



- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初の体験したときの先生を希望したら、そのまま希望通りこれているので、その点も良かったです。先生もよく子供の苦手なところを分かってくれて、工夫しながら勉強を進めて下さっているようです。また、勉強の合間の世間話しも子供にとっては、楽しいみたいで、塾通いも嫌がらす楽しく通っています。宿題も多すぎず無理のない範囲で出してもらっています。また、宿題で分からなかったところも一緒に解いてもらっているので、とても助かっています。
総合的な満足度
かなり前に通っていたので、今の状態がわからないが10年前の時点では特に悪いところもなかったので、いいと思う。
総合的な満足度
個人ごとに学力目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるため個人の能力が伸びる。また本人が意欲的に学習に取り組む環境が整っています。本人の希望があればカリキュラムを改善してくれることもしますし講師を変更することもしていただけるので、その点は本人の希望を最大限受け入れてくれる。塾として安心して通わせることができる環境が整っています、
料金について/月額:17,000円
個別指導なので、この金額が妥当なところなのかなと思っています。もう少し安くてもいいとは思うのですが、子供が楽しく通っているので、普通にしました。
料金について/月額:13,000円
個人ごとに合わせたカリキュラムを組むので、塾の費用もカスタマイズできます。そのため、個人ごとに自分の家庭レベルに合わせて通塾できるのは良い点です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いで、夜でも明るいので安心して、通わせることができています。塾長も、帰りは生徒を入口から見守りをしています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車でも徒歩でも通える場所だったので、通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近くて、夜でも明るく通り面しているため、安心して通うことができます。塾の周りには他にお店等がないので、その点は不便もあります、
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
スポットで入会したので、本当は夏期講習以降も続けたかったが本人は継続意思がなかったので終了した
総合的な満足度
通塾する環境に安心度が高いこと、個別に指導してくれるため子供の理解度に準じて指導してくれる。保護者と実績などの情報共有してくれるので、安心できる点もいいと思っている。ただし、料金が割高なのでこの分追加で受講していくには考え直さないといけないが、子供の学校での授業の理解度は得られているのでいいと思っている。
総合的な満足度
高偏差値中学合格を目指す生徒の集まりでレベルは高かった。勉強にまだ目覚めていなかった本人にとっては苦痛だった。学習習慣を本人が習得してから通塾すべきだったかと思う。受験直前までは通塾できず、自宅で母親が熱心に個別指導した方が本人にとっては合っていたようだそう必ずしも有名な塾を選択するのではなく、本人の適性を考えて選択すべきだった。
料金について/月額:13,000円
あまり周りの塾と比較して決めていなかったので価格面での高い低いの判断はしにくいと思った
料金について/月額:24,000円
入会金は無料となっている。兄弟で入塾すると一部で特別割引があるようだ。教材、授業料併せてざっと4万円前後だっとと記憶しているが、任せているため詳細はわからない。
料金について/月額:20,000円
一対一の個別指導塾なので、高額になるにはやむを得ない面もある。まだ幼かった本人にとっては自宅から集団指導の方が良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ショッピングモールの中にあるので安全性はありますが、寄り道しやすかった点が課題です
塾内の環境(清潔さや設備など)
また、ショッピングモール内に位置しているため、治安面でも安心感がある。自宅からショッピングモールへの経路も夜でも明るい通りばかりで、子供たちだけでも通わせても比較的安全である点。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小学生にとっては自宅から徒歩圏内で特に問題なかった。駅近くにあり人通りも多く、セキュリティ面でも問題なかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中学受験の経験が無いことから入塾を決め、入塾前にも相談したのだからキチンと適切に学習管理と本人の苦手な部分修正を行い指導戴きたかった。高い授業料となったと思いました。現在でもテレビCMを放映してますが実際が合っていないのではと思います 本人にあった先生を継続指導して戴けないと入れた意味がなくなります。、
総合的な満足度
楽しく勉強の習慣がつけば良いと思って通わせていたが、宿題を毎回やらない我が子に、何の注意もしてくれなかったように思う
