わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/21版
PR

新高円寺駅
個別指導塾ランキング (4ページ目)

表示順について

230

個別指導塾
集団授業塾
中野富士見町駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万2.2万2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾の際の面談では、とても話しやすい先生で親も子も安心して通えると思っていました。普段は週1回、学校の進行に合わせて見ていただいていました。学校のプールが始まり、曜日を変えたところ、クラスの雰囲気がガラリと変わってしまったようです。それまで分からないことを質問できずに、独り言を言っていたのを、先生が気付いて対応してくださっていたようです。変更後の時間では、受験生が多かったようで、独り言がクレームになってしまい、ますます質問しづらくなっていたっようです。自発的に勉強に取り組めるお子さんには、とてもいい塾だと思います。

総合的な満足度

家から通いやすいという安心面、先生方の人の好さ、迎えに行く際はいつも挨拶をしてくれて、子も笑顔で別れの挨拶をしているのを見ると、いい塾に出会えたもんだと思いました。学校での集団での勉強だとがやがやしていて集中できないということも解消されて、本人も満足しているようです。私が教えられればいいのですが、そのような学は私にはないので、非常に満足しております。

総合的な満足度

まず立地が良かったので安心して通わせることができました。先生もとても親身になって子供の事を考えてくださってました。無理のない範囲での学習方法や無理のない範囲での金額も提示してくれ無理に多くコマ数を取らそうとしたり夏期講習などの特別講習の時期も子供やら家庭に負担のないようにしてくださったこともとても助かりました。

料金について/月額:4,000円

1コマ1000円と、とても安く、ありがたかったです。夏期講習のコマ数が多く、親としてはこのくらい勉強してほしい時間数で、続けてほしかったです。

料金について/月額:20,000円

月額費用に関してはピンキリだと思いますので、まぁ妥当なのではないかなと思いました。本人が望むことなので、やりたいことをさせたいと思いました。

料金について/月額:80,000円

一コマあたりの受講料がとても安かったのでひとり親で2人を通わせる身としては助かりました。また夏期講習などの特別授業の金額も相談になってもらえたので無理に沢山入れることなく受講できました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家にとても近かったので、とても通いやすかったです。大通りから少し奥まったところにあり、学童と同じ道にあったので、子供たちや保護者の往来も多く、安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が近いので、すぐに迎えにも行けますし、帰り道は明るいところが多いので、安心して向かわせられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分程度の立地だったので、安心して通わせるどこができました。弱の下にあるレストランの店員さんも良く声かけや見守りをしてくださってました

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(67%)
2位 数学(64%)
3位 国語(62%)
掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)
志望校への合格率 :86%100%
偏差値の上昇率 :88%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
都立家政駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万--
ひのき進学教室の画像
継続率はなんと95%!講師が生徒一人ひとりを見守っているため継続して通塾できる
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ひのき進学教室の画像0ひのき進学教室の画像1ひのき進学教室の画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
笹塚駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

とてもプロフェッショナルな対応だと思います。どのように勉強すれば効果的かを教えてくれるところだと思います。ここに通って指導通りに勉強すれば、本人の資質にもよるものの、正しい方向へと導いてくれるものと思います。通わせて良かったと思える教室です。場所も近くて便利なところも重要で、子供の負担にならず、勉強に集中できたと思います。

総合的な満足度

全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:35,000円

少々高いとは思うものの成果はしっかりとあると思うので、指導代金としては適切なプライスだとは思います。

料金について/月額:30,000円

多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く便利です。また警備員が常駐しており安全面でも優れていると思います。任せて安心だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(93%)
2位 理科(57%)
3位 英語(43%)
掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)
志望校への合格率 :100%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
新井薬師前駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万3.5万-
悠々舎・受験科の画像
第一志望校合格率90%以上!生徒さん、保護者様に徹底的に寄り添いながら合格を勝ち取る塾です!
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
悠々舎・受験科の画像0悠々舎・受験科の画像1悠々舎・受験科の画像2悠々舎・受験科の画像3悠々舎・受験科の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾して5ヶ月程ですが、子供の勉強に対する意欲が上がってきています。先生がしっかり褒めてくれるので、毎回嬉しそうにしています。宿題は毎回出ますが、量や内容が合っているのか家庭でもしっかり机に向かっています。 満足度は高く、この先小学校に上がっても暫くお世話になると思います。

