教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

いずみ中央駅
中学生 塾ランキング

表示順について

112

個別指導塾
集団授業塾
1位
いずみ中央駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強の仕方がわからず、なかなか自分から学習できなかったのですが、子供に合った学習方法を教えてくれるので、自ら進んで勉強をするようになりました。家だとなかなか集中できないのですが、無料の自習室もあるので勉強がはかどるようなのでよく利用しています。 塾の雰囲気がよく勉強が楽しくなったようでとても前向きになりました。

総合的な満足度

家ではなかなか集中して学べないし、勉強の仕方がわからなかったようですが、塾に行くようになって、自分に合った勉強の仕方やコツがわかったようで、自分から勉強できるようになったのが、とても嬉しいです。本人も勉強が楽しくなったようで、勉強が好きになれたのが一番良かったです。立地もよく通いやすいし、大満足です。

総合的な満足度

かなり受講料はかさむが、その分任せられる点で助かる。居心地の良い自習室があるのと、習う科目に限らず、幅広く受験に向けた対策を一緒に考えてくれる姿勢がとても心強い。本人も勉強の仕方から教わり、受験に対する心構えなどに至るまで吸収でき、かなり成長できたと思う。 キャンセルも当日の時間ギリギリでも受け付けてくれ振り替えできるので、急な体調不良などでも損をする事にならない点も助かる。

料金について/月額:10,000円

授業は当日の欠席でも無料で振り替えられるから安心です。 無料の補講も付いているのでとてもリーズナブルで満足感が高いです。

料金について/月額:10,000円

無料で補講か受けられるので、とてもコスパが良いと思います。授業内容や教材を考えるととてもお得だと思います。

料金について/月額:70,000円

個別なので価格設定は高く、教材も夏期講習や冬季講習となると、新たにかなり購入することになるので、負担はかなりかさむ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近く、商業施設内に入っているので治安もよく、安心して通わせられます。スーパーやーダイソーも入っていて軽食や文房具なども買えるから便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く駅からも近くでとても通いやすいです。ショッピングビルに入っているので、治安も良く安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、通いやすいし、明るく、見通しの良い通りに面しているので、夜遅くなってもあまり不安はない点が良い。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
いずみ中央駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく先生が子供にとって、とてもあっていたのと、余計に料金がかからないところが良かったです。カリキュラムは子供に合わせて毎回作ってくれて、わからないところは個別だったので、すく聞けるのもよかったです。自宅から近く、学校帰りにすぐ行ける便利な場所でした。帰ってからは必ず先生から電話があり親にも報告がありよかったです。

総合的な満足度

総合的には、場所も良いし、子どもも不満無く楽しんでいますし、先生とも雑談できてますし、他の生徒さんとも顔見知りになって独りで寂しい感じはないと思いますし、習っている教科が得意科目として自信が出てきていますので、入塾してよかったんだと思います。引き続き、子どもが希望するなら継続して通わせたいと思います

総合的な満足度

子どもも受けている教科が得意教科となっております。そうなったのも個人や妻の支援もありますし、塾でのご指導もあるかと思います。誰かにおすすめするようなことまで、私が把握できておりませんので、大変申し訳ございませんんが、申し上げれることございません。 やはり本人のやることの待ちではないでしょうかというところです

料金について/月額:7,000円

安くはないけど、相場だと思います。 教材はなく教科書を使ったので、その分料金はかからなかったのが良かったです。

料金について/月額:50,000円

それなりに費用はかかっていますが、頑張っている成果として、得意科目だと子供入っていますので、投資して良いかったと思います。

料金について/月額:50,000円

払える授業料ですので大丈夫です。 子どもも満足しておりますので、費用対効果はまだなんとも言えませんが、良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くスーパーの上にあったので、親としては迎えに行くときに買い物ができたり、レストランもあったので、終わりに食事もできて良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からフラットで繋がっておりますので、通いやすいと思います。人も多いため、安心して通えると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からダブルデッキで繋がっております、フルフラットで通えます。よって見晴らしが良く、人通りも多いので安心できます

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
40%42%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
いずみ中央駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ある程度基礎的な学力があり、やる気が少しでもある生徒にとっては、通う意義があると思います。親から嫌々通わされている生徒にとっては、塾より家庭教師の方が効果があるのではと思います。 学校でも塾でも付いていけないと、子供にとっては辛く、勉強へのモチベーションも上がりにくいと思います。同じような学力の生徒がいれば、競争心もうまれたかもしれないと思います。

総合的な満足度

私はいずみ中央以外の同じ栄光ゼミナールに子供を通わせている親御様を3名(いずれも神奈川県内です)知っていますが、3名とも高評価です。授業の質の良さだけではなく、受験時の進路相談も含めて、先生達のサポート体制は評判が良いです。特に偏差値55以上の中堅クラス以上の公立、私立高校を目指す場合は、お勧め出来る塾です。

総合的な満足度

一人ぼっちで通う塾よりも友人と一緒に通える塾の方が、お互いにライバル意識をもって勉強できると思い、通学しました。結果もその通り、友人ともども行きたい高校に進学が出来てよかったと思います。塾の先生も、それぞれ子供たちを発奮させるように、細かいところまで教えてくれたのから勉強がはかどった、と感謝しています