総合的な満足度
大学受験まで見据えて言うとここの塾を選んで良かったなと思う。まだ中学の途中ではあるが先の未来の話をここまで出来る塾は他にないと思います。また長期休暇になると早くから塾を開校してくれたり、受験前には日曜日まで開校してくれたりとほんとによく見てくれているのでこのままずっとここでお世話になりたいなと思っている。
料金について/月額:26,000円
講師のクオリティーを見て近所の学習塾でも全然良かったと今を考えたら思う。金額に見合っていないかなと思います。
料金について/月額:20,000円
月額で言うと周りの塾より少し割高だなと感じるところは正直ある。ただ、それ以上に他の塾にはないきめ細かい指導があるのも事実なのでお値段以上だなと思っている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の立地で周辺も賑やか、夜も明るく通塾させやすい環境は整っていた。難点は自転車を駐輪する場所が無いことであった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場の出入りがすごく難しく、台数が少ない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いところ。また周辺にスーパーやドラッグストアがあり軽食や飲み物など買いに気分転換がてら出ることが出来る。そして何より母親の私が迎えに行きやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の指導がきめ細かく、対応が行き届き、志望校に合格でき、費用は多少高いですが、結果が良かったので満足です。先生の補習や宿題のチェックはたいへん役に立って、皆さん満足されているようでした。他の塾にない良さもあるので、これからも永続的に対応いただきたいですので、頑張ってほしいです。 是非、後輩たちも参加されるように推奨したいです。
総合的な満足度
残念ながらうちの子供には不向きな教室でした。落ちこぼれには手をさしのべない方針なのか、とにかく本人は落ち込む一方でした。価格は普通だったですがサポートもそれなりでした。他の塾では頑張って志望校に見事合格しています。本人にあった塾かを早く見抜かないと大変なことになると痛感しました。高学年でもあわなければ変えるべきです。
総合的な満足度
栄光ゼミナールが他の塾と大きく違うところは、偏差値至上主義ではないというところです。当然、偏差値の高いところを目指す生徒にはそういった指導もありますが、子供の性格を見たうえで、校風が合いそうなところをすすめていただけるなど、普段からも「ヒト」に寄り添ってると感じます。 SAPIXや早稲田アカデミーなども見学に行きましたが、どちらも偏差値至上主義というか、脱落する人間は不要というような感じを受けましたので、あまり好みではありませんでした
料金について/月額:50,000円
通年費用の月謝はやむを得ないが、夏期講習などの費用はどこの塾も高額に思えて、やむを得ないものと判断しました。
料金について/月額:15,000円
価格としては普通だったと思います。価格に見合ったサポートを受けたとは思っていません。このままやっても無駄だと言わんばかりの対応でショックをうけました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅、家から通塾しやすい場所にあり、スーパー、コンビニなどもちかくにあったので、不便ない、立地環境にあり、問題ありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に隣接する立地で通うにはちょうど良かった。周りにスーパーがありにぎやかな感じがする場所でした。電車は東京メトロが走っているので安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄の駅前にあり、電車で来られる生徒さんも通塾しやすい状況でした。我が家は徒歩での通塾だったので、定期的に迎えに行くこともありましたが、夜も明るく、特に不安はないですし、先生たちが外にでて見送ったりもしてくれるので安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供は気に入っていたが、成績が下がる一方なのでやめた。
総合的な満足度
40年ほど前、自分も受験、進学で当塾には通塾しており、良いと感じたから、子供にも勧めたいと思ってた。今は同じように通塾させてよかったと感じたし、何にしても親子共々して満足感を得られ、結果(合格、進学)を出すことができたので、お勧め満足です。一部屋大人数授業だと周囲の人に萎縮してしまうが、個別だと先生という一対一というのが、勉強に集中できる絶好の場だと思う
総合的な満足度
子供の性格にもよると思いますが程よい距離感が子供に合っている。
料金について/月額:30,000円
個別だから仕方ないが高い。
料金について/月額:20,000円
受験、進学を目指す塾、授業内容であれば料金、費用は妥当だと感じた。教材の量も多くなく、内容充実に費用をかけてると感じた
