わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/21版
PR

井土ヶ谷駅近くの
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

41位
保土ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです

料金について/月額:15,000円

特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける場所にありますので、女の子一人でも安心して通わせることができますのがありがたいです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
42位
天王町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業だと集中できなかったり、クラスの学習進度が合わないような子にはお勧めしたい。自分のこの理解度に応じてカリキュラムが組めるので、そこを重視する人にはおすすめです。子供も引っ込み思案なところがありますが、塾の先生になりたいって思える先生に出会えたらしく、非常に良かったと思います。進路相談にもしっかりと対応してくれるし、理解度に合わせて授業をアレンジしてくれるので、子供もしっかり学習できる環境だと思います。

総合的な満足度

性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた

総合的な満足度

楽しく授業する先生が多かったように思います

料金について/月額:40,000円

コマ数に応じて利用料が決まるタイプ。大手の予備校や塾に比べると安いと思う。 英検対策など色々オプションがあるので便利だが、気をつけないと費用が膨大に膨らんでしまう

料金について/月額:30,000円

個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がバス停から徒歩圏内であり、近くにはコンビニや駅があり人通りの多い道路に面しているため、防犯の面でも心配が少なくて済む。 車で迎えに行くには待機場所が無いので不便。

塾内の環境(清潔さや設備など)

直近にスーパーがあり待ち合わせしやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった

志望校への合格率 :90%88%73%
偏差値の上昇率 :98%96%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
43位
戸部駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万2.9万
個別指導 スクールIE戸部校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ガチガチの受験専門塾ではなく、どちらかというと宿題含め学校外での学習習慣を確実なものにするという側面を重要視している生徒向けだと思います。その目的においてはおすすめと言えます。通塾においても特に不安のない立地にあるので小さな生徒でも比較的安心です。小学高学年の生徒は中には自転車で通っている子もいるようです。

総合的な満足度

性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた

総合的な満足度

学校では先生が集団に対して教えますが、塾では個別に教えてくれるので、自分のペースで勉強ができます。又、相性のいい先生から教えてもらえるので何でも相談しやすいと思います。勉強はやる気がないとなかなかやりたがらない人が多いと思います。いかに楽しく勉強に取り組めるかを考えてくれており、集中力も自然と身に付いていってます。勉強だけではなく、ある意味人を育ている場所でもあると思います。

料金について/月額:25,000円

他の塾がどうなのか分かりませんが、個別指導としては良心的な料金設定かなという印象があります。費用面で高いということはないと思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た

料金について/月額:48,000円

料金は個別指導である為多少高いのかなと思います。更に昨今の円安等で教材費や維持管理費が上がっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地にあり、夜も通りは明るく、駅も戸部駅がすぐ近くにあるので通塾環境はいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いあるので夜間でも比較的明るく治安面でも安心できる。家から歩いて通える距離なので交通費が掛からない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった

志望校への合格率 :90%88%73%
偏差値の上昇率 :98%96%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い講師の先生ばかりだったので話しやすく親も先生に色々と聞きやすかったですね。子供も初めの通った時は緊張していたみたいですが、凄く気さくな講師の方ばかりだったので楽しかったみたいです。勉強のほうも積極的に講師の方に聞けたみたいで、わからない事が分かるようになったと言う意味では、楽しく学習出来たと思っています。

総合的な満足度

個別指導で授業に追いつけないということもなく、一人ひとりのペースに合わせて指導を受けることができるが、特別に成績が伸びるような秘訣があるわけでもないと感じていて特別におすすめできるというわけでもない。授業型のやり方では効果がないとか、集団塾が苦手というお子様に合う場所だと思いました。見学に行かれるのが良いと思います。

総合的な満足度

最後まで通う事が出来たから

料金について/月額:8,000円

同級生のお母さんから色々と情報収集して 他の塾との費用や月額利金を聞いてました。1校しか息子は通わなかったので他の塾とは変わり無かったので普通と回答しました。

料金について/月額:36,000円

個別指導教室なので一回あたりの費用はとても高い。もう少し安くならないかなと思うが仕方がないかもと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街は駅前ということも有り賑やかすぎる程でしたが 塾が遅く終わる時は人通りが多い分安心していました、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビルの中にあるので、雨にも濡れず通うことができる。ただ繁華街の中にあるので誘惑も多いので注意したほうが良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で、利便性が良かった

