必要があった
塾内の環境(清潔さや設備など)
田舎ですので周囲は静かな環境です。遊びに寄ることなどもありませんでした。まっすぐ行き帰りしてました
塾内の環境(清潔さや設備など)
車の送迎がしやすい環境だった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 国語(59%)
3位 英語(46%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.4万中2.2万高3.7万
- 定期テストの点数アップや逆転合格を叶える!地域密着の個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
お話しやすい塾長さんで、親だけではなく子どもにもしっかり意見を求めてくださいました。入塾説明時も子どものレベルを見極めながら無理に教材や、教科数を多く勧めることは無かったので良心的な印象を持つことが出来ました。自習室の環境も気に入ってくれたのか、自習室で勉強したらスタバのチケットが貰えるキャンペーンがあることに惹かれたのか、子どもも拒否なく自習室にも通えています。これで学年末テストで成績が上がれば、より本人のやる気も出てくれると思います。
総合的な満足度
生徒一人一人の特性に合った指導の仕方や、休日授業では無い時の自習体制など良かったと思います。他の子と楽しく勉強している子や、1人で静かに勉強している子などにも合った環境で、一人一人に声掛けをしてる所もいいと思いました。また、塾長の面談などの時に合格までの道のりをしっかりと説明していただいたので入ってよかったなと思いました。
総合的な満足度
塾の雰囲気がよく、先生が優しく教えてくれて、分からないところもわかるまで教えて貰えて、成績が上がるし、声掛けにくくても先生から大丈夫ー?わかるー?と声をかけてもらえるので分からなくても分かるようになるし、先生がとてもフレンドリーに接してもらえるのでそんなに気持ちが固くならずにリラックスして取り組める
料金について/月額:7,600円
想像していたよりは、それほど高くなかったです。他の塾は、教材費などプラスアルファでかかる費用も沢山ありましたが、WAMは必要最小限。入塾キャンペーンもあり、入塾時の費用は抑えられ助かりました。
料金について/月額:6,000円
金額が安いかどうかと聞かれたらあまりわかりませんが講師陣の質の割には安く受講できたかなと思います。金額は気にするので安くて良かったです。
料金について/月額:10,000円
全部に関して費用が高すぎる。初期費用も高すぎるし教材費も全部高い。結構な額を払わないといけないのでどちらとも言えないにしました
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の校区内で、学校の部活後でもひとりで歩いて通える距離で、駅も近いため人通があるので女の子でも不安が少ないかと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から15分くらいでとても通いやすく、人通りも多いので帰りが遅くなっても安心です。近くにコンビニや自販機もあるので軽食は困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったり、遠い人でも近くに交通手段がいっぱいあるので通いやすく、その所までの道人通りが多いので安心
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(71%)
2位 数学(68%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 10位
- 小3.8万中2.8万高0.6万
- 勉強がゲームのように楽しくなる!生徒の学習意欲を引き出す「プラスサイクル学習法」
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
早くから学習スタイルを身につけてくれてたらもっと良かったなと思います。 しかしそれは本人次第とゆうところもあるため、なんとも言えないところではありますが。 料金も少し高いので生活的には苦しくなってきます。春季講習、夏期講習、などなどあればまたお金がかさむのでとて厳しい上、子供のやる気が…というところがありました。
総合的な満足度
子供は、大学生に教えてもらえて親近感があり、色々と質問は出来たとは思います。即答出来ない事もあったようですが、 その他は不満はありませんが、第一志望に合格出来なかったのが1番残念てした! 先生達や勉強環境は良い方だったのかもせれないけれど、総合評価としては、志望大学への入学が出来なかったのがので、普通としました
総合的な満足度
子どもが通っていた時よりかなりの時間が経過しているので、参考になるかわかりませんが親子ともども総体的に非常に良かったと思います。先生や料金は変わると思いますが、教育方針や環境づくりへの考え方は変わっていないと思います。入試を考えている方へはとてもオススメいたしますのでご一考していただければ幸いです。
料金について/月額:50,000円
塾なので、妥当だとは思いますが、お財布には厳しかったなぁと思います。他と比べると少し高めにも感じます
料金について/月額:30,000円
かなり前の事で、月謝の金額を忘れてたいます、2教科しかとってないけれど高いイメージがしました!大学生が教えてるのに・・・
料金について/月額:13,000円
周囲の友人や知人に聞くと他の塾ではかなり高額であったと話を聞いていたのでリーズナブル金額設定にされていたのだと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺はなにもなく勉強にてきしていると考えます、 人通りも少ないですので少し遅くなると心配にはなりますが送迎できると考えれば問題はないかな
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾と家が近所なので、塾通いはとてもよかった!ただ、他の塾生徒の親が近隣に車を停めているので、近隣の人にはとてもいい迷惑だなぁ!と思った
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ということもあり、アクセスしやすく、夜が遅くなりそうな時も人通りが極端に少なくないことから安心安全に通塾できました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(56%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 11位
- 小2.3万中2.1万高2.2万
