- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.2万高2.6万
 - 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
大学生の先生もいて、子供にとっては、身近に感じられ、一番現役に近いので、色々と進学してからの話を聞けることが、良かったように思います。他の先生も、積極的に声をかけてくれて、フレンドリーな感じも良かったと思います。検定も合格することが出来、学校の勉強以外にも、自信がついたと思います。ただ、夏期、冬期講習はやはり金額が跳ね上がるので、検討は大事だと思いました。
総合的な満足度
厳しすぎず甘すぎず、子供にはちょうど良い受験の指導をしていただけたと思います。授業のたびに先生のレポートがあり、きちんとそれを読んでお礼とお願い事や心配があれば親からのメッセージとしてまめに返していたからかもしれません。教室長さんが受験期に変わりましたが、その後も問い合わせには迅速に答えていただけて、全般的な対応には満足しています。 成績はすごく伸びたわけではありませんが、志望校には合格できました。
総合的な満足度
良い先生ばかりで、子供も楽しく通満足しています担任の先生の他にも、フレンドリーな先生がアットホームな雰囲気がありました。勉強嫌いな子供でしたが先生になり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果学習習慣が身に付、がりました。合格までのフォローも親身になってくれたの、思いまだ取りすぎると、高学年になるほど金額、ようにすると、良さそうです。
料金について/月額:35,000円
他の塾の相場が分からないので何とも言えませんが、テスト対策をやってくれたり、検定の勉強もさせて頂けるなかでの受講料としては適当だと思います。
料金について/月額:30,000円
個別なので全体的にには高いです。季節講習はお仕着せではなく、必要な単元と予算に合わせて決められたので、そこは良心的だと思いました。
料金について/月額:15,000円
奉仕人の質の割に安く受講できました。安い値段受けられら。上がるごとに、数が増えてましたが囲内だと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場がないので、暑い日や雨の日の送迎は少し不便でした。また帰り道が暗い所だったので、1人で帰らせる不安はありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車も停められたので助かりました。自転車でも安全に行ける道だったので、送迎できない時でも本人だけで行けました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学路の沿線上で通いやすいですが、少いい場所です。親の自転車通う方が多かったです。ストア軽食などには困りません
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%) 
2位 英語(66%)
3位 国語(31%)掛け持ちあり(3%) 
掛け持ちなし(97%)- 志望校への合格率 :小74%中90%高90%
 - 偏差値の上昇率 :小100%中98%高100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 口コミ平均月額料金 :小1.6万中3.2万高2.9万
 - 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
塾の環境や講師の教え方なども重要である。 しかし、勉強嫌いな子に無理やり塾に行かせても授業に集中せず、他の生徒の授業の妨害をする可能性もある。 なのでどこの塾で勉強するかよりも、子供本人のやる気を出させることが重要だと思うから。 今の塾に通うようになって、勉強への意欲が上がったと実感する。 講師の教え方がいいのだと思う。
総合的な満足度
国語、算数、英語、とそれぞれに特化した先生がいらっしゃり、信頼できます。質問しやすい雰囲気を作ってくださり、本人も楽しく通えました。 雑談からも学習につながるような話をしてくださったようでした。将来の自分をイメージできたようです。 宿題も適度な量で、嫌になることはなかったようです。 他の習い事とも両立しやすいです。
総合的な満足度
基本的に教え方は分かりづらかったよう。できない子への教え方をもっと丁寧に対応してほしかった。その割に授業料が高すぎる。個別でも2対1だったので、相手の子との学力の差、微妙な知り合いで気まずい時も多々あり。テスト前は対策は別途お金がかかり、金銭的に厳しいと言ったら、別にテスト前対策は来なくてもいいと言われるなど、教室長の対応でやる気をなくすことがあった。
料金について/月額:20,000円
月謝料金の詳細は妻が管理してるのでわからないが、他の塾に比べて割安だと聞いている。 教材が学校の教科書を利用するから割安なのだと思う
料金について/月額:3,500円
講習のみですので、月謝は分かりかねますが、講習のみではお値打ちでした。 教材費もかかりませんでした。
料金について/月額:33,000円
個別だから仕方ないが、指導内容の割に授業料が高すぎる。通常でも高いのに、夏期講習などはさらに高い。進めることばかりで、わからない問題への指導がなさすぎ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、また学校から帰る途中にあるので、そのまま塾に行けるので便利である。 駅から近いことも良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにはパチンコ屋があり少し騒音が気になりました。 大通りに面しているため、自転車でいくのは危険かもしれないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で一人で通える距離だったので、送迎なしで通えたのがよかった。駐車場も数台あり、送迎もしやすいと思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(60%) 
2位 英語(60%)
3位 国語(35%)掛け持ちあり(10%) 
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小100%中86%
