わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/04版
PR

新富町駅(東京都)
個別指導塾ランキング (2ページ目)

表示順について

193

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
21位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東西線日本橋駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
MARCH専門塾YDアカデミアの画像
オーダーメイドの年間カリキュラムを作成し、最短ルートでMARCH合格を目指す!
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
22位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

マンツーマン指導といっても講習時間の多くは生徒が演習している横に講師の方がいるだけ、生徒側も一人で演習しているだけのような感じで、2対1の個別指導と比較して授業料が高くても内容が充実していれば、、という思いとは違っていました。 うちの子供は積極的に質問するようなタイプではないので、講師の方との相性や個別指導のやり方に合っていなかったのかもしれません。

総合的な満足度

新しい施設で豊洲と言うお土地柄なのか、開放的な雰囲気もあり、当時の塾長のお人柄が良かったのか先生たちも子どもにとってはとても良い相談相手だった様で楽しく通っていたと記憶しております。コスパなど良かったかは?はあまり覚えておりませんが、志望校合格まで塾長含め面談したりとても親身になりご対応して頂けたので、感謝しております。

総合的な満足度

合う人にはいいのでなないかと思う

料金について/月額:15,000円

内容の割に割高だったかと思いました。1対1でしっかりと見て頂けることを期待していたので、事前の情報収集が足りなかったと後悔しました。

料金について/月額:30,000円

記憶が曖昧で覚えていませんが、安くも高くもなかった様に思います。当時キャンペーンで入会特典の様なもので入った記憶があり、お得に利用させて頂きました。

料金について/月額:5,500円

成績に結び付かなかったことが不満

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校への通学経路上にある為、通いやすいほうだったと思う。同じ敷地に劇場?などがあるが、一定に距離が保たれているため、騒がしさはかんじなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より近かったので自転車で通っていましたが、まだ当時は周辺何も無く車で送り迎えする方も多かったように思います。だんだん整備され今は明るく開放的な雰囲気だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便を考えるとちょっと

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(58%)
2位 英語(58%)
3位 国語(53%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
門前仲町駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の当たり外れがとてもおおきいと思いました。金額に見合っているかは価値観の違いもありますが、ちょっと高すぎる感じはしました 周りに流されてしまう子には個別なのに不向きかと思います 塾長により、全く教室の雰囲気などもかなり違います うちの場合は英語に関してはより好きになりました、学力向上様も繋がりました 今は英語で授業をする大学の学部二、在籍しています。 当たり外れがとてもおおきいと思います

総合的な満足度

結果含めて、本人にとってもとても良かったと思う。か、か、講師次第なところは否めないが、料金も割高とは思わない。ある程度勉強ができる子には薦めたい。一方、学習の習慣がない生徒にはややハードルが高いのではないか?また、集団の方が刺激を受けやすい子や、相対で話すのが特に苦手な子には向いていないかもしれない。

総合的な満足度

子供の分からない問題への適切なアドバイスをもらえているとは思っています。また定期的な面接の場で教室での子供の様子をフィードバックしてもらっています。また夏期や冬季の講習では、提案はあるものの当方の希望を聞いてカリキュラムを組んでくれます。これらの点からは良いという評価になるかと思いますが、成績が上がらない点、知識が、なかなか定着できていない為、普通としましした。

料金について/月額:80,000円

他と比べたら結構高額に感じました、教材なども追加で買わされたりもして出費も多いです。個別とはいえ、すぐとなりで授業していて、個別感がかける

料金について/月額:7,000円

さほど高いとは感じなかった。成績も急上昇するものではなかったが、もともとの成績が悪くなかったので許容範囲ではないか。

料金について/月額:30,000円

家庭教師に比べると月額料金は抑えられていると思います。自習室を、使える点を考えるはコスパが良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビルであったため、直結、エレベーターで上がれば目の前が塾 繁華街ではあるが、外に出ないで良いので遅い時間も安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスは自宅からとても良かった。駅から至近で、通学に危ない場所もなく、マンソンでから立地であったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室が駅と直結しているビルにある為、とても、通いやすく、雨の日などは濡れずに通えるところはとても良いと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
清澄白河駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っている高校に近く個別指導と言うことで決めてしまったのですが、なかなか思うような成績があがらず、本人のモチベーションも上がらず受験しなかば浪人でもいいかと思い始めていたようです、切磋琢磨出来る友達ができず、教室内は時々ざわつき、講師の先生にも共感できる人ではなかったようです。面談は頻繁にするのですが、室長も親身になって考えてくれはなかったようにおもいます