- 本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生たちばかりで、アットホームな雰囲気の中、とても良く指導していただきました。志望校が決まるまで、親身に相談にのってもいただき、いろいろサポートしてもらいました。家から近いというのも良かったです。あと、定期テストで成績がいいと、順位を張り出して、子供の意欲も引き出してくれてました。先生たちは、みなさん正社員の方ばかりで、アルバイトの学生さんもいなかったのも、親としては心強かったと思います。
総合的な満足度
集中出来る環境
料金について/月額:30,000円
良心的な値段で、周りの塾より安い設定でした。兄弟割引ももあったり、お友達の紹介で入塾すると、入塾金の割引もありました
塾内の環境(清潔さや設備など)
いつも、先生が、外で生徒たちが来るのを待って、お出迎えしてくれていました。近くにコンビニもあり、軽食も買いに行きやすくて良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
便利です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小2.3万中2.4万高2.6万
- 生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業数を増やした方が良いとか、無理な勧誘はない
総合的な満足度
駅からも近いのでひと通りも多くてコンビニも近いため明るいし夜からの授業でも危なくない。病院ま近いので帰りみちいけます。みんな先生方もいい人で年齢も近いのでかかわりやすい人たちばっかりでした。テストがいい点の時は褒めていただけたり、悪い時はここが悪かったなら対策してくれたり頑張ろうとしてもらいました。
総合的な満足度
最初、他の集団指導塾に通っていましたが、 クラブとの両立が難しく、遅刻したりリモートで参加させてもらっていたのでなかなか成績も上がりませんでした。そして体もあまり強くなかったので風邪で休んだりしても振替授業もなく、わからないまま単元が終わってしまうこともあって、志望校のこともあるので、悩んだ結果、個別指導のまなびに変わりました。 曜日、時間も選べるし、振替え授業も受けやすいので、クラブと勉強を両立したい子や、他の習い事で時間の制約がある子にぴったりだと思います。 あと、授業中もシーンと静まりかえってないところも変に緊張しなくてよかった、と言ってます。
料金について
高校になってから徐々に高くなっていきましたが、60分一コマなので集中しやすかったのでよかったとおもいます
料金について/月額:27,000円
個別指導なので月額は高くなく、安くなく、といった感じだと思います。教材費も相場だと思います。 まなびは月に諸経費が少しかかってきますが、 毎回、先生からのコメントがもらえるのでそれなりの価値はあると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える距離で駅近なので、立地はいう事ない
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りが全体的に明るいしホール?入り口?的なところも明るいのでそこはいいと思いましたコンビニも周り多いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニがあるので軽食、おやつを買うのにはこまらないけど、駅から近くないし、塾専用のバスもないので、自転車か車での送迎しか通う手段がなくてその点は少し不便でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(85%)
2位 数学(76%)
3位 国語(35%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.8万中1.4万高-
- 学力にあわせて学べる無学年制!少人数の個人別指導で適切にアドバイス
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が大変明るい接しやすい雰囲気をもった方なので娘が先生と良い関係を築けて卒塾後も先生に学校生活のこと、クラブのことを報告に行ったり、少しわからないところを教えて頂いたりしてます。テストで良い点をとったら誉めてもらいに行ったり(笑)してそれが今もモチベーションアップになっているようなので親としては本当に有りがたくおもっています。
総合的な満足度
アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。
総合的な満足度
とても優しい先生で子供も楽しく通えて満足しています。勉強嫌いの子供でしたが自分から進んで宿題も積極的に取り組んでいたと思います。 同じような問題が多く反復学習でしっかり基礎をつけて勉強を進めれたと思います しかし途中で難しくなるにつれて子供も少し勉強嫌いになってしまったのが残念でした 。ほかにとくには問題はなかったですがもう少し成績が上がってくれればよかったかな
料金について/月額:21,000円
塾の月謝としての相場みたいなものが良くわからないのですが2万越えは高いような、三教科なんだからそんなもんかというところでしょうか。
料金について/月額:21,000円
国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。
料金について/月額:6,000円
1教科だけだったので安いのか高いのかは微妙な授業料でしたが、子供の学習習慣は身についてよかった 特に安いとも感じなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少し距離があり時間によっては人通りも少ないときもかさあったのでの恐るべし時間や雨の日は車で送り迎えをしていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は閑静な住宅街の中にあり、学習するには最適な環境だと思います。住んでいる家からも徒歩圏内なので助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎回送り迎えをするのがすごく負担になってきた。 学習時間も30分ほどだったので駐車車で待っていた 道も狭い場所だったので大変だった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 算数(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 14位
- 小1.8万中1.4万高-
- 学力にあわせて学べる無学年制!少人数の個人別指導で適切にアドバイス