 - 偏差値の上昇率 :小100%中86%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中3.2万高2.9万
 - 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
塾の環境や講師の教え方なども重要である。 しかし、勉強嫌いな子に無理やり塾に行かせても授業に集中せず、他の生徒の授業の妨害をする可能性もある。 なのでどこの塾で勉強するかよりも、子供本人のやる気を出させることが重要だと思うから。 今の塾に通うようになって、勉強への意欲が上がったと実感する。 講師の教え方がいいのだと思う。
総合的な満足度
国語、算数、英語、とそれぞれに特化した先生がいらっしゃり、信頼できます。質問しやすい雰囲気を作ってくださり、本人も楽しく通えました。 雑談からも学習につながるような話をしてくださったようでした。将来の自分をイメージできたようです。 宿題も適度な量で、嫌になることはなかったようです。 他の習い事とも両立しやすいです。
総合的な満足度
基本的に教え方は分かりづらかったよう。できない子への教え方をもっと丁寧に対応してほしかった。その割に授業料が高すぎる。個別でも2対1だったので、相手の子との学力の差、微妙な知り合いで気まずい時も多々あり。テスト前は対策は別途お金がかかり、金銭的に厳しいと言ったら、別にテスト前対策は来なくてもいいと言われるなど、教室長の対応でやる気をなくすことがあった。
料金について/月額:20,000円
月謝料金の詳細は妻が管理してるのでわからないが、他の塾に比べて割安だと聞いている。 教材が学校の教科書を利用するから割安なのだと思う
料金について/月額:3,500円
講習のみですので、月謝は分かりかねますが、講習のみではお値打ちでした。 教材費もかかりませんでした。
料金について/月額:33,000円
個別だから仕方ないが、指導内容の割に授業料が高すぎる。通常でも高いのに、夏期講習などはさらに高い。進めることばかりで、わからない問題への指導がなさすぎ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、また学校から帰る途中にあるので、そのまま塾に行けるので便利である。 駅から近いことも良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにはパチンコ屋があり少し騒音が気になりました。 大通りに面しているため、自転車でいくのは危険かもしれないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で一人で通える距離だったので、送迎なしで通えたのがよかった。駐車場も数台あり、送迎もしやすいと思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(60%) 
2位 英語(60%)
3位 国語(35%)掛け持ちあり(10%) 
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小100%中86%
 - 偏差値の上昇率 :小100%中86%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 24位
 - 口コミ平均月額料金 :小3万中6.4万高8.7万
 - 授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
先生が賢くて、子供がどんな難しいと感じる問題もサラサラ教えてくれます。安心して質問できるのが何よりここの塾を選んで良かった理由です。 個人で参考書を読んで理解していく塾なので、最初は先生から教えてもらいたいと思っている方にはおすすめできません。あくまで、自分1人で誰にも煩わされることなくやり通せる人のための塾です。 目的意識を持って、自ら頑張れる人には最高の環境があります。 ただ授業料は自習メインにしては本当に高いです。最高学年になり教科が増えるとどんでもない額に。親も覚悟を持って通わせてください。
総合的な満足度
学習ポイントを的確に指導してもらえるので、目標を持って勉強できる。
総合的な満足度
最高の塾でした。良いです
料金について/月額:59,800円
個人ごとにあった進度を、提示してくれるし優秀な大学生が講師なので高額は仕方ないと思っています。ただそれでも値段が高く感じます。
料金について/月額:100,000円
高額であるが同じようなレベルの塾と比較すると同等。
料金について/月額:80,000円
高くて信用できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩すぐです。バスでも通いやすいですし、隣に商業施設があるため食事などもしやすいです。ただ、開始が13:00のため午前中に利用できないのが残念です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くであったが、家からは車で送り迎えをしていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
アクセスが最高でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(78%) 
2位 数学(66%)
3位 国語(61%)掛け持ちあり(5%) 
掛け持ちなし(95%)- 志望校への合格率 :中43%高62%
 - 偏差値の上昇率 :中100%高79%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 口コミ平均月額料金 :小2.4万中1.9万高2.3万
 - 豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
入塾したばかりなので良い所も悪い所もわからないので、具体的なエピソードは書けないのが正直なところです。個別指導は集団授業と違って、わからないところなど先生に質問しやすいと思います。自分のペースで進んで行けるのでわからないところはあやふやにならず、しっかり復習も出来ると思います。なかなか人前で発言出来ない子でも個別指導なら隣で先生の声がけがあったりで聞きやすい環境だと思います。
総合的な満足度
