教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/21版
PR

中野坂上駅
塾・学習塾 ランキング (8ページ目)

表示順について

374

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
南新宿駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
医学部、獣医学部などのメディカル系に強い受験対策指導を提供
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
西新宿駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--8.8万
no-image
東大&医学部入試に特化!東大卒の実力派講師を中心とした指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

医学部受験を個別塾で考えている方にはおすすめします。小規模ならでは個別のフォローが塾長から各先生までしっかりしています。先生も納得いくまで教えてもらえるので、子供には合っているようでした。医学部業界の知識がない方にも三者面談でいろいろと教えてもらえるので助かっています。塾長は理系にも文系の知識もとても深く、子供の悩みにも親身になって対応してくれています。各科目の先生も深い知識だけではなく、子供に寄り添って熱心に指導してくれるので、授業以外のフォローもしっかりしていると感じています。

総合的な満足度

正直言ってクエストという医学部専門塾のことはまったく知らなかった。また、立地や建物の外観から、「こんなんで大丈夫か」と不安を覚えた。しかし、塾長をはじめ、経験が豊富で、適切な指導をしてもらった。とくに子どもの潜在的な可能性を見抜いた塾長の眼力には敬服している。おかげさまで、入塾前には合格などありえないと思えた難関医学部に合格できた。

総合的な満足度

立地場所も良く、先生方も優秀で親身になってご指導くださるだけではなく、塾長自らも面談して志望校などの相談にも乗っていただけます。必要な事は何か、足りない物は何か、を具体的に教えて頂き、成績向上と合格につながる事が出来ました。何よりも通塾させて良かったと思えるのは、卒塾後も変わらず付き合える友人たちが出来た事です。

料金について/月額:70,000円

医学部専門塾は全般的に料金が高いですが、他の塾に比べると比較的安く受講できると思います。個別でプロの講師は高いですが、集団授業はそれほど高くないと思います。

料金について/月額:120,000円

当初は高いと思ったが、医学部専門塾のなかではこれが普通のレベルではないかと思い、とりあえず普通とした。

料金について/月額:300,000円

塾代に見合った、優秀な先生方に集団や、個別指導して頂いていました。実際に成績向上に繋がったので先生方の優秀さを実感しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し人通りが少ない場所ですが、周りに塾もあるので怖いイメージはないです。周辺にマクドナルドやコンビニエンスストアもありますので軽食も購入可能です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

西新宿の大通りから少し中に入った場所で、少々気味が悪い場所。帰りも新宿の雑踏を通過する必要があり、安心・安全とは言えなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

複数の駅からも歩ける距離ですし、飲食店やコンビニも近くに多数あり、友人たちとのランチで、気分転換にもなっていたようです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新宿西口駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-3.5万4.4万
no-image
大学受験を見据え、数・英・理を楽しく学ぶ学習姿勢から育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

SEGに通いながらも学校から自宅に帰ればスマホゲーム、YouTube、、、、テスト前でも焦る様子もない困った中学時代でした。高校生になり、本人の意識が変わりはじめたときに通い慣れた塾があるのは強みに感じます。自習室の学習環境も良く、講師陣もラフな雰囲気があり、ストレスなく通える点がとても良いと思います。

総合的な満足度

受講料は少し高めですが、授業や講師の質がとても良いので満足度は高いです。家ではできない深い学びを求めている方、原理から学ばないと納得できない方におすすめします。私は1年間物理の授業を取りましたが、問題を解く力だけでなく、根本から物理の原理を学べたのでとても有意義でした。好奇心旺盛な方は楽しんで受けることができる授業だと思います。

総合的な満足度

受験生のみならず、英検対策として、その塾の英語多読を選択している。数学のレベルが高いのは有名で、英語も講師によって差はありそうだから、効果があるかどうかは本人の意識の持ちよう。宿題、課題、解き直しなどがでるので、そこをきちんとこなして欲しいと思う気持ちが親にはある。が、いかんせん本人はそこまで熱心に出来ていない様子。もし指示通りを自主的にこなしてくれているなら、学力も知識も高まり、授業自体が楽しくなり、良いサイクルで回ることができるのに、とうちでは残念な感じ。

