わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/08版
PR

井土ヶ谷駅近くの
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

21位
井土ヶ谷駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績アップへの提案も少なく、教科を増やそうと色々説得されたり、あまり良い印象は有りませんでした。個別指導もプリントをやるだけで、理解力の向上にはならなかったかと思います。志望校の選択も親身になってくれた印象は有りませんでした。個別指導より、今後は集団授業の方が良いかと思いました。先生も誰でも出来そうな感じであまり良い印象は有りませんでした。

総合的な満足度

先生が勉強は楽しみを教えてくれます。授業に向き合う姿勢から教えてくれるので、ひとりひとりに理解力合わせた。授業と思いやりに感謝しております。親では感情的になってしまう部分があると思いますが、ここは塾の先生に任せた事が本当に良かったと思います。本当にありがとうございました。これからもお願いいたいと思います。

総合的な満足度

今思えば子どもにとって最初で最後の塾でした 初めての塾長、講師の方々に恵まれて5年間お世話になりました 無理な振替のお願いを聞いてもらったり自習室の利用も受験期にはほぼ毎日行かせてもらいました 大学の学校推薦対策も丁寧に相談になってもらいました とにかく楽しく通えていた事が成績アップ、志望校合格に繋がったのだと思います うちにとっては明光義塾がとても合っていたのだと思います

料金について/月額:50,000円

教材費用が高く、尚且つ教材を増やそうと色々説得されたので、更に印象は悪くなりました。セット割引きなどがあれば、教科を増やしても良いかと思いましたが、特に魅力的なものは有りませんでした。

料金について/月額:35,000円

周りのお友達や知り合いに聞くと妥当な費用だと思います。将来のために必要な費用なのかと感じました。気持ちもう少し安くなると嬉しいです。

料金について/月額:15,000円

少し前の事になるのではっきりは覚えていないのですが月額料金は他のところと比べてリーズナブルだったと思う 夏期講習などはそれなりにかかるのだと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所に塾があったので、通学は、徒歩で時間もかからず良かったと思います。夜は危ないので迎えに行ったので、大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも遠くないので通いやすいです。子供が1人で通うと事故など心配しますが、駅から遠くないので心配はないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く商店街の中にあるので20時くらいまでは人通りもありましたが21時過ぎると少なくなるので夜のコマの時は少し心配でした

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
井土ヶ谷駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく、通塾するためのお金がたくさん必要となってくるため、家庭内のお金が少ない場合はまともに通塾出来ないところが難点。他は全体的に良いと感じられる。志望校選びを将来の夢や得意科目から一緒に選んでくれるところや、講師の先生たちが分かりやすく教えてくれるため短い時間で知識をより付けることが出来るのところがメリットとしてあげられる。

総合的な満足度

苦手なところや解けない問題について、しっかり根本から対応してくださいます。 なぜ解けないのか、どこを理解していったら良いのか、いつ、どこからわからなくなったのか、など掘り下げて課題を出してくださり、少し成績が上がりました。 勉強方法についても本人にアドバイスをくださっていらようです。テスト前などは受講している科目に限らず、全般的に相談に乗ってくださいます。

総合的な満足度

月謝も安いし子供の理解度も上がってはいるのでオススメ出来る。駅から近いという事もやり人の目もあるから安心して通わせることは出来る。 しかし休みの連絡が電話のみというのがちょっと難点。今の時代だからネットから出来てもいいのでは?って思ってしまう。それと開校スケジュールなど紙ベースではなくネットから見れるようにして欲しい。

料金について

個別授業なところもあり、授業料がとにかく高い。長期休みの時間割だと十万円コースになってくるため、家庭財政を圧迫する。

料金について/月額:11,000円

個別対応なのにお月謝が良心的だと思います。完全個別性ではないですが、先生お一人につき生徒が何人かいて、目の前で見ていてくださるので緊張感があって良いようです。

料金について/月額:7,000円

小学生の内容なので月謝は安めに設定されていると思う。コマ数を増やせばそれなりに高くはなると思うが、他の学習塾に比べれば安価に思える

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩10分圏内の場所に塾のある建物がある。中学校の近くなので、帰りに寄ることも出来そうだった。住宅街にも近いため家から近い場所にある家庭が少なくない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からさほど遠くなく通いやすい。百円ショップの上にあり、便利。コンビニなども近くにある。夜も明るいので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾まで暗い道もそんなに無く安心して通わせる事は出来るが、塾の前の通りが車や自転車が多く夕方の時間帯はちょっと怖い