料金について/月額:26,000円
特段安いとも思わないが、内容に見合っていると思うから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く便利がよい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送迎をしたが車での待機場所もあり、目の前が公園で開けてる環境であり、入居している建物が少し古かったが気にならないレベル
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので交通量が多いが家から近いので通いやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
【講師】 都度、親へのフィードバックがあり安心して子供を預けることができました。 【カリキュラム】 子供に合わせたカリキュラムを作成くださり、よかったと思います。 【塾の周りの環境】 駅近くで人通りの多い場所なので小学生が通学しやすい環境で安心でした。 【塾内の環境】 自習室があり、静かなところがよい。コロナ対策もなされているので安心。 【良いところや要望】 保護者との面談など、進捗を説明くださるので助かります。先生が担当制なので子供の学習サポート面では安心です。
総合的な満足度
先生が親身になって取り組んでくれるので、息子には合っていました
総合的な満足度
講師の、スキルが高くて、苦手科目にも対応したカリキュラムで良かったです。 駅から近く通いやすく治安の良い立地で安心でした。 通われている学生さんも、みな優しくしてくださり、子どもも仲良くしていただきました。教材も安く、長く、続けることができました。
料金について/月額:7,000円
思っていた以上に高い。夏期講習や、追加授業など、本当にびっくりするくらい高い。それだけの成果が得られるのか疑問ではある。
料金について/月額:10,000円
授業料は個別指導だったので少しお高めでした
料金について/月額:9,000円
講師のスキルに対して充分な提供をしてくれるし安い。 教材も使いやすく、苦手科目にもおすすめです
塾内の環境(清潔さや設備など)
料金】 個別指導の相場はよくわからないのですが、高く感じられるときもありますが、妥当な金額だと思います。 【講師】 しっかりとテキストについて教えてもらえるところが良かったです。わからない問題には、ヒントを出してもらえるようです。 【カリキュラム】 教材は現在通塾しているテキストを使っております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で、学校からも近かったので通わせやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く迎えにも行きやすい場所である。 近くにレストランもあり帰りにご褒美をあげられる。良いです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供に合っていた。結果的に成績が上がった。
総合的な満足度
親身になって、相談にのってくる。本人の成長を一緒に考えてくれる
総合的な満足度
総合的に見ると、子供の雰囲気にあっていると思うし、先生との相性もよかったと思うのでとても満足しています。実際に子供の勉強のモチベーションも、学力も偏差値も上がったので子供も大変満足していると思っています。家庭の都合で塾を変えることになってしまったけれど、とてもお世話になりました。またつぎ検討したいと思います
料金について/月額:15,000円
テキスト数やプリントの数が多いため、つどつど支払う案件が多く、合計するとかなり高額になってしまっている気がする
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前から少し離れていて、自宅に近いから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、大きな通りに面していて夜も人通りがあり安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近にあるので立地は良かったが、車通り^激しいところで横断歩道がないため、渡るのが怖い場面が多くあった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まずは丁寧に教えてくれるところがあり 人によって説明の仕方も違うのでそこが良い学びになると同時に頭も使うのでより良く成績が伸びると思います 先生と連携して理解することまたは、保護者とも一緒に話すことで気づくことがあると言うのでたびたび面談で話すといいと思いますのでよろしくお願いします 感謝してます
総合的な満足度
メインで通っていう学習塾のサポートとして、夏期講習のみ利用しました。 ウイークポイントの補完を期待しましたが、先生との相性があまり良くなく、夏期講習のみ利用にとどまりました。 どちらに問題があったかは判断しかねます。 結果として志望校に合格できましたので、短期間の通塾でしたが、一定の効果があったと思いたいと思います。
総合的な満足度