料金について

相場的に授業料は他の塾と同じぐらいだった。他の塾と差別化できる何かがあればよかった。 こんなものだとは思いつつ、客観的には高いと思った。

料金について

講師陣の質が高い割には、毎月の月謝はやすいと思いました。特に文系科目の先生は分かりやすく教えてもらえたと息子が言ってました。

料金について/月額:45,000円

あとで聞いた話ですが、栄光ゼミナールの授業料は多少「高め」と後で友人から聞いたけど、両親は「近いところの塾の方が心配ないから」と言って入校させてくれました

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までは徒歩でも行ける場所にあり、通う分には便利であったが、コンビニが近くにあったので、塾が終わった後にたむろしてしまうので、その点は良くなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、通いやすい場所にあったと思います。ちなみに息子は相鉄線を利用しておりました。特に不便を感じてはいないようでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夕方から夜にかけての学習塾だったので、夜遅くなると不安になったこともあったが、駅が近かったから安心して授業に集中できた

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
35%28%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
いずみ中央駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
英才個別学院いずみ中央校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習面はもちろん、すごく満足しています。ひとりひとりをちゃんと分析して面談してその子にあったカリキュラムほんとすごいと思います。塾自体が先生と室長の一体感があり、室長の熱心さには感心します。 ほんと入塾してよかったと思っています。他の方にもお勧めしたい塾です。ただ室長がかわったら、どうなるのかが不安要素です。

総合的な満足度

少人数制を導入している塾の中では料金は良いのではないかと思う。先生がたもフレンドリーで質問もちゃんと聞いてくれて、丁寧に回答してくれる。今のところ子供も行きたくないなどの言葉は出ていないことから、成績が下がらない限り通いたいと思う。 あとは、子供の足りないところを先生方が分析していただいて、今後の方針などの話をしてくださればと思うが、まだ入ったばかりなので様子みたいと思います。

総合的な満足度

特におすすめするところはありません

料金について/月額:33,600円

料金はだいたいこんなもんかなと思います。ただ夏期講習などは、びっくりする金額に驚かされます。が強制はされないので、その点はいいです。

料金について/月額:18,000円

高くもなく、低くもなく。 家計は助かっている。しかしながら、これから高くなると厳しいと思うし、教科数により料金も違うので今後は注意しないとと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、夜遅くても、安心です。 ただちゃんとした駐輪場がないので、斜めっているところに止めて、自転車が倒れてスタンドが曲がってしまったことがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1番近いので楽です

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾に関しては、単純に自宅から近いということ。土地柄も良い所であることから、周辺環境はバッチリ。治安も悪くないので、今のところ安心。

志望校への合格率 :97%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
35%35%31%
1年生2年生3年生
在籍生徒

いずみ中央校

在籍学校(小学生)
中和田小学校, 上飯田小学校
在籍学校(中学生)
中和田中学校, 上飯田中学校, いずみ野中学校, 泉が丘中学校, 深谷中学校
在籍学校(高校生)
湘南台高校, 舞岡高校, 大船高校, みなと総合高校, 湘南工科大学付属高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
5位
いずみ中央駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
国大Qゼミいずみ中央校の画像
生徒一人ひとりの学習環境に対応した「個別指導」を用意
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
国大Qゼミの画像0国大Qゼミの画像1国大Qゼミの画像2国大Qゼミの画像3国大Qゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とてもいい先生ばかりで、たのしく子どもが通うことができました。面談のときには子供の普段の様子をきちんと説明してくれて親も安心せて通わせることができました。 成績も上がっていき、自信に繋がったと思います。塾のおかげで部活と両立できたのではないかと思います。 希望の高校にも無事合格することもできました。

総合的な満足度

きっかけは、仲の良かった子の入塾でしたが塾に入ってから先生や雰囲気に合っていたのか成績がぐんぐん上がった。 しかも楽しそうに通っていたのは親としても安心でした。 一番いいクラスに入れたり、上位者になり他塾の授業にも参加させてもらったりした。 最終的に挑戦して受けた高校に落ちてしまったので最後の見極めは失敗だったかと思いますが塾は楽しんでました。

総合的な満足度

自分に合った先生に出会えた一年目はとても楽しくかよいました。授業後も、最後まで質問してのこり、意欲があがりました。一人一人がやる気を持っているものを、そこなわず様々な頑張りを認めてもらえる素敵な先生に出会いたいです。公立高校、私立高校どちらを受験するかまだわからない子もいると思うので、近隣の高校の情報は、公立私立にかかわらず持っていてもらえると大変助かると思います。

料金について/月額:20,000円

学校の成績によって、月謝の値引きがありとても助かりました。お月謝は少し高めだった気がします。よかったです。

料金について/月額:10,000円

だいぶ昔なので、金額はあまり覚えていないですが妥当な金額だったと思う。 保護者の間では安いと言われていた。

料金について/月額:30,000円

たくさんの教科をのわりは安いとおもいますが、コマ割りが細かく、先生の出入りで、こうそくじかんのわりに、進度は遅く感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのところでアクセスはよかったです。周りにはコンビニエンスストアがありました。たいらな道なので自転車でも通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので電車やバスで行きやすく近くにはスーパー、コンビニ、ドラッグストアがあり軽食を購入していた

塾内の環境(清潔さや設備など)