志望校への合格率 :86%92%89%
偏差値の上昇率 :95%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
45位
上大岡駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.3万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室の雰囲気もよく、自分は塾を通うことによって成績が上がり、英検も合格することができたのでお勧めできる。自分に合う先生を選ぶことができるため、先生が合わないと辞めることはあまりないと思う。駅からも近いため通いやすいのでおすすめしたい。また、辞めた後も先生との関係を続けることもできるため、人間関係の輪も広がると感じた。

総合的な満足度

個別で一人ひとりに合ったカリキュラムで授業ができるので、学校の授業についていけてなかったりテストの点数が上がらない学生にとっては、とても良い塾だと思います。万が一塾の授業を欠席しても振替で受けることができるのと、先生たちのあたたかさがとてもよかったです。費用は高めですが満足度はとても高いのでおすすめです。

総合的な満足度

高校受験が初めてで何もわからない状態でしたが、不明な点はすべて教えていただけました。テスト対策がしっかりしているので、内申点アップに繋がりました。講師が優しく話しやすいので、たくさん質問できたのが良かったです。 受験のテクニック(時間配分等)もしっかりとご指導していただけたので、志望校に合格できました。

料金について

少し高いと感じた。しかし、夏期講習などではいつもよりお得に授業を受けられることや、友達を勧誘するなどで無料で授業を受けられることもできるためいいとも悪いとも言えない。

料金について

授業に対しての満足度は良いが、他の塾と比べると費用は高めであり、近年の世の中の情勢により費用は前より上がっている。

料金について/月額:19,700円

タブレット学習の月額料金と合わせると少し高いような気がしましたが、個別にご指導いただける面や自習も通い放題でしたので、全体的には満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上大岡駅から3分ほどで着くため通うのにはとても便利だと言える。上大岡駅から外に出ず、そのまま繋がっていて通いやすい。塾周辺に本屋さんがあるため、教材を買うためにもすぐに向かうことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のビルの中にあるので雨の日でも濡れずに通塾できて、エレベーターがあるのであまり疲れずに塾に行けるので助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結したオフィス🏙️の中にあり、とても通いやすいです。人通りも多いので、少し帰りが遅くなっても心配することが少なかったです。

志望校への合格率 :84%89%77%
偏差値の上昇率 :91%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
46位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2万
個別指導なら森塾上大岡校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学費の安さを一番に塾を選びましたが、総合的に見て講師の先生との相性もよく、教え方も上手かったのか成績も上がりました。帰りが遅くなるときや悪天候の時は送迎もしていましたが、駅に近いので車での送り迎えもしやすく、人通りも多いので待たせる時も安心でした。塾代の負担を心配していましたが、夏期・冬期講習もガンガン薦めてくるわけでもありませんでした。個別指導をできるだけ安くと考えている人には適した塾だと思います。

総合的な満足度

子どもが好印象をうける先生、環境なことが高ポイント

総合的な満足度

20点の保証があるので成績が下がればきちんと教えてくれる

料金について/月額:20,000円

成績をアップさせたい数学と英語の授業だけ取っていましたが、他の個別指導の塾と比べると断然安く、負担が少なくて助かりました。とはいえ、夏期・冬期講習などはそれなりにかかりますが、それでも他の塾より安いと思います。

料金について/月額:6,000円

個別指導のわりに良心的だと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いというわけではないですが、大通りに面しているので人通りも多く、夜遅くなるときでも比較的安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りが多いので1人で通う際は心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので歩いてもバス等でも通える

志望校への合格率 :93%92%100%
偏差値の上昇率 :89%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
47位
上大岡駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万3.1万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基礎基本ができている子にはおすすめの塾だと思います。先生はとても熱心で心強いです。ただ、岡村教室だけなのか、湘南ゼミナールの方針なのか、公立のトップ校に不合格の家庭にはアンケートのメールが来ませんでした。我が家は公立トップ校不合格でしたが、成績がオール5だったので、私立の進学校に合格できました。今の高校に入れたのは湘南ゼミナールのおかげと思っていましたが、メールの1件があって残念な思いのほうが強くなりました。

総合的な満足度

塾での出来事や、先生との関係性は保護者のあたしが感じることはあまりありませんでした が、子供は毎日楽しみながら塾に通えていたのでとても良かったと思います 塾に通ってなかったら高校にも受かってなかったかもしれないね、とたまに子供とはなすことがあります 楽しく勉強できてやる気もつけていただいて感謝はしております

総合的な満足度

子供が友達ととても楽しそうに通っていました。成績もトータル上がってよかったです。自分でしっかりと勉強する力も身について塾に行く意味がありました。先生の質もとても良いと感じました。他の塾に比べて金額的には高いですが、コストパフォーマンスは良いと思いました。今後長く続けるには親が頑張らなければという意味で真ん中の「良い」にしました。