志望校への合格率 :91%91%79%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
吉野町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料は個別よりは安く、集団よりは高い。 授業は個別ほどつきっきりではなく、集団よりは質問しやすい。 中途半端だと感じる方もいると思うけれど、大人数が苦手で気が散ってしまうタイプのうちの子にほどよい距離感、雰囲気なのだと思います。 ながくある塾なので、学校の先生のテストの出題傾向や周囲の学校の評判なども聞け、家の子の相対的な学力も把握できるようになりました。

総合的な満足度

先生や雰囲気が好きで通塾していました。 常に様子を知らせてくれるのも安心材料でした。 色々相談したことも覚えています。 高学年になり、受験間近になると講習費用は高額になっていきますが、コマ数を選択できたので、得意分野のコマ数を減らしたり調整できたと思います。 希望校に受かったことも子供の自信になったと思います。

総合的な満足度

色々な面で融通が利くのがお金を払っている側からしてありがたいです。 集団塾だとそこまで融通は、効かないと思います。 教科に関してもテスト前に選択外の科目もみてもらえたり、この教科のここを集中してやってほしいなど出来る限り応えてくれるので金額以上かと思います。ただ、講師の方が大学生のアルバイトの方が多いのでそれだけが一つ不満です。塾講師を職業にしている方はスクールには2、3人しかいないです。

料金について

私たちにとってはけして安くはありません。 ただ、周りと比べて妥当だとは思います。 学年が上がるごとにコマ数が増えるので、金額も上がります。 1教科しかとっていないときも全教科の教材費がかかりました。

料金について/月額:28,000円

多分、別の塾に比べると良心的な価格だったと思いますが、片親なので夏期や冬期など集中講習の時は金額がきつかったです。

料金について/月額:46,500円

金額は受験が近づくに連れて上がりますがそれはどこでも同じ事だと思います。 長期休み中の講習も自分の好きなように組めるので満足しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通っています。学校と家の中間にあって、学校帰りに気軽に顔を出しているようです。 地下鉄の出口のすぐそばで、バス通りに面しているので、街頭も人通りも多いです。半面、居酒屋があったり、車通りが多いので事故などが心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近いのですが、同じ建物の別フロアに多国籍の方が多く出入りしていたため訪問時少し怖かったのを覚えています。 今はどうなのか以前のことなのであまり分かりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、人通りも多いし、明るい場所にあるので遅い授業の日でも安心感はある コンビニも近くに沢山あるので軽食にも利用しているようです

志望校への合格率 :91%91%79%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
ブルーライン弘明寺駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生たちが優しくて、面白いので子供も楽しく塾に行けていてよかった。 まだ小学生なので、成績自体は上がった感覚はないが、子供がいやいやではなく楽しく塾に行けて、楽しく勉強をしているなら今はまだ勉強することを習慣付ける段階なので、これで良いと思っている。定期的なテストや面談等でしっかり今の状況を説明してくれるので、それも良いと思う。

総合的な満足度

夏休みの勉強習慣として、初めて塾というものに行ったが、本人は楽しめる感じもその時はあったようで、まだ受験うんぬん関係ないときとしては良かったと思う。 これからは中学の本格的な受験勉強での塾利用に繋げる第一歩としての経験にはなったと思う。今は何をするにも高いと感じるが、子ども自身がこの先いい方向へ向かっていくための進路を決めるに当たり、いろいろアドバイスをもらえるような塾に出会いたい

総合的な満足度

今回、塾長が代わって塾全体が先生が教えている子供の状況をいかに把握していないかよくわかりました。 テストをやっても、先生に情報がいかず、こちらがこうして欲しいとお願いをして塾の方でもわかりましたと理解してもらっているのにも関わらず、こちらのお願いしてることをやっていただけないのでしょうか。 他の塾も考えてしまいます。

料金について/月額:16,000円

個別指導の授業で月額料金が安いので良い。 体験授業も無料で実施してくれて、入塾のハードルが低かった。

料金について/月額:7,000円

夏期講習のみ、一教科のみだったが、単元を選んでやるにも高く、一教科しかやる気にはならなかった。もう少し時期講習なので、リーズナブルにしてほしい

料金について/月額:18,000円

今の状況でいうとこのままの料金が妥当なのかというと、授業の内容と金額が合っているか、考えてしまいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通える距離で、数台ではあるが、駐車場があるので送り迎えをするのに通いやすい。 でも目の前の道路の交通量が多いので、駐車するのが少し大変。