広い道路沿いのためわかりやすい。近隣が明るいため。夜の通塾でも比較的安心です。友達同士自転車で通ってたのしそうです。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
47%33%20%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
いずみ中央駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

話しやす先生が多いようで、子供としても通いやすいようです。アットホームな雰囲気もあり、普段のフォローもしっかりしていただけております。習い事の関係で通塾日の曜日を決める際も、なかなか決めることができませんでしがたが、いろいろな案を提示していただけたので、とても感謝しています。塾だけでなく、部活や習い事との両立を図りたい子供には向いているのではないかと思います。

総合的な満足度

とにかく実績がしっかりあることが大きなポイントだとおもう。授業もわかりやすく、先生たちが本気で生徒に向き合っているのがよく伝わります。宿題が多い時もありますが、決して出来ないことを無理にやらせようとはせず、生徒の「できる」を大切にしているように感じられました。個人的な相談にも親身になって聞いてくれてすごく助かりました。

総合的な満足度

場所、環境、講師、カリキュラムなど総合的に安心感はある。実績があるだけ仕掛けも早く効果も其れ相応期待出来ると思われる。もう少しスペース的に余裕があれば時間が空いた時の自習、待合的なスペースが確保されればなお良いと思われるが、ばしょがばしょなので、仕方がないと感じる。総合的には良いと感じられ、子どもも安心して学校生活の延長線上で勉強をしている感じ

料金について/月額:30,000円

他の塾との料金比較は、あまりしたことがありませんが、特に高いとは思いませんし、相場の範囲内だと考えます。

料金について

多額の料金を払ってるのにも関わらず、ほとんど使わない教材というものが多すぎた。季節講習も希望していないのに上のコースにされま

料金について/月額:40,000円

高くもなく安くもなく他と比べても平均的な感じだ。安いが内容が無いよりは、高くても効果が多く出るような仕掛けがかんじられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近いので、とても通いやすい場所にあります。駐輪場も近くにあり、コンビニエンスストアも近くにあるので軽食にも困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

わたしは家から近く、車で送ってもらっていたのでよかった。また、塾の最寄り駅からも徒歩3分もかからないのでみんな通いやすかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路からそのまま通えて、駅そばで人どうりが多く暗くなっても安心感のあるエリアで時間を潰す場所もちかくにあり、設備も新しい

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
30%37%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
いずみ中央駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく、家から塾が高いことが評価の良いポイントです。安全に塾に通うことができます。また、先生もよくフォローしてくれます。自主性のない子供にはとても向いていると思います。塾の雰囲気も良いと思いますし、周辺環境も良いと思います。とくに溜まり場のような場所はありません。ただ、その指導のレベルが高いとは決して言えないと思われます。

総合的な満足度

元気な先生が多く、子供の悩みを聞いてくれたりして親身になって受験対策をしてくれた。ただ、先生がバイトの人?なのか軽い感じもあったし月謝以外にも夏・冬・特別講座などもあり家計的には負担が多くつらかったが、本人の行きたい学校に行けたので良かったと思う。ママ友や子供の口コミ情報も大事だった。生徒の大事にしてくれる場所だった

総合的な満足度

周囲の環境もよく、教室内も土足ではないことから清潔、そして個別指導ならではの生徒と先生方の信頼関係から来るアットホームな雰囲気がとても良いと思います。また広くはない教室ですが、周囲から良く見える位置に自習用の机が配置されていることにより、分からないところを気軽に先生方に聞けることや、子供達同士でも 「あいつが勉強頑張ってるからおれも」というようなやる気スイッチにもつながったようですので、ぉの意味でもとても良いと思います。

料金について

教材の中身はそんなに悪くはないと思いますが、値段がとても高いと思うので、どちらとも言えないと回答しました。

料金について/月額:25,000円

模試があるので料金的には相場なのかもしれないが夏。冬 特別講座があると経済的に負担で、家計のやりくりが大変だった

料金について/月額:30,000円

特に高いとも安いとも思いませんでした。個別指導で授業以外に自習室で勉強している際に分からないところを教えて貰っていたようですので、これを考えると安いかも知れません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて数分で塾に到着するため、夜遅くても安心して通うことができるためです。また、周りに何もないので、道草食うこともありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠いので送り迎えをした。夜遅くなるので心配だった。つきみ野は坂が多いし暗いし変質者が出た話などを聞くと心配になった

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともとが住宅地で周囲に繁華街もなく落ち着いた街であること、また自宅から非常に近かったので安心して通塾させられました。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
42%39%18%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
いずみ中央駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験がだんだん近づいてくるにつれて、面談では緊迫感しかない雰囲気であったし、話したい事など話せるような感じとは程遠く、塾長はじめ、全体的に冷たいと感じました。 最後の方は本人は、本当に嫌がっていました。 きちんと課題をこなさないわが子がいけないのは明らかかもしれませんが、集団塾とはこういうものだったのか、と思い知らされた時期でした。

総合的な満足度

成績はちゃんと上がったし、先生もいい人だらけだったので、普通におすすめできる塾だと思います。また先生も親身になって教えてくれるし、受験期に入ったら少し厳しめになって、本気で合格させたいのが伝わります。生徒もいい人ばかりで、教材を忘れたら見せてくれたり、話しかけてくれたりします。設備も全然悪くなくて、快適です。