総合的な満足度

数年間通っていたがここでなければ大学受験のプレッシャーに潰され失敗していたかもしれない。単なる学習塾という枠を超え、一人一人の心の支えとなりうる塾であると思う。

総合的な満足度

人それぞれ合わせてもらえるので、集団だと流されてしまう部分を丁寧に学習できます。雰囲気が良いので、質問しやすいです。

料金について/月額:11,000円

想定内の金額でした。

料金について/月額:35,000円

大手に通おうとしたら、この金額はありえない。

料金について/月額:12,000円

良心的だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いですが大通りに面しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中野駅がとても近く便利。 真下にコンビニがあり、それも便利である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は静かな環境でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(75%)
2位 算数(63%)
3位 理科(50%)
掛け持ちあり(29%)
掛け持ちなし(71%)
志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
明大前駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.7万3.9万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
対象学年
中学生・高校生
目的
テスト対策
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講義形式の一般的な塾は本人には合わないためWAYSにしたが、2時間ひたすらに自力で問題を解き進めるのはキツくなってきたようです。学校の進度ペースがさらに速くなり、講師陣も手こずるような問題がでてきてしまうこともあったらしく、得意な友だちの方がわかったこともあり、だんだんモチベーションが下がり始めたようです。

総合的な満足度

塾長自ら電話に出るなど全体的に常に変化して前進している塾であると思います。 授業において、定期試験対策としてはすぐ成果が出て、現時点では成績も良い意味で安定しています。ただ英語数学がメインで、国語、社会がないので、私立文系受験者としては、ほかの塾との掛け持ちを検討しなければならないのは残念なポイントです。

総合的な満足度

その当時はまだ設立されたばかりで、運営的にもあまりしっかりしてなかったように思う。教室の数も少なかった。個別指導というよりは、ただの自習室に質問を受ける担当者が数名待機しているだけのスペースでしかなかったように思う。良かったのは、子供の入退室をちゃんと管理してくれていて、保護者にメールが届くシステムになっていたことである。

料金について/月額:30,000円

通室日数が増えれば増えるほど、ひとコマあたりの授業料が割安になるが、うちは週一回一コマが限界だから割高になる

料金について/月額:40,000円

授業に使用する教科書などを使用するため、教材費は基本的にかからないで他と比較してリーズナブルな設定になっている。

料金について/月額:30,000円

定額払ってしまえば、数学以外も教えてもらうこともできたし、テスト期間はほかの教科も教えてもらえて、とてもコスパがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通う学校から帰宅途中の駅に通室できるから交通費はかからなかった点。駅からも割と近くて落ち着いた住宅街にあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷の人混みに躊躇してしまうので、いつも余裕を持って家を出るようにしている。近くにコンビニが一軒しかないので、食事の買い出しが不便である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からやや離れていて通いづらかった。また、もよりが渋谷駅で繁華街ということもあり、通うのに誘惑が多かったらしい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(83%)
2位 英語(63%)
3位 国語(17%)
掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)
志望校への合格率 :33%
偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
都立家政駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.9万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1年間だけ通ったが、成績は全く上がらなかった。周りの友達も成績が伸びてないので、多分塾全体でもあまり成績が上がってないと思う。兄弟で通ってる生徒も少ないようで、うちも弟は他の塾に通うことにしました。とにかく毎回先生が変わって教え方が全く違うので、本人もとても混乱している様子だった。場所が良いので、安全性や環境を優先したい人は良いかもしれないが、私自身は全くお勧めしません。

総合的な満足度

塾の料金が高くて経済的に大変でしたが、講師の方々は優しい方が多くて良かったと思います。環境も駅から近くて良かったかと思います。成績は変わりませんでしたが楽しく学べて良かったと思います。成績がアップしてたら子供も嬉しかったと思います。成功体験を沢山経験させてあげたかったです。総合的に考えると普通だったと思います。