塾内の環境(清潔さや設備など)

踏切を渡らないと行けず、駅チカだが、家から一人では、4年生には通えず、送迎していた。車通りも多く、危ないと感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは、10分かからないと思います。 国道沿いなので、車の通りはかなり多いと思います。 自転車置き場もあります。

志望校への合格率 :80%93%
偏差値の上昇率 :79%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
保土ヶ谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今回は部活や学校生活が忙しくなった為退塾をしましたが、指導力の高い講師がいらっしゃるので、いよいよな時はまたお世話になりたいと思っております。少人数制なので名前も早く覚えて下さり、ウチの子も割と早く慣れて行きやすかった様です。 個人指導+映像授業といったカリキュラムですが、ウチの子は映像授業はついついお友達とおしゃべりをしてしまう様で向かない様でした。

総合的な満足度

入塾したのが中学受験2ヶ月前だったのに丁寧に対応していただきとても良かったです。塾長先生のケアがしっかりしていて頼りになりました。すぐに電話をかけていただき、私も不安でしたが、その先生の話を信じ、中学受験に向かうことができました。子供もその先生と一緒に勉強でき良かったと思います。塾選びを迷っているなら、臨海セミナーセレクトお勧めです。

総合的な満足度

立地条件が良いので、安心して塾に通わす事が出来ている。塾に行く事で成績が上がる事はあまり重視していない。習い事を通し学校以外で学べる事が出来れば良いと感じています。子供が、塾を望まなければその時に辞めれば良いと思います。塾で出来た学校以外の友達とも仲良くなり良かったです。ですので先生の授業も面白いとの事なので評価は普通にしました。

料金について/月額:30,150円

講師陣の質が良いので妥当だとは思いましたが。そもそも我が家としては、定期テスト対策や受験対策といった?ハッキリとした目標が無い状態で受講したので、自宅学習でも行けたのかな?とお得感を感じられませんでした。

料金について/月額:20,000円

入塾したのが中学受験の2ヶ月前なのに、丁寧に個人授業をしていただき本当に助かりました。無事に志望校に合格ができ、先生たちに感謝です。

料金について/月額:5,000円

塾の費用は他と比べても安いのではと思います。内容に大差がないならばやはり価格が手軽な塾の方が良い。一番は子供を通わす環境。安全であるか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすかった様です。実際通われているお子さんは比較的駅周辺にお住まい方が多いのか?帰りに駅まで一緒に帰る…といった事は無かった様です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分のところにあるので、人は沢山いました。パチンコや居酒屋が多いので、治安が悪いのが心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、バス停も近い。暗い道を歩いて帰る事がないので、親としても安心感がある。住宅街にある塾よりは良いと感じています。

志望校への合格率 :100%85%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
26位
保土ヶ谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通り一辺倒に教えて終わりではなく理屈で理解できる迄教えてくれる点が良い。質問もいつも受けてくれるし、個別の課題も出してくれる。単なる塾の範疇を超えた指導をしてくれている。あと生徒同士が切磋琢磨していける様に指導している様である。ハッキリとは言わないが同じ位の成績の生徒同士を競わせてやる気を出させてくれている。頭ごなしで「やれやれ」言うより非常に効果的であると思う。

総合的な満足度

入るときはそれはそれは熱心で毎日のように電話をいただきましたが、入ってからはこちらからアクションしない限りは子供に聞くしか何も様子がわかりませんでした。 受験生になって志望校を選ぶにも生徒全体にアドバイスはあったようですが、子供個人に向けた指導はなかったです。面談もテストごとにやるとお便りにはありましたが、通算で2度しかなかったようです。

総合的な満足度

講師の先生が明るく、常に生徒に寄り添ってくれている環境だと思う。オン・オフのメリハリもきちんとしていて、生徒達のやる気を出させるのが上手いと思う。補講やテスト前対策、学校での課題チェックなども対応してくれている。集団塾でも、個別でしっかりサポートしてくれていたり、親への報告などもマメにしてくれるので、安心して色々と相談もできるし、任せられる。