料金について/月額:30,000円

特訓講座や特別講習、宿泊講習などその度に料金が取られますが、塾の中では低料金で、こんなものかなと思います。成績が優秀だと、返金制度があることが、モチベーションになってよかったみたいです。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べて少し安かったように思います。 値段でこの塾に決めたってこともあります。 だからといって安いと思うこともあまりなかったので普通で回答しました

料金について/月額:8,000円

金額的には少し高いですが週に2回で教材量も多いですし、成績も上がったのでコストパフォーマンス的にはよかったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺はコンビニやスーパーがあって明るいですが、そこまでの道は狭いバス通りで危ないです。1本裏の道は住宅街で夜は暗く、必ずお迎えにいくようにしていました。バスでも行けますが、授業の終了時間が終バスより遅いので、帰れません。屋根付きの広い自転車があるのはよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車やバスなどを使わず通える場所にあり 自転車で通えるのが良かったです 雨の日など車で送迎するんですが近くにコンビニがあり そこで待ってたりできたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くなのでとても通いやすいですし送り迎えがないのがとてもいいです。自分で行って自分で帰って来てくれるのが親としては楽です。

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
48位
井土ヶ谷駅 自転車で13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万4.6万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初から、親子で塾長の先生が大好きだったので、全てお任せしていました。入試当日までサポートしていただき、結果、志望校に合格できたのは塾の先生のお陰だと思っています。先生も生徒たちも仲良しだったので楽しく通っていたと思います。これで費用が安かったら最高ですが…それは今となっては遠い記憶なので…トータルで考えたら、うちの子にはピッタリの塾だったと思います。

総合的な満足度

学校の補習的な位置づけで通塾していたので、それほど競争を意識することなく、通うことができたと感じている。これが中学入試を主目的にした塾の場合は、全然違ったと感じている。学区の中学校に、そのまま進学した息子にとっては合っていたと感じている。もう少し厳しく勉強させた方が良かったかもしれないと、今となっては感じるところもある。

総合的な満足度

子供が言うには、ほんとにテスト対策が良いようで、自主的に塾の自習室に行って勉強するようになりました。(テストの前だけですが)実際、テストの点数も上がったり、成績が上がりました。 授業がないときでも教えてくれるので、おすすめだと思います。ただ、宿題の量は、うちの子にとっては多いようで大変そうでした。きちんと宿題に取り組める子にはおすすめだと思います。

料金について/月額:50,000円

昔のこと過ぎて記憶が曖昧ですが…相場が良く分からないので…ただ、当時はかなりの負担になっていました。成績が良いと免除がありました。

料金について/月額:5,000円

月額料金、初期費用、教材費など、何れも高額ではなく、経済的であると感じた。模擬試験などで多額の受験料を支払うこともなかった。

料金について/月額:39,000円

我が家にとってもまぁまぁお高いかなと思います。でも5科目教えて貰えるそ、どこの塾でも中3生はこのくらいだと思いますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近かったので、部活終わりにそのまま通塾できるのは、アクセス的に良かったと思います。自宅からは遠かったので家から通うのは自転車でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたま、家の数軒となりであったので、通塾はとても容易であった。また住宅地で車の行き来が少ない場所であったので、交通事故などを心配せずにすんだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも大通り沿いにあるので、明るいと思います。どうしても塾が終わる時間には暗くなるので、大通り沿いにあって安心です。

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
49位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.1万2.3万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生に指名されて答えることがとくいな子など、自主的に発言出来る子などが、とてもおすすめだと思います。また、毎回小テストがあるので、日々コツコツ勉強をすることを身につけたい人にもとてもオススメです。個別ではない分先生を選ぶことは出来ないけど、たまに席替えなどもあり、色々な人とコミュケーションをとる場にもなります

総合的な満足度

先生が明るく、教え方も上手で、子供のためにもなった。将来、自分の子も預けるのであれば、湘ゼミと言っていたのが印象的でした。総合的に子供のためになった塾でした。 フォローもよかったこと、進学率もいいので、蓄積されたデータの豊富さが良かった。優秀な生徒のフォローは当たり前だが、出来ない子に対してもしっかりサポートしていたこともよかった。

総合的な満足度

集団である事も良い事ではあるのですが、難しい事を聞けるような先生ではなく、強く言えば聞くだろうと思わせてる感じが、子どもに圧がかかっているから、今どきではない気がする。良きところもあれば悪いところもどこにでもあると思いますが、先生によって変わるので、なんとも… 子どもに合わせるのも難しいですよね。

料金について/月額:15,000円

私が払っていないので、よく分からないけど、夏期講習とかで5万以上はかかるらしく、高いなと感じました。

料金について/月額:25,000円

良い教え方だったので、比較的安く感じた。高い授業料をとっても成果があがらないところもあるがここは成績に合わせた指導だった

料金について/月額:5,500円

料金的には高くはないですが、それなりにうまくできればよかったのですが、これが、また難しいところですよね?