総合的な満足度

低学年の時に英語に慣れ親しむための内容です。 本格的にエイケンを受験したいとか、高校受験、大学受験には向かないので、受験を視野に入れているのであれば、おすすめはできない。 低学年の時に通い、高学年から他塾に移籍するなら良いかな。 あとは日によって先生が異なるので、引き継ぎもうまくできていない様子。 宿題の丸つけに時間がかかっていたり、わかっているのに同じことを何回も説明したりと非効率だった。

料金について/月額:50,000円

とにかく高い。成績が下がったからでは無いがコスパはとても悪いと思う。周りの友達も成績が全く上がっていない。

料金について/月額:3,500円

月額料金は、もう少し安いと助かります。模試やコマを増やす度に料金がかさむので、親としては心穏やかに通わすのが難しかったです。

料金について/月額:15,000円

値段はそれほど高くないかもしれないが、コストに見合っていない授業内容。勉強ができるようになる塾ではなく、楽しむための塾かな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りは多いし明るいので安全。自転車置き場がないので不便。治安は比較的良い地域ではないかとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので安全面を考えるととても良い。人通りも多く安心して通わせることができる印象でした。そこは満足です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は駅から近くて通いやすかったと思います。近くにコンビニエンスもあって良かったです。スクールバスとかあるとなお良いと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(58%)
2位 英語(57%)
3位 数学(56%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :92%75%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
明大前駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。

総合的な満足度

ほんとうに演習量が増えるので、数学などの演習が必要な教科は本当に成績が上がります。本人のモチベなども多少は関係あるとは思いますが、とりあえず一コマ集中してやったら確実に点数はアップすると思います。英語などは長期休みの夏期講習や冬期講習などは単語のテストをやったりして、休み明けのテスト対策や模試対策もします。英検対策もしっかりしてくださります。

総合的な満足度

自習できる環境なのと、個人個人に合わせたテキストを利用し、指導していただけるので、苦手教科の学習方法がわかったようです。ですから、今後もその学習方法は他の教科にも活かせますし、定期テストや大学受験などにも応用できるので、結果良かったと思います。なにより、集団指導よりも無駄のない学習ができたことは満足度が高かったです。

料金について/月額:30,000円

成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。

料金について

2時間でこの値段はいいと思います。他の塾を通ったことがあまりないので分からないですが、少人数の割には多めの人数ですが、しっかり成績アップを感じられたのでいいと思います。

料金について/月額:42,000円

他の個別指導塾と比較すると、授業時間あたりの価格はまだお安い方だと思います。ただ、テスト前にコマ数を増やしたり、夏期講習などの時期は想像以上に価格が上がりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで学校帰りなどに寄りやすいです。塾周りはお店が多いので帰りが遅くなっても明るい道で帰れるので夜まで自習したりして夜遅くなっても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りにはコンビニもあります。教室で飲食可能でしたので、学校帰りに軽食を買ってそのまま塾という事も可能です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(100%)
2位 数学(80%)
3位 国語(20%)
掛け持ちあり(25%)
掛け持ちなし(75%)
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
野方駅 徒歩4分
地図を見る
チーム・ファミリアの画像
1対1の完全個別指導&全体定員30名で究極の「面倒見」を実現
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
チーム・ファミリアの画像0チーム・ファミリアの画像1チーム・ファミリアの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで学びたい。自分の得意や苦手を伸ばしていきたいという子におすすめできる。メンタル的なサポートもしてくれるので、ある程度は親子間での勉強や進路に対するいざこざのクッションにもなってくれたと思っている。 5教科全部を任せるには費用的にも難しいと思うので、英語や数学などの土台を固めたい教科を優先したいとか、得意を伸ばしたい・苦手克服したい教科がある子にもよいと思う。

総合的な満足度

先生たちはよいのですが、やはり個別指導なのでお月謝が高い。続かない家庭も沢山いたことを知っている。紹介してくれた友達の親が経済的に負担がありすぎて退塾したと言っていた。お金と比例するサービスなので安くて手厚いところはないものかと思う。根本的に勉強が苦手な子なので塾だけでは身に付かないところがある。手厚く見てくれるような個人の塾などがあるといいと思う。