駅から近く通いやすい場所にあるので、子供の負担が軽減されると思います。落ち着いた雰囲気で勉強に集中しやすい環境なのも満足です。先生の教え方が丁寧でしっかり理解しながら学習を進められるのが良かったです。何より本人が楽しみながら通えたのが一番です。気持ちよく勉強できれば成績アップにも繋がりやすいのだと感じました。また常に対応が丁寧なのも安心できて良かったです。
料金について
とても理にかなった値段だとを思いますし 本人にもお金の大切さを学べると思うのでとても良い機会だと思う
料金について/月額:30,000円
事前の説明で伺っていた金額なので、納得してお支払いしましたが、先生との相性がイマイチだったようなので、継続はいたしませんでした。
料金について/月額:3,300円
料金は個人の満足度によって、割安に感じたり、割高に感じたりするものだと思います。私は妥当だと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
色々と教えてくれるし本人のためになると思うのでとても感謝しています、これからもよろしくお願いします。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で通えることを条件に探しましたので、通塾には便利でした。 通塾路も歩車分離されていて安心感がありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りの多い場所なので安心です。交通量が多いので車だけは気を付けたい所です。またコンビニも近いので何かととても便利です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
初めは宿題の多さと部活との両立に苦戦しましたが、少しずつペースをつかむことが出来るようになりました。 授業後に質問する時間をら設けてくれている様ですが、質問に答えてくれる先生に比べ質問したい生徒が多すぎるが解消されるともっと効率的になりありがたいと思います。 中学3年になると特別講座が増えて時間的にかなりハードになりますが、自分で計画を立てる事を徹底してくれるのでがんばれていると思います。
総合的な満足度
数人いるどの先生も熱心で、一人一人をよく見てくれています。定期テストの後は結果や対策について個別に電話をくれることもあり助かります。 明るく元気な先生なようで、子どもも個別に質問など話しかけやすい雰囲気です。 過去問から学校のテスト対策授業をしてくれるのが地域密着型の塾ならではで頼りになります。
総合的な満足度
子どもの出来ないところやよくなっているところを連絡くれるので、見てくれているんだなとの安心感がある。 あとは成績が上がってくるという成果に結びつけば文句なし。 家で勉強しないので、塾以外の日も自習室を提供してくれるので、勉強するリズムが出来てきている。 学年が上がるにつれ授業のコマも増えるので、 金額は上がってくる。 中学三年生になると結構な金額がかかると思う。
料金について/月額:50,000円
授業数に応じて減額して授業料の支払いなので長期休暇の月は無駄に支払わなくて済むのがありがたかったです。
料金について/月額:30,000円
近隣の同じような塾と比較すると良心的な値段設定だと感じます。 体験授業から入塾すると初期費用の何割か免除なのもありがたいです。
料金について/月額:30,000円
主要科目をやってくれるし、他の塾と比べて安いように感じた。 毎月の授業料は安いが、半年ごとにテキスト代、模試代がかかる。 また季節講習も通常授業の続きをやるので、通常授業だけ受講することが難しい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、自転車を置くスペースもあるのでいろんな手段で通うことが出来るので助かりました。治安も悪くないので少し夜が遅くなっても安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、明るく人通りが多い立地です。 かつ車のお迎えの時に一時停車する余裕がある道沿いで、大変助かっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10分以内で着くので通いやすい。 自転車置き場も塾の前にとめられる。 スーパーやコンビニも近くにあるので、自習中にお腹を満たしに行くことができる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
妙典駅で小学生の塾一覧比較表
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
塾 | 個別指導 スクールIE妙典校 | 東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオ | 個別指導塾 トライプラス妙典校 | 栄光ゼミナール妙典校 | 個別指導の明光義塾妙典教室 | 栄光の個別ビザビ妙典校 | ITTO個別指導学院市川妙典校 | 個別指導塾フォーカス妙典教室 | 個太郎塾妙典教室 | 湘南ゼミナール 総合進学コース妙典 |
口コミ評価 | ||||||||||