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺にあったので、夜でも多少は明るく、とても通いやすい場所に教室がありました。駐輪場があると嬉しかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

行き帰りのサポートがしっかりしてあり、一人だけ遅れることもなく 計画的に機能されていた。駅近なため、行きやすさもあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いので通いやすいし、人通りも多いので行きやすいし、通いやすかったですが、周りにありすぎです。

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
50位
星川駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がもっと学びたいと自発的に言いだした事が全てだと思います。 後、最初に神奈川県高校リストのような冊子でそれぞれの高校の必要内申点、受験の独自性の違い、点数按分方法のガイドブックを貰いました。 これはとても分かりやすい冊子でした。

総合的な満足度

教材がポイントを押さえていて、説明を聞き練習、演習を繰り返し理解してから次に進みます。家で宿題をし次の授業で小テストをするのでちゃんと理解出来ているかの確認がとれます。同学年の子たちも頑張っている環境なので切磋琢磨し勉強に向かいあう事が出来ると思います。先生方も優しく明るく、丁寧に指導してくれる印象でした。

総合的な満足度

総合的には良くも悪くもないのでは

料金について

夏期講習と翌月の塾代が無料。模試も受験させていただきました。県内統一模試らしく、自分の立ち位置がわかったのと、更に勉強をしたいと思うようになったのは有り難い事でした。

料金について/月額:17,000円

月々は17000円からという事であまり高く感じませんでしたが、春、夏、冬はもう少しかかりますし、教材費や設備費など含めるとそれなりの金額になる感じです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結で行けるのはとても良い。同じビルにマクドナルドもあるので、小腹が空いた時に軽食も摂る事が出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

星川駅のすぐ近くなので非常に便利です。夜でも人通りがあり安心感がありました。2階分ほど階段を上がるのですが、人目に付きにくい場所なので多少心配に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結したビル内に立地しているので便利

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
51位
上大岡駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お世話になった5年間に、何人もの、塾長にお世話になりましたが、入塾を決めた塾長もすぐに子どもの性格をみぬき、必要な内容を端的に話して、いただいたり、最後の塾も受験の時にうちでは全く考えていなかった、中期、後期の受験を進められ、手続きも手伝っていただいたので、うちの子は現役合格出来ました。塾長に言われなければ、落ちたショックのまま、浪人になっていたとおもいます。

総合的な満足度

先生は、とてもやさしい人が多かったので良かったです。わからないところがあってもこころよく教えてくれて気にすることがなかったので良かったです。わかりやすく教えてくれたのもとても助かりました。フォローもとても丁寧にやってくれたのはとても助かりました。満足に手につかないときも声かけてくれた点が良かったです。

総合的な満足度

総合的に評価すると、結果とても良い個別指導塾だと言える。 本人の部活や学校行事に合わせて自由にスケジュールを組むことが叶い、無理なく、ストレスなく通塾できていることが安心に繋がっている。 受験対策や進路相談も忌憚なく話し合える環境があることもプラス。 悩みは金銭的なことのみ。それがクリアされればとても良い個別指導塾。

料金について/月額:40,000円

すごい高い塾にくらべて、そんなに高くなかったし、コマ数は自分で決められたので、必要な分だけ取ることができたし、教材に関しても。自分である程度えらべて、いらない教材を沢山かわされたり、しませんでした

料金について/月額:45,000円

個別だから仕方ないのですが、やはり少し高いなと思いました。細かく科目が分かれているのでいくつも受講できなかった。

料金について/月額:33,000円

月謝や通塾に必要なバス料金など含めると当初の予算を軽くオーバーしている。 夏期講習や冬期講習も加えると更に高額になるため、正直家計を圧迫している状況。 しかし本人の満足度が高く、確実に学べているためよしとして継続している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上大岡の駅近くなので、学校の帰りにも行きやすいし、駐輪場もあったので、家からは自転車で通っていました?