料金について/月額:23,000円

講師は丁寧で分かりやすいとのこと。マンツーマンの個別指導なので料金は高いと感じたが、マンツーマンの塾の中で考えると妥当な範囲と思う。

料金について/月額:65,000円

個別指導だから高いと感じた。講習なども高いのであまりてが出せない。他塾と比べても大差はない。個別だからしかたないのか。しかし、事情を話すと経済事情に合わせて考えてくれるのはいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の大通りから一本入るが、すぐそばにスーパーなどもあり人通りもそれなりにある。うるさすぎず寂しすぎない立地。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だし適度に人通りがあり近くにスーパーもあったり学校があったりと遅い時間でも人が行き交うので寂しい場所どはない。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
新高円寺駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
板書を活用&講師の目が届きやすい「アイランド式」の授業環境
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生に対して、子供が安心しつつ、かつ緊張感も少しある塾でちょうどよかったと思います。今はお世話になった先生はいらっしゃらないので、どのような雰囲気かはわかりません。当時は近くの大きい塾に同級生は行ってましたが、子供にはこじんまりしていて先生が一人一人の生徒をきちんと把握しているEDOが合っていたと思います。

総合的な満足度

トータルで勉強できる環境になっている

料金について/月額:50,000円

子供の学力を上げたいと思うとかなりの金額になったので、科目やカリキュラムを選択するのが難しかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が自宅から近いので、通学に心配もなく、安心して通えさせられました。また近くに繁華街でもないのもよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いにあるので夜子供が帰るときにやや心配なところがある

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高円寺駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
知能育成から受験対策まで子どもの成長にあわせて選べる!
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に非常に満足しています。基本的には教室での学習で完結するので、家で特に教える時間が持てなくてもしっかりレベルアップすることができました。今度は夏期講習など、シーズンごとに通わせてみたいです。行事を親子で楽しめるように準備してもらえるのもとてもよかったと思います。共働きで忙しい家庭の味方だと思います

総合的な満足度

我が子は個人授業のクラスにいましたが、後々振り返ると、うちの子供は物おじしないタイプなので、グループ授業でも良かったのかなと思いました。恥ずかしがり屋さん、人見知り、緊張してしまうお子さんには個人授業がむいているのかもしれません。先生方は皆さん優しくて親に寄り添ってくれました。一度だけ男の子がうちはいないのでわかりません…と言われた時に、なぜそれを言うの?とは思いました。男の子の扱いに慣れていない先生だったのかもしれません。

総合的な満足度

自身で判断をするために、実際の見学は必須

料金について/月額:22,000円

料金は、決して安くはないけれども、カリキュラムの内容を鑑みればオトクな部分が大きいと感じるのが良かった

料金について

教材も含めると月に2万円ほどでした。お値段は相場なのかもしれませんが、使う教材が、普段家で使うのはちょっと難しいものが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのがポイント。雨の日もとても通いやすく、教室の近くに自転車をとめることができるのもありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より徒歩で15分程度、自転車であれば10分弱で通えて便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からすぐ近くだったので通いやすかった。うちは徒歩だったので問題ありませんでしたが、自転車で通う方は停める場所がなく送迎はすぐに済ませないといけない様子でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(62%)
2位 算数(62%)
3位 英語(15%)
掛け持ちあり(30%)
掛け持ちなし(70%)
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高円寺駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万1.4万2.4万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

進学塾のようなガツガツした雰囲気や殺伐とした雰囲気はまったくありません。とてものんびりしたアットホームな感じです。そこは補習塾のよいところです。 ただ逆にがんばって勉強をするという高い意識の子どもは少ないので、そのような刺激がほしい人には向いていないと思う。どちらをとるかは各家庭の方針だと思うので、そこは認識しておいた方がよいです。

総合的な満足度

先生の教え方がそれぞれ個人に即した形で行われているようで、息子のその時の状況や態度、勉強への意欲を汲み取ってくれて授業を進めてくれているようです。いままでは勉強嫌いで家ではほとんど何も手を付けない状態でしたが、通い始めてからは習慣化したのか勉強や宿題にも慣れてきたようです。そういった意味から良いと思っています。