総合的な満足度

環境と安全は節約してはいけないと考えております。例え学習塾でも成績が上がれば良いというものではなく、子供の成長を考えると、間違いなくお勧めの塾です。 学校ではなく、家庭でもなく、子供の過ごせる環境として、決して高額だとは思いません。 高校生で入塾したので、少し先輩のお話も成績以上に為になったようです。

総合的な満足度

苦手を克服できたことで成績が向上したことがよい

料金について/月額:20,000円

一対一の個別指導でしたので、相場の範囲内の授業料だと思っています、春、夏、冬の講習は金額が上がるので何を選べばいいのか慎重にかんがえました。

料金について/月額:50,000円

講師陣の質が良く、校舎全体が穏やかでキリキリしていないのが、良かったです。皆さんのおられる環境の成せる事だと思います。この受講料でこの環境は安いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学していた高校の近くだったので、学校が終わった後に通いやすく、周りにコンビニにもありすこしおなかにいれてから行ったみたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ上というのは、入室時と、退室時の天気も代わり、通学しやすかったようです。窓から天気が見られるのも、自習に都合良かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通塾しやすい

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
有楽町線豊洲駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万3.8万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導の学習塾の良さはそれぞれの子供ごとにカリキュラムを組んで得意不得意の科目、範囲を良く理解してくれた学習内容なので苦手科目にも自信がつき、得意科目は更に発展的な内容により伸ばす事が出きた事が評価です。最も早くから個別指導型の学習塾に入っていたら余計なストレスなく受験に望めたのだろうと考えている

総合的な満足度

まだ、入塾したばかりなので全てに対して評価はできませんが、初めの面談は感じが良かった。 欠席連絡は専用のappで連絡できるのに、振替の日程は電話にて連絡必要があるので、振替もappにて出来るようになると助かります。 今は担当講師を決める段階なので、相性のあう講師が見つかるといいと思います。 金額も1対2なので妥当な7日と思います。

総合的な満足度

振替授業の件でトラブルになり子供は塾に行けなくなってしまいました。 塾に行ったら、何の連絡もなく予定が変えられていた事が複数回ありました。スケジュールのシステムの人為的操作ミスとのことで、それは簡単に人を入れ替える事ができてしまうので気をつけながら使用しているとの説明でした。振替授業ができるのは魅力的だと思っておりましたが、このようなシステムでは管理するのが難しいのではないかと思いますし、同じような事がこれからも起こると思いました。 また勝手に授業時間が変えられて、なんのフォローもなく次の時間枠まで子供を待たせたことに冷酷さを感じました。 当事者の教室長から説明があったのも数ヶ月後で対応が遅すぎました。

料金について/月額:30,000円

基本金額にオプションを組み合わせてカリキュラムを組んでいけるため、料金体系がわかりやすく満足の行くものであった。

料金について/月額:48,060円

個別指導だから高いのが当たり前です。入会金や年会費が不用なのは珍しいです。まだ、テキストなどは購入してないですが、月額料金が比較した別の塾より高いので悪い評価になりました

料金について/月額:40,000円

検討した塾の中で1番高額なのははじめからわかってましたが、他の塾に変わった後で内容の割に高額だったように感じおります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くにあって、明るい導線にあって、夜遅くなっても人通りが多く安全な通塾ルートであった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで通塾しやすいと思います。駐輪場がないので、自転車で通塾したい側は不便かと思います。場所柄、駐輪場を設置するのは厳しそうですが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄の出口を出てすぐのところで立地は良いと思いますが、夜遅くなると繁華街なので、環境の良くない部分もあったかなと思います。雑居ビルでエレベーターが1台しかなくエレベーター渋滞になるのがストレスだったそうです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
つくばエクスプレス秋葉原駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)秋葉原教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒の結果が伴っているのと、教室のきれいさ、子どもが通塾を続けたいと言っていることから、このままでいいと考えます。英検が合格したこと、机イスなどの什器類がきれいなこと、教室全体の清潔感があるため、特に女生徒はあの教室は嫌いではないと思っている。値段の割高感はあるが、今言ったこととの総合バランスで満足している。