先生と生徒が仲良く話したり、数人の個別なのでアットホームな雰囲気が好きな子には向いていると思う。一人で集中してやりたい子やほかの子たちと絡むのが苦痛な子には向いていないと思われる。ただ、近くの子たちが多いので顔なじみがいるのがいいのか悪いのかは個人差があると思うので見極めるのはむずかしいかもしれない。
総合的な満足度
いいせんせいばかりでほんとにお世話になりました。場所もいい所にありなにもかもわたしたちにとってはもんくのいいようはないぐらいとてもよかったです。高校の受験、合格発表、その他子供に関することを気にしていただきほんとに心強かったです。 先生方がほんとにいい方ばかりでよかったし子供も行きやすい環境にしていただき感謝しかありませんでした。また何か受験することがあれば迷うことなくこの塾に通わせると思います。
料金について/月額:20,000円
入会金キャンペーンや割引が適用されたのは良かったと思う。普段受講していない教科でもテスト前のみ、追加料金で講座も申し込めるそうなので、その点も良いと思います。
料金について/月額:15,000円
教材費がつどつど講習期にはいるとあるので、冬季など日数の少ない休みに使うテキストなどほとんど使っていなかったり、飛ばしている部分を見ると勿体なく思う。
料金について/月額:16,500円
月謝的にはそんなに高くないと思います。ただ夏期講習、冬季講習、特別講習はちょっと高いかなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は他にも多数塾があるので環境は悪くないと思います。雨の日や時間帯により駐車場に困る事があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは近いので通いやすかったが、交差点近くで交通量もあり危ないのでは、と思うことと、救急車などの音がまともに聞こえる場所で静かな環境ではなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10〜15分ぐらいで通い、場所も大通りの所にあるので夜少し遅くなってもライトや人通りがあるので怖いことはなくお腹が空いてもコンビニが斜め前にあるので便利だと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%) 
2位 英語(75%)
3位 国語(38%)掛け持ちあり(9%) 
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小100%中88%高0%
 - 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 口コミ平均月額料金 :小2.4万中1.9万高2.3万
 - 豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
先生と生徒が仲良く話したり、数人の個別なのでアットホームな雰囲気が好きな子には向いていると思う。一人で集中してやりたい子やほかの子たちと絡むのが苦痛な子には向いていないと思われる。ただ、近くの子たちが多いので顔なじみがいるのがいいのか悪いのかは個人差があると思うので見極めるのはむずかしいかもしれない。
総合的な満足度
いいせんせいばかりでほんとにお世話になりました。場所もいい所にありなにもかもわたしたちにとってはもんくのいいようはないぐらいとてもよかったです。高校の受験、合格発表、その他子供に関することを気にしていただきほんとに心強かったです。 先生方がほんとにいい方ばかりでよかったし子供も行きやすい環境にしていただき感謝しかありませんでした。また何か受験することがあれば迷うことなくこの塾に通わせると思います。
料金について/月額:15,000円
教材費がつどつど講習期にはいるとあるので、冬季など日数の少ない休みに使うテキストなどほとんど使っていなかったり、飛ばしている部分を見ると勿体なく思う。
料金について/月額:16,500円
月謝的にはそんなに高くないと思います。ただ夏期講習、冬季講習、特別講習はちょっと高いかなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは近いので通いやすかったが、交差点近くで交通量もあり危ないのでは、と思うことと、救急車などの音がまともに聞こえる場所で静かな環境ではなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10〜15分ぐらいで通い、場所も大通りの所にあるので夜少し遅くなってもライトや人通りがあるので怖いことはなくお腹が空いてもコンビニが斜め前にあるので便利だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
まず、家から近く通いやすい。比較的明るい道を通って通塾できる。車で送迎の時の停めやすい駐車場があれば尚良いと感じた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%) 
2位 英語(75%)
3位 国語(38%)掛け持ちあり(9%) 
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小100%中88%高0%
 - 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2万高1.7万
 - 個別指導で30年の実績!高品質の授業と集中できる学習環境を提供
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
先生や生徒とも仲良くできてよいし勉強するには集中できて 分からない所は分かるように教えてもらって 身につくし 集中力もできて成績に繋がるので結果が楽しみ 勉強する習慣もでき分かる楽しみができ 理解力もみについてきた感じ しいていえば人に教えられるようになれたら嬉しい 形だけじゃなく どうしてこうなるのか分かれば楽しいと思う
総合的な満足度
なんだかんだ目的が達成されるのが親としては最大の安心材料ではあるのと、子供が途中で投げ出さずに最後まで熱心に通い続けれたのはそれだけの環境を提供されている証拠でもあると思ったからです。塾に通わなくなってからも学習の習慣が身についたみたいで家での自主学習も親がやれと言わなくてもやれる子になりました。すべての子供がそうなるとは思いませんが試す価値はあるという事でオススメしておきます。
総合的な満足度