料金について/月額:60,000円

月額料金、季節講習費用、ともに安くはないと思います。本人がSEGにハマれば見合った結果はでるのかなと思います。

料金について

受講料は平均より高いと思います。その分授業の質は高いですが、それでも少し高いなと毎回思っていました。

料金について/月額:20,000円

他の塾、予備校と比較すると、まだ安価で済んでいる方だと思われる。ただ、講習などで単価が高いような気もする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通塾しております。校舎は駅から遠くも近くもありませんが負担に感じる距離ではありません。帰宅時の夜道も電灯がついており真っ暗ということはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は若干治安が悪いです。また、新宿駅から10~15分歩かなければいけないのは面倒です。治安が悪めと書きましたが、塾へ行く生徒がゾロゾロ歩いているので犯罪に巻き込まれる危険は低いかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内であるのはメリット。しかし、夜遅くに飲食街を歩いて行き来しなければならない点が、心配である。

志望校への合格率 :100%92%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
新線新宿駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
医学部受験専門の指導に特化した学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中野新橋駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
子どもの年齢や性格に応じた指導を徹底!各生徒の成長をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新線新宿駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
通信授業&家庭教師も◎!要望に合わせて選べる幅広い授業形態
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

国語教室という名前がついているように、国語に特化している教室なので、文章の書き方、作文の書き方、問題の記述式の答え方、てにをは、の使い方など、1から丁寧に教えてもらい、本人の文章を添削してもらえるので、苦手なところで何が間違えやすいのか、わかりやすく教えてもらえたと思います。大学受験においては、推薦入試のために提出しないといけない、エントリーシートや志望動機の文章の書き方まで、丁寧に相談にのってもらうことができました。

総合的な満足度

とても良い先生がそろっている

料金について/月額:8,000円

個別のわりにはそれほど割高でもない感じでした。テスト前などで休む場合も、事前に連絡しておけば振替日を当ててもらえたので安心でした。

料金について/月額:50,000円

受験となるととても高い料金となる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いビルなので通いやすいですが、駅前のため駐輪場がなくてビルの前に塾の看板の横に1、2台だけスペースを確保されていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ごちゃごちゃした場所にあり、車では行きにくい

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中野駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
全クラス担任制で生徒へのフォロー体制が万全!弱点克服や勉強の不安を払拭できる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学力は少しは伸びたようです。親が教えればもっと伸びたともおもえるが、そんな時間があるわけもなく。本人が楽しく学べたなら、それで良しとします。塾に通って友人もでき、互いに励まし合って希望の学校に合格したことで、自信にもなったのではないかと感じています。そういう意味では、塾に通わせたことはいい体験にむすびついたのではないでしょうか。

総合的な満足度

少人数制で楽しく通っていた

総合的な満足度

良かった 何より、子供達がのびのび勉強でき、学習が楽しく感じられていたようだった

料金について/月額:10,000円

こんかもんでしょう。高額の料金を支払えば勉強が身につくわけでもなく、かといってそれほど高額というほどでもなく、可もなく不可もなし。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べて安いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心にある塾なら、こんなもんでしょう。時間などを換算すれば、ほかに選択肢はあまりなかった。都会の塾の環境としては普通

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

弟の時は最寄り駅にあった支店が閉鎖して、電車で通うことになってしまったが、先生が送迎をしてくれた

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新線新宿駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
医学教育専門講師陣が効果の高いオーダーメイド授業を展開
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中野駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
1年で医学部に合格を!定員制で圧倒的な面倒見指導を実現
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで、子供もやる気になり志望校に合格できました。

総合的な満足度

子供自身が塾に通うことが、楽しかった様で良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて便利だったが、通学の時間はかかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りが繁華街に近い環境であったのが、ちょっと気になりました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京王線新宿駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
前向きに問題を解決する力と人と気持ちの良い関係を築く力を育む
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お子さんの性格にもよりますがそれぞれ合う合わないがあるので少しでも悩んでいるならプレに参加して雰囲気を体験したらいいと思います。保護者の方もいろいろな方がいるのでお子さんよりも保護者の方が周りといかにうまくやっていけるかだと思います。人付き合いや他の人のマウントが苦手な方は辞めた方がいいと思います。

料金について

講師の先生方、内容など考えれば料金は妥当だと思います。高くもなく、安くもなくちょうどいいのではないでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

生活圏内に塾があり通塾が負担にならないからです。周りにはさまざまな施設があるのでどんな時間でも困りません。、

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大江戸線新宿駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
北海道から九州まで15校舎!薬剤師国家試験対策のための予備校
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、予備校・ゼミは大学合格や国家試験対策としてのゼミだと思うので、通われている皆さんが大学合格・国家試験に向けて勉強するぞ!という考えで通われていると思います。娘は特にとこでも一人で行ける性格なので、この一年は勉強!と割り切って通えてると思います。運よく大学からの友人も同じゼミに通っていますが、娘曰くよっぽど気が合う人ではない限り友達を作りに行く場所ではないとのことです。