総合的な満足度

教材がとても良くできていて、初めて学習する子どもにとってはとても良い入り口になっていたと思います。保育園から小学校へ環境が大きく変わるタイミングで学習習慣と学ぶ知る楽しさが身に付いたと思います。おかげで保育園を卒園してから小学校に入ってからも授業や学業などにつまずくことなくスムーズに学校生活に移行できたと思います。

料金について/月額:8,800円

進学塾に比べて月額料金が手頃であるところ。この金額ならなんとか通わせることができるので非常に助かっている。

料金について/月額:8,000円

娘の塾が個別指導タイプでかなり費用が掛かっており、そこと比べた場合、約半額であり勉強するのに環境も良いため。

料金について/月額:8,000円

高くもなく安くもなく、値段相応だと思っています。教材的にはとても良くできているなと思うことが多いので満足度は高いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くにあるため、徒歩でいける。途中で繁華街などを通る必要もなく、余計な心配もなく非常に安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から子供が歩くと20分近くかかるので、秋冬など早い時間から暗くなるため少し心配はしています。最近では自転車でも行けるようになったので、そうすれば5-10分と時間も短縮できています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあるため、通いやすく人通りも有るので安全面的にも子どもにはとても安心できる環境だと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(83%)
2位 算数(74%)
3位 英語(32%)
掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)
志望校への合格率 :85%100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高円寺駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万1.4万2.4万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘の英語の学力が向上し希望した上智大学外国語学部への進学が出来たこと

総合的な満足度

進学塾のようなガツガツした雰囲気や殺伐とした雰囲気はまったくありません。とてものんびりしたアットホームな感じです。そこは補習塾のよいところです。 ただ逆にがんばって勉強をするという高い意識の子どもは少ないので、そのような刺激がほしい人には向いていないと思う。どちらをとるかは各家庭の方針だと思うので、そこは認識しておいた方がよいです。

総合的な満足度

先生の教え方がそれぞれ個人に即した形で行われているようで、息子のその時の状況や態度、勉強への意欲を汲み取ってくれて授業を進めてくれているようです。いままでは勉強嫌いで家ではほとんど何も手を付けない状態でしたが、通い始めてからは習慣化したのか勉強や宿題にも慣れてきたようです。そういった意味から良いと思っています。

料金について/月額:40,000円

指導内容から料金が月40000円で良心的に思えたから

料金について/月額:8,800円

進学塾に比べて月額料金が手頃であるところ。この金額ならなんとか通わせることができるので非常に助かっている。

料金について/月額:8,000円

娘の塾が個別指導タイプでかなり費用が掛かっており、そこと比べた場合、約半額であり勉強するのに環境も良いため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送り迎いの距離に時間がかからなかったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くにあるため、徒歩でいける。途中で繁華街などを通る必要もなく、余計な心配もなく非常に安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から子供が歩くと20分近くかかるので、秋冬など早い時間から暗くなるため少し心配はしています。最近では自転車でも行けるようになったので、そうすれば5-10分と時間も短縮できています。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(83%)
2位 算数(74%)
3位 英語(32%)
掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)
志望校への合格率 :85%100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高円寺駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万1.5万1.6万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

きめ細やかに教えてくれる事はありません。

総合的な満足度

カリキュラム、設備、通いやすさ、生徒たちの雰囲気など、総合してとてもよいと思います。

総合的な満足度

通いやすい雰囲気で、教え方も丁寧でよい教室。

料金について/月額:25,000円

インターネットで見る料金とほぼ同等で、優位性はなく、どこも同じ料金なのかなと感じました。

料金について/月額:20,000円

特に特徴はなく、相場的な料金だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多い通りに面しているので、誘拐の心配はなくても、自転車での衝突の心配はありました。隣の店舗(自転車修理場)のおじさんが怖かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近く、交通の便がよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあるので、安心感がある。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(84%)
2位 国語(62%)
3位 英語(31%)
掛け持ちあり(24%)
掛け持ちなし(76%)
志望校への合格率 :82%85%73%
偏差値の上昇率 :98%100%89%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高円寺駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.9万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の料金が高くて経済的に大変でしたが、講師の方々は優しい方が多くて良かったと思います。環境も駅から近くて良かったかと思います。成績は変わりませんでしたが楽しく学べて良かったと思います。成績がアップしてたら子供も嬉しかったと思います。成功体験を沢山経験させてあげたかったです。総合的に考えると普通だったと思います。

