- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自習室を思う存分使いたい子には良いと思う。授業料が高いので、安易にお勧めはできないが、駅からも近いので通いやすい。女の子が遅くなっも安心できる通塾路なので、心配はない。個別なので、その子に合った授業展開をしてくれる。たまに保護者との電話面談もしてくれるので安心。担任がついてくれ、その子の成長を担任としてしっかりサポートしてくれる
- 料金について / 月額:50,000円
- たかい。予備校なんて、そんなもんかも、だが、高い。それに成績が伴ってくればいいのだが、まだ通い始めたばかりで、成果につながる、までには至っていない
- 千葉校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団での予備校での講義のように、わからないまましばらく講義を受講し続けないといけない状況は避けられ、わからないことがある都度質問し、本人のペースをある程度反映させることができた。オーダーメイドとまで言わないが、少なくとも一律でない勉強ペースが本人にとってはストレスにならなかったものと思う。但しこういったサービスに対する対価はそれなりに多く負担せねばならず、この点は付加価値の高い授業料を支払ったと解釈することとした。
- 料金について / 月額:10,000円
- おそらく一般の予備校で集団で受講するより、マンツーマンでの受講は単価が高かったと記憶するが、質問をきちんと受けてくれるのでしょうがないかなと判断した。
- 千葉校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供のレベルに合わせて指導してくれるところです。
- 料金について / 月額:24,000円
- 個別なので回数の割に高く感じた。
小学生 | 4~9万円、平均4.6万(7人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.1万(8人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(8人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 高校受験が目的で通っていたが、本人の性格から入った高校での生活も考えてくれて指導してくれた。高校ではなく 大学受験にもつながる指導をしてくれた。親子面談も歯に衣着せない表現でずばり指導してくれた。高校合格で一旦塾は辞めたが、大学受験に向けて再度通塾を検討している。妹も現在目標高校合格目指して通塾している。
- 料金について / 月額:35,000円
- 学費は決して安くはない。兄が通っていた塾と比べて1.5倍以上の費用はかかっていた。月額はもちろん、夏季冬季講習を加えると年間80万円近く払っていた。、
- 千葉教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりで、子供も楽しく塾に通っているのでとても満足しています。こどもが担当の先生への尊敬がすごいので、先生にぼめられると、その日のボルテージがあがり自習もすごいがんばれます。3日くらいは続くので、ありがたいです。そんな先生とこどもが出会えて、本当にこの塾に通ってよかったなと思いました。ただ、日にちをよく確認しないと、コースがかぶるときもあるので、気をつけないとです
- 料金について / 月額:50,000円
- 集中特訓とかプラス料金が多いので、たまに高いと思うがそれなりのことをしてくれるで、納得して払っている。一般的なりょうきん
- 千葉教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾してからそんなに時間が経っていないので、あまりよく分からないのですが、今の所子供はとても満足しているようです。何よりも学校の授業を先取りして教えてくれるところがとても良いらしく、これからも続けていきたいと言っています。集団のためやる気も出ていてとてもありがたいです。このまま高校受験もがんばって欲しいです。
- 料金について / 月額:25,000円
- 学校の勉強を先取りしてくれるので、とても助かっています。このまま高校受験の対策もしていただけると嬉しいです。
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(226人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(227人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(75人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 東大受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特別なことはないが子供が嫌がらなかった
- 千葉寺教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全てにおいていきすぎてなく、足りなすぎもなくて普通なのが逆に良かった。 お受験お受験の人達にはむかないのかな? 先生も熱血って感じや冷たいって感じでもなく普通なのは良かった。ただちょっと事務的、マニュアル通りな人も居て少し嫌でした。 あと学力が低すぎる子や多少学習障害がある子の受け入れもしてくれたら尚良いと思う。そこら辺に関しては冷たい対応でした。
- 料金について / 月額:17,000円
- 塾は高いが他の塾に比べたらお安いかな?と思う。 余計な教材の押し売りみたいな物もなく良かった。 ただやっぱり安ければ安い方が親としては助かる。
- 千葉寺教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教え方も分かりやすく、楽しそうに通ってた
小学生 | 1~3万円、平均2.2万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(55人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(13人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 松戸六実校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 未経験のお試しとしては入りやすいと思われる
- 料金について / 月額:5,000円
- 一般的に普通の料金だが、能力が上がらないと費用対効果としてはどうしても高く感じてしまう