総合的な満足度

みんなで盛り上がりながら勉強出来たし、分からないところがあったら先生だけじゃなくて生徒も勉強を教えてくれて、みんなで協力し合いながらの勉強でお互い高め合いながら効率よくみんなで頭が良くなることが出来たからとても良かったと思う。みんながみんなで仲良くなって皆で偏差値をあげることが出来て勉強が出来るようになりました。

料金について/月額:150,000円

塾に通うのが初めてだったので、どのくらいが妥当なのか知らないので、なんとも言えませんが、めっちゃ安かったわけではないです。

料金について/月額:20,000円

料金もまあ普通にある塾って感じで高すぎることもなく安すぎることもなく普通の塾の値段設定だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りが交差する、地元では大きな交差点のそばのため、 横切ったりせずにきちんと横断歩道を渡らないと危険な場所ですが、 我が家に関しては本人が横断歩道を渡る方針のようでしたので安心していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすいですが、9階とかにあるので、エレベーターを待つのにも、階段で行くのにも少し不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

会談を登らないといけないのがしんどいから1回だったりあもう少し低いかいに設定して欲しいと思いましたり

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
43%35%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
いずみ中央駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導なら森塾立場校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なかなか成績も上がらず行っている意味があるのかな?と思う事があります。どんな感じで取り組んでいるのかわからず、塾の熱心さが全然感じられません。 校長がかわると、全然違う塾みたいになり、なんかがっかりしました。 なので、他のお友達にも最初は勧めていましたが、今は全然お勧めできません。勧めたお友達には申し訳ない感じです。きっとどうでもいい生徒なんでしょうね。とりあえず来てるから、お金も入るいいかって感じなんでしょうね。

総合的な満足度

個別指導なので生徒のペースに合わせてくれる

総合的な満足度

その子に合うか合わないか次第

料金について/月額:17,400円

他の塾に比べやたら、安いし、夏期講習などの講習については、すごい勧誘はないので、その点ではすごくいいと思います。

料金について/月額:35,000円

周辺の他の塾と比べても変わりは無かった

料金について/月額:10,000円

特に何のストレスもなく適切

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは街の中なので安心ですが、車通りが多いところなので、窓を開けたらうるさいのでは?駐輪場がやや狭いような気がします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いが自宅からは若干距離がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすい場所

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
41%42%17%
1年生2年生3年生
在籍生徒

立場校

小学校
伊勢山小学校、和泉小学校、中和田小学校 などの近隣の小学校

中学校
中和田中学校、泉が丘中学校、中田中学校、汲沢中学校、上飯田中学校 などの近隣の中学校

高校
市立戸塚高校、金井高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
いずみ中央駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームで子供は嫌がらずに楽しく通っていました。塾には何の落ち度もありませんが、うちの子の場合は、受講以外にも自習したり、家庭でも勉強時間はゼロではなかったはずですが成績は元々良くないところが、全く上がらずだったので…。もっと早くに家庭教師などに切り替えたほうが良かったのかな、とも少し後悔しています。

総合的な満足度

知人の紹介で問い合わせをした初期段階から一貫して塾長が対応してくれており、無料体験、入塾手続き前のカリキュラム説明、入塾後の保護者面談、子どもの学力フィードバック、学習サポートなど、きめ細やかに指導と共有をしてくれていると思う。今後、受験対策がスタートしていくため、実際の講師の方から科目ごとのフィードバックももらえるようにリクエストしていきたい。

総合的な満足度

勉強だけでなく、先生自身の色々な体験談も話して下さるようで、和やかな雰囲気で学ぶことができてとても有難く感じています。

料金について

授業料などは妥当かなとは思います。うちの場合は約2年通いましたが、結局成績が上がらずだったので「これだけやったのに…」と思う気持ちもあります。

料金について

ほかの塾と比較してみた時に、授業時間、テキスト内容、指導体制、総合的にリーズナブルな価格設定だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送り迎えの際に駐車できるところがない事と(路駐になります)駅前なので、時間帯によっては道路が混雑して、不便さを感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で5分ほどの距離で、大通りに面しているため夜間でも光が多く、とても通いやすい場所にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面していますが、すぐ前に横断歩道もあり、中学校の向い側で歩行者にも比較的安全なのではないかと思います。 自宅からも徒歩圏内で、通いやすいと思います。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
35%41%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
いずみ中央駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

体験した時は理解できてなかったとこが理解できてうれしかったのですが、やはり学習意欲が低かったので理解を継続させるのは難しかったようです。塾自体は先生方も優しく親しく接してくれて通いやすかったと思います。できれば学習意欲の低い子でも勉強の仕方や理解したことを忘れないように導いていただけたら良かったと思いました

総合的な満足度

とにかく全然成績がかわらなかったので、決して安くない授業料を支払って、なんだったんだろうと思ってしまいました。もちろん成績が上がらなかったのは、塾のせいではないのですが、支払った料金の対価は責任をもって欲しい。 お勧めしたいポイントと言っても、既に閉校しているようなので、とくにありませんが、強いて言えば、立地条件は良かったと思っています。