総合的な満足度

1年間だけ通ったが、成績は全く上がらなかった。周りの友達も成績が伸びてないので、多分塾全体でもあまり成績が上がってないと思う。兄弟で通ってる生徒も少ないようで、うちも弟は他の塾に通うことにしました。とにかく毎回先生が変わって教え方が全く違うので、本人もとても混乱している様子だった。場所が良いので、安全性や環境を優先したい人は良いかもしれないが、私自身は全くお勧めしません。

総合的な満足度

低学年の時に英語に慣れ親しむための内容です。 本格的にエイケンを受験したいとか、高校受験、大学受験には向かないので、受験を視野に入れているのであれば、おすすめはできない。 低学年の時に通い、高学年から他塾に移籍するなら良いかな。 あとは日によって先生が異なるので、引き継ぎもうまくできていない様子。 宿題の丸つけに時間がかかっていたり、わかっているのに同じことを何回も説明したりと非効率だった。

料金について/月額:3,500円

月額料金は、もう少し安いと助かります。模試やコマを増やす度に料金がかさむので、親としては心穏やかに通わすのが難しかったです。

料金について/月額:50,000円

とにかく高い。成績が下がったからでは無いがコスパはとても悪いと思う。周りの友達も成績が全く上がっていない。

料金について/月額:15,000円

値段はそれほど高くないかもしれないが、コストに見合っていない授業内容。勉強ができるようになる塾ではなく、楽しむための塾かな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は駅から近くて通いやすかったと思います。近くにコンビニエンスもあって良かったです。スクールバスとかあるとなお良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りは多いし明るいので安全。自転車置き場がないので不便。治安は比較的良い地域ではないかとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので安全面を考えるととても良い。人通りも多く安心して通わせることができる印象でした。そこは満足です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(58%)
2位 英語(57%)
3位 数学(56%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :92%75%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
阿佐ヶ谷駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小学生から高校生まで、長期的にサポートする家庭的な個別学習塾
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高円寺駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小学生から大学院や社会人まで!あらゆる目標を支える学校法人
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高円寺駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
1歳児~小学高学年を対象にした「知能教室」では心と能力の土台を育む
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高円寺駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万--
no-image
発達障害教育の実績を活かした指導で、基礎学力・社会性を育成
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生がとても質が良く、安心できます。

総合的な満足度

たくさん先生はいますが、どの先生も素晴らしいです。人見知りな息子ですが、どの先生にご指導いただいても「楽しかった!勉強がよく分かった!」と言っています。勉強嫌いな息子が楽しく勉強に取り組めているのも、先生方のやる気を見出す声かけのおかげだと思っております。本当に通って良かったと思っているので、勉強に躓いているお友達にお勧めしています。

総合的な満足度

ここまで記述してきたように非常に丁寧で子供にも保護者にも優しい塾なんだな、と想える。 ここに任せておけば安心だろう、大丈夫だ、と太鼓判を推せるほどではないが、そうなるようにと塾全体でサポートしているようには思えた、子供を見守る、今後長い目で見ていくにはとてもいい塾だなと今感じる、教え方も丁寧なので、子供の成績と言うか、基本的な下地の知識、覚えも良くなってきている。

料金について/月額:23,000円

金額はかかりますが、個別学習とSSTの指導をして下さり、進路相談や面談の時間をとってくださり、普段の子どもの様子からアドバイスもしてくださるので、妥当な金額かと思います。

料金について/月額:5,300円

経済的余裕が決してあるわけではないのだが、それでも通える範囲の金額では有ると双方納得して通わせれているので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐそばで明るくて安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飯田橋駅近くに教室があり、地下を通れば、雨の時ほぼ濡れずに教室まで行けます。子供が学習中の時間も駅ビル(ラムラ)や神楽坂でお買い物できる点も良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所もわかりやすいし送り迎えもしやすい、子供を一人で行かせるにも安心な立地であるので個人的にはそういう部分がとてもいいと思う