総合的な満足度

受験対策だけでなく、英検や数検、定期試験があると多少カリキュラムからズレてもその範囲の授業をしてくれて、個別指導ならでは融通が聞く。集団塾では分からないと置いてかれていまう内容でも、個別だと分からない時点で聞くことが出来るので分からないままにせずに苦手が克服できる。授業外でも受付に質問をすると分かる教師が教えてくれる。

総合的な満足度

個人のペース、成長に合わせて進めるところ。夏期講習も無理に入れ込まれず、ペースに合わせて進めてくれたところが良かった。受験はしないが、急にするかもと伝えると、塾長が速やかに相談の場を設けてくれ、話しやすかったところも良い。 無理に通わせるのではなく、本人の意思で、野球との両立ができたことは良かった。

料金について/月額:33,000円

授業料じたいはそうでもないが、設備費をふくめた総額だと割高に感じているが、結果が伴っているので、まあまあかなという印象でいる。

料金について

勉強する内容ごとに教材が変わることがあったので、高いと感じることはあったが、学校の教科書や家にある教材を持っていくとそれに沿ったカリキュラムを組んでくれることがあったので良かった。

料金について/月額:15,000円

紹介で割引になった記憶がある。先生のお試しがあり、自分に合った先生をセレクトできるところも魅力だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原なので他店舗の業態や、歩いている人の属性が、小さい子供の通塾環境に適していないと心配している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原駅、岩本町駅からとても近く通いやすかった。秋葉原であるため夜の治安はあまり良くなく、少し心配だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったこと。秋葉原という土地柄、人が多いので駅からスムーズに通えるところを探していた。コンビニも近くにあり良かった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
門前仲町駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3万3.5万
個別指導なら森塾門前仲町校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾の時の面接のときに塾長の子供への入会の押しが面白い内容で強く、子供も納得して入塾することが出来た。個別指導の担当教師も若い大学生でユーモアに富んでおり、個人個人に合わせた学習方法を実践しているのだと感じることが出来る。塾長もしくは森塾全体の生徒個人個人に合わせた方針の良さを感じることが出来ると思う。

総合的な満足度

面談の際に、楽しく成績が上がるという話があったが、まさにその通りになっている。子供が嫌がらずに塾に行くことが初めてだったし、仲良しの友達と切磋琢磨できている。受験に向けてラストスパート、塾の先生とともに頑張ってほしい。

総合的な満足度

子どもが毎回楽しく嫌がらずに通塾するのが一番だと思うので、先生も明るく楽しい雰囲気作りをしながら接し学習を進めてくれていると思います。 面談は塾長先生がしてくれ、旦那が毎回行くのですが、良く細かく見てくれていて的確なアドバイスをもらって帰っきてそれを元に家庭でもどのようにしていくかと、計画を立てやすいです。

料金について/月額:18,000円

進学塾に比べると余計な教材などもなく、費用的には個別指導塾の中では一番コスパが良いかと思われるので満足度は高い。

料金について/月額:42,000円

個別指導としてはかなり安価だと感じる。教材は何種類かあるが違いがあまりわからない。

料金について/月額:8,000円

2対1の授業ではお手頃なお値段だと思います。無料で学期算数の復習テストをしてくれその都度面談を行い今後の計画を共に立ててくれたりもする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅マンションの前にあるバス停から10分ほどで到着できる場所にあるので非常に便利。自転車で行ってもいいが駐輪場がないのが難点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い。バス停が目の前なのですぐにわかる。人通りも多く安心だが夜遅いとは少し不安。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車通学なのですが、駅から近く通りもお店等があるので大人の目があるということに関しては何かあったときにお店に助けを求められたりできる事か多少安心できるところです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
門前仲町駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から近い場所にあること、また、先生のフォローや合格へのコミットなど学習塾としての基本ができているなと感じています。費用の妥当性はわかりませんが、結果、合格したのでよかったと思います。毎週決まった曜日に通うことで、勉強に対して習慣化できていたと感じています。学習のペースや難易度は把握できていませんが、実力に応じてアドバイスや補足をしていただいていたと感じていますので、子供には合っていたのかと思います。

総合的な満足度

本人の苦手を、すぐに見つけて頂いて、講師の方が苦手部分を見開いて頂きました。 保護者にも、どんなカリキュラムを、実行したか分かるように、連絡が、綿密だったです。 授業料はとても高いです。 でも、志望校に合格させるという、先生の熱意はとても伝わってきました。 実際には、志望校に合格出来て良かったです。