総合的な満足度

金銭的にだいぶ苦しいが子供のやる気を引き出してくれる。成績は上がるかもしれないが相当高いのを覚悟した方が良い。 個別指導と言うのはかなり費用がかかる。他の安い個別指導にしようか検討している。 講師と生徒の相性にもよるがうちは子供が気に入っているので親は頑張って費用面を出すしかない。それで、成績が上がらなければ辛いところ。

料金について/月額:10,000円

他の塾がどのくらいなのか分かりませんが、教材費や講習費も含めて、金額が高いと思ったことは無かったと思います。

料金について/月額:15,000円

他の塾の料金と比較して、普通と思っている。ただ結果がでなければ、高く感じてしまう。得に、夏期講座、冬期講習などはとても高額になってしまい、他と比較すれば普通なのだろうが、感覚的には高い。

料金について/月額:15,000円

とにかく割高。説明してくれるのでありがたいが、その場で季節講習、テスト対策の申込書を書かされる。塾は当たり前なのかもしれないが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも徒歩圏内ですし、駐輪場もあり、また雨で自動車で送迎しても大通り沿いにあるので、停車しやすかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩く幹線道路沿いなので多少音は気になるが行き帰りの心配はない。入室管理システムもあって保護者の心配はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りも多く、帰宅が夜でも治安の面で心配なかった。自宅から徒歩5分だったので、通塾にも便利だった。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
41%34%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
いずみ中央駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の人柄やフレンドリーな講師が多いとききました。滅多に怒らないようなので、娘は安心して授業を受けられているようです。アットホームな雰囲気で楽しく通えているようなので良かったです。同じ中学の友人も通っているので、わからないことがあったときは聞くことができるのでこちらも安心して通わせることができます。

総合的な満足度

まだ1年生で、受験の結果が出てないのでよくわからない。行ってないとまったく勉強しないと思うので、行かないよりマシだと思う。休みの連絡がシステムなのが楽です。授業の様子やテストの結果が親にくると良い。先生は当たり外れあるようです。せめて、可能な限り同じ先生の方が教えてくれた方がいいと思う。もしくは好きな先生を選んで授業ができた方がいいと思う。

総合的な満足度

我が家の子供には合わなかった様です。 辞めさせました。 精神的に参っていたので。 課題が多く、その課題に追われ、自分がしたい勉強する時間がない!と日々言っていました。 結果、受験よりはるか前に塾をやめ、自主勉強で成績も上げましたし、志望校にも合格したので辞めて正解でした。 あの塾はおススメしません。

料金について/月額:26,000円

他の塾と比較しても僅差ない料金がだと思います。説明以外に余計な支払い等もなくWebで支払い等の確認もできるので概ね満足しています。

料金について/月額:18,000円

塾としてはお安い方だと思う。また、受験生ではないし、本人に危機感がない。テストの結果が親に来ない。 

料金について/月額:29,000円

他の塾に比べると安価な印象でした。 教材費は高い印象を受けましたが、これが普通なのかな? 金額だけ聞けば高い!と思ってしまいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので人通りも多く飲食店も多いので、娘が一人で歩いても誘拐等の心配がないとおもいました。自宅からも近いので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くの割にはゴミゴミしてない。繁華街でもないので、夜遅くても素行の悪い人は見当たらないのはよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前、ほぼ駅直結で、下にはコンビニと周辺は明るく、安全に通えると思ったのが決め手でした。 場所に関しては問題なし。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
37%38%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
いずみ中央駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。

料金について/月額:4,000円

あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとにかく近い場所を念頭に探していました。自転車で通うのに、10分から15分まで。それ以上は時間がもったいない。電車ならまだしも。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
湘南台駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これは何を塾に求めて通うか、という点に多分に左右されるところかとは思いますが、我が家の場合は学校の通常の授業ではついて行けなくなってしまったことに対する補習的な位置付けで塾に学力アップのサポートをお願いしたい、と思っているので、それに対する答えとしては、生徒それぞれの進捗を見ながら横で伴走してくれる個別指導の所が良かった、その意味でこの塾はニーズにあっている、と感じています。

総合的な満足度

最初は夏期講習のつもりで行ったのですが、そもそも夏期講習だけ、というのがないので結局受験が終わるまで通いました。 子供も意欲的に勉強できたと思います。 志望校に合格できたので、親子共々満足しています。 値段は少し高いですが、せっかく通うならここにしてよかったと思います。 もお受験することがないので通うことはないとおもいますが、これから通うと言う人にはおすすめしたいです。

総合的な満足度

集団での学習が苦手であったり、マイペースで学習したい生徒には向いているとは思いますが、ちょっと高価であることは気になりました。 周囲で同じ塾を利用していた方がいなかったこと、及び、他の個別指導塾を利用していないため単純比較はできませんが、もう少し廉価であるとお勧めしやすいです。大学受験対応での単価であれば妥当なのかもしれません。

料金について

あまり他との比較を色々とした訳ではないのですが、内容から考えてそれほど高い、という訳ではないのではないか、と思っています。

料金について/月額:50,000円

個別指導ということもあり、集団で受ける塾より高額だと思います。 でも集中できるし、マンツーマンなので、分からないところは何度も聞けるし、値段には見合っていると思います。