- 三咲校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 漢検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い初めて1年なので評価するのは難しい
- 料金について / 月額:40,000円
- 学校より先行した授業で、習っていないところは難しいと悩む事も多い
- 秋山校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生よりも、そもそも子供のやる気の問題だと思っていて、そのやる気を引き出してもらえたら自然と学力も上がると思っている。今のところ不満を言わずに通っているのでしばらく様子を見たい
- 料金について / 月額:36,000円
- 他の塾との比較をせず入塾したので高いか安いかわからない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 部活動やっている生徒も多いようで、子どもにとっては気兼ねなく、授業の日にちや曜日を変更できるのはとてもありがたく感じる。周りがみんな勉強する雰囲気のようなので、子どもにとってもやらなくちゃいけないと言う気になっているようでありがたい。生徒の雰囲気もあまりガツガツした様子もなく、子どもの性格にも合っているようだ。
- 料金について / 月額:30,000円
- 無料期間を長くとってもらえありがたいかった。月初については集団塾としては相場だとは思うが、もう少し安いとありがたい。
- 千葉高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生たちは話しやすく、生徒の習熟度に合わせて指導してくれているようですので、無理なく学習に臨めているようです。 何よりも部活動を優先で、今は日々を過ごしているので、急遽いけなくなった時でも、補修を臨機応変に対応してくれているので、大変助かっています。 まだ結果には結びついていないですが、学習する習慣が身に付いてたらいいなと感じています。
- 料金について / 月額:30,000円
- お試し期間として長く無料で講習を受講させていただきました。この数の金額としては、集団塾としてはだとなのかもしれませんが、もう少し安いとうれしいです。
- 柏高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結局志望校には合格せず、滑り止め校になったが、これは本人の頑張り次第なので塾や予備校云々では計れないものであると思う。その子に合うか合わないか、これが大事かもしれない。 大手の予備校とは違いクラス形式なので、ある程度親身には対応してもらえるので、すべて自分でできる子はいいが、普通の子には合う塾だと思う。
- 料金について / 月額:50,000円
- 大学受験になると大手ほどではないが、授業料は高くなりかなりの負担になった。とくに夏期講習や冬季講習は10万円を超え、また正月特訓などもあり、それらすべてにお金がかかるので、家計は火の車で大変であった。
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(15人) |
---|
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 柏・我孫子校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最初は乗り気ではなかったのですが、今は不満なく通っています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人次第です。学校通いながらだったので、好きな時間から勉強できたのは良かったし、駅近で、通いやすかったし、良かったです。同じ学校の子も数人いたので、一緒に通えたり、休憩したり、高め合いながら勉強してたと思います。購入した講座が、やりきれなかったのは残念でしたので、やらない分が少しでも返金されたら嬉しいです
- 料金について / 月額:100,000円
- 大学受験なので、授業料は、どこでも高いですが、一括で支払う額が大きすぎるし、途中で講座追加などして、大変でした
- 千葉校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望する大学に合格するために必要な学力を養うメソッドがしっかり確立された上でシステムが構築されていた。 また、講師も経験豊富で、研究もしっかりされており、的確な受講は満足感が高かった。知的好奇心を満たす授業にモチベーションアップされ継続して勉強するクセが付いたようだ 同じ境遇の受験生も多く通っており1人で受ける受験をチームになって取り組む良いきっかけになった
- 料金について / 月額:30,000円
- 相対的には高額な受講料であったが、コストパフォーマンスが良いと感じていたので、負担とは思わなかった 恐らく客単価の基準があるように思える
- 千葉校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 息子の生活環境に合っていたという事と、通いやすかったという事で良かったという評価です。 どんなに良い先生がいても通えなければ意味がないと思うので。 最初は場慣れできず、行っても帰って来てしまう事がありましたが、チューターさんや先生が、明日は何時に来てね、とか、部活があっても帰りに寄ってよ、とか声がけしてくれたので、次第に毎日通うようになり、学習習慣も時間も増えて行ったと思います。
- 料金について / 月額:50,000円
- 大学の予備校としては普通ではないかと思います。もちろん、もっと安く済めばいいに越したことはないですが、子供の一生がかかっていると思うと、ねぎったりもできないので、普通としました。
高校生 | 1~3万円、平均5.8万(96人) |
---|
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親切丁寧な授業で満足行く結果が得れると思う。
- 千葉教室高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- バランスがよく継続できそうな感じがいい
- 本八幡教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格させる実績が十分に確立されていてこちらも不安が少なくて通塾できた。
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担任がついているようですし、一生懸命考えてくれて、自分で学ぶことも大切だと思ってやってくれています