総合的な満足度

子供のレベルに合わせるため、わからないところは少なくなるが、伸びるかどうかは微妙なところもある。お金があって、人との付き合いが苦手なお子さんには合ってると思う。希望校への勉強やカリキュラムは正社員の先生が組んでくれ、保護者との面談も定期的にしてくれるので安心感はあった。当たり前ですが、前日までのキャセルは無料だか、当日キャンセルは100%取られてしまうので、複数単位の授業を入れていた場合は、かなりの痛手となってしまった。

料金について/月額:15,000円

他の塾に通ったことがないので、料金がどうなのかがわかりません。結果、合格できたので、妥当だったと理解しています

料金について/月額:100,000円

授業料はすごく高いと感じた。 受験対策でコマ数を多く取ったため、授業料がかさんだ。 子供のためなら仕方がないとあきらめた。

料金について/月額:60,000円

授業料はとにかく高い。個々の授業担当は大学生のアルバイトなのにと思ってしまう。夏期講習などは人にもよるが月50万とか飛んでしまう。最後の1年は月20万くらい払っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いこともあり、徒歩で通えるとことは良かったと思います。帰りが遅くなる場合も退出時間から把握できるので便利だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅構内からそのままエレベーターで教室に上がれるので、天気など気にする必要がなかった。 自宅からも近かったので遅い授業でも心配するはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結のビルで電車で通いやすいと感じた。バスで通っていたが、バスの本数も多かったので、通いやすかったと思う。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)
掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)
志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
有楽町線豊洲駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万3.1万2.7万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供のレベルに合わせて、指導やアドバイスなどをしていただけます 教室は明るくて雰囲気も良く、集中ができるようにもできており、清掃もしっかりされていて清潔だと思います 立地も良いところにあるので、子供も安心して無理なく通える塾だと思います 料金は安くはありませんが、高すぎることもないので、良心的だとは思います

総合的な満足度

何事もまずはチャレンジしてみないとわからない。自分の苦手教科を少しでもアップしないと希望校への受験は厳しいと感じていた。しかし通塾してすこしずつ成績がアップしてゆくのが実感できたので嬉しかった。その自信の成果で受験も自信をもって取り組めたのでよい結果を得ることができた。この3年間は厳しかったけど取り組んでよかった。

総合的な満足度

少人数のため、授業のスピードや教える内容、カリキュラムなどを子供に合わせてもらえました。そのため、苦手分野をしっかり学べ、志望校の対策もしっかり行ってもらえました。 また、個別指導だったので、スケジュールの調整も柔軟でした。用事がある場合などは、臨機応変にスケジュール変更が可能で、とても助かりました。

料金について/月額:15,000円

安くはないと思いますが、どこもある程度はすると思いますので、仕方がないかと思います 安すぎるのも不安になるとは思いますので

料金について/月額:15,000円

講師陣の質も割にやすく受講することが出来ました。時間数が植える毎に割りましたので加算されたが、実績が上がったので結果オーライです。

料金について/月額:50,000円

高くもなく、安くもなく、普通といった感じでしょうか。講師の質を考えると、悪くはなかったと思われます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな明るい通り沿いにあり、子供でも通いやすい立地だと思います 家から近かったのも通いやすくて良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利であった。周りも閑静であるがあかりは十分にあって安心して通えた。コンビニも近いので弁当や軽食を準備できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いので、特に危険性はないと思いました。親が送迎している子供はそんなに多くはなかったと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :80%81%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
浜町駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果として、集中して授業を受けられて無いという通知ばかりで、改善の目安が全くない。成績も余り変化はない。通わなかったらもしかしたら、底辺なのかもしれないが、通った事による底上げも余り感じられない。元々受験が出来るレベルでなく、学校授業の補習のつもりだったが、高校受験にあたり、内申を取るための提案はされてるのは合ってると思った。

総合的な満足度

塾に通いたい、受験をしたい、と考えているお子さんには、おすすめできると思うのですが、単純に合う合わない、というのもあると思うので、絶対におすすめかと言ったら、そこはなんとも言えません。また、受講料が安くないのもあいまって、例えば身内であれば、おすすめはしません。そういった意味でも、なんとも言えません。

