わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/27版
PR

京王稲田堤駅
大学受験 塾ランキング (5ページ目)

表示順について

84

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
調布駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5.4万
no-image
難関私大文系に特化した受験指導で効率的に合格へと導く
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

圧倒的な問題を解くことで身につく集中力、継続力、その結果の成績アップに伴う自信形成が良かったと思う。運動部に所属していて今まで勉強習慣がないけど忍耐力のある体育会系な子供に向いている。また褒めることで伸びるタイプの子供向けだと思う。 既に勉強習慣が見についている子供には適していないと思う。いわゆる早慶は難しいけど頑張ってMARCHを目指す子供にはピッタリだと思う。 志望校にも合格し、満足度は高い。

総合的な満足度

繰り返しになってしまうが、難関私大専門、という枕言葉から本人が期待したものと違和感があったようで早々と止めてしまっている。もしかすると、受験直前になって難関私大専門の強みを実感する場面があるのかも知れないが、コロナやクラブ活動のような理由で、時間の都合がつけやすい通信講座に切り替えてしまったので、悪いという評価を下す理由もない。

総合的な満足度

難関私大文系専門というキャッチフレーズ通り、それぞれの入試に対して、しっかりと対策ができているし、小手先の技術だけでなく、基礎学力から積み上げて行くので、着実に力がついていき、その上で学校学部ごとの特色に対応している点で、安心感が高かった。受験の日も、教室の方が門前に来てくれていて、不安なく、取り組むことができたのも良かった。

料金について/月額:40,000円

少し高めだったとは思うが、長い授業時間、自習時間まで考えると決して高くはなかったと思う。満足はしている。

料金について/月額:30,000円

たぶん、授業料は高くはなかったと思う。 学期分を払っただけで、進学直前の講習などはやっていないので、その段階でどうか?は不明。

料金について/月額:70,000円

他の塾や予備校に比べて、見た目の金額は高く映るが、夏季や冬季などの特別な講習はなく、そこまで含んだ金額なので、妥当と感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅からバスで帰るので時刻表のタイミング悪く、また夜遅くなるので帰りはいつも車で迎えに行った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から一駅で、学校からも一駅という立地は通学に便利だったと思う。環境も繁華街ではなく心配無く通学させることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からさほど遠くなく、道も大きくて明るく、しかも、通り道に警察署があるので、安全面では安心できる環境だった。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(京王稲田堤駅周辺の教室)
17%42%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
中野島駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

子供の性格にマッチしており、先生もしっかり教えてくれるので満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通学も楽で安心。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
調布駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.1万
no-image
目的に応じて個別指導・少人数グループ学習・家庭教師地から自由に選べる
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人個人でビデオ学習が基本だが、小テストや模試結果、面談などによって志望校に向けた対策をしてくれた。考えてくれた学習方針に沿って各自でしっかり学習出来るようで、あればコスパもよくておすすめ。好きな時に行って好きに使えるので、家だとなかなか勉強出来ない、というようなお子さんにもいい。他塾での指導経験もあるので、しっかりした情報も持っている。学校帰りにそのまま寄って学習出来るのがいい。

総合的な満足度

中学、高校時代にともだちに恵まれることが大事だと思います。その意味で、共に切磋琢磨し励ましあい学びあえるともだちと出会えたことがこの塾に通ったことの、一番の成果だと思います。どんなに良い授業、教材、講師の方々であっても、本人に学ぶ意欲がなければ意味はないので、良いともだちにめぐりあえた結果が、志望校への合格に直結したのだと思います。

総合的な満足度

個人的な内容で言えば、距離的に通いやすいとはいえ、徒歩では通えず、交通機関の利用が必須であったのは少し残念ではあります。しかし、授業内容は適切で、結果も伴った事も考えると、良い評価は妥当であると思います。今となっては感謝させて頂いています。 先生の質に関しても、十分に満足できる人達だと感じます。有難う御座いました。

料金について/月額:7,000円

基本料金は安くて確か税込で7000円程度だったと思う。個別を頼むと1コマ6000円くらいだったと記憶している。教材費の請求は特になく、各自本屋でおすすめの参考書、問題集を購入する。

料金について/月額:25,000円

授業料はお高いと思います。授業の質から考えると仕方ないですが、かなりの負担ですた。低所得だとしんどいと思います。成績優秀な生徒にキャッシュバックとかあると良いかと。

料金について/月額:30,000円

受講料に関しては、平均的な金額であると思います。おやの負担は少なくありませんが、 結果を考えると 妥当かと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から明るい道を徒歩5分の大規模なマンションの2階にあり、近辺にはコンビニやスーパーがあるので遅くなっても安心の立地。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通えたので、助かりました。通学路もそれなりに人通りがあり、かつ明るいので防犯上でも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街に近く、たまに泥酔者に遭遇したり…などの課題は有りましたが、特に大きな問題ではないと考えます。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
調布駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず途中から入ったことでテキスト貰えず、本人のレベルにあったプリント問題を解いたり、指定されたテキストを購入しそれを利用して勉強しているようです。受験に関しての勉強以外のアドバイスを積極的に声かけして欲しいです。あと、時々先生が変わるようで、わかりやすい先生もいればそうでない先生もいるとのこと。不満はいくつもあり、もしまた塾に通うことあれば違う塾にしたいと思います。

総合的な満足度

成績に従い志望校も選ばなければならないが、担当講師もしっかり希望を聞いてくれたし、相談にもしっかり対応してくれた。親から見てやや無理かな?と思う志望校狙いだったが、結果的には合格出来て、やはり学校の学習や自宅だけの学習では志望校に合格するのは難しかっただろうと思う。学校だけで受験の対応が出来る児童もおられるとはおもうが、教師とは違う目で受験生を見てもらうのもまた必要な事だろうと思う。

総合的な満足度

個別指導に近いやり方が良かった。

料金について/月額:60,000円

月謝は近隣の塾と比べてそんな違いはないかと思います。高くも安くもない感じです。無理にコースを追加させるような声かけはないので良いと思います。授業料も記載されてわかりやすいなという印象です。

料金について/月額:10,000円

高い予備校も安い予備校も当然あると思うが、この塾の費用は特別高くもなく平均的だったと記憶している。特別お金持ちではないので、有り難かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の最寄りの駅から徒歩数分のところにあり、夜でもたくさんの人が行き来していますし、明るいので怖くはないです。塾の下にコンビニもあるので子供たちにはとても便利なようです。車での送迎もしやすい場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

調布駅から近いので通うのは楽だったと思う。夜は自家用車でお迎えに行くことが多かったが、一時的に駐車するスペースが無くて少し困る事もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通えるところが良かった。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(京王稲田堤駅周辺の教室)
38%38%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

84

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

京王稲田堤駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る