子どもが安心して通っていましたし、信頼できました。
料金について/月額:5,000円
教材も使いやすい学校や学力に沿っている 費用的には これくらいの金額なら家計の囲内だと思っています
料金について/月額:20,000円
他の塾の資料と比較して特別安くも高くもなく、妻が支払っていたので実際いくら払っていたのかは把握していないのが実情ですので普通を選びました。
料金について/月額:50,000円
金額相応の対応だと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
帰りはお迎えの車がひっきりなしにくる感じ マンションなどあるのでうるさくないか迷惑をかけないか心配は時々ある
塾内の環境(清潔さや設備など)
家と学校の中間に位置した立地なので徒歩でも通いやすく問題があったらすぐに対応出来る距離でした。忘れ物学校あっても大丈夫。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近かったので助かりました。車で送り迎えしましたが、近いのはありがたい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%) 
2位 英語(72%)
3位 国語(33%)掛け持ちあり(7%) 
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小86%中98%高80%
 - 偏差値の上昇率 :小90%中90%高100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 28位
 - 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2万高1.7万
 - 個別指導で30年の実績!高品質の授業と集中できる学習環境を提供
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
通っている公立中学の授業進捗やテスト時期への対応に優れており、効率的に日々の学習が可能となったと思っています。また、通っている生徒が、中学2校程度に絞られているため、講師の先生方も、その学校のイベント事にタイムリーにマッチした内容の学習を提供いただける印象があります。校舎もきれいに保たれており、余分なところへの気遣いが必要なくよい学習塾でした。
総合的な満足度
集団で勉強する事が苦手な子には綺麗で清潔な環境で集中出来る設備で過ごすことが出来るのでおすすめしたいです。また担任の先生ともすぐ打ち解けたようで質問なども躊躇なく出来ていたようなので良い先生が大きい印象です。休みの日も自由に自習室を利用出来る事も学力の向上に一役買って頂いたと思っています。もう少し学習費がお安くなると長く通う事が出来ると思います。
総合的な満足度
先生の質や授業などは払っている金額に見合っていると思う テナントではなく建物そのものが塾なので綺麗で清掃も行き届いている 結果的に第二志望校に合格したがこの時の基礎力のおかげで大学は第一志望に合格したので今となっては通って良かったと思っている 地域性の部分もあると思うが近隣の比較的余裕がある家庭の子供が多いので落ち着いた子が多く授業がスムーズに進んで勉強しやすい環境はあると思う これは塾のせいではなく立地による部分が大きいと思う
料金について/月額:35,000円
一般的な学習塾相当の金額であると思われ、設備や講師の方のレベルなどを勘案すると、相応の価格であると思った。
料金について/月額:7,000円
週に2回での受講でしたが、少し割り高だと感じました。個別なので仕方ない部分もありますが、もう少しお安いと嬉しかった。
料金について/月額:20,000円
月費用は高めの部類でテスト前などの特別授業のオプションが高額なのでそちらで利益を得ていると思う 割り切って利用する気持ちが必要
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内であり、通塾に必要な時間が限定的であったこと、また面する道路も送り迎え時に、一時的に停車することに難がなかったため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
少し自宅から距離があったこともあり、バスや自転車で行く場合には夜遅くなると少し怖さもあったので、車での送迎が必要であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車通の多くない幹線道路沿いで駐車場も停めやすく出やすいので送迎が非常に楽だった 駐輪場もきちんと管理されていて危なくない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%) 
2位 英語(72%)
3位 国語(33%)掛け持ちあり(7%) 
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小86%中98%高80%
 - 偏差値の上昇率 :小90%中90%高100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 口コミ平均月額料金 :小2万中3.2万高1.7万
 - 目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
遠くて通いにくいのは難点だが、最初は夏休み、冬休みの講習だけ通っていて、それから通常も通い始めたが、塾や先生にも慣れているし、わかりやすいみたいだから、成績があがることに期待しています。宿題もあるし、学習時間が増えたので、定着させて結果に結びつくといいなと思います。小学生の間に勉強習慣をつけ、中学に入ってテスト勉強、受験につながれば嬉しいです。
総合的な満足度
3年間通して偏差値に変化がなかった。(上がりもせず下がりもせず。)塾に通っていたから成績を維持できたとの見方もできるが、塾はあくまで志望校に合格するために通っていたのであり、結果として目標を達成できなかったという点がマイナス。ただ、3年間通いとおしたという点で勉強習慣は身についたのではないかと思う。
総合的な満足度
集団授業でしっかりと勉強できる子には良いところもあると思う 個別指導は費用対効果が悪すぎるので辞めておいた方が無難 バイトの学生が先生だとしてもお願いしたことくらいはしっかりとやらせて欲しい 学生講師のレベルが低すぎる事が問題だと思う また事務のミスも多いので、授業料、夏期講習などの費用などはしっかりと確認が必要