塾内の環境(清潔さや設備など)

一通りが少ないときと影になるときがあるのでそれが気になった。駅から少し離れていたのでそれもちょっとですが気になった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも駅・バス停からもやや離れた立地であるため秋冬の日が短い時期は夜間の通塾の安全性が心配。 しかながら今現在のところ問題なく通塾できています。 もう少し近いとありがたい気がしている。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
52位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6万2.9万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

清潔で恵まれた環境で勉強できるの良いところだと思います。講師陣もしっかり見てくれているので安心感はあります。少し割高にはなりますが、ひとりひとり丁寧に見てもらえるので妥当な価格だと思います。穏やかな先生方多いのでのんびりやさんのお子さんには通いやすい雰囲気の塾だと思います。個別の先生も生徒との相性を見ながら選んでもらえているので子供も受講しやすいようです。

総合的な満足度

やる気がある子にはよい なければ意味がない

総合的な満足度

どの先生もとてもキチンと見てくれ、分からないところはとことん教えてくれました。色々な先生が携わってくれたことで色々な解き方が学べ、アドバイスが貰えて良かったです。親への対応も良く、毎授業ごとに先生からラインで報告してもらえるのはとても良かったです。授業態度や分からなかった部分、やった問題が即分かり、親もサポートしやすかったです。

料金について

サービスが手厚いのと設備が清潔で自習室の設備などのことを考えると妥当とは思いますが、ほかの塾に比べて割高に感じます。

料金について/月額:50,000円

とにかく夏期や冬期の講習を勧められることが 面倒だった

料金について/月額:65,450円

個別なので仕方ありませんが、とても高く感じました。冬期講習のような特別講座もあり、金銭面はもう少しどうにかしてほしいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直ぐなので電車でもバスでも通いやすいです。駐輪場もあるので停められますが、駐車場はないので車での送迎は難しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

1人で通わせるには 交通の便が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近くてコンビニも近くあり便利だが、前の道が狭くて危なく感じました。車で送迎する日は大変でした。

志望校への合格率 :78%80%84%
偏差値の上昇率 :94%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
53位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万3.6万3.5万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!「対話型」の指導で学習意欲が高まる!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

癖の強い娘ですが、そのことを理解して下さり、常に特定の先生が担当して下さりました。 中学校の先生が第一志望校を変更するよう提案してきましたが、どうしてもその学校に入りたかった娘は志望校を変更しないと、面談で明言、すると塾長も担当の先生も娘の意思を尊重して、カリキュラムを組み直して下さりました。 その結果、晴れて第一志望校に合格できました。

総合的な満足度

子どもが理解できるまで指導していただけたこと、テキストだけでなく、プリントも作成していただき、自宅学習もスムーズに、モチベーションを落とさず続けられたと思います。夏期講習や冬季講習、春季講習などでも弱点克服を細かく指導していただき、フォローが手厚かったです。おかげで合格できましたし、合格後も数学と英語でつまづかないよう、春季講習から中学の先取り授業でフォローしていただきました。

総合的な満足度

個別指導が子供にとても合っていたと思います。子供の性格から考えると、集団授業では自分の理解できていないところがあっても質問できなかったと思います。個別指導なのでわからないところを分かるまで、丁寧に教えていただけました。結果、とても成績の悪かった科目の成績を伸ばしていただけました。

料金について/月額:20,000円

正直、塾にかかる費用は家計的には大きなウエートを占めていました。 ただ、どこの塾もこれぐらいの費用はかかるものだと割り切っていました。

料金について/月額:6,000円

受験コースでしたが、それでもリーズナブルに感じました。授業のコマもフレキシブルに振替ができたり増やしたりできたので、助かりました。

料金について/月額:15,000円

個別指導のコースとしてはとてもリーズナブルな授業内容だったと思います。なによりも、個別指導のおかげで、子供の苦手な科目の成績があがりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上大岡駅から徒歩3分の立地で通いやすいのですが、専用の駐輪場がなかったのが難点です。また、鎌倉街道沿いにはお迎えの車が路駐していて、渋滞の原因になっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

快速特急も止まるターミナル駅で、改札から2分ほどの距離で、人通りも多く、交通量の多い大きな道路を渡らずに通塾できるため、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上大岡駅が近いので通うには便利な立地だと思います。反面、飲食店などが多いため授業の終わる時間帯はあまり良い環境とは言えません。

志望校への合格率 :83%86%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
54位
上大岡駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万1.7万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習意欲はあるが、大人しかったり、自己主張が強くない子にとって、適切なアドバイスやフォローをしてくれる先生方に感謝しています 以前は分からないところは、自分でなんとかしようと親に聞いてきたりが、おおかったのですが、センセに授業以外で質問して、回答してもらうことが、楽しくなってきており、自ら積極的に聞くようになりました。そのようなご指導をしてもらっていると思います。