料金について/月額:4,000円

特に高いと感じたのが長期休暇期間の講習でした。個別指導であるため已む無しかもしれませんが、長期休暇ごとに10万超過は、微妙でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の階段を上がった出口から数秒というロケーションですので、通いやすさ、という意味では全く問題ないと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、周辺にはお店がたくさんあります。夜でも明るいので、安心どす。軽食なども取りやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏であったこと、駅近くでありながら、繁華街を通ることなく、駅出口にほぼ直結であったことが良かったです。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
中田駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校担任とは別視点でのアドバイスをいただけるので、親としても子どもと一緒に受験に向けて取り組めたと思います。はじめは集団授業に苦手意識があった子どもが、まわりと切磋琢磨することで短期間に実力アップのきっかけになった。その為か担任面談の際に希望校を上げても良いのではと薦められました。ここまでは純粋に感謝しています。一つ挙げるならば、受験校合格ライン確実であるのに、一部の講師陣の必要以上に締めつけがあって結局モチベーションが下がってしまい第一志望校の受験をやめてしまった。親としても矛盾を感じてとても残念に思った点でした。

総合的な満足度

成績はちゃんと上がったし、先生もいい人だらけだったので、普通におすすめできる塾だと思います。また先生も親身になって教えてくれるし、受験期に入ったら少し厳しめになって、本気で合格させたいのが伝わります。生徒もいい人ばかりで、教材を忘れたら見せてくれたり、話しかけてくれたりします。設備も全然悪くなくて、快適です。

総合的な満足度

みんなで盛り上がりながら勉強出来たし、分からないところがあったら先生だけじゃなくて生徒も勉強を教えてくれて、みんなで協力し合いながらの勉強でお互い高め合いながら効率よくみんなで頭が良くなることが出来たからとても良かったと思う。みんながみんなで仲良くなって皆で偏差値をあげることが出来て勉強が出来るようになりました。

料金について/月額:10,000円

講師陣や授業数の質のわりにはお手ごろだと聞いた。各講習のときや模試が重なると辛いと感じた。講師陣のフォロー対応や学力向上に努めてくれるので救われました。

料金について/月額:150,000円

塾に通うのが初めてだったので、どのくらいが妥当なのか知らないので、なんとも言えませんが、めっちゃ安かったわけではないです。

料金について/月額:20,000円

料金もまあ普通にある塾って感じで高すぎることもなく安すぎることもなく普通の塾の値段設定だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であるため遅い時間でも治安は良い。自転車置き場もあったので通塾方法に困らない。塾の下階にコンビニが入っていたので文具や食事も困らなかったようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすいですが、9階とかにあるので、エレベーターを待つのにも、階段で行くのにも少し不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

会談を登らないといけないのがしんどいから1回だったりあもう少し低いかいに設定して欲しいと思いましたり

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
43%35%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
湘南台駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師はよかったが、進学塾である為、方針がトップ高志望者に偏っている

総合的な満足度

送り迎えもしやすく、塾の雰囲気も落ち着いてきて子どもも良いと言ってました。部活との両立ができるように配慮してもしてくれていて、個別の相談にも乗ってくれたり親身に対応してくださっている印象がありました。近隣の中では通うとしたら一番良いと感じた塾でした。 先生の異動が割とあるらしくて、受験まで同じ先生にお世話になれないことが残念かなと思いました。実際に通って体験しているわけではないので、あくまでも個人的に感じたことです。

総合的な満足度

立地や価格などのすべてのバランスが良く講師の先生も親身になって相談に乗ってくれて、入試前など、親子面談など子供の意向と、親の意向などを確認して、より良い方法を一緒に考えてくれるなどとても親身になってくれました わからないことだらけだったので安心して考えることができたと思います。自習室は狭いがその分講師の先生との距離も近く個人授業に近い感じで学べたと思います

料金について/月額:25,000円

中2年からは5教科で3万くらいになるので、金額的な負担があり通うことにしませんでしたが、決して高いわけではなく周りの塾もこのくらいの金額でした。

料金について/月額:30,000円

金額は近所の他の塾に比べて特段高いと言うことはなく適度な金額設定だと思います、夏期講習、冬期講習などの費用も良心的になっていると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあったが塾の前の道路が一通である為、車での送迎が少し不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎のときは片側通行の道に路駐できるので、降ろしやすく乗せやすい。 駅近くで便利なので、車の送迎でも駅から徒歩でもどちらでも便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く交通の便がよく、人通りもあり、安心して通わせる事ができたと思います。天候などにより送り迎えを、しても立地がよく不便は感じませんでた

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
43%35%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
湘南台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導なら森塾湘南台校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と話しながら楽しく学習したい子にはオススメだと思います。フレンドリーな先生が多いため友達が増えたような感覚でした。また、学習に関しても分からないところが分かるようになるまで教えてくれるので、しっかり知識が身につきテストの点数に反映されました。90分授業のため少し長いと感じるかもしれませんが、先生とお話している時間も結構あるのでそんなに退屈ではないです。

総合的な満足度

学校の内申点をあげるためには、よい塾かと思います。 ただ、大学を一般受験で考えるとなると、物足りないので、おすすめできないかと思います。 高校受験の日に、先生が駅で見送りに来られたようで、とても喜んでいました。 また、優しい先生が多かったようで、自習室に朝から晩まで勉強しに行ってた時期がありました。