料金について/月額:8,800円
他の塾があんまりわからないけど、1万円以下なら普通かなと思う。テストがある月は別料金もかかるから高くなるので、もう少し安くすむとありがたい。
料金について/月額:30,000円
月額が高いわけではないが、不定期の講習などにすべて参加しているとかなり高額になる。使わない教材も買わされ少なからず無駄もあった。
料金について
総合的に見て、費用対効果は悪い 個別授業はお勧めできない あの値段だすメリットを全く感じない レベルが低い
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から遠いから子供1人では通えない。送迎が必要なのが大変である。自転車で通える場所がよかったと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り(国道)に面しているが、駅からは少し離れている。(自身は自宅から徒歩で通っていたので関係ないが。)
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて、ピックアップしにくい 駐車場がありゆっくりまてるが、狭いので駐車しにくい 子供達も横断するから危険
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(71%) 
2位 英語(57%)
3位 国語(46%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :小67%中85%高100%
 - 偏差値の上昇率 :中100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 口コミ平均月額料金 :小1.7万中2万高2.2万
 - 圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
 - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
個別指導なのと、講師がしっかりしている、生徒1人1人のことを考えてくれますが、月謝は高いと思います。 自習室があって、毎回授業後に行っていたのですが、ときどき講師が来るものの、自由な感じで勉強してもいいし読書してもなにも言われません。そういう点では息抜きみたいな感じでいいのかなと。休憩で寝ている子もいたくらいです。
総合的な満足度
受験生になり、初めはヤル気が出ず、塾に行ってる意味ある?っ思うほどに順位を落としてしまいましたが、これでは行けないと自分で気付き、志望校を見つける事が出来てからはかなり変わりました。 過去問を塾で何度もやったり、苦手な所を教えてもらったり、サポートしてもらえました。 ただ塾云々よりまずは本人のやる気次第だと思います。
総合的な満足度
塾長はユニークな方なので、子供がとっつき易い
料金について/月額:12,000円
毎季節の授業料が高い、、 塾に通ってる時点でしょうがないとは思いますが、いつもいつも家族間で月謝の話が絶えなかったです
料金について/月額:25,000円
これが妥当なのか分かりませんが、通常の授業料の他に、テスト対策やら夏季冬季春季などなど気付いたらかなりの金額になります。 塾の言いなりにカリキュラムを組むととんでもない事になります。 初めは言いなりになってましたが、本人が余りにもヤル気が無かったので、コマ数を減らしたりしました。 それもあってか、初め何人かいた友達は殆ど辞めてました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で車通りもおおいですが、家から自転車で8分足らずなので近くて便利です 歩くと15分は最低でもかかってしまうので大変でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通うのには良いのかなと思います。 我が家は徒歩圏内だったので、あまり気になりませんでしたが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い 大通りに面しているから、道が明るくて良い
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%) 
2位 英語(69%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(4%) 
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小100%中76%
 - 偏差値の上昇率 :小100%中100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中2万高2.2万
 - 圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
 - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
とりあえず体験入学したらいいとおもいますよ。本人のやる気次第だとおもいます けど、先生は優しいし、料金は安い気がします。春、夏、冬の講習がある時はかなり高くなりますが。他の塾に通ったことがないのでわかりません。
総合的な満足度
最初は家の近くの教室に通っていたのが、中3になる時に滝の水校に移動になり、新しい先生との相性が悪かったので、辞めることになったので中三の中間テストは悪かったです。次の塾を決める間は成績不振でした。やはり先生との相性が大事だと感じました。最初の教室では先生との相性が良かったので成績もまずまずでしたし、アットホームな感じでした。
総合的な満足度
もともと本人の希望が個別指導塾でしたので家から近いところから探していました。お母さん達の評判が良かったのと先生方の印象が良かったので決めましたがうちの子には合っていると思います。先生方はお若いので話も合うみたいですし勉強以外の事(大学生活や普段の恋愛話しなど)も時間外にしゃべっているらしく頭の良いお兄さん、といった感覚なのかな、と思っています。
料金について/月額:17,600円
個別の割には安いし、授業も増やしたければ増やせる。テスト前にはテスト対策してもらえる。中3はお金がかかりますが、それなりに授業内容は濃いとおもいます