総合的な満足度

受験後も先生に会いに行くなどしていたので、きっといい雰囲気だったと思います。

料金について/月額:25,000円

夏期講習が高すぎる。これについては他社との比較して無いので、もしかしたらこの位するのかもしれないが。ただ、これが普通なら塾通いは贅沢品と思える程。

料金について/月額:35,000円

単純に受講料は安くないから。というところと、夏期講習、冬季講習などは、数十万円かかるので、受講させにくくなるので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、ほぼ一直線なので、迷うことも無い。寄り道もしようのないところなので、帰宅時間もほぼ誤差が無く推し量れる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面したところなので、夜の時間帯でも、明るい道を通ることができるので、子供にとっての安全面では良いと思うから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける範囲でしたし、夜遅くなっても暗い夜道を歩くわけでもないので、通塾しやすかったと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
有楽町線豊洲駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私はよくわからないが、本人が継続して通っているのと、家内や本人の話から察すると、特に悪い話も聞かないので、普通くらいと判断した。何度も書くように、ウチは基本的に本人任せており、特に問題がない限りはあまり関与していないので、詳しいことはわからない。とにかく飽きっぽい息子が継続して通えており、成績も多少なりとも上がっていることを考えると悪くないと思う。ただ、他所と比較しているわけではないので普通くらいという判断になる。

総合的な満足度

この近辺に住んでいるのならお勧めするかもしれないが、ほかから通うのはちょっと交通が不便だし、他にもっと良いところがあるとかもう。豊洲まで出ればもっと色んなところもあるし、うちの子にはあっているような気がするだけで、他に進めるかと言われればなんとも言えない。あくまでもこの近所に住んでいて、子供の勉強意欲のたまに通わせる程度の軽い気持ちならよいのでは?

総合的な満足度

子供も嫌がることなく通っていました。良い先生も多く在籍しています。

料金について/月額:20,000円

他所と比べたことはないのでよくわからないが、本人が継続して通っており、当初よりは成績も上がっているので、この判断となった

料金について/月額:20,000円

他と比べたことはないからよくわからないが、知人の話だと割安感があるらしい。本人がやる気が出ているので、それに見合った額ではあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも遠くなく、学校の帰り道で通えるので、距離的には満足。ただし、繁華街で最近は特に人も増えたので、色々な意味で問題もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で5分ほどで通えたので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

団地の中の主幹遊歩道的な所にあり、お店もあるし繁華街のような雑多感もなく、管理も行き届いているので安心できる。この近辺に住んでいるなら通いやすいと思う。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
門前仲町駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップ門前仲町教室の画像
点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業について行く事が出来ずに、偏差値が30位の息子が、個別指導のフリーステップに通う様になってからは、偏差値が上がって行きました。個別指導だと息子が理解出来るまで、ちゃんと教えてもらえて、問題が解けるようなると、勉強する事が面白くなってきたのか、勉強嫌いだったのが自主的に勉強する様になりました。

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

料金について/月額:40,000円

他の学習塾が、どの位費用がかかるのか、相場を良く知りませんが、結果的に偏差値も上がったので、この位の費用はかかるのかなと

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

都営新宿線の大島駅から、すぐの所にあるので便利でした。自転車でも通う事がありましたが、塾の前の新大橋通りは自転車で走行するには危ない感じがしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので電車やバスでは通いやすいが、自転車で通う我が子にとっては自転車が塾の建物の前に気軽に止められないのが少々残念である。 自転車を止めるところがないため、自習に気楽に通ってくれなくなったら困ると少々気にはしている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)
掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)
志望校への合格率 :100%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
浅草線浅草橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験がなく、中だるみしやすい中高一貫校生徒向けとのことだったので、学生生活を楽しむばかりで、まるで勉強しない我が子にやる気を起こして欲しくて入塾させた。しかし、勉強させるどころか、フワッとした居心地の良さを提供するだけで、彼の勉強に対する態度はまったく変わらなかったし、当然学校の成績も上がらなかった。

総合的な満足度

割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。

総合的な満足度

ほんとうに演習量が増えるので、数学などの演習が必要な教科は本当に成績が上がります。本人のモチベなども多少は関係あるとは思いますが、とりあえず一コマ集中してやったら確実に点数はアップすると思います。英語などは長期休みの夏期講習や冬期講習などは単語のテストをやったりして、休み明けのテスト対策や模試対策もします。英検対策もしっかりしてくださります。