小平均料金 | 約1.7万円/月 | 約1.3万円/月 | 約2.5万円/月 | 約3.3万円/月 | 約2.9万円/月 | 約1.9万円/月 | 約2.4万円/月 | 約5万円/月 | ||
授業形態 | 集団授業 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 | 集団授業 | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 オンライン | 集団授業 |
指導形態 | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 集団授業(少人数制) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:1~1:2) | 集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2) | |
講師 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | |
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。 また、宿題も出るので家でも学習する癖がついたことで、 テストの点数が良くなったので、これからも勉強に励んで欲しいと思います。 コース的にはこれから高学年になると教科も増えてくるので、料金が高くなる事が少し心配です。 なので子供に必要な教科に絞って通わせることがオススメだと思います。
総合的な満足度
一番は自宅の近くにあり、通いやすいことです。次に講師の質が高いです。クラスメイトにも恵まれて、競い合い、教え合い、励まし合いと、学校以外で同じ目標に向かって頑張れると友達ができたのはすごく良いことだと思います。料金は高いかもしれませんが、親も安心して通われることができるかと思います。信頼できる塾です
総合的な満足度
コストパフォーマンスは高いのですが、トイレなどの水回りの汚さ、講師の方の身なりのみだれが気になりました。合格率も高くはありますが、一部の生徒が何校にもうかり、合格率をあげてるかんがありました。 コストパフォーマンスがたかいぶん、タイムパフォーマンスの悪さがきになりました。生徒によっては退屈に感じる方もいるかと思います。
料金について/月額:12,000円
やはり大手の塾なので、料金が他の塾よりも割高でした。 あと、休んでしまった場合に他の日に振る事とかが出来ないのも少し考えて欲しいと思いました。
料金について/月額:30,000円
料金は高いと思います。しかし、このご時世、物価の値上がりや、人件費の高騰など社会情勢を考えると致し方ないと思います。高い分、しっかりと教えてもられます
料金について/月額:35,000円
月額料金は安く、コストパフォーマンスは高いですが、教材費や夏季講習が少し高いとも感じましたので、この評価をしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内で通える範囲だったことと、夜遅くなっても街頭や交番等か近くにあったので、防犯の面でも良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近くて通いやすいです。電車利用の人も多いので、明るいので安心して通わせることができると思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通いやすさはあるのが、プラスの要因。ただ、繁華街からも近いので、たまに喧騒がうるさいというマイナス面もあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
人にすすめるのが苦手なので、普通としました。 各々感じ方が違うので何に対しても人にすすめられないタイプなもので、すみません。 個人塾なので復習したい人には良いと思います。 怠け者なのでもっと宿題を出してほしいですが、 面談で言っても増えなかったので、 再度言うのもなぁ…と そのままにしてしまったため。
総合的な満足度
集団授業の雰囲気が苦手な子供にはとても良いと思います。マンツーマンでも、2対1といった形式もあります。通っている学校や成績に応じたテキストを用意してくれて、無理ない範囲で進めてくれます。先生も皆さん明るくて優しい方ばかりでした。担当の先生は希望を言えば変更も可能です。保護者面談も定期的にあり、子供の様子も詳しく教えてもらえます。相談しやすく、とても親身になってくれています。 テスト対策のお陰で苦手教科の成績も少しずつ上がってきました。
総合的な満足度
自分は心を開くのに時間を用いる方なので、通っていた当時気軽に話しかけてくれる先生が多かったのは凄く助かりました。 個人指導塾という事もありコマ数が増えると値段はあがりますが個人指導塾の中では許容の範囲内だと思います。 夏や冬には勉強合宿というものがあり、自分の学力を高められたのは勿論、先生が親身になって熱心に教えてくれたかいもあり結果的に志望校に合格することが出来ました。 勉強が苦手な私でも通いやすく、とてもいい塾だと思います!