総合的な満足度

大学の授業の存在意義がわからなくなったぐらい講師陣の説明がわかりやすかった。科目に対する捉え方が変わってくるように感じた。 自習室も朝早くから使うことができるため、自分一人で勉強できないという方におすすめです。 しかし、伸び伸びと勉強したいという方にはあまりあわないようなきもします。 そう言った方は動画での予備校も申し込めます。

料金について

どちらともいえないと回答しましたが、大学の前期分の授業料・施設費の支払いとゼミの一年分の授業料等が重なったため、娘には言えませんが親の懐が痛いといったところです。

料金について

他の予備校に比べて料金は少し高いように思われる。 しかし、圧倒的に整った設備・講師陣の質も高く、特に問題ないように考えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも通いやすく、新宿駅からも徒歩圏内なので良いと思いました。コンビニやファストフード店もあるので土日など自主勉強のためゼミを使わせてもらう時など利用できて良いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

池袋なのでなんでも近くにある。 スターバックスが近くにあり、気分転換によかった 電車もすぐにくるため困らない

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
初台駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--2.7万
no-image
実技試験対策を含めた、体育系大学に特化した受験指導を実施
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

試験前はいつも不安になったりするけど、今回の大学受験は自信を持って挑めたのは、先生方に親身に小論文や面接について指導いただいたおかげだと思います。小論文は予想していた内容だったため落ち着いて取り組めました。結果、無事に合格することができました。合格を報告した際も大変喜んでくださりました。コース内容も本人にあっていたようで良かったと思います

総合的な満足度

体育大学の予備校は少ないのでありがたかった。他の塾と競合しないので、実績もあり、口コミもよいので、親としてはどうしても頼りたくなる。その分受講料が高いのは仕方ないかと感じる。コロナの影響から、以前と違い、全てオンラインに切り替えたことは、途中から決まったようだが、せめて秋からは通いも選べるようにしてくれたら安心だった。ホームページなどでも無料で惜しみなく情報提供していて便利だが、高い受講料を払っていたので親としては複雑な気持ちっった。

総合的な満足度

いい先生とも巡り合い、生徒とも仲良くできる環境があり、卒業後も友達関係をきづいていることを思うと総合評価としては満足しています。 合格までもしっかりとフォローしていただきギリギリでしたが無事志望校に入学できることが満足感があります。 子供としても先生と生徒に対して不満を言うことは一切なく学力向上に向けてみんなで頑張っていたイメージがすごくあります。

料金について/月額:40,000円

あまり他の予備校について細かく調べていなかった相場が分からなかった。 夏期講習からだったので多少高いのかなと思いました。

料金について/月額:20,000円

そもそも高いが、オンラインでも通いでも同じ料金設定なので、割高に感じる。しかし、必要やコマ数で受講できたのはありがたい

料金について/月額:120,000円

体育専門の予備校ということもあり、授業料は高く感じました。ただ、他にも選択肢がなかったので高いか安いかは正直そこまでわからないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くので、夜道など少し心配はありました。 予備校近くにコンビニがあるので軽食を取るときは良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠く、通いづらい。大通りからは入り、住宅地なので静か。コンビニなどはあり、自習する子には便利かと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもそんなに遠くなくコンビニエンスストアやお昼にご飯を食べるところが数箇所あったので心配する部分は何もなかったです

志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新宿線新宿駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-5万2.3万
no-image
中・高校生を対象に合格までサポート体制充実の学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ結果が出ていないのでなんとも言えませんが、講師の先生方は、かなりご熱心に授業をしていただけるのがありがたいです。子どもも嫌がらずに通っておりますので、全体的には良いと思います。大学受験に失敗した場合は通うかどうかわかりません。なぜかと言いますと、いわゆるどこの大学。受けたら良いかと言う指導がないので。

総合的な満足度

教材やカリキュラムがしっかりしていて、真面目な生徒さんが集まっているようにお見受けしましたので、良い影響を受けながら、きちんと取り組む姿勢があれば、実力アップにつながるだろうと思いました。学びたい気持ちがあれば、十分に応えてくれる塾だという印象を受けました。我が家では本人のやる気が続かなかったため、これは親から見た塾に対する客観的な評価です。