- 料金について / 月額:50,000円
- やっぱり、月々の負担は感じています。でも、無料の特訓部屋もあるし、そういうのを考えると個別のわりには安いと思います、
- 千葉駅前校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供たちは満足しているから
- 蘇我校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 気楽に入塾できると思う。
- 料金について / 月額:45,000円
- 値段はたかくなくて安心さ
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(9人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(28人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉東口教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 立地や環境は、いいと思います。先生は、選べる点はいいですが、人気の先生は、埋まっていたり、情報がわからなくて当たり外れがあると思います。個人情報だと思いますが、分かりやすく大学名など、実績など教えて頂くと選択が楽になるのでは?と思いました。入りたい時間と先生の空き時間が、うまく合わない点は、多少不便さは、感じました。面接時に、指導内容を細かく説明できる先生、ざっくりしか話して頂けない方もいました。高いお金を出しているので、成果のでる指導が欲しかったなと思いました。その点は、期待して入塾して、残念だった点です。
- 料金について / 月額:44,000円
- 月額料金は、他と比べて若干高いですが、とっていた教科以外もみてくれたので、自力でできる子には、いいと思います。
- 千葉東口教室小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- すごく良い先生がたくさんいて、子供もたくさん楽しく通っているので、勉強に前向きに通えて、休日でも塾に通えるようによかった。その結果やる気の向上と、勉強の質が良くなっているので、すごく嬉しく思います。これからも通っていき、成績上げていき子供のためにできるとはどんどん行っていこうと思い、投資的にやっていきます。
- 料金について / 月額:6,000円
- 受講料の割に丁寧に説明いただいているので、コスパの良い塾と思っているので、受講回数が増やすことができているのでいいと思います
- 千葉東口教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく、塾長が親身になって相談にのってくれる。丁寧で、受験にむけてのアドバイスもしっかりとした根拠に基づいており良かった。たんとうの先生は、受験のシステムを勘違いしていて、合格点を下に見積もっていて、受験が終わるまで気付かなかったのが残念だ。 受験に対する知識が親も子供も塾を信じてしまうので気をつけてほしい。
- 料金について / 月額:50,000円
- 個別授業なので集団授業よりも高い。しかし、個別のため、ぼんやりしてしまう時間がないため、コストパフォーマンスは良いとおもう。 授業の組み立ても相談できるので、授業数を減らせば、安くすることも可能だと思う。
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(13人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(41人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(39人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団が苦手な人は、個別指導の方が自分のペースで学べるので、そこが良い点だと思います。家だとダラダラと勉強をしがちですが、自習室だと他の人たちも頑張っているので、やる気やモチベーションを保つにはよい場所だと思います。先生も近くにいるので、わからない問題があれば、すぐに質問でき、解決できるのも魅力的です。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別指導だったので、多少割高だったと思いますが、集団だとわからない問題がそのままになってしまうことが多かったと思うので、よかったと思います。
- 千葉駅前校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生はとても教えるのが上手くて分からないところをとても細かく教えてくれて助かってしますし、子供をやる気にさせてくれてテストの成績も上がったしし、自習スペースは使い放題だし、教材は沢山あるしとても良いと思います。料金は確かに高いですが、効果がしっかりと出ているのでそんなに気になりません。コンビニが近くにあるところも魅力だと思います。
- 料金について / 月額:35,000円
- 成績が上がっているのであまり気にはなりませんが、少し料金が高いかなと思います。コロナ禍だったのであまり利用することもできなくて、少し損をしていると思います。
- 千葉駅前校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果的に良いと思われた
- 料金について / 月額:70,000円
- 普通あんなものだと思われる
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(39人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(10人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 家に近いのがよかった。
- 蘇我中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績が上がらずやめたので勧められる立場にない
- 北習志野中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先ずは周囲の友達や口コミで、受講者が意識を高めやすい事がオススメポイントです。後はレベルに応じたクラス分けがあるので、本人の努力次第となりますが、環境作りとしては良いと思います。 まだ入塾して日が浅いのですが、勉強姿勢や課題は見て頂けているように感じます。 そのため、総合的な満足度は、良いとしました。
- 料金について / 月額:25,000円