総合的な満足度

子供のことを理解して接してくれる先生がいたので安心して通わせることができました。合う先生と合わない先生がいると思うので、通ってみないと分からないと思います。 子どもの反応を見て通う塾を決めることは大切だと思います。これから塾を決める人には、子どもが気に入って通い続けられるかもポイントにして見てもらいたいです。

総合的な満足度

お迎えの時に少し様子を見る程度ですが、みんな挨拶をちゃんとしたり先生に楽しそうに話しかけている様子を見ると塾としてはいいのかなと思います。環境だけが低評価になりましたがそもそも上大岡は治安が良くないし道が狭い上に民度が低いので仕方ないかなと思います。 塾自体は何も悪くないので惜しい点です。 あとは受験して結果が出てくれたら嬉しいかなと思います。先生も頑張ってくださっているのが目に見えてわかるので子どもにもそれが伝わって努力してくれたらと思います。

料金について/月額:30,000円

月額料金、夏期講習、冬期講習の費用全般で言えることだが、もう少し安ければ家庭の負担も少なく、他の兄弟も合わせて通わせたいと思う

料金について/月額:20,000円

高かったが、受験するために通う塾なので当たり前だと思って払っていました。 もう少し安く済ませれたらいいとは思いました。

料金について/月額:55,000円

他の塾の値段は何となくしか知りませんがほとんど差はないかと思います。 教材や授業の量と内容を考えると妥当な値段かなと思います。決して安いとは思いません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて5分とかからなく、子供でも通いやすい。 しいて言えば、駐車場が無いため車での送り迎えは不便であるが、駅チカであること思えば仕方ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

子ども一人で通えたので良かった。 駅から近くて親も安心して通わせられるのがよかった。 子どもも嫌がらずに通ってくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾前の道が狭いのに一方通行ではないので、とにかく対向車が来たら最悪です。 子どもの乗り降りも急ぐかコインパーキングを利用しないといけないのが嫌な点です。

志望校への合格率 :77%86%
偏差値の上昇率 :97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
55位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.4万6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘のような帰国子女受験は、他の受験生と受験様式が異なるため、個別指導があっていると思います。こちらが要望を出せば、対応してくるため、預けるだけでなく、積極的に要望をいうことが必要となります。本当は、もっと通わせたかったが、とにかく授業料が高いため、週に1コマが精一杯でした。我が家は講師に恵まれましたが、当たりはずれがあるようです

総合的な満足度

個別指導のなかでも大手のため、やはり安心して通わせられます。先生や事務もしっかりと子供と向き合ってその子供にあった方法を模索しながら面倒を見てくれます。そのような点からも親としては安心して塾に任せることができます。ただ、決してお安い金額ではないのでそこの点は継続するには苦労するとは思います。現時点では続けられると思います。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、親身になっていただきました

料金について/月額:50,000円

個別指導なので、高いのは覚悟していました。1回の授業で1万円ほどした記憶があります。きまった教材がないため、教材費がなかったのが救いです

料金について/月額:47,000円

マンツーマンなので仕方がないことではなりますが、決してお安くはありません。もっと通わせたい気持ちはありますが、お金がかかってしまうので回数制限が必要です。

料金について/月額:60,000円

個別指導なので、高いなとは思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から数分の場所にあり、通りも明るく、危険性を感じることはなかった。本人も途中からひとりで登下校できるようになった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスだったので、はじめは不安でしたが、大丈夫でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結で行かれるので雨にも濡れません。また、人通りもわりとあるので夜遅くても危なくないかと思います。

志望校への合格率 :79%71%64%
偏差値の上昇率 :98%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
西横浜駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万2.1万-
自立学習RED(レッド)横浜藤棚教室の画像
個別指導なのに月4,450円(税込)~!最新AIとプロ講師の個別指導で、成績アップ・定期テスト対策に強い!
授業形式
対象学年
目的
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3自立学習RED(レッド)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

違う小学校や年齢の異なる子、中学生等と一緒になって学べることは、本人にとって一つの学校に縛られた環境以外で学べる、とても良い経験になっていると感じております。欲張って色々なコースを取るよりも、その子が何で一番躓いている(読解力が弱ければ国語など)のか、何に対して興味があるのかにより、取捨選択をしてあげると、他の教科も自ずと結果に結び付くかと思います。

