対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 |
塾名 | TOMAS(トーマス) |
---|---|
教室名 | 門前仲町校 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都江東区門前仲町1-4-8プラザ門前仲町ビル8F |
アクセス | 門前仲町駅から徒歩3分 (0.18km)、越中島駅から徒歩8分 (0.47km)、清澄白河駅から徒歩17分 (1.08km) |
TOMASは、1対1の完全マンツーマン個別指導にこだわる学習塾です。1回あたり80分間、講師がつきっきりで指導を実施。目の前の生徒一人ひとりに全力で向き合い、それぞれの理解度に応じた指導をおこなっています。わからない部分はいつでも質問できるので、疑問をそのままにせず、着実なステップアップを実現できます。発問と解説を繰り返す授業スタイルなので、生徒が自ら考える力を鍛えることが可能。また、一方的な解説ではなく、双方向の議論をとおして論理的思考力も育めます。
TOMASには授業を担当する「講師」のほかに、学習・進路相談を担当する「担任」がつきます。TOMAS本部の教務管理システムによるバックアップを受けながら、担当する生徒の学習を個別にサポート。生徒本人を見守るだけでなく、講師と連携しながら学習計画の進捗を確認します。また、保護者の方に対しても、定期的な電話報告や面談を実施し、進捗状況や課題を共有します。担任が生徒や保護者の方、講師との橋渡し役となることで、4者一体となっての学習指導を実現することが可能です。
個々の志望校にあわせた、オーダーメイドのカリキュラムを作成しているのもポイントです。まずは現状の学力を把握し、合格ラインから逆算したあなただけのオリジナルプランを提案。「現状のあなた」と「合格するあなた」のギャップを埋めるため、必要な課題や演習量を導き出します。また、カリキュラムは入塾時につくって終わりではなく、定着度や理解度を丁寧に確認しながら柔軟に修正。個々の変化にあわせてフレキシブルに計画を変更することで、常に最適な学習が叶います。
TOMASでは、偏差値や現在の学力で志望校を選ぶのではなく、本当に行きたいと思える”夢”の志望校を選ぶことが大切だと考えています。その夢を本気で実現するために、一人ひとりの志望校から逆算した個人別カリキュラムを作成し、目の前の生徒に100%集中して指導します。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
ホワイトボード付きの個室での完全1対1指導です。
授業料等については各教室にお問い合わせください。授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング |
ホワイトボード付きの個室での完全1対1指導です。
授業料等については各教室にお問い合わせください。授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
目的 | 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 |
科目 | 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング |
ホワイトボード付きの個室での完全1対1指導です。
授業料等については各教室にお問い合わせください。※TOMASでは、公益社団法人全国学習塾協会の規定に基づいて合格実績を算出・公表しています。
※帰国生入試等を含みます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
門前仲町駅4番出口を出ます。正面には「永代通り」、右手には「清澄通り」が走っています。駅出口が内包されている「プラザ門前仲町ビル」8階に校舎があります。
駅出口を背にして右手後方へ回り込みます。「サブウェイ 門前仲町店」の看板の先、右手に校舎への入り口があります。エレベーターで8階へ上がります。
「プラザ門前仲町ビル」は9階建てで、1階には「くすりの福太郎門前仲町店」、地下1階には「サブウェイ 門前仲町店」、3階には「そえじま耳鼻咽喉科クリニック」などが入っています。
門前仲町駅内に「ローソン メトロス門前仲町西口店」があります。校舎の反対車線側、左手には「ファミリーマート 門前仲町駅前店」があります。門前仲町駅5番出口前には「セブン-イレブン 江東門前仲町店」もあります。
校舎のある「プラザ門前仲町ビル」1階に「くすりの福太郎門前仲町店」があります。薬などが急に必要になった際も安心です。お菓子や飲み物なども購入することができます。
門前仲町駅1番出口付近に「本間書店 本店」があります。学習に必要な本を探す他、店内のさまざまな本を見て回るだけでも、いい気分転換になるかもしれません。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
個別で、オーダー的なカリキュラムは魅力的だし、スタッフや教室の雰囲気は良かったです。勉強が嫌いな子供でしたが、なんとか最後まで頑張って通ったし、第一志望に合格できなくてももう少しやれたかもなど後悔するようなことはなかったです。自分のやれることは全部出し切った感はあったようです。 でも、何より金額が高いです。
個別で、オーダー的なカリキュラムだったので、仕方がないのですが、月謝は高かったです。残念ながら、第一希望には合格できませんでしたし。 ある程度の負担はセットにしたり、お得感があると嬉しかったですが。