料金について/月額:11,000円
半年(1年だったかも)ごとの管理費みたいなものがかかります。どこの塾もあるとは思いますが、知らなかったのでびっくりしました。
料金について/月額:30,000円
友達紹介制度などのキャンペーンを利用すれば入会金などはかからなかったと思います。授業料もさほど高くなく、個別なので妥当な月謝だったと思います。
料金について
個人指導塾という事もあり集団塾とは比べ値段は上がるがそれ以上に先生が熱心に教えてくれるため許容範囲だと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
ビルは古いですが、駅前なので立地は良いと思います。送迎車の停車を通報されないかヒヤヒヤしたりまします。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分ほどの立地なのでアクセスはとても良いし、帰りが遅くなっても明るい場所なので、親としても安心です。自宅からも近く、通塾に不便は感じませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から近く、通いやすいが狭めのエレベーターのみで6階にある為そういった点は通いずらい 近くにコンビニも多数ある。
行徳校
小学校
新浜小学校、行徳小学校、南新浜小学校 などの近隣の小学校
中学校
市川第七中学校、福栄中学校、妙典中学校、塩浜中学校、南行徳中学校 などの近隣の中学校
高校
市川東高校、国分高校、市川南高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とくかく雰囲気は悪くなく、良いわけではないが悪くはない。集中出来る環境作りにも努められており、何とか頑張れるのではないかと思う。雰囲気や環境は塾へのモチベーションや、学習効果にも直結されるため非常に重要なので捨てられない。ただ、雰囲気や環境が良いからと言って、その塾が良いわけではない。良い塾とは何か?恐らく人である。サービスは人が重要。
総合的な満足度
全体的な満足度としましては、環境や料金面、講師の方の雰囲気を考えても全く問題はないと考えてるのでいいと思います。 そのため、新たに塾を考えたり検討されている方にはとてもおすすめできる体制や内容になっているので、おすすめできます。 成績自体も伸びましたし、子ども楽しそうに通っていたことが一番良かったと思っています
総合的な満足度
カリキュラムや方向性、内容が合う人は凄く良いと思います。
料金について/月額:25,000円
料金は高い。かと言って、安いから良いというわけではない。安過ぎず、決して高過ぎず。安いと逆に不安になるため。
料金について/月額:50,000円
料金面については、もう少し安ければもっといいとは感じていますが、周りと比べて高いわけではないので問題はないと考えています
塾内の環境(清潔さや設備など)
まずは環境が良いか、悪いかは自分の目で見て判断してみる。それが一番。また、環境が良くても人が良くなければダメ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通えてたので便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の施設や周辺等々の環境についても全く問題はないと考えていますし、通学することについても全く問題はないと考えています
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供に合っていた。結果的に成績が上がった。
総合的な満足度
親身になって、相談にのってくる。本人の成長を一緒に考えてくれる
総合的な満足度
総合的に見ると、子供の雰囲気にあっていると思うし、先生との相性もよかったと思うのでとても満足しています。実際に子供の勉強のモチベーションも、学力も偏差値も上がったので子供も大変満足していると思っています。家庭の都合で塾を変えることになってしまったけれど、とてもお世話になりました。またつぎ検討したいと思います
料金について/月額:15,000円
テキスト数やプリントの数が多いため、つどつど支払う案件が多く、合計するとかなり高額になってしまっている気がする
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前から少し離れていて、自宅に近いから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、大きな通りに面していて夜も人通りがあり安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近にあるので立地は良かったが、車通り^激しいところで横断歩道がないため、渡るのが怖い場面が多くあった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