総合的な満足度

先生によって違うのでなんとも言えません… 先生との相性もあると思います。 もっと勉強するように上手く声がけして欲しいところです。 うるさい生徒がいたら注意したりひどいと保護者へ連絡入れたり退塾もしてもらうと聞きました。 授業中では話しませんが仲がいい友達がいると勉強もはかどるようです。 席は先生が毎回決めるようで集中出来るようにはしてくれてると思います。

総合的な満足度

塾に通いだしてから成績が通う前より遥かに上がったので良かった。塾に通う前は自分でどうやったら学習できるか本人もわかっていなくモヤモヤしてる時がありましたが 塾に通ってからは段取りよく学習する時間、勉強法がわかったので順序よくできてると思います。ただ部活が忙しすぎてキャパオーバーになると なげやりになりますが その時は振替などをして対策しております。

料金について/月額:6,800円

明朗会計で、毎月の月謝など専用のサイトで確認等を行うことができ、必要経費だと思えるくらいの相場に見合っていると感じています。

料金について/月額:50,000円

他の塾よりかは安いとは思いますが私の家庭からしたら高いです。 受験生でパック料金として払っているのに冬期講習は別途料金とか…

料金について/月額:18,000円

テスト対策の時は習っていない教科も追加料金を払えば通いたい放題なのでお得です。 講習、テスト対策料金なども 他の塾より絶対安いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から10分程度で、丘の上の方ですが、さほど苦でもなく、また塾周りは人通りもあるので、安心して通わせられる距離だと感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で迷う事無く下にはセブン-イレブンがあり買い物も出来ます。 駐輪場は少し離れて専用のがあると聞いてます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れてますが バスも通っていて 塾の近くには何件かコンビニなどもあり人通りも多いため安心して通わせられます

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
57位
西横浜駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。

総合的な満足度

塾や予備校は、本人が行きたいと思わないと、行かないものだと私は思っております。その上で、本人が続けて通って行けた事に関しては、ある程度、評価出来ると思います。しかしながら、本人の成績がすごく上がるものだと思うと、そうではないのでなかなか難しいと思います。もう少し、生徒それぞれにあったやり方などがあれば良かったと思います。

総合的な満足度

メリットデメリットふくめ

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

料金について/月額:30,000円

他の塾や予備校と比較等をしてなかったので、どこが高いのか安いのかの基準がよくわかっておりませんので。

料金について/月額:6,200円

わりと平均的かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路も大きく近くには公園もあり住宅もあり小さい子でも通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて通える距離でしたので、不便なく、通えたと思います。また、人通りも多かったので良かったです。

志望校への合格率 :100%85%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
58位
上大岡駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達が多く楽しく勉強できてるみたいなんで良かった 授業中はうるさくなく、みんな集中出来てるみたい 講師の方々は質問しやすく、かつわかりやすく教えてくれる  きちんとフォローもしてくれるし、親からみたら、成績が上がってるのが良かったと思う 講師、その他スタッフの方々はすごい話しやすいし、いろんな教科をすすめてこないのが良い 本人が成績が上がってるのがわかってるし、楽しく勉強が出来てんのが良い事だなと

総合的な満足度

塾を変えて、こちらの塾にした 成績が上がらなかったらどうしようかと悩んでいた 勉強がしっかりと出来る、わからない所はその場でわかるまで。 テスト、模試は多く、間違えると別日に解かせる 受験対策で、全然違う日でも、来させて、問題を解かせる 変則的で、親も疲れたが、本人が1番疲れただろうと思う その甲斐あって志望校に合格できたから良かったな 講師のおかげ

総合的な満足度

立地や月謝などは問題なく安心できると思う。電話連絡の頻度も高く親切なスタッフだった。入室退室の連絡も入るので安心できる。個別なのでひたすら先生との勉強となると疲れそうだが、後半は自分で解いて正解するまで繰り返す内容で、分らないまま帰ってくるということが無いのが良いと思った。子供も楽しいと言っていた。

料金について/月額:35,000円

月謝が、他のところよりは少し高いのかなと 教材ヒとかもかかるが、施設費が半年一括とかで、払わなきゃいけないんで、入塾、新年度はキツイかな

料金について/月額:30,000円

受験なんで、他のコースより、値段が高めになったのが辛い テストとか、模試とか独自のものが多いのかな その分のお金が大変 集中講座みたいなのもある

料金について/月額:5,000円

体験料金で通ったので正規の金額は覚えていないが、個別にしては良心的だったと記憶している。特に高額過ぎるということはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、バスとか電車とか、歩いても行かれるので、良い所だと思う 繁華街が近いから、治安があまり良くなさそうだが、寂しいところではないので安心してる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い 他に塾が何軒かあるので、賑やかな感じ 人通りはすごくあるので、かえって安心できる 人通りがないとなんかあった時に困る