料金について/月額:20,000円

少々月謝や教材費が高い様に気がする。オリジナル教材だからと思うが、内容は良いがそれでも高く感じる。市販の副教材を使用するなどを考慮した方が良いのではないか。

料金について/月額:30,000円

なにもないときの授業料は他の塾より安いですが、施設費、テキスト代、講習費などは他より高く、結果的にはさほど変わらない印象です。

料金について/月額:20,000円

近隣の他の塾より月謝は少し安いかと思うが、長い休みでの夏期講習やその他模試や維持費など、年間トータルで考えると、平均的なのかなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので良い。集中すべき時期に誘惑に駆られる様な物(ゲームセンターなど)が周囲に無い事が良い。ただコンビニがあるが校舎内でもパンなど軽食の販売があっても良いのではないか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカにあり、夜遅くても人通りはそれなりにあったことと、明るい通りだったのでそれは良かったです。交通の量もそれほど多くはなかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所で、治安も悪くないので、通塾しやすい。コンビニやファーストフードもあり、悪くない。お迎えも行きやすい場所だが、近隣駐車場が狭いのが残念。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
27位
吉野町駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

はじめたばかりでわかりません

総合的な満足度

解説が丁寧で分かりやすいと思います。保護者に対しては、学習そのものではない疑問、質問にも答えていただけました。

総合的な満足度

定期テスト対策をしっかりとやってくれるところが良いです。副教科もやってくれるところが良いです。

料金について/月額:5,000円

キャンペーンで安くなりまし

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行くことができる

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに近いのですが、少し裏に入ったところにあるので遅い時間はやや怖いと言っていました。 表通りを使って帰るようにと伝えていましたが、終了時間が遅いので遠回りが嫌なようでした。無料の駐輪場があれば良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので夜遅くなっても安心感があります。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
28位
保土ヶ谷駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.4万3.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今までの評価を総合すると良い方に思える。良い…としては、苦手教科を強化するために入塾したのだが、直近の学校のテストが前回テストよりも上がっていたので、その点では意味のある塾だと思う。悪かった点としては、テストで解けなかった難題の問題を塾で聞いたら、すぐには解き方がわからなかった(次の塾の日に教えてもらったとのこと)点です。

総合的な満足度

集団だとやっぱりついて行けなかったり、クラス分けされて低レベルだと、ずっと上のクラスに行けなかったりします。 子供は、部活動が大変だったので、勉強する時間も少なかったので、効率良く勉強させるためには個別(3対1)を選んで正解だったと思います。 結局、スポーツ推薦で高校に行くことになりましたが、根気よく教えていただいた講師の方には感謝しております。

総合的な満足度

立地が自宅から近くて通いやすかったと思う。嫌がることもなく楽しそうに通っていた。塾だけの友達もできていた様で交友関係も広がって良かったと思う。季節ごとの講習も無理に進めることなく本人に合ったカリキュラムを考えてくれて料金も比較てか安かったと記憶している。学校の授業とも連携を取っているようだったのでそこも良かったと思う。

料金について/月額:27,170円

初期費用、月額料金、教材費は他の塾と比べたわけではないので何とも言えないが、決して安くも高くもない料金といえる。

料金について/月額:15,000円

当然、集団より高いのですが、家庭教師や完全な個別を選ぶと授業料がもっと高いので、妥当な金額だったのではないかと思います。

料金について/月額:13,000円

周りと比べて比較的料金は安かったと記憶している。休んでしまったコマの振り替えも融通を聞かせせてくれぶかつとの両立もできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いので、夜遅くなっても送り向かいしなくて済むのでとても助かっている。また、バス通り沿いにあるので、人通りもそれなりにあって、安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いし、駅からも近いのですが、家とは逆方向なので、塾が終わった後の迎えが面倒でした。 ちなみに、塾は一方通行の道路沿いでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも多く明るい商店街の中にあったので暗い道などはなく男の子ということもあったがあまり心配しなかった。

志望校への合格率 :100%93%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
29位
井土ヶ谷駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万3.6万5.5万
武田塾保土ヶ谷校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い塾は、塾長次第だと思う。色々通ってたが塾長がしっかりしていない塾はあまり良くない印象。 直接塾長は教えないが、 学生の先生に対しての連携や教え方がうまくできていると思う。子供も最初カリキュラムには驚いていたが、勉強を毎日やる習慣は身についたと思う。あとは、レベルアップしたかについてはこれからの模試次第なので現時点では分からない