時間帯も選べて、土曜日も通える。夏期講習に行くつもりではいるので、苦手を集中してくれたらいいと思う。教え方が上手い。わかりやすいし、優しい。テストのフォローやアドバイスもしてくれる。 勉強のやり方や集中してできるようになっていると思う。 これからも、通わせると思うし、教科を増やしてもいいかもしれない。 先生方のイヤな話もない。悪い噂もない。
総合的な満足度
まずは価格帯がリーズナブルであるということがあります。そして先生方を含めてとてもアットホームな教室の雰囲気なようでして、子供としても、わりと楽しく勉強ができているようです。勉強嫌いな子どもの勉強の習慣付いてきたようなので入塾して良かったと思っています。今後もこの塾に通わせようと思っています。
総合的な満足度
やはり部活と学校生活の両立が難しく、課題が多いし、めんどくさいなどと言われると辞めてもいいよと言いたくなります。金銭的な不安もありますし、費用対効果の問題ではないと思いますが。子供が続けたいと言ってるうちは続けてほしいです。まだ志望校は決まってないですが、高校受験まで頑張って欲しいです。先生方も応援してくれているので。
料金について/月額:30,000円
高くもなく、安くもないと思う。金額が上がったら考えるかもしれないけど、今は、特に考えていない。
料金について/月額:10,000円
料金設定としては比較的リーズナブルだと思う。教材も必要以上に多いということもなく適度な量であると感じる
料金について/月額:15,000円
毎月必要経費だと割り切っていますが、やはり負担は大きいです。でも近隣の相場と比べてもあまり変わらないので仕方がないかと
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは、とても通いやすいので、メリットはある。本人からの感想の中では、特に良い悪いもない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家に近いというのと駅の近くにあり人通りも多いところにあるのででも治安的にも良い場所にあるのて安心である
塾内の環境(清潔さや設備など)
以前は駐輪場があったようですが、今は無くなってしまった。毎回お迎えが必要なので自転車で通ってもらいたい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生や立地などには問題なかったが、本人の合う合わないの問題であまり続かずにやめてしまった。 どこでもいいので、長くじっくり続けられることをやってもらいたい。 そのためには、どのような塾だといいのかに悩む。 元々仲の良い友達がいるような塾を選んだら続くのかなと。 頭よくなって欲しいとは思わないが、一度はじめたものを続ける力が必要だなーと。
総合的な満足度
講師の先生方がとても親身になってくれて相談にのってくれるので話しやすいです。生徒第一に思ってくれていていつでも相談に乗ってくれるありがたい環境ですごく良かったです。他の通っている子もみんな集中してやっているようで、自然と集中できるようになったと思います。モチベーションをあげてくれたり、勉強の習慣を身につけて貰ったと思います。
総合的な満足度
いい先生か多く娘も楽しそうに通ってましたよ。雰囲気も良く自習室もかなり使わせていただき感謝しております。松戸駅周辺は塾も多く競争が多く迷うと思いますが臨海セミナーは特におすすめできます先生の親身な対応にも感謝しております。周りにもおすすめします これから周りも塾に通学する人が増えるのでおすすめします
料金について/月額:10,000円
他とあまり比較をしていないが、だいたいこれくらいが相場なのかなと思うが、本来は内容と金額とをもっと比較をしたほうがよかったかなと。
料金について/月額:24,000円
正直少し高いかなと思っていたけれどそれに伴う塾講師の指導があった。個別の割には良心的な料金だと思います。
料金について/月額:25,000円
このご時世色々と値上げの時代ですので授業料が、高いのも少しは理解できますが家計に響かない程度の値段設定にしてほしいです。 中々値段の上昇についていけない
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩でも10分圏内で、自転車だと5分以内にいけるので通塾にはまったく問題なかった。 距離の問題はなかったが、続けられなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りにコンビニがあります。交通の便は駅の近くに塾があったため遠くからでも来やすいようになっていると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なのはいいですが松戸駅周辺はやっぱりキャバクラのキャッチが気になります。ガラの悪いお兄さんがたくさんいます。タバコのポイ捨ても酷い。松戸駅周辺の再開発はもう諦めました。昭和から変わり映えしない街並み
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供のやる気、勉強に向き合い方も有るのだとは思うが、成績の上がり方を見ると、生徒一人一人と何処まで向き合えていたのだろうと考えてしまうが、長く通えた事も考えると悪い塾では無かったとも思し、色々と試行錯誤してくれていたんだろうなぁとも考える。 正直、妻がメインで対応していたので、私が見えている感じている事はほんの1部だと思う。