総合的な満足度

先生の教え方が上手。生徒との仲が良く、コミュニケーションをとって学校の情報などを把握している。

料金について/月額:50,000円

講習代は別料金ですが、全体的に費用は高くはないと感じております。支払い方法も一括から分割までいろいろあるようです。

料金について/月額:7,000円

季節講習のみの受講でしたので、こちらの許容範囲も広かったため、「普通」でした。あとは、良い教材をしっかり活かして吸収すれば結果的に安かったということになると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿という場所なので、必ずしも良いとは思えませんが、きちんと通っていれば危なくないです。駅から近いのも便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から帰宅するルート上の駅が最寄りで、駅から近かったこと、授業の前に軽く食べられる飲食店が周りにあったことが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅から近いだけでなく、近くには幹線道路が通っている。明るく人で溢れている。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中野駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.9万--
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムを用意!ゆるぎない学力を養成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず結果的に中学受験に成功したことに感謝したいのでとにかく満足している。学力に応じたきめ細かい教育内容はさすがこれまでのデータ蓄積が豊富な塾ならではと感じた。ここの塾独自の話になるかもしれないが教室内の環境や塾までの環境もよくケアされていたと感じ安心して子どもを通わせることができた。とにかく子どもがすすんで通っていたのが印象的。

総合的な満足度

塾の全体的な雰囲気がまず気に入っています。子供に対しての先生方の暖かいお声がけや授業スタイルがうちの子供に非所に合っていると思います。厳しさの中に優しさがあり、子供たちも先生方を信頼しているのがわかります。ほかの塾に比べると料金が高いと思われますが、子供の学力アップと、子供の性格に合っている塾なので、この塾にして本当に良かったと想いっています。

総合的な満足度

やはり実績が非常に良いため子供自身もサピックスに通っていると言う自負が強い。公立の小学校ではあるが、やはり周囲でも塾に通っている子供が多く、どこの塾の何校に通っていると言う事は話題になるようである。そのためサピックスに通っていると言うことに満足している分はある模様。ただ一方でサピックスに通っているだけと言う満足感のためあまり勉強には意欲的じゃない点が難点ではある(これはの場合)

料金について/月額:15,000円

授業内容や環境などこれまでのことは満足しています。だからかそれらに相当する対価はそれなりに高価なものだと思いました。

料金について/月額:15,000円

正直料金は高い方だとは思いますが、子供の学力が飛躍的にアップしたので、それに比べればコストパフォーマンスは非常に高いと思います。

料金について/月額:60,000円

かなり高い方の部類だと思う。実績を見てお金には変えられないと思い入塾を決意したが、決して安くはないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中野駅から徒歩3分ぐらいで途中に交番もあった。商店街の中にあることからか警備員もしっかりついていたこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から近いので、通いやすいとおもいます。駅前は混雑していますが、人が多いので逆に安全だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり駅からすぐに近いと言うところについては魅力に感じる。子供の通塾に負担がかからないと言う事は大きな魅力である。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :91%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新線新宿駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
質問を投げかけ、ヒントを与えながら気づきを促す指導方針
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には、ほとんど不満はなかったです。教室も少人数で授業がわかりやすかったので、希望校がはっきりしているのであればおすすめです。細かい各校の対策については、面談をしながら指導してもらえますし、志望用紙も何回も添削してもらうことができたので、少しわからないことがあっても気軽に連絡して聞くことができる雰囲気でした。

総合的な満足度

全体的に普通以下。成績は上がったかどうかわからない。本当に受験向き。そうでないこのためのコースを設けて欲しかった。あと初めだけはかなり面倒見が良い。他を目指すために、すぐ辞めました。 日本は受験推進なので、その縮図を見た。営業がすごくて推されて入った。 学業面はフォローはとくになかった。すぐ辞めたので。

総合的な満足度

塾までのアクセスが良いのならば問題無いと思う。歴史ある塾なので対応はしっかりしており、先生方も経験豊富な方も多いと思うので、しっかりこちらがついていけば全然問題ないと思う。個人的には生徒数も多かったため、個々への適切な指導をしてもらえるかというと最初のうちは微妙かもしれないが、それはこちら側の問題もあるので、総じて良いところだとは思う。

料金について/月額:10,000円

授業料は変なオプションなどついていなかったです。ただ、面談を申し込んだら無料だと思っていたのに15分ほどで2万円請求されたことがありました。

料金について/月額:80,000円

とにかく高すぎる。 受験するなら値段は納得だけど、かなり失敗したと思う。 受験向きでない子のための設定があるとよかった

料金について/月額:20,000円

やや金額は高かったが、それに対する対価があったかというと少し微妙だった気がする。他の塾も同じレベルかなとは思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通っていたのですが、近くに駐輪場があり、ストレスなく通うことができました。近くにコンビニもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街でこわい。でも近くにコンビニがあるのが良い。通っている英語塾の近くにあるので決めた