料金について/月額:30,000円

最初にドサッと収めるタイプではないので、始めやすい。中高一貫校の生徒向けということで、まずは学校の成績を何とかしたい人には良いかも。

料金について/月額:30,000円

成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。

料金について

2時間でこの値段はいいと思います。他の塾を通ったことがあまりないので分からないですが、少人数の割には多めの人数ですが、しっかり成績アップを感じられたのでいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飯田橋の駅から近く便利。人通りも多い。 近くには中学校高校が多く、制服を来た生徒が多いので、通いやすい雰囲気。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで学校帰りなどに寄りやすいです。塾周りはお店が多いので帰りが遅くなっても明るい道で帰れるので夜まで自習したりして夜遅くなっても安心です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(100%)
2位 数学(80%)
3位 国語(20%)
掛け持ちあり(25%)
掛け持ちなし(75%)
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
越中島駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初、手続きで、なかなか、口座振替できず、連絡もこないと思ったら、メールアドレスの認識間違いがあり、連絡がこず、授業の内容も届いてなかった。こちらから、授業料の引き落としされてないことを連絡して、ようやく、連絡が繋がったため、メールからの授業の連絡がついたし、授業料も引き落としされるようになった。ちゃんと連絡がついてるかチェックしてほしい

総合的な満足度

長く通ったわけではないのであまり印象には残っていない

総合的な満足度

子供の性格、個性を良く理解してくれて勉強を進めて、指導して頂き感謝しています。自習にも良く指導して頂き子供、友達も楽しく学んで良い方向に進めました。志望校も子供に合わせた高校で、子供の偏差値より高かったのですが合格に導いてくれました。合格したら、ギターを教えてくれる友達のように約束してくれたようです。親への感謝の気持ちも身につけました。

料金について/月額:18,700円

値段高いように感じるが、今の時代を考えると妥当なのかなとも思うが、少しばかり高い気もする。講師にちゃんと還元されてるのか気になる

料金について/月額:30,000円

他の塾よりお安く通わせていただきました。模試の費用も安く受けられました。自習にいつでも行けるので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて、交通量が多くないところでやってるので問題なく通える。駐輪場があると、よいです。夜になると街灯が少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

これもとくになかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停の真ん前なので便利です。近くにコンビニもあり助かります。自転車で行く事が多く夜になると周辺が暗くなると心配でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(51%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :50%84%92%
偏差値の上昇率 :100%100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
門前仲町駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.9万3.1万3.3万
城南コベッツ門前仲町教室の画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2城南コベッツの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

殺伐とした雰囲気なく、自分のペースで勉強できる塾です。塾に求めることが多くあるようでしたら、あまりおススメはできませんが、苦手分野をしっかり克服するというスタンスであればおススメです。わかるようになって、勉強が楽しく、さらに成績が良くなり、志望校に合格することを望むようであれば充分な塾だと思います。

総合的な満足度

塾長がとてもよかった、 親切で熱心、ムリに教材やコマ数を増やすようなこともなく、目標校に向けてしっかりとカリキュラムを組んでくれた 講師の先生方の教え方、子供の接し方がよく、教室に通うのが楽しい、勉強が楽しくなったと言っていた 偏差値も順調に上がっていき、自信をもって受験に臨むことができ、志望校にも合格できた

総合的な満足度

娘が通うのが「楽しい、 勉強が楽しくなったと言っていた

料金について/月額:30,000円

金額はこんなもんかなーっと思います。安く済むにこしたことはないですが、あまり安いのも不安になります。

料金について/月額:24,000円

いくつか体験に行き、資料をもらった塾の中では平均的な月額料金だった 初期費用は教材費のみだったし、一つの教材をしっかり活用してくれて、あとからプラスされるようなことはなかった 夏期講習、冬期講習のコマ数を相談すると、必要な分のみを教えてくれ、ムリに たくさん進められることもなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので、通いやすかったです。通り道には雨の日も商店街に屋根があるので、非常に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離で大通りぞいだったのでえまあまあ安心だった 娘なので、帰りが遅いときは迎えに行った

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で5分くらいだった、 大通りに面していたので、安心だった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(67%)
2位 英語(63%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :43%93%91%
偏差値の上昇率 :88%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
清澄白河駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万4.1万-
創研学院(首都圏)清澄白河校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