総合的な満足度

面倒見の良さを求める人より、自分のペースで学力を積み上げていくタイプにおすすめです。大学生アルバイトが、チューターにつきます。これは、浪人生の息子にはよかったようです。大学受験は3月まで続いたのですが、チューターや教室長が受験校選びまで、最後まで親身になってくれました。受験したその足で教室に行き、状況を報告しつつ指導を受けることができました。

料金について/月額:80,000円

1コマ2.5万円程度、 3コマ7.5万程度なのでかなり高く感じる。個別塾だからやむを得ないと思うがもう少し安くてもいいと思う

料金について/月額:30,000円

普通の予備校より安い。模試は他の予備校の模試を受けさせた。武田塾だけでは、全国レベルが判断しづらいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて、通いやすかった。また、自宅からもすぐに行けて大変助かった。休みが少なくいつでもやっていることが環境として整っていると感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くであり、 人通りも多いので安全であること、近くにコンビニがあるので、買いたいものがあればすぐに買いに行けるので立地はいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

学生街のため、ややごたついた雰囲気がある。コンビニは複数あり、軽食は困らない環境。自分は浪人生だと自覚せざるを得ない街。

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
30位
蒔田駅 徒歩7分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
井土ヶ谷駅 自転車で8分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
京急線弘明寺駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万3.3万-
学習塾フラップス 個別指導部弘明寺校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
対象学年
目的
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の講師が優しく対応してくれていて、子供が楽しく通塾できている。勉強をしていくことのきっかけ作りをしてもらえていると感じる。他の子供と比較すればまだまだ勉強はできないが、少しずつでも学力が上がっていることが感じられる。通塾させて良かったと強く思えることが多々感じる。講師との人間関係も良好で、通塾するのが楽しそうで保護者としては安心できている。

総合的な満足度

楽しく勉強したい人におすすめだと思う。 話を聞く時は聞く、問題を解く時は解くなどメリハリが付けられる子が多いので授業崩壊することがない。 生徒が複数人いるので楽しくやりながらも お友達とテストの点数を競い合ったりしていたので そこで成績が上がることも出来たかもしれない。 長期休みの講習は全教科受けようとすると 値段が高くなり時間も当然長くなるので お財布と生徒の体力と相談しながらコマを取ると良い。

総合的な満足度

塾との相性が合えば色々親身になってやってくれるのでオススメしたいと思います。 あまり勉強に対して向き合えなかった子供ですが、塾の雰囲気と先生の指導によって自分でスケジュールを組んで計画的に勉強をするようになりました。親が勉強を管理すると言い方がキツくなり逆に勉強しなくなると思います。その橋渡しを塾がやってくれていると思います

料金について/月額:15,000円

他の塾と比較したことがないので、授業料が高いのかやすいのかはよくわからないが、子供が楽しく通塾できているのでそれで良いと思える。

料金について

相場があまり分からないのでなんとも言えないが 授業外の対応もよく相応の値段だと思う。 無駄に教材を買わされることも無く、 買った教材も使う頻度が多いので十分な値段である。

料金について

個人塾としては普通の料金設定なのかもしれませんが、料金としては高くもう少し安ければいいと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、通塾することに大変さは感じられない。交通量が多いため、その点は少し不安ではあるが、歩道もしっかりと整備されているためその点は良いと感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。近くにはダイソーやコンビニもあるため 軽食や文房具、時間潰しには困らない。 近くに小学校中学校が多いため、そこから来てる人も多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一人で通えるところとして、立地はいい場所にありますが、周りが暗いので女の子を一人でいかせるには環境は悪いかなと思います

志望校への合格率 :75%100%
偏差値の上昇率 :100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
保土ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
ブルーライン弘明寺駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万3.1万3.6万
英才個別学院上大岡校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。

総合的な満足度

小さなことでも、褒めてくださり学習へのモチベーションは、保つことが出来た点はありがたく思っています。 負担にならない程度の宿題が毎回あり、その辺りも良かったと思う。 年齢の近い講師の先生は、親しみやすく、試験前は、ポイントをしっかり伝えてくださったり、嫌がることなく楽しく通塾させていただけた。 公立中学にお通いの方には、成績保障もあるし、本人や、理解度に合わせた進め方なので非情に良い塾ではないと思う。