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純に自宅からの電車などのアクセスが悪かった。これは塾のせいではないので仕方ないことではあるので特に気にしていない

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

西武新宿駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--5.7万
早稲田塾の画像
AO・推薦入試の合格実績No.1!生徒の可能性を広げる独創的なカリキュラムで世界に貢献する人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学生のアルバイトの先生は気さくで本人の志望校の人もいて子どものモチベーションが上がるように指導してくれとてもいいと思う。講師陣は忙しかったりで担当が変わるということが違ったりして子どもが困惑することもある。何度も説明しても塾の思っている方針に流されそうになるが、きちんと自分の意見を何度もいえば最終的には分かってもらえ、本人の希望に沿って対応してくれた。金額が高いのが大変だが、将来的にも必要な知識やスキルが身につくことを考えればしょうがないかなという気がします。

総合的な満足度

中にはやる気のないと思われる講師もいたと子どもから聞き、不安になったが、どこにでもそういう方はいること、総じて熱心に教えてくれる講師の方が多かったので通わせてよかったと思いました。最初に聞いていた通りの金額でしたし、説明と相違なかったことも安心して通わせられました。現役生と浪人生の割合も半々くらいだったのも偏り過ぎず子どもには良かったそうです。

総合的な満足度

とにかく希望校に入学出来たので結果オーライです

料金について/月額:100,000円

オンライン授業が多いのに、かなり費用は高いように思う。大手なので仕方ないかもしれないが、長い期間通うとなると経済的に大変だ。

料金について/月額:60,000円

春期講習など季節講習のお金はかかったものの、教材費は別途かからないと言われた通りでした。それも大きな決め手の1つでしたので、安心出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅から少し歩かないといけないし、新宿ということもあり治安が悪そうで子どもが通うときは少し心配である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からさほど遠くなく、授業で遅くなっても不安なく帰宅できた。お腹が空いたら買い物にも便利な立地で親としても周辺環境が決め手の1つにもなったように思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄繁華街が近いので、送り迎えしていました

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新中野駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.3万--
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学校の子とも、他の学校の子とも仲良く勉強に取り組んでいる感じがする。先生もフレンドリーにしっかり見てくれている。声掛けは子供にとって安心感を得られるし、やる気が起こる。色々と塾全体で一丸となってしっかりと親身にサポートしてくれていると感じている。学年を追うごとに金額は高くなっていくがしょうがない事

総合的な満足度

先生の質にばらつきがありましたが、塾長やスタッフさんや警備の人がしっかりしていて、安心して通わせることができました。苦手科目の克服にかなり苦労しましたので、できれば先生を選べる制度があるともっとよくなると思います。難関コース以外の生徒の苦手科目に絞ってでいいので、苦手科目に先生を選べる制度をお願いします

総合的な満足度

依然はもう少しし大規模な学習塾に通っていましたが先生の雰囲気や塾の雰囲気に馴染むことができずに1年で自宅学習に切り替えました。しかしながら5年生の夏明けに限界を感じて日能研は比較的アットホーム名雰囲気で受業をしているとお聞きして見学。娘も気に入り入塾を決めました。紆余曲折はありましたが先生の雰囲気に助けられて走り抜け第一希望に合格することができました!

料金について/月額:27,000円

塾としては安い方だと思っている。教材のつくりもしっかりしていると思うし、特に問題はない。追加追加で取られていくのはしょうがない。

料金について/月額:50,000円

月額の基本料金は節約できたのですが、追加のコースを頼むと結果かなりの費用になりました。教材費がかなり高くなります

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べると料金は適正というか比較的安価に済ませることができました。 オプションのコースも必須ではなく選ぶことができたので良心的。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車圏内のため、同じ学校の友達も通っているので楽しく通えている。細い小道のようなところはなく、ほとんど大通りで通塾している

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、夜遅くにも安心してお迎えにいけました。子供たちが通塾する時間には警備の人が必ずいてくれて安心して通わせられました