その子に合わせたカリキュラムを組んでくれること、それをしっかり親に伝えてくれて、毎回の授業の様子も綴ってくれ、とにかく安いです。 また夜遅くてもチェックインカードで管理されるし、塾の前では先生が待っててくれるので安心。学年別でも問題なく、子の将来をしっかり見てくれる素晴らしい塾だと思います。 先生は何名もいますが、きちんと引き継がれていて、親近感もあるし、一生懸命で熱意のある方が多いです。

総合的な満足度

先生に出会わなければどうなってたか。と本人が言う位、今の塾は大事な存在です 本人は、やればできる。という自信がついて、学校生活が充実しています。 英検対策をお願いしてますが、次は指定校推薦大学の対策をお願いする予定です。 個別は自分のニーズにあったことがをお願いできるのが、とても良いです。 今の所値上げはなく、学年が上がっても変わらないのでありがたく通わせてもらってます。

総合的な満足度

なかなか定期テストの点数が伸びませんが、地道に少しずつ上がっています。 ケアレスミスが多いだけで、理解はしているとの塾の認識でした。 ただ定期テストの復習をするのに親が言って持っていかせないとしてもらえません。 テストの点数の提出もなく、模試のみで理解度を判断しているように思えます。 また宿題も少ししかないので自宅で勉強することはほぼ無いです。塾で集中してしているようです。

料金について/月額:11,000円

まず、2対1でほぼ個別指導にも関わらず、1万円はとても安い。だからと言って教材もコピーや安いもので、初期投資もランニングコストもとても安いです。

料金について/月額:20,000円

とても安く助かっています。 定期試験対策は、無料でやっていただける事がありがたいです 普段お願いしているのは英検対策

料金について/月額:15,000円

個別指導ですが、お安くしていただいてます。 個別のため、講習は参加した分の徴収になるので予算や日程を決めて行かせることが出来るのでありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量は多いけど、駐輪場が配慮され、きちんと先生が受付で待機してくれるので預け側も安心してます。またチェックインできるサービスはありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける距離が良いので、それにマッチしていた。 自転車置き場もあり、安心して通える所が良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が置くところが満車で大変そうですが、雨の日などは駅から近いので文句を言わず行けてます。 下にマイバスがあるので小腹が空いた時などは対応出来るので良いと言っていました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 英語(100%)
3位 国語(57%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
37位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR御茶ノ水駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.9万--
中学受験 個別指導のSS-1お茶の水教室の画像
保護者の見学も可能!塾の成績を伸ばす完全マンツーマンの個別指導
対象学年
小学生
目的
中学受験
中学受験 個別指導のSS-1の画像0中学受験 個別指導のSS-1の画像1中学受験 個別指導のSS-1の画像2中学受験 個別指導のSS-1の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

国語の成績が安定せず、問題との相性次第で偏差値が大きく変わることに危機感を感じて個別指導をお願いしました。集団塾で見てもらうより、個別でしっかり見てもらってよかったです。後半は国語については安定しているので安心できました。他の苦手科目も、早めにみてもらえばよかったです。値段は高いですが、映像授業をみることができたり、塾とも違う視点で見てもらえたりするので、思い切って補習に使うのもありだと思います。

総合的な満足度

わかりやすく教えて下さり、先生も優しくてとても良いのですが、やはりコスパが悪いです。週に1回は少ないかも。 でもそれ以上は高すぎる。 個別指導としてなら、もう少し時間を使わないと理解するまで定着しないかと思いました。 あと他の科目もお試しで受講できますが、30分か40分で6000円でした。理科をお試ししましたが、先生を選べない所が気に入りませんでした。

総合的な満足度

可もなく不可もなくなので、いくつか見て。良いとおもったらいけばいいし、比較検討は大事だと思う。うちはそんなに見てもらえてない気がした。成績が必ずあがると宣伝するならやはり結果を出さなければ嘘つきになる。なぜ結果が出せるのかそのメソドをもっているのか?なんとなく先生をやとっているだけでは、結果は出せない。でも授業自体はそんなに悪くなかったです。

料金について/月額:40,000円

教材は、四谷大塚のテキストなどを使っているので、教材費はかかりません。テスト結果は先にPDFなどで送って欲しいと言われます。 プロ講師でランクごとに料金は異なりますが、講師代は高いです。

料金について/月額:56,000円

やはり高いです。あっという間に80分は経ってしまうし、短いです。 最近は更に値上がりしたようです。 会員だと無料や割引で動画が受講できるのですが、そのサイトもまた使いづらくわかりづらいです。