料金について/月額:20,000円
科目ごとに料金が増えていくので子供に合わせたカリキュラムになったのではないでしょうか。今は分かりませんが、
料金について/月額:30,000円
他の塾がおいくらほどなのかわからないので何とも言えませんが正直お安くはないと思います。ですが基本料金は少しお安くてその他が少し高いイメージです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
坂だらけなので毎回送り迎えですが、駐車場が1台しかないので、大変です。バス停は目の前です。コンビニも近くにあります
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少し遠く、送り迎えをしないと通えない距離でした。夜が遅いので週に何回もあると大変でした。近くにコンビニはありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から1番近い個別指導塾ですので閑静な住宅街にあります。歩いて3分ほどですので送り迎えがいらないのが最高に助かります。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%) 
2位 英語(69%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(4%) 
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小100%中76%
 - 偏差値の上昇率 :小100%中100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 32位
 - 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.2万高2.2万
 - 本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる
総合的な満足度
本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。
総合的な満足度
いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。
料金について/月額:30,000円
月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため
料金について/月額:25,000円
授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。
料金について/月額:22,000円
どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、また車でも約20分で行けるため気軽に行きやすい また塾の近くにファミレスやコンビニもあるため塾帰りなどに訪れやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から塾までがとても近く、夜でも道路の街灯がしっかりあるので安心できる。また親が迎えに行っても近いのですぐ家に帰れて助かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車でもバスでも通いずらい場所にあります。周りは人通りが少なくて、夜は怖くてたまらない。子供だけでは危険です。街灯を増設するくらいのことはして欲しい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(86%) 
2位 数学(57%)
3位 国語(43%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中100%
 - 偏差値の上昇率 :中100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 33位
 - 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.2万高2.2万
 - 本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる
総合的な満足度
本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。
総合的な満足度
いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。
料金について/月額:30,000円
月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため
料金について/月額:25,000円
授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。
料金について/月額:22,000円
どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、また車でも約20分で行けるため気軽に行きやすい また塾の近くにファミレスやコンビニもあるため塾帰りなどに訪れやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から塾までがとても近く、夜でも道路の街灯がしっかりあるので安心できる。また親が迎えに行っても近いのですぐ家に帰れて助かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車でもバスでも通いずらい場所にあります。周りは人通りが少なくて、夜は怖くてたまらない。子供だけでは危険です。街灯を増設するくらいのことはして欲しい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(86%) 
2位 数学(57%)
3位 国語(43%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中100%
 - 偏差値の上昇率 :中100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.8万高2.2万
 - 褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