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(100%)
2位 算数(80%)
3位 英語(20%)
掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高円寺駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万1.4万2.4万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

進学塾のようなガツガツした雰囲気や殺伐とした雰囲気はまったくありません。とてものんびりしたアットホームな感じです。そこは補習塾のよいところです。 ただ逆にがんばって勉強をするという高い意識の子どもは少ないので、そのような刺激がほしい人には向いていないと思う。どちらをとるかは各家庭の方針だと思うので、そこは認識しておいた方がよいです。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気ながら、程よく厳しく優しく教えてくれます

総合的な満足度

先生の教え方がそれぞれ個人に即した形で行われているようで、息子のその時の状況や態度、勉強への意欲を汲み取ってくれて授業を進めてくれているようです。いままでは勉強嫌いで家ではほとんど何も手を付けない状態でしたが、通い始めてからは習慣化したのか勉強や宿題にも慣れてきたようです。そういった意味から良いと思っています。

料金について/月額:8,800円

進学塾に比べて月額料金が手頃であるところ。この金額ならなんとか通わせることができるので非常に助かっている。

料金について/月額:8,000円

娘の塾が個別指導タイプでかなり費用が掛かっており、そこと比べた場合、約半額であり勉強するのに環境も良いため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くにあるため、徒歩でいける。途中で繁華街などを通る必要もなく、余計な心配もなく非常に安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近いため安心して通わせられている

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から子供が歩くと20分近くかかるので、秋冬など早い時間から暗くなるため少し心配はしています。最近では自転車でも行けるようになったので、そうすれば5-10分と時間も短縮できています。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(83%)
2位 算数(74%)
3位 英語(32%)
掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)
志望校への合格率 :85%100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新高円寺駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万1.4万2.4万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

進学塾のようなガツガツした雰囲気や殺伐とした雰囲気はまったくありません。とてものんびりしたアットホームな感じです。そこは補習塾のよいところです。 ただ逆にがんばって勉強をするという高い意識の子どもは少ないので、そのような刺激がほしい人には向いていないと思う。どちらをとるかは各家庭の方針だと思うので、そこは認識しておいた方がよいです。

総合的な満足度

先生の教え方がそれぞれ個人に即した形で行われているようで、息子のその時の状況や態度、勉強への意欲を汲み取ってくれて授業を進めてくれているようです。いままでは勉強嫌いで家ではほとんど何も手を付けない状態でしたが、通い始めてからは習慣化したのか勉強や宿題にも慣れてきたようです。そういった意味から良いと思っています。

総合的な満足度

教材がとても良くできていて、初めて学習する子どもにとってはとても良い入り口になっていたと思います。保育園から小学校へ環境が大きく変わるタイミングで学習習慣と学ぶ知る楽しさが身に付いたと思います。おかげで保育園を卒園してから小学校に入ってからも授業や学業などにつまずくことなくスムーズに学校生活に移行できたと思います。

料金について/月額:8,800円

進学塾に比べて月額料金が手頃であるところ。この金額ならなんとか通わせることができるので非常に助かっている。

料金について/月額:8,000円

娘の塾が個別指導タイプでかなり費用が掛かっており、そこと比べた場合、約半額であり勉強するのに環境も良いため。

料金について/月額:8,000円

高くもなく安くもなく、値段相応だと思っています。教材的にはとても良くできているなと思うことが多いので満足度は高いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くにあるため、徒歩でいける。途中で繁華街などを通る必要もなく、余計な心配もなく非常に安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から子供が歩くと20分近くかかるので、秋冬など早い時間から暗くなるため少し心配はしています。最近では自転車でも行けるようになったので、そうすれば5-10分と時間も短縮できています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあるため、通いやすく人通りも有るので安全面的にも子どもにはとても安心できる環境だと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(83%)
2位 算数(74%)
3位 英語(32%)
掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)
志望校への合格率 :85%100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
230

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

新高円寺駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る