- 一般的な塾費用の範囲内だと思います。 夏期講習、冬季講習はこれからの段階での評価となります。 ただ、暖房費など、施設維持項目が別途掛かるのが、気になりましたが。
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(47人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(79人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が楽しく通っていました。丁寧に教えてくれます
- 成田富里校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 当時は学生アルバイトの先生はいなかったので何年も同じ先生にお世話になりました。夏休みなどは一日中塾の自習室を使わせていただいてわからないところはその場で教えてもらったりできたようです。孤独な受験シーズンを先生方に沢山フォローしていただきました。おかげで2人とも希望する高校に合格できましたので満足しています。
- 料金について / 月額:20,000円
- 当時たくさんある塾の中で個別指導の割には安い授業料だった気がします。初期費用や教材費等は忘れてしまいました。
- 成田富里校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 海外の現地の私立小学校に入学して6年間日本人以外の生徒の中で勉強して、帰国後、全く初めての日本の中学に入学して、(海外では大使館から毎年教材を無料配布していただいて、自分で勉強していた。)その程度の日本語力で、日本で初めて塾に通い始めて、塾の講師の方々には、親身に指導していただき、大変お世話になりました。結果、公立高校に入学でき、大変感謝しています。
- 料金について / 月額:12,000円
- ほかの人が、どのくらいの金額を払っているのかわからないので、自分的には、安いほうが良いので、このくらいが普通かなと思っています。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(12人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(37人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 本八幡駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方に恵まれ、夏の講習以降も通うことをかなり前向きに検討した。費用がネックで諦めたが。。。全体的に見て、費用対効果が高い塾であるようであった。一緒に講習に通っていた子は、かなりの確率で志望校に合格していた。学校がオンライン授業である中開講してもらえて、本当にありがたかった。子どもたちの居場所になっていたと思います。
- 料金について / 月額:12,000円
- 常識的な価格ではあったと思いますが、やはり塾はかなりお高いものだと実感しました。成果が出て無駄にならずよかったです。
- 五井駅前校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団が苦手な子供には個別指導は勧めたい
- 料金について / 月額:10,000円
- 料金は、妥当な相場だと感じたので普通にした
- 船橋高根台校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 基本的の良し悪しは塾は、生徒自身の資質に起因するが、現実的な選択肢と、努力すればどこまで偏差値をあげられるのかという戦略とプロセスに関しては、一般論ではなく、その生徒の置かれている環境(学校や部活)を加味して細かく分析して頂ければ有難い。 ウチは特殊な環境であった為、その点への配慮(想像力)が少し足りなかったと思う。
- 料金について / 月額:50,000円
- 価格に関しては何が適正価格なのは知識が無いため、よく判らない。特に不満もないが、お得感もないので何とも言えない。
小学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 雪が谷大塚校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
- 料金について / 月額:15,000円
- ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 松戸校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供にとって勉強のやり方は千差万別なんだなと。塾自体に不満はありません。ただうちの子供は合っていなかった指導しないという指導法ですから。あまり子供主導で塾を選ばせてはいけないと教訓を得ました。 そして地頭が良くないと武田塾は合わないと思ったのが印象です。 偏差値が低い子供には合っていない。やる気があってもわからなくては先に進めない。 やはり教えを乞うのが塾のあるべき姿なのかなと思います
- 料金について / 月額:8,000円
- 参考書を買わされたりしないし、高いという印象はありませんでした。あまりお金のかかる塾ではなかったのですが、結果的に良かった反面、志望校に、受からなかったのですからよくなかったのかもしれません
- 市川校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教えない塾と言いますか、自主性尊重で自分の頑張り次第なところが家には合いました。合格もできたので良かったと思います。合う合わないな熟考したほうが良いかもしれません。ただ親としては心配な部分はありましたが良い塾だと思います。後は金額面でどの様に思うかです。総合的には家には合っていました。ありがとうございました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 全般的に高いと感じましたが、平均的なのかなと。教えない塾なので料金がどのていとなのか良く解らない
- 海浜幕張校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大学選びで迷っていましたが、非常に親身になって相談に乗っていただきました。特に、両親とも国公立理系だったのに対し、子供は私立文系希望だったので、いろいろわからないことばかりだったのですが、丁寧に説明していただきました。また、意見を押し付けるのではなく、いっしょに考えてくれた対応はとても好感が持てました。結果的になんとか志望校に合格できたので、この塾に通ってよかったと思いました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 他の塾の料金と比較したことはないので詳しくはわかりませんが、思っていたよりも高かったです。問題集や参考書もたくさん買わなければならなかったので、結構費用がかかりました。