夏期講習などの押し売りを全くしない。自主性を重んじる塾。たくさんの講習を取ろうとすると自主学習の大切さを説かれ、講習回数を減らそうとしてくれる。儲けより生徒のためを思いアドバイスしてくれる。色々な塾を経験してきたけれど、こんな塾は初めてで感動した。生徒への無料の飲食物提供もあり、塾長の本気の愛情を感じられ素晴らしい塾だと思う。
総合的な満足度
子供が楽しく通いながら、描く学習に取り組み、志望校にも確実に合格できたと言う点から、非常に満足度は高い。 通っている中学校から近い、車による通塾もしやすい点は、保護者から見ても良い点である。 先生との関係も、とてもアットホームな雰囲気で楽しく通塾できた事は、保護者の安心感につながったと思います。
総合的な満足度
子どもに任せてるので、特にない。
料金について/月額:3,800円
値段は高いと思うけれど、教える教師の質が高く、面倒見も良いと思うので、コスパは良いと思う。成績はあまり上がらなかったが、志望校には合格できた。
料金について/月額:30,000円
高校受験の授業料としては適切であり、そこまでの負担がなく通させることができた。 しかし、安い方が助かると言うのは、保護者の本音である。
料金について/月額:35,000円
いろんなお金がとても高く感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していたので送迎時の車の待機場所に苦労した。駐車場が少なくてほとんど使えなかったのが残念だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学校の近くにあり、学校帰りに通できる点や、有松駅に近く移動に便利な点が良かった。周囲に車を止めるスペースが多く保護者の便利であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車なので、分からない。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%) 
2位 数学(59%)
3位 国語(51%)掛け持ちあり(10%) 
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小75%中81%高96%
 - 偏差値の上昇率 :小100%中93%高100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 35位
 - 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高4.2万
 - 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 36位
 - 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高4.6万
 - 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 37位
 - 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高4.6万
 - 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 38位
 - 口コミ平均月額料金 :小2万中2.2万高3.2万
 - 上位校合格を実現できる授業
 - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
友達も通っており、楽しい雰囲気で学習習慣もついて、結果、志望校に合格するのことができて良かったと思っております。環境面も悪くなく、先生も良くフォローしてくれたので、続けられたのでないかと思います。特に問題ないと思っております。もう少し家から近かったら良かったと思いますが、そこは特に問題ないレベルです。
総合的な満足度
繰り返しとなりますが、塾の分析による受験科目の選択と得意科目へ特化すべきという助言を受け入れていれば、もっといい成果を得ていたと思います。 ただ当時の思いとしては子供への期待が大きい事や冷静に現実を受け入れられないという事もあり、やはり、なんとかして苦手科目を克服出来なかったのかという思いになってしまいます
総合的な満足度
進学校ということもあり、学習進度も早いので先生の配置もかなり配慮してくれています。また、担当教師以外にも自習でわからないところがあれば嫌な顔せずにわかるまで教えて頂けます。学校生活まで親身になって相談に乗ってくれますし、学習面に関して親では言い難いところもズバリと言ってくれるところもありがたいです。
料金について/月額:20,000円
月額の料金は他の塾と同じような値段であったと思います。そのため、普通を選択しました。相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:10,000円
科目を絞ったので、金額としてはリーズナブルな額で済んで記憶があります。ただ結果が出ず、センター試験では受講科目の一つを捨てる等残念なものとなりました
料金について/月額:25,000円
学年が上がるにつれて授業単価は上がりますが、どこの塾も同じなので、相場だと思います。 講習会のおすすめもあるが任意なので強く勧めてくることもなく、推しに弱いので良好な距離感が保てます
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通っていたので、雨の日とかは車で送り迎えをしており、多少の不便を感じることがありましたので普通としました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車にて通学できた事がよかったです また経路が人通りもらおうかなあり夜間でも安心でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなので、学校帰りに寄りやすい。毎日自習室にいって、宿題をやってから帰ってくる習慣ができました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(63%) 
2位 英語(63%)
3位 国語(13%)掛け持ちあり(29%) 
掛け持ちなし(71%)- 志望校への合格率 :高100%
 - 偏差値の上昇率 :高100%