総合的な満足度

合わない先生に当たってしまったら相談して変えてもらえるのは個別指導塾の強みだと思う。集団塾では先生を選ばないので、合わない先生だと本人のやる気も失せてしまいかねない。授業料は集団塾に比べたら高いですが、志望校や本人の理解度によって、無料補講やテスト対策をしてくれたり、選択科目ではない科目のアドバイスをしてくれるのは個別指導塾ならではだと思う。塾なのにとにかく楽しく通えていたので感謝です。

料金について/月額:20,000円

自分では支払っていないため分からないですが、一般的な塾の料金とさほど変わらないのではと思っています。

料金について/月額:35,000円

他の塾の金額と比べた際に、どこの塾も似たり寄ったりの、金額であると思い、普通と判断しました。学年が、あがるにつれて、気持ち高いような気もしましたが、相場と判断。

料金について/月額:23,000円

個別指導塾なのでやはり高いけど、他の個別指導塾と比べたら安い方なのかもしれません。テスト前の無料補講とか助かりました!

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため通いやすい。コンビニやスーパーなどもあったため、合宿中もご飯には困ることなく過ごすことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、徒歩圏内であり、人通りも多いため、安心な立地条件であると思います。 夜遅くなっても、人通りが多い場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前で、コンビニやスーパーもすぐ近くにあって人通りも多いので、女の子1人で通うにしても安心だし便利だと思う。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
41%42%17%
1年生2年生3年生
在籍生徒

湘南台校

小学校
湘南台小学校、六会小学校、亀井野小学校、天神小学校、秋葉台小学校 などの近隣の小学校

中学校
湘南台中学校、六会中学校、秋葉台中学校、高倉中学校、長後中学校、御所見中学校 などの近隣の中学校

高校
湘南台高校、藤沢西高校、松陽高校、藤沢清流高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
中田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これもまた結果が出たので、この答えになりましたがまず先生方が親身になって下さったことが嬉しかったです。それに環境面やタイミングも良かったし、お友達も良かったと感じました。最大の良かった点は本人が希望して、塾を選びまた本人のやる気を、先生方が正しくスイッチを見つけ、押してくださったことにつきるでしょう。

総合的な満足度

気の合う生徒、講師、知ってる人がいるのはよい。 イヤイヤやるより知り合いでもいれば、やる気と通いやすい。 個別なのでどんどん質問したり、分からないことも聞きやすく、他教科でも、わからなけれび聞けるし、ありがたい。  自主学習もできるので、家だとおちつかないから、塾で勉強がはかどるのはよいことだ

総合的な満足度

総合的には普通だと思う。結局子供次第ではあるが、良い意味で刺激され、勉強への熱意スイッチが押されると期待したほどではなかった。子供の学力も多少伸びたが、期待したほどではなかった。もう少し先生たちに引っ張ってもらって欲しいし、思春期真っ只中の子供たちと接するので、子供たちとのやり取りにはもう少し慎重さが必要かと思う。

料金について/月額:30,000円

結果的に志望校の合格ができたので、目的は果たせましたが、それなりの費用は掛かったのは間違いない。高いと言えば高い。

料金について

個人塾なので、それくらいかなとは思うが、夏期講習など少し値段が、高いなぁ?と感じてしまう。

料金について/月額:23,000円

料金は普通だと思う。それなりに、夏期講習など営業されるが、強制的ではない。普通の塾だとかんじています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前が大通りではあるが信号があり、歩道も整備されているため、安全である。夜道も明るく、近いため安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で部活帰りでも寄りやすい。近く自転車で、通える。 雨でも車も駐車できて、送り迎えもしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅にも近い為に通いやすい。また、人通りの多い地域にあるため、治安的にも安心さがあると思います。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
35%25%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
高座渋谷駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導という点と定例の面談で挙げた要望など即座に応えて頂いた。

総合的な満足度

これもまた結果が出たので、この答えになりましたがまず先生方が親身になって下さったことが嬉しかったです。それに環境面やタイミングも良かったし、お友達も良かったと感じました。最大の良かった点は本人が希望して、塾を選びまた本人のやる気を、先生方が正しくスイッチを見つけ、押してくださったことにつきるでしょう。

総合的な満足度

気の合う生徒、講師、知ってる人がいるのはよい。 イヤイヤやるより知り合いでもいれば、やる気と通いやすい。 個別なのでどんどん質問したり、分からないことも聞きやすく、他教科でも、わからなけれび聞けるし、ありがたい。  自主学習もできるので、家だとおちつかないから、塾で勉強がはかどるのはよいことだ

料金について/月額:30,000円

結果的に志望校の合格ができたので、目的は果たせましたが、それなりの費用は掛かったのは間違いない。高いと言えば高い。

料金について

個人塾なので、それくらいかなとは思うが、夏期講習など少し値段が、高いなぁ?と感じてしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内でしたので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前が大通りではあるが信号があり、歩道も整備されているため、安全である。夜道も明るく、近いため安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で部活帰りでも寄りやすい。近く自転車で、通える。 雨でも車も駐車できて、送り迎えもしやすい。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
35%25%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
中田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

2~3人の少人数個別だったのでポイントを細かく聞けたようだ。

総合的な満足度

堅苦しい環境が苦手な学生にはオススメの塾です。講師や塾長は基本的にフレンドリーなので、気を使いすぎる必要はありません。私は環境があっていたのか、半年で結構成績が伸びました。自習はいつでも利用できるので、家で勉強が捗らない人もここの自習室で勉強している人が多いです。冬期講習などの日程の融通も効きます。