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が大変明るい接しやすい雰囲気をもった方なので娘が先生と良い関係を築けて卒塾後も先生に学校生活のこと、クラブのことを報告に行ったり、少しわからないところを教えて頂いたりしてます。テストで良い点をとったら誉めてもらいに行ったり(笑)してそれが今もモチベーションアップになっているようなので親としては本当に有りがたくおもっています。
総合的な満足度
アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。
総合的な満足度
とても優しい先生で子供も楽しく通えて満足しています。勉強嫌いの子供でしたが自分から進んで宿題も積極的に取り組んでいたと思います。 同じような問題が多く反復学習でしっかり基礎をつけて勉強を進めれたと思います しかし途中で難しくなるにつれて子供も少し勉強嫌いになってしまったのが残念でした 。ほかにとくには問題はなかったですがもう少し成績が上がってくれればよかったかな
料金について/月額:21,000円
塾の月謝としての相場みたいなものが良くわからないのですが2万越えは高いような、三教科なんだからそんなもんかというところでしょうか。
料金について/月額:21,000円
国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。
料金について/月額:6,000円
1教科だけだったので安いのか高いのかは微妙な授業料でしたが、子供の学習習慣は身についてよかった 特に安いとも感じなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少し距離があり時間によっては人通りも少ないときもかさあったのでの恐るべし時間や雨の日は車で送り迎えをしていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は閑静な住宅街の中にあり、学習するには最適な環境だと思います。住んでいる家からも徒歩圏内なので助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎回送り迎えをするのがすごく負担になってきた。 学習時間も30分ほどだったので駐車車で待っていた 道も狭い場所だったので大変だった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 算数(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小2.3万中2.8万高2.9万
- 脳の働きを活用した「プラスサイクル学習法」で成績向上!質の高い学習を提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どの教科の講師の方も学校の先生より教え方上手なようで、とても満足でした。個人個人の学力に合わせたクラス分けで授業をされていて、講師の方々が、どの子供のこともメンタル的な部分や性格まで把握してくださり、そのうえで志望校受験に向け指導して下さったので安心してこの塾に子供を預けることが出来ました。ご近所の方にもオススメできる塾でした。
総合的な満足度
我が家の子供は、周りに人がたくさんいる状態ではなかなか勉強に集中することが難しいタイプですので、集団指導教室より個別指導教室の方が性に合っていたようです。自分のペースで黙々と勉強を進めていくことができるので自ずと勉強する習慣もつきましたし、分からないところはすぐに質問して解決することができたようですので。良かったと思っています。
総合的な満足度
どうしても勉強だと嫌になるときもあるだろうけど、先生方が、退屈しないように、その時に必要な状況に合わせて教えてくれるので、いつでも嫌になることなく通える教室だと思います。基本は、2対1での受講ではあるが、マンツーマンの時もあって、付きっきりで教えて貰えるので、内気な娘にとっては、とても合った環境で、落ち着いてじっくり教えてもらえたと思います
料金について/月額:50,000円
月額料金や季節ごとの特別講習も料金は他の塾よりも高めでしたが、それに見合った指導をして頂けていたので、問題はありませんでした。
料金について/月額:25,000円
個別指導教室ですので、集団指導塾と比較するとやはりかなり高額になると思います。もう少し安価で有ればもっといいと思いますが。
料金について/月額:30,000円
他の塾を調べたり利用したことが全くないので、料金については、あまり分からない。新しい教材などがあっても、新たに請求されることもなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅からもとても近く、自宅の近くまで塾専用の送迎バスがあったので、大変通いやすく、子供の負担も少なく済んだ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から一番近いところにある個別指導教室でしたので、通学は近く便利でした。路線は決まっていますが、スクールバスもあると聞いています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカであったが、大通りより中に入った場所なので、車での送迎にも停車しやすく、安全で助かった。線路沿いで、暗すぎない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(36%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.7万中1万高2万
- 復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい環境、いい先生、価格も安く、おすすめできるポイントがたくさんある塾です。また、学年が上がると割高感は 多少ありますが、許容範囲かと思います。先生方も親身になって対応していただいて本当に良い塾かとおもいます。コマやコースをたくさんとるとそれなりの価格になりますので、必要なものだけをきちんと選択することで予算内で通塾させることが可能かとおもいます。
総合的な満足度
当方は小学校4年生から通塾を始め、高校1年生の秋頃に一旦は退塾しました。その間に高校受験があり、志望校に合格する運びと成りました。それは創研学院山本校の先生方の指導の賜物だと実感しております。志望校に入学し部活動に専念したいと子供本人からの願い出があり、一旦は退塾して精一杯に部活動に取り組みました。学友達との交友等でもいろんな経験を積み重ねる事ができました。そんな中で、進路を決意し成りたい自身を目指すべく、子供本人が自分で創研学院の門を再び叩きました。再入塾して大学受験の指導をして戴きながら、子供本人が鋭意努力した結果が志望大学への入学でした。受験勉強をやり遂げた子供本人の努力も然ることながら、創研学院の関係各位方々の諸事指導には本当に感謝致しております。創研学院に通塾できて本当に良かったと思っています。