高校生 | 4~9万円、平均5.4万(21人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 船橋小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 長男が在籍時にお世話になった先生がいたので安心して通わせることができました。先生の入れ替わりはあるようですが悪い評判は聞いたことはありません。駅からも近く、また、車での送迎も可能な立地ですので通わせやすいと思います。先生も真摯に対応いただけ、無事に中学受験を乗り切ることができました。大手よりこじんまりしてる分、一人一人に対して手が行き届く塾かと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 細かに比較はしておりませんが、他の大手の塾に比べてコストパフォーマンスは良いと感じました。先生の質も悪いとは思いませんでした。
- 船橋小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 娘は大変な勉強だったかもしれませんが楽しく塾に通っていました。体育祭など先生たちが見に来てくれてとても喜んでました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の塾と比べた方がないのでわからないので普通と回答しました。
- 柏小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 無駄な競争をさせないので、助かる。 志望校は決めてから入塾したほうがよい。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉駅東口校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強したい、大学合格したい方向けにデザインされており、後は通う本人のやる気次第だと思います。用意された環境で、ツールに用いて勉強に乗るか、降りるか、選択を迫られる空間でもあると感じる
- 料金について / 月額:60,000円
- 長い期間通っていないので、月謝に関しては、それが高いのか、安いのかもよく解らないところです
- 千葉駅東口校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 河合塾なので、受験のノウハウはお持ちです。
- 千葉駅東口校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 映像授業は家でもできるところもあるが、どうしてもだらけてしまうので、自習室などが利用できたのが良かった
中学生 | 4~9万円、平均4.5万(3人) |
---|---|
高校生 | 4~9万円、平均5.7万(108人) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 岩倉駅前校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やさしい先生が多く解りやすく教えてくれる
- 料金について / 月額:15,000円
- 他の学習塾より少しやすかったよう
- 武生校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が安心できる環境であった
- 料金について / 月額:10,000円
- 満足度の高い内容だと思います
- 健軍校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく通えて授業の様子を話してくれたので、ここにしてよかったです
- 料金について / 月額:12,000円
- 相応の教材で結果も上がってきたので、満足です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 調布駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供も楽しく登校していたようですので、先生も良く、環境も良かったのではないでしょうか。結果的には本人次第ですので、登校してよかったと思います。このアンケートは、記述することが多くで面倒ですね!私は「教育パパ・ママ」ではないので、すべて本人に任せており、本人が満足し、希望がかなえられればすべて良しとなるのではないでしょうか。
- 料金について / 月額:10,000円
- 教材費、月謝、入会金等は多少援助ひましたが、本人がアルバイトとして稼いで登校してました。親としては良い子供でした。
- 三軒茶屋校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- トップクラスの学生さんが通う塾なのでレベルや塾の先生たちのレベルもハイレベルでついて行くのが難しい塾の一つです 医学部志望の方にはレベルアップが期待出来るため良い塾と思います 子供はついていけませんでした 医者の子供も多かったですので親も高学歴だと思います 高学年ほど金額もアップし競争も激化しているようでした
- 料金について / 月額:25,000円
- 受験生にとっても学費は高く金額的には医学部志望校のため割高な印象です 模試の費用も割高な印象です 医学部を志望校のため仕方ないと思う
- 池袋駅前校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- トータル的に受かったんだから文句はありません。 ほんにんが選んでほんにんがよければいいと思います。 子供任せにしましたが結果的には正解、相性がよかったんでしょう。 講師、設備とうについても苦情もなくまじめに通ってましたのであんしんしてました じぶんなりのべんきょうほうも確立できたので合格につながり感謝しています。。
- 料金について / 月額:10,000円
- まあ世間並みの印象、取り立てて高いとも安いとも相場観でこんなものではという感じ 数科目受けてたわけでは何野で
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 白金高輪教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 独りで復習できない、親も忙しくて付き合えないという時に、サピックスのフォローとして利用するのはやりやすくて良いかと思います。 空きがあまりなく、好みの先生にあたるかどうか分からないのでらリクエストあれば出すだけ出してみると良いかと思います。 ダメな先生は外してくれて、良い先生はなるべく配慮はしてくれるかと思います。