総合的な満足度

講師が生徒1人1人の勉強の様子が見えるので授業で置いてけぼりになることは少ないと思います。塾長も良く見ていてフォローしてくれているのも良いと思います。親と塾長の面談が頻繁にあるので塾内での子供の様子も分かりやすいです。学校では教えてくれない高校受験の詳しい事情も教えてもらえるのでそこも良いと思います。

料金について

定期的に模試があり、教材も色んな種類がある割には安いと思う。大学生の講師の人の方も良い人が多いのでとても良い。

料金について/月額:25,000円

月額料金や教材費など高いとは思うが、他の塾の金額がよくわからないので比較ができていないので何とも言えない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠いので通うのは大変だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、大通りなので学生が夜に帰る時でも安心。自転車での利用が多いが、道幅は狭いので注意が必要。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも近く通いやすい。塾の周りにはほかの塾も多くあり、子供も多いので安心して通わせられる。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(いずみ中央駅周辺の教室)
35%41%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
112

いずみ中央駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)いず
栄光の個別ビザビいずみ中央校
栄光ゼミナールいずみ中央校
英才個別学院いずみ中央校
国大Qゼミいずみ中央校
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト立場
ITTO個別指導学院いずみ中央校
湘南ゼミナール 総合進学コース立場
個別指導なら森塾立場校
創英ゼミナール立場校
口コミ評価
3.76
3.75
3.71
3.74
3.73
3.69
3.70
3.75
3.67
3.53
平均料金約3.3万円/月約2.9万円/月約4.8万円/月約3.1万円/月約3万円/月約2.7万円/月約2.4万円/月約3.7万円/月約2.1万円/月約2.4万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業個別指導集団授業
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
個別指導集団授業個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:3~1:4)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

いずみ中央駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、いずみ中央駅にある塾・学習塾を112件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

いずみ中央駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

いずみ中央駅にある塾・学習塾の口コミは87件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
みくりん
4
2025.02.21

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく面倒見が良い教室です。
塾は学校と違ってお金払ったら事務的で淡々としているイメージでしたが、正反対でした。
面談も年に数回あり(我が家は共働きなので、希望すれば電話面談してもらえるのは大変助かります)、塾での様子も教えてもらえたり、普段の生活面で不安や心配事はないかと聞いて頂いたりで安心して子供を預けられます。

料金について / 月額:25,000円

他の塾に比べると良心的な料金かと思います。
入塾費も季節講習等の体験から入ればかからなかったです。
教材費は中3になると学期毎にかかるようです。

40代から50代の男性
アクかめ
4
2025.02.21

中学2年生 / 通塾中 / 英検・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅からも学校からも家からも近くて通いやすくて、個別指導なので子どもの理解しやすいペースで教えてくれて分かりやすいと思います。夏期、冬期、春期等の長期休暇中も講座をひらいてくれて、子どもがだらだらし過ぎなくて良かったと思います。講師の先生も子どもと親しみやすい先生が多いみたいで楽しく通っているようです。

料金について / 月額:80,000円

とりたてて安いとは思いませんが、授業の内容や先生方の指導を考えると良いのではないかと思います。不満はありません。

10代の男性
やく
5
2025.02.21

中学1年生 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どんな人がいるのか世代によるし講師陣も変わるのでなんとも言えないところも多いが、設備についてはしっかり自習室もあり、もし埋まってたり、授業に使われている場合でもなんとか開けてくれるし、教材もレンタルができる。値段も他の塾よりかは安めだとは思うが取りすぎると値段も高いし、自習室を使うことも減るので注意が必要

料金について / 月額:20,000円

値段は比較的安めだったと思う。もしも比較的に安いと思う。ただコマ数は学年に連れて上がるので値段は少しずつ高くなる

40代から50代の女性
としま
4
2025.02.20

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に、うちの子には合っていたと思います。夏期講習や冬期講習がやや無駄な教材があり高いと感じました。コロナ禍での受験だったので後半はzoomだったりして、その中でも少し授業料見直しして安くしてくれたら良かったです。いつもなら自習室も解放していたのにコロナ禍での密室での環境だったので家で全く勉強しない子だったのでそこは親として心配でした

料金について / 月額:32,000円

少し他の塾に比べるたら高い様に感じたし、無駄な教材が多くて、ほぼ使ってない教科書が最後残ったのが残念でした

20代から30代の女性
ポチャッコ
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生と話しながら楽しく学習したい子にはオススメだと思います。フレンドリーな先生が多いため友達が増えたような感覚でした。また、学習に関しても分からないところが分かるようになるまで教えてくれるので、しっかり知識が身につきテストの点数に反映されました。90分授業のため少し長いと感じるかもしれませんが、先生とお話している時間も結構あるのでそんなに退屈ではないです。

料金について / 月額:20,000円

自分では支払っていないため分からないですが、一般的な塾の料金とさほど変わらないのではと思っています。

いずみ中央駅で中学生に人気の塾はどこですか?

いずみ中央駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)いずみ中央教室
  • 2位 栄光の個別ビザビいずみ中央校
  • 3位 栄光ゼミナールいずみ中央校
そのほか合わせて全112件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

いずみ中央駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る