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。まわりに他の塾もたくさんあり友達と行き来することも多かった。大通りで明るく、歩道もしっかりあるので心配は少ない。

志望校への合格率 :100%85%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
59位
星川駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まで書いたとおりです。塾でどのように子供をフォローしているかわかりませんが、結果が出ればそれで良いと思います。いずれ子供が何も言わず通っているのでそこまでひどい塾ではないのだろうと思っています。ただし、合否とその後の対応により大きく評価がかわります。また、臨海セミナーではなく、臨海の方は校舎長の出来不出来が激しく、賞を取っただとかで自慢だけしていて、中身が全くない人もいるのでおすすめできません。

総合的な満足度

塾や予備校は、本人が行きたいと思わないと、行かないものだと私は思っております。その上で、本人が続けて通って行けた事に関しては、ある程度、評価出来ると思います。しかしながら、本人の成績がすごく上がるものだと思うと、そうではないのでなかなか難しいと思います。もう少し、生徒それぞれにあったやり方などがあれば良かったと思います。

総合的な満足度

苦手になりかけていた算数が、今は得意になりつつあるので、通って良かったと思っている。月のテストで満点を取るとプレゼントがあるので、モチベーションも上がっている。正直、学校の学習だけでは上を目指せないことは痛感した。中学受験の予定は無いが、高校、大学と繋げられるよう、これからも上手に利用させていただきたい。

料金について

料金は割高だとおもいますが、結果が出れば良いと思っています。これからでる結果次第で評価は大きく変わります。

料金について/月額:30,000円

他の塾や予備校と比較等をしてなかったので、どこが高いのか安いのかの基準がよくわかっておりませんので。

料金について/月額:12,000円

1科目12000円なので、正直高いと思っているが、個別指導なことと、受験にも対応しているので、世間的にはこんなものかと考え、普通とした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

星川駅からすぐ近くで通いやすいが、雑居ビルに入っているうえ、駅前も発展途上なので良い環境とは言えない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に繋がったビルの中にあるので、通いやすい。保護者が送り迎えする際も、時間が潰せるので助かっている。ただ車で横付け出来ないのが残念。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて通える距離でしたので、不便なく、通えたと思います。また、人通りも多かったので良かったです。

志望校への合格率 :100%85%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
60位
西横浜駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強意欲がアップした気がします。ただ机が小さくて、子供が座ると本当も窮屈そうだなと感じます。そこはマイナスポイント。もう少し広い机を用意してあげられたらと思います。スタッフの対応はおおむねいいと思います。授業やテキストの内容も悪くないです。ただ、ほかの塾に比べると授業時間(日数)が少ない気がします。それが料金の安さにつながっているでしょうか。

総合的な満足度

本当は横浜駅前のサピックスに行きたかったが、受講料の問題で見送ったが臨海セミナーもまだまだサピックスに引けを取らないと思った。カリキュラムにおいてパークタワーステーションプレミアの自治体からの推薦ではあったが、実際の入塾体験以上に講師がしっかりと児童の成長や変化を的確にとらえて指導している様子が良かった。

総合的な満足度

先程もお答えした通り、こんなに子供の過去のスケジュールにあわせてくれて補習とかやってくれるのは助かります。うちは他に習い事をたくさんしているのでさすがにこれはレギュラークラスは通うことはできないだろうと思ってダメ元で聞いてみたのですが、全然大丈夫とのことで、いい意味でびっくりしました。他にないのでは?

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて、やや安いような気がします。その分の授業の質やその他のフォローはどうかなと心配しましたが、意外に大丈夫でした。

料金について/月額:12,000円

いくつかのカリキュラムが難しかったらしいが、息子ががんばって授業についていっている様子をしっかりと報告してくれた

料金について/月額:13,000円

夏期講習や冬季講習などほぼ無料のものもあり、レギュラークラスにおいてもえ、そんなに高くないと思わせる料金

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅からかなり近いので、通塾は便利です。しかも夜遅くても人通りがあるので、さほど心配することはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が狭かったが、近隣にあるサミットストアとアールヴェール西横浜の自治体の子がオリエンテーションをひらいて新しい駐輪場を提供してくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスの便もよく、家の前から臨海セミナーの前までのバス停があって非常に便利ですし、横浜駅からも歩きでも大丈夫。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
260

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

井土ヶ谷駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る