総合的な満足度
一番は自宅の近くにあり、通いやすいことです。次に講師の質が高いです。クラスメイトにも恵まれて、競い合い、教え合い、励まし合いと、学校以外で同じ目標に向かって頑張れると友達ができたのはすごく良いことだと思います。料金は高いかもしれませんが、親も安心して通われることができるかと思います。信頼できる塾です
総合的な満足度
コストパフォーマンスは高いのですが、トイレなどの水回りの汚さ、講師の方の身なりのみだれが気になりました。合格率も高くはありますが、一部の生徒が何校にもうかり、合格率をあげてるかんがありました。 コストパフォーマンスがたかいぶん、タイムパフォーマンスの悪さがきになりました。生徒によっては退屈に感じる方もいるかと思います。
料金について/月額:45,000円
正直、塾内での講義の様子は知らないが、結果から料金の事を考えると私は高く感じた。他と比べたことが無いのでなんとも言えない。
料金について/月額:30,000円
料金は高いと思います。しかし、このご時世、物価の値上がりや、人件費の高騰など社会情勢を考えると致し方ないと思います。高い分、しっかりと教えてもられます
料金について/月額:35,000円
月額料金は安く、コストパフォーマンスは高いですが、教材費や夏季講習が少し高いとも感じましたので、この評価をしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、自宅からも近かったので通塾はしやすかったと思う。自転車でも歩きでも苦にならない程度だったかと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近くて通いやすいです。電車利用の人も多いので、明るいので安心して通わせることができると思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通いやすさはあるのが、プラスの要因。ただ、繁華街からも近いので、たまに喧騒がうるさいというマイナス面もあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結局やめてしまったので特に評価するほどではありませんでしたが、導入時の費用のやすさは特筆すべきです。勉強のスタイルとしてはできる子は勝手にどんどん進んでいきますが、実力のない子や先生に聞きに行くことをためらう子どもにとっては、脱落しやすいタイプの塾だと思われます。ものすごく実力のある子の場合は、それはそれでより高いレベルの塾に行くべきだと思われます。総じて価格相応野塾といえます。
総合的な満足度
夏期講習の体験講座が非常に安く、受験の入り口としてはお手軽。晋もやめるも、数千円の金額であれば気軽に申し込める。家からの距離も近く、送迎なども必要に応じてサポートできるのでその点はメリット。実際の受験の成果は気になるところだが、正直それほど高レベルの学校の受験を狙っているわけでもないので、気に入った私立に行ってもらえればそれでよし。
総合的な満足度
うちの子の成績に変化はありませんでしたが、近所の同い年の子は、同じ塾に通っていて、くもんから切り替えたそうですが、学力がだいぶアップしたそうです。 結局は本人のやる気と、合うか合わないかかな、と思います。 金額的にもくもんにくらべれば安く、かよわせやすいかな、と思います。 できれば電車ではなく、自宅から歩いていける場所にあると、親も安心できます。
料金について/月額:30,000円
夏期講習の費用が異常に安く、約2ヶ月間の通塾がほとんど費用なしだったため、とりあえず始めてみようという家庭にはうってつけだと思います。
料金について/月額:3,001円
月謝は夏期講習の体験講座が非常に安く、ここでの授業が軌道に乗ればその後正式な入塾を考えても良いかなと思っています。
料金について/月額:3,500円
月謝は他の塾と比較して、高くも低くもないと思います。集団指導よりも個別指導の方が、効果はあるのかな?と思いますが、科目、金額等バランスを考えると集団指導かな、と思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通う子が多かったのですが、自転車置き場が途中から撤去されてしまい、徒歩か公共交通機関を使うしかなくなったことは評価を下げました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは自転車で10分程度なので通いやすいとは思いますが、雨の日はどうしようかと悩ましい気持ちもあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からこどもの足で10分程度と、親が初めは付き添って道を歩けば、子どもだけで通える距離だと思いました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針