- 料金について / 月額:44,000円
- まあ、妥当、という感じで特段高いわけでも安いわけでもありません。 カリスマ家庭教師のように1時間何万円もすることはなく、一律なので、効果も値段もそれなりかと思います。
- 東京教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- サピックスで習ったところの苦手分野をしっかりとケアしていただけました
- たまプラーザ教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 優しいがおおい。
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 柏校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだこれからいっぱい知っていきたいです
- 柏校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果的に志望校に合格出来たこと。
- 藤沢校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小論文対策をしっかりしてもらえるのが良かったです。看護学部の情報にかけてはピカイチなので、高校の先生やネットだけではわからない最新の受験情報が色々聞けて自分の子供に合ってる学校を知れてとても良かったです。規模が大きすぎないのもアットホームな感じで良いと思いました。成績に自信があれば、特待制度を活用するとよりお得に通えます。
- 料金について / 月額:30,000円
- 選抜テストを受けて特待生にしてもらえたので、割引で授業を受けられたのが良かった。予備校の相場としては普通こもしれませんが定価は高いと感じたので。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特にヒトに勧めることはない。学力や子どもの性格により合う合わないがあるため、特にぜったいいいとは思わない。むしろ、違和感を感じたら塾はどんどん変えた方がいいと思う。子どもが、通いやすい内容と場所を探すことが大切だと思う。なかなか子どもの学力は測れないが、一年ぐらい通うと、だいたいの学力が分かってくるため、それに順次て、判断することが望ましいと思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- 受験塾の価格としては、妥当だと感じている。追加教材費用も高額ではないためよいと思っている。六年生になると分からないが。
- 千葉校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額面以外のところは本当に満足です。 近所の子にもおすすめしていて、みなさん通われていて満足されているようです。 保護者としてあまり受験勉強(成績をあげること)に積極的にフォローしてあげていなくて、受験の情報も乏しく、面談時に先生に叱られました。 それくらい、三位一体となってやらなくてはいけない、と思い知らされました。 進学塾としては良い塾だと思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- 6年生になると手厚く日曜日も授業がありましたが、金額面でかなり痛かったです。 無事合格しましたが、私立の学費がとても安く感じました。
- 千葉校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額的には高いとは思うが、周りに頑張る子がいる環境でいることはだいじと思うので、費用対効果で考えたら満足できるから。テキストも復習するのに使いやすかったし、考えられてる問題がたくさんあった。 トイレ以外の休み時間がない様なので、お友達になりにくかったというのは残念ではあった。 駅からほぼ直結なので、危険なところを通らずに通えるのも良かった。
- 料金について / 月額:27,000円
- 高いと思うが、その値段を取るならそのぶん良いものを提供していると思うことにしている。他の塾と比較していないので、相場比較はわかりません。
小学生 | 4~9万円、平均5.6万(28人) |
---|
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大手の予備校に通うのはほぼ初めてと言っていい状況でしたが、入塾当初からすんなりと馴染めたようです。先生方の面倒見がよく、勉強熱心な生徒さんたちに囲まれていることは非常に良い刺激になっていると思います。 夏期講習で東京の会場まで行った際には、場所が分かりづらく不便も感じましたが施設は良かったそうです。遠方まで出かけなくても、そのような環境の整った施設があるとなお良いです。
- 料金について / 月額:50,000円
- 月謝に模試の料金が含まれており、毎月模試の手続きをする手間も省けるので良い。 追加の模試も比較的良心的な値段で母集団もレベルが高いので良い。
- 千葉校小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供も楽しく通っているなという印象だったのと、先生もお電話で子供の授業中の様子を教えて下さったりと、子供ひとりひとりをよく見て頂けているなという印象がある。 4年生の夏期講習の泊まりがけの合宿にもぜひ参加してみたいと思っている。 子供から聞いた、通っている他の子ども達の印象も非常に良かった。 夏期講習だけだったが、今後は通塾を考えたいと思っている。
- 料金について / 月額:25,000円
- 月額料金、初期費用、教材費などは他の学習塾と比べると普通かなという印象。 高くもなく低くもなく相場の範囲内だと思う。
- 千葉校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 生徒一人一人の特徴や資質を理解した上で父兄の意向や考え方を踏まえた指導や提案ができている。安心して任せることが出来ると感じる。 子供本人も適切で無理のないアドバイスによって目標を見失なうことなく、またモチベーションを維持することが出来たと感じる。受験校も志望する範囲内でそれに向けた指導を丁寧に対応してもらえたので満足している。
- 料金について / 月額:20,000円
- 決して安い費用ではないが、兄弟で続けて入塾すると格安で割り引いてもらえた記憶がある。コマ数を絞るような提案も相談してもらえる。