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅からは5分程度歩く場所にあった。家の子供は塾には自転車で通っていたので不便を感じることはなかった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中野駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
母親への育児指導を通して子どもの知能発達促進を目指す親子教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての育児でどのように子供と接してあげたらいいのか分からない方、家での遊び方がわからない方にはとてもいいと思う。 子供の塾というよりかは、親が子供と接する上でどのようにしたらいいかを教えてくれる親のための塾のような気がする。 月日3回から4回の少ないレッスンのためレッスンで得た知識を家でも毎日取り入れてやっていか泣いたら通っている意味はないと思う。

総合的な満足度

周りの子と一緒に楽しくいろんなことを学べることができ、親も子も成長できる場であると思います。とてもいいところです。月齢に合わせたこと、それ以上のことを学べ、家では経験できないようなことを子供に経験させてあげることができて、ありがたいです。料金も良心的でとても通わせやすいと思います。続けていきたいと思います。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、先生に会えるのが楽しみで休日も通えるようになりました。その結果、学習習慣が身について今後の人生に役立ちそうです。ただ、コースや駒を取りすぎると金額が高くなって負担が大きくなるのでその点だけは要注意です

料金について/月額:17,500円

一回50分の授業で5000円近い授業料はとても高いと思った。 教材費を毎月1500円ほど払っているがそれに見合っているとあまり感じない。

料金について/月額:5,000円

体験会がありそこで誓約すれば、2ヶ月分の授業料が無料になりとてもお得感がありました。月謝も払える範囲かなぁと思います。

料金について/月額:7,000円

講師陣の質の割に安く受講できましま。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数がふえて金額としては上がりましたがまあまあ満足しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

府中駅直結で教室のすぐそばに綺麗な授乳室、おむつ替え施設があるのでとても便利。 終わった後も近くに子供が遊べる施設がたくさんある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近いので通いやすいのでよかったです。車や自転車がないので、歩いて行けるところでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、人通りは少なく夜は暗くなるので要注意です。駐輪場も台数が少なく争奪戦になります

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
西武新宿駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
生徒一人ひとりの学習内容や進度にあわせた個別指導
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
初台駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--2.3万
no-image
看護医療系入試を熟知したプロ講師が指導を担当!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスの子と仲良くなることができる子。 恥ずかしがらずに声を出しながら授業に参加できる子。 団体が好きな子。 教室が100人をこえても苦ではなく、集中して授業に望めるという自覚がある人。 看護医療系のお仕事に将来就きたいという願望をきちんと持って勉強に取り組み小論文などを学べる子 メリハリを持って勉強に取り組むことができる

総合的な満足度

専門分野に特化していますので、やはりプロに頼むのが一番だと思います。高校の先生もよく相談にのってくれますが、専門分野のプロはプロです。中学から高校生になったとき、仲いいことは違う高校になり、それでも2人の友達ができ、一人は退学、もう一人は同じ看護を目指しています。そんな環境でも一緒に帰ってくる方ができました。目標の大学合格ももちろんですが、目標が同じ子がいる環境もなかなかないと思います。なので、こちらの塾はとても良いと思います。

総合的な満足度

偏差値と配点等の技を身につけてから、進路を決まる方には一切お勧め出来ない。道を先に決めて、集約や優先順位を自ら考えて進まれたい方々には、専門性がありお勧めしたいと感じている。 実際に合格を勝ち取ることも大切だが、道に向かう日々に張り合いと望みがあることの方が大切と思っている。費用はかなりかさむと思われるが、医学部志望等の破格または非常識な設定とは言えない。保護者の観点のみを述べるならば、社会的必要悪を如何に上手く利用するかを考えるべきかもしれない。

料金について

講師陣の割にとても安かったという印象でした。 ena模試のお金は授業料に含まれているので安心しました。

料金について

初期費用は、2か月分+入学金等が現金振り込みで高額でしたので、このご時世、初期費用もクレジットカード払いできれば良かったです。ただそれ以降はクレジットカード可能です。また月の費用も大学入試を考慮すれば高いとは思いません。

料金について/月額:40,000円

月額、及び講習の料金は高いと感じている。価値の付け方に基準がある訳でなく、一般論として、他業種と比べて、教育受験産業に対する所感は不良である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニが近くにあるのでそこのコンビニの売上はほとんどena生だったと思います。 お世話になったセブンイレブン

塾内の環境(清潔さや設備など)

京王線初台駅徒歩3分程度、首都高からもアクセスがいいです。もう少し歩けば新宿駅に行けます。また居酒屋が少なく、酔っ払いはほぼいないので、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅周辺を少し外れており、通塾の安全性は幾分上がるか。場所柄、アクセスが非常に良いことは、むしろリスクがあるが、やや不便さも感じる。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
374

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

中野坂上駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る