 - 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 39位
 - 口コミ平均月額料金 :小2万中2.2万高3.2万
 - 上位校合格を実現できる授業
 - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
友達も通っており、楽しい雰囲気で学習習慣もついて、結果、志望校に合格するのことができて良かったと思っております。環境面も悪くなく、先生も良くフォローしてくれたので、続けられたのでないかと思います。特に問題ないと思っております。もう少し家から近かったら良かったと思いますが、そこは特に問題ないレベルです。
総合的な満足度
繰り返しとなりますが、塾の分析による受験科目の選択と得意科目へ特化すべきという助言を受け入れていれば、もっといい成果を得ていたと思います。 ただ当時の思いとしては子供への期待が大きい事や冷静に現実を受け入れられないという事もあり、やはり、なんとかして苦手科目を克服出来なかったのかという思いになってしまいます
総合的な満足度
進学校ということもあり、学習進度も早いので先生の配置もかなり配慮してくれています。また、担当教師以外にも自習でわからないところがあれば嫌な顔せずにわかるまで教えて頂けます。学校生活まで親身になって相談に乗ってくれますし、学習面に関して親では言い難いところもズバリと言ってくれるところもありがたいです。
料金について/月額:20,000円
月額の料金は他の塾と同じような値段であったと思います。そのため、普通を選択しました。相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:10,000円
科目を絞ったので、金額としてはリーズナブルな額で済んで記憶があります。ただ結果が出ず、センター試験では受講科目の一つを捨てる等残念なものとなりました
料金について/月額:25,000円
学年が上がるにつれて授業単価は上がりますが、どこの塾も同じなので、相場だと思います。 講習会のおすすめもあるが任意なので強く勧めてくることもなく、推しに弱いので良好な距離感が保てます
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通っていたので、雨の日とかは車で送り迎えをしており、多少の不便を感じることがありましたので普通としました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車にて通学できた事がよかったです また経路が人通りもらおうかなあり夜間でも安心でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなので、学校帰りに寄りやすい。毎日自習室にいって、宿題をやってから帰ってくる習慣ができました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(63%) 
2位 英語(63%)
3位 国語(13%)掛け持ちあり(29%) 
掛け持ちなし(71%)- 志望校への合格率 :高100%
 - 偏差値の上昇率 :高100%
 - 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 - 40位
 - 口コミ平均月額料金 :小1.9万中1.9万高2.5万
 - 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上  - 満足度
 - 料金
 - 環境
 
総合的な満足度
今まで塾にいっていなかったので、初めて塾にいきだして、今までのやり方があっていたのかとか、ここはこのやり方にした方がいいとか、細かく確認できたのもよかったです。 自信もついて、気持ち的にも前向きになれたので、勉強に前向きに向き合えるようになり、先生のおかげだと思います。 勉強って、気持ちの問題、やる気になるという環境がどれだけ大事かもよくわかりました。
総合的な満足度
比較的家から近くて価格面で安めであったため選んでみてはみたものの、学習環境があまり適切では無かったため成果に表れることが無かった。本人から学習環境の悪さを指摘されたりしたため、学習の仕方を聞き取ったうえで「通わせられない」と判断し、早期に退塾させることにした。安くもない費用を掛けて塾に通わせるので、学習環境や内容は十分に確認してから入塾させたほうがいいと思う。
総合的な満足度
まだ通い始めたばかりなのでわからないのですが、成績があがるといいなと思います。
料金について/月額:17,000円
もう少し安いといいのですが、個別指導だと仕方ないかなぁと思います。あと、最初は初期費用もかかるのは仕方ないとは思いますが、それなりにかかります。
料金について/月額:10,000円
価格の面は比較的安い印象を持ちますが、成果に結びつかなければ無駄になってしまいますので、学習環境の割には高いように感じます。
料金について/月額:19,960円
月額料金は抑えられるが講習の料金が高額になる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校帰りによれる点と、家から通う時も近いので、どこから行く場合でも通い安いところが良かったと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れているうえ路地に入るため少し人通りが少なく、街灯も少ないため治安の面ではやや問題があるように思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近いので通いやすい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%) 
2位 英語(71%)
3位 国語(18%)掛け持ちあり(6%) 
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :中100%
 - 偏差値の上昇率 :中100%
 - 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 個別指導のコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
 
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!