小学生 | 4~9万円、平均4.8万(61人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(43人) |
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 滝ノ水教室年中児の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 幼少期の内でないと、右脳教育出来ないので、時期に合わせてコースを選びますが、うちは余り効果がでなかった。
- 料金について / 月額:30,000円
- 幼少期にしては、値段が高め
- 福山教室年長児の保護者 / 通塾中 / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 右脳を鍛えてくれます。記憶力が高まる気がします。
- 料金について / 月額:22,000円
- 妥当かなと思いました。
- 香芝教室小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 明らかに、点数が上がった
- 料金について / 月額:15,000円
- 安くなるに越したことはないが。。。
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 本八幡教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても熱心に子供達に接してくれる先生で安心して預けられました
- 料金について / 月額:10,000円
- 授業料は平均的でした。
- 新浦安教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しい先生で、毎週通うのを楽しみにしていた
- 料金について / 月額:8,000円
- 満足のいく金額でした
- 門前仲町教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業の内容や、安さなど、 総合的に考えると良いほうではないかと思います。校舎が、もう少し増えるとありがたいです。先生は、全体的にに良い雰囲気なのですが、若い先生が多いので、気になるかたもいらっしゃるかも知れませんが、ご自宅が近くて、楽しく英語を学ばせたいと考えている親のかたには、割と良いと思います。
- 料金について / 月額:6,000円
- 初期費用や教材費は、多少かかる方かと思います。ただ、授業の内容を考えると、全体的には安いほうかと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉校(小・中学部)中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駐輪場もあって、便利です。塾に通ってから、学校の成績が上がらない。下がるのでは、通うメリットがないです。それがストレスになって、勉強嫌いになりかねないと思います。授業でわからなかったら、聞きに行きたいですが、その時間が10分では厳しいと思います。塾も受け入れ態勢であるならば、その辺の考慮は必要だと思いました。それがあれば、安心して通うメリットがあると思います!!
- 料金について / 月額:37,000円
- 5教科で良心的な金額では、ありますが、拘束時間が長く、理解度が薄かったと思います。定期テスト対策もないので、塾の大量宿題で学校の、授業中に塾の宿題をやっている子もいて、何がメインなのかなと思いました。学校、塾とメリハリある生活をさせるために、その辺改善すべき点だと思いました。 目標は、志望校合格であるならば、学校の授業をきちんと受けて内申点も、確保。 それが出来る塾の指導方法などだと、もっと魅力ある時間になると思います。
- 千葉校(小・中学部)小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績のこと以外でも親身に相談にのってくださる講師の先生方、子どもたちの勉強に対する取り組み方、学びの姿勢、目標に向かう為の努力、様々なことを教えてくださった 一番難しい年頃の子ども達をきちんと導いてくださりました 講師の先生方には、子ども達も感謝しかないです 我が家は良い塾に出会えたと思っています
- 料金について / 月額:60,000円
- 最初は毎月のお月謝は高いように思えたが、それに見合った成績向上や、志望校合格に導いてくださったため良かった
- 千葉校(小・中学部)中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもの学習レベルに合わせて指導をしてくれていたように感じる。また、学校では本人の希望に重きを置いていたが、偏差値による客観的な基準で進路指導してくれていたことは、本人にとっては迷うことなく自分の進路を決めることができていたようだ。 無事志望校に合格することもでき、子どもにとっては合っていたように振り返られる。
- 料金について / 月額:30,000円
- 集団塾の割にそこまで高くなかったように感じる。安いほうがありがたいが、相場の範囲内だったように思う。
小学生 | 1~3万円、平均3.3万(65人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(108人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(28人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉校(高校部)高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく、色々なもんだいに親身になって相談にのってくれて、柔軟な対応をしてもらえた。
- 千葉校(高校部)高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担当の先生が本当に熱心な先生で子供がとてもやる気になったから、それ以外の先生の中には生徒から全く信頼されてない先生もいたのでとても良いにはならなかった
- 千葉校(高校部)高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通いやすく、続けられそう
小学生 | 1~3万円、平均3.3万(65人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(108人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(28人) |
無理なく進めてくれた