総合的な満足度

前の塾が合わなかったのを親身になって話をきいてくれて、ポジティブに切り替えてくれたので、子供もここの塾が良いと気に入ってくれました。 先生一人に2人までの個別に教えるので、その子にあった授業を毎回考えて行ってくれて理解を高めてくれます。 まだ入会したばかりで、成績は変わっていませんが、これからを期待しています。

料金について/月額:7,000円

他の塾と比べてもかなりリーズナブルな印象があった。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。

料金について/月額:40,000円

料金は、個別指導なので妥当な金額であったと思う。 コピー機などは、必要に応じて無料で使用できたのは、ありがたかった。

料金について/月額:32,000円

数学と英語を主に教えてくれて、国語、理科、社会も少しカリキュラムに入っているので、五教科で個別指導だと妥当な値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前に駐輪場があって便利。大通りに面しており、前にドラッグストアがあるので、夜でも明るいですが、人通りはそれほどないので帰りが遅い場合は、迎えに行った方がよいと思います。車は短時間であれば、近くで待つことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので暗い道などもなく人通りもあり通塾の心配は、あまりなかった。 コンビニやスーパーも近隣にたくさんあり軽食や飲み物などの購入にも困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ横なので、利便性はよいですし、人通りも多いので安心して通わせられる。夜遅くても道が明るいので安心です。

志望校への合格率 :100%97%88%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
天王町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万3.1万3.6万
英才個別学院天王町校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小さなことでも、褒めてくださり学習へのモチベーションは、保つことが出来た点はありがたく思っています。 負担にならない程度の宿題が毎回あり、その辺りも良かったと思う。 年齢の近い講師の先生は、親しみやすく、試験前は、ポイントをしっかり伝えてくださったり、嫌がることなく楽しく通塾させていただけた。 公立中学にお通いの方には、成績保障もあるし、本人や、理解度に合わせた進め方なので非情に良い塾ではないと思う。

総合的な満足度

性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。

総合的な満足度

前の塾が合わなかったのを親身になって話をきいてくれて、ポジティブに切り替えてくれたので、子供もここの塾が良いと気に入ってくれました。 先生一人に2人までの個別に教えるので、その子にあった授業を毎回考えて行ってくれて理解を高めてくれます。 まだ入会したばかりで、成績は変わっていませんが、これからを期待しています。

料金について/月額:40,000円

料金は、個別指導なので妥当な金額であったと思う。 コピー機などは、必要に応じて無料で使用できたのは、ありがたかった。

料金について/月額:7,000円

他の塾と比べてもかなりリーズナブルな印象があった。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。

料金について/月額:32,000円

数学と英語を主に教えてくれて、国語、理科、社会も少しカリキュラムに入っているので、五教科で個別指導だと妥当な値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので暗い道などもなく人通りもあり通塾の心配は、あまりなかった。 コンビニやスーパーも近隣にたくさんあり軽食や飲み物などの購入にも困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前に駐輪場があって便利。大通りに面しており、前にドラッグストアがあるので、夜でも明るいですが、人通りはそれほどないので帰りが遅い場合は、迎えに行った方がよいと思います。車は短時間であれば、近くで待つことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ横なので、利便性はよいですし、人通りも多いので安心して通わせられる。夜遅くても道が明るいので安心です。

志望校への合格率 :100%97%88%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
吉野町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万3.4万2.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

その子次第だとは思いますがうちの子は集団の前ではわからないところを聞いたりするのが苦手なので個別でしっかりわからないところを教えてもらえるのでとてもよかったと思っています。テスト前には自分が受講してない教科のプリントをくれるのでそれもとても助かりました。高学年になると夏期講習や冬季講習は多少高くはなりますがそれも選ぶことができるので塾長と相談して決めれるのでとても安心です。

総合的な満足度

全く不満がない。 息子が勉強好きになったとは思わないが、行きたくない、は一度もなかったのがとてもありがたかった。 やめて何年も経ってから、文章検定のことで相談をしたら とてもしっかり対応してくれたようで、 ここに通わせていて本当に良かったと思った。 大学合格の報告に行った時も、とても喜んでくれた、と息子が話してくれて 人との繋がりはとても大事なことなんだと実感している。