料金について/月額:40,000円

高いと思います。いっかい一万なので、その割には成績あがらず、受かりもしない学校に可能性があるとか言うし。現実的なはなしもしてほしかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から近く、小学生が使うので、車での送迎も多いです。あまり混む道ではないので、近くに車を停めて子どもだけ教室に入って行くことが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので雨の日でもすぐ着きます。人通りも多いので小学生が一人で歩いていても怖くありません。 車は通りますので気をつけて歩いていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて便利でただまわりと席が近くとなりの先生の声がうるさい。息子はきにしてました。アクセスは良かったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(80%)
2位 国語(40%)
3位 理科(40%)
掛け持ちあり(60%)
掛け持ちなし(40%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
浅草線浅草橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.7万3.9万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
対象学年
中学生・高校生
目的
テスト対策
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家で勉強できない生徒には良い

総合的な満足度

要望などについての対応、傾聴の姿勢をアピールしていたが、実際は異なっていた 結論に至るまで、中庸な返答も多く、時間を費やされた 当初は対応できると明言していた こちら側の目的を明示していたにもかかわらず、最終的には、その内容を指導することはできないと、明確に言われたが、もっと迅速な対応が欲しかった 教えられない、という塾だった

総合的な満足度

個別指導塾に通わせている目的をちゃんとやってくれている塾だと思う。 本人の進み具合や理解度、成績の状況と試験のスケジュールに合わせて、指導方針を立てて実践してくれるので、非常に助かっている。実際に結果にもつながっているので満足しております。 価格もその内容でそれほど高くないので、通わせて良かったと思っています。

料金について/月額:30,000円

特段高いと感じなかった。 個別指導というか、1人の講師が複数人の生徒を見ていたので、この位かなと思った

料金について/月額:20,000円

細かく見てくれる、個別指導の割には安いと思って通わせている 振替えなども臨機応変に対応してくれるので、高いとは思っていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺環境は悪くなかった そもそもの通塾の動機が利便性にあったので、所在地そのものは、目的にかなりかなっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも学校帰りでも行きやすい場所にあり通いやすいので、わざわざ塾に行っている感じにならない 静かな場所だが人通りもあるので安心して通わせられる

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(83%)
2位 英語(63%)
3位 国語(17%)
掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)
志望校への合格率 :33%
偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
40位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
森下駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.3万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い講師ばかりです 教室も綺麗で集中出来る環境です 生徒さんが大人しく環境良いです 親切丁寧な塾です 子供の弱いところ強いところをわかって下さり非常に有り難いです。 弱いところを重点的に教えて下さります。 相談にものって下さり非常助かります 、 安心して通うこと出来る塾です。 環境良いです

総合的な満足度

自分はマイペースで誰かが正解すると負けず嫌いが発動してしまいます。ただ、負けず嫌いによって記憶を思い出して問題の解き方を思い出したり、テスト等もあるため自分の能力をしっかり試したい人にはおすすめです。先生が基本フレンドリーで、挨拶だけでなくクイズ形式で問題を出してくれたりするためとても分かりやすいので楽しめながら受けることができます

総合的な満足度

そうですね~値段も恐ろしく高いわけでなく、家から近くて、講師の方々も丁寧な対応してもらえてします。学校のママ友に進めても良いかも。検討させて頂こうと思います。もし休日も通えるようになったら、さらに嬉しいです。受験までぜひぜひフォローお願いいたします。今後は(学年方上がってからは)月謝の値下げをぜひぜひ検討お願いいたします。

料金について/月額:10,000円

料金は安いです しっかり見て下さります 他のところよりも安いですし、講師が良いです 無理なく通うこと出来る料金です

料金について

個別指導塾にしては少し高めだった。元々市進学院に通っていたため少し安かったが入会金などが特に高いなと思った

料金について/月額:11,000円

月謝はもう少し安くなると助かります。もし模試が無料で受けれたらとても助かります。どうぞご検討のほどお願いいたします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の賑わっているところにあります。 車が来ない場所にあるので安心です。 夜遅くなっても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので安心して通わす事ができます。送迎も大きな負担がないので、助かってます。ありがとうございます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいが道路が混みやすい。電車に乗るために走ってる人がいたり道を塞ぐくらい自転車が止まっている時もあった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(58%)
2位 英語(58%)
3位 数学(55%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :92%74%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
193

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

新富町駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る