総合的な満足度
総合的に言えば教え方はとても分かりやすく上手ですが、たまに先生同士がうるさい時があるのがよくなかったと思います。その人次第で成績が伸びるのは間違いないと思うので、値段も高すぎるわけではないので安心して通えることができると思います。ちょっと違うなと思ったらすぐやめることもできるので入ってみてから決めるのも良いと思います。
料金について/月額:8,000円
価格は余計な広告費をかけていないためか、安く受講できました。また、先生の質も良かったので、かなり割安感を感じました。
料金について/月額:30,000円
塾の料金等々については、家内に一任していました。各種料金等々や各期毎の諸費用等は、度々に家内から報告を受けていました。高い低いは各家庭各々が思うところで、一概には言えませんが当方は得心しています。
料金について/月額:10,000円
自分が払っていなかったので値段が分かららませんが結構安い方だったと思うのでおおすすめしたいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から距離があったので、自家用車で通学していましたが、駅前立地ですので、乗り降りがしやすい場所でしたので、助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
個人情報があるので詳細は控えますが、どんな天候の日にも8年間を通塾できました。塾の2つの出入口前では職員方々が出迎えや見送り等々をしてくれたりしています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
少し分かりづらい場所にあり、住宅街の中に潜んでいる感じでした。近所の子らは通いやすいと思いましたた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(69%)
2位 数学(54%)
3位 算数(46%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小1.8万中1.4万高-
- 学力にあわせて学べる無学年制!少人数の個人別指導で適切にアドバイス
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が大変明るい接しやすい雰囲気をもった方なので娘が先生と良い関係を築けて卒塾後も先生に学校生活のこと、クラブのことを報告に行ったり、少しわからないところを教えて頂いたりしてます。テストで良い点をとったら誉めてもらいに行ったり(笑)してそれが今もモチベーションアップになっているようなので親としては本当に有りがたくおもっています。
総合的な満足度
アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。
総合的な満足度
とても優しい先生で子供も楽しく通えて満足しています。勉強嫌いの子供でしたが自分から進んで宿題も積極的に取り組んでいたと思います。 同じような問題が多く反復学習でしっかり基礎をつけて勉強を進めれたと思います しかし途中で難しくなるにつれて子供も少し勉強嫌いになってしまったのが残念でした 。ほかにとくには問題はなかったですがもう少し成績が上がってくれればよかったかな
料金について/月額:21,000円
塾の月謝としての相場みたいなものが良くわからないのですが2万越えは高いような、三教科なんだからそんなもんかというところでしょうか。
料金について/月額:21,000円
国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。
料金について/月額:6,000円
1教科だけだったので安いのか高いのかは微妙な授業料でしたが、子供の学習習慣は身についてよかった 特に安いとも感じなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少し距離があり時間によっては人通りも少ないときもかさあったのでの恐るべし時間や雨の日は車で送り迎えをしていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は閑静な住宅街の中にあり、学習するには最適な環境だと思います。住んでいる家からも徒歩圏内なので助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎回送り迎えをするのがすごく負担になってきた。 学習時間も30分ほどだったので駐車車で待っていた 道も狭い場所だったので大変だった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 算数(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小0.8万中0.7万高-
- 学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
しっかりと成績がキープできているので。
料金について/月額:8,000円
他に比べると安いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からすぐなので、近くて便利。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 小0.9万中1.6万高2.1万
- 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分のペースで進められるのがポイントだと思う
総合的な満足度
学習の習慣付けには良い
総合的な満足度
途中から変わった先生との相性が本当に良かったようで、進み具合が目に見えて早くなりました。おかげで、中学校に進学しても数学は良い成績を維持しています。
料金について
科目数が増えると割引とかがあれば嬉しい
料金について/月額:15,000円
費用は高すぎると思う。続けるかは考える。3教科は割引するとか考えて欲しい
料金について/月額:6,300円
定額なので、難易度が上がっても安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
マンション内なので通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて通える。友達と通える
塾内の環境(清潔さや設備など)
移転後は、駅や中学校が目の前にあるようなところだったので、安心でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(78%)
2位 国語(61%)
3位 英語(38%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。