総合的な満足度

楽しい先生らしく子供が嫌がらない

料金について/月額:31,000円

個別なので教科数によってもちろん金額は上がるのですが本人の受けたい授業だけを受講できるので妥当だと思いました。

料金について/月額:40,000円

他に通わせたことがないから、値段の良し悪しは正直よくわからない。 でも、高いと思ったことはないし、安いと思ったこともない。

料金について/月額:30,000円

クチコミ通りに指導方法が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りで駅近なので人通りもそれなりにありコンビニなどもあって明るく通うには安心して心配がなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける距離、自転車で行っても停められるのが良かった。 人通りもあるところだったので、通わせるのに心配に思ったことは一度もない

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも人通りがあり安心

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
保土ヶ谷駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度は高かったと言っていた

総合的な満足度

子供さんの状況に応じてきめ細かく対応してもらえるので安心です。

総合的な満足度

周りの生徒も、志望校合格に向けて、頑張っているので、集中して勉強に取り組めた。映像授業が合うか合わないかは、その子によると思うが、映像授業はとても分かり易く、一流の先生の授業なので、力がついてくる。始めは基礎固めが大変だが、あとから応用や演習に取り組むために、きちんと基礎からやることが大切だと思う。

料金について/月額:50,000円

どうしても、高めの料金設定で、まとまった金額を支払わないといけないのがとても大変。あとからも、必要な講座の追加で、費用はかなりかかる

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校に近く、部活後にも遅くまで篭ることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るくて人通りも多く安全安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、また駅からも近いので、アクセスが良い。ショッピングセンターとつながっているので、とても便利

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
38位
保土ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
39位
吉野町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので色々と融通が効きます。 うちは、算数が嫌になり今は国語だけ通っています。 算数は完全に1×1の個別がいいと判断し、他のところに通わせています。 急に行けなくなったので、授業がキャンセルできずに月謝が無駄になると思っていたら、算数のコマを国語に変更してくださりました。 柔軟な対応がありがたかったです。

総合的な満足度

子供の進学に伴って、どこの親御さんも塾については考え迷うと思います。我が家も沢山有る塾選びから散々迷いましたが、塾の指導方法等聞いて決めました。部活と両立出来て、希望の高校に入れる様サポートしてくれる。子供のその時々の悩みに寄り添ってくれて、同じく不安な親にも相談に乗ってくれました。塾長さんが細やかにケアして下さったので、無事高校に入学出来た時には本当に嬉しい気持ちになりました。子供の自信にも繋がり、良い経験でした。

総合的な満足度

同じ中学の友達も多く通っているので、不登校気味の我が子は、時間をずらすなど配慮をしてもらうことが出来た 子どもの性格に合う先生、授業以外でも話題性に富んだ方だったので、娘も楽しく通うとこができました。 中学、高校と引き続き通っている子供達も多く、アットホームで過ごしやすい場所という印象を受けています。

料金について/月額:22,000円

個別なのでそれなりに高いし、金額と見合った内容かどうかは人により感じ方が違うと思う。もう少し安ければと思う。

料金について/月額:20,000円

何でもお金を掛ければ良いという感じを受けないで済むイメージです。他では、何かと高額の出費がかさむと話に出ていましたが、無理なく通わせられました。

料金について/月額:14,000円

個別なのでこの料金は妥当と感じている 他の塾も同様の値段なので、普通と記載しました 初回に光熱費、諸経費は払いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

見通しのいい道路沿いにあり信号もある。夜も街灯や周辺の店舗の灯りで明るい。 自転車置き場が無く、ビルの玄関前か手前の歩道に置かせてもらっているのが気になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校、駅、自宅から通いやすい場所にあり、遅い時間でも帰宅には明るい道を帰れるので、比較的に安心で安全な環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いていける距離、通学路ということもあり、安心して歩かせる事ができる 夜は送迎している親御さんがいるが、路駐も短時間なら可能なので、遠い方も利用していた

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
40位
ブルーライン弘明寺駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。

総合的な満足度

私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。

料金について/月額:28,000円

金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。

料金について/月額:4,000円

あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所なので暗くなっても安心で自転車で通える範囲なので子供だけで通えて良いです。 塾は遅くなるので遠いと送り迎えが大変なので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとにかく近い場所を念頭に探していました。自転車で通うのに、10分から15分まで。それ以上は時間がもったいない。電車ならまだしも。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
261

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

井土ヶ谷駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る