教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

柴又駅
塾・学習塾 ランキング

表示順について

194

個別指導塾
集団授業塾
1位
柴又駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長の教えが『塾は楽しく通える場所』という風に仰っており 生徒と先生がいい意味でもフレンドリーに通える塾です。 トライはCMであるようにやる気スイッチ!子供のやる気スイッチを見つけてくれるのが上手でこのまま、塾へはずっと楽しく通って欲しいなと親としても思っております。 また、おやも先生や塾長に何かあったら聞きやすい塾だなとおまいます。

総合的な満足度

教科ごとの担任制でアットホームな雰囲気の中でも勉強に取り組む環境でした。受験まで時間がない中で親身になってポイントを押さえて授業を進めてもらえた様です。 最後まで本人の受験希望を尊重して応援してくれたのは心強かったです。  いつでも自習のために来校して良かったですが本人が行きたがらなかったのが残念です。 お友達紹介制度があったのが良かった。

総合的な満足度

志望する高校には合格できなかったですが、良い講師の゙方々と出会い、勉強の゙やり方と習慣を゙教わった事から、これからの゙学生生活において、大いに役立つ事になる事を゙期待しております。また、今でも、仲の良かった先生とは、色々と情報交換も゙しているようで、本人にとっても、良い経験になっているようです。

料金について/月額:45,000円

一コマいくらなどの料金も分かりやすく設定されており、こちるが納得のいく料金だなと思います。 細かく、丁寧に明細を出してくれるのもわかりやすいです。

料金について/月額:60,000円

コマ数に対しての金額で相場範囲だと思う。模試を塾経由で申し込み出来たので少し安い値段で受験できました。

料金について/月額:20,000円

正直なところ、安い授業料ではなかったが、なんとか支払いの゙できる料金でした。合格できなかったが、今後に繫ぐ事ができたものだと感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが決め手でした。 また、商店街なども近く、塾が遅くなってしまっていても街灯などなおおくて子供も危なくない印象があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の途中にあるので人通りも多く、駅から近くて通いやすかった。近くにコンビニはないが、軽食が必要ならば家に帰ってくればよいので困らなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも゙近く、また人通りも゙多く、夜が遅くなっても゙明るい通りであったので、安全に通う事の゙できる環境だった。

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
柴又駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.9万2.5万
個別指導キャンパス柴又校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生とのお話ができるなど好みが分かれやすいと思います。わたしは好きでしたが、話すのが苦手な子などは少し苦手な環境かもしれないです。ですが全体的には講師の方も含め教室内が明るい雰囲気なので、居心地はすごく良いと思います!教室内は賑やかでも、自習室は静かですし、使いやすい教室です。切り替えも良いですね、

総合的な満足度

値段が他の個別指導塾より圧倒的に安く、塾内テストも無料で年2回ある。紹介制度もしっかりしており、他の子供を紹介すると授業が4コマ無料になるのだが、システムがしっかりしているので、自信を持って紹介しやすい。 先生は恐らくほぼ全員大学生だと思われるが、教え方がとても上手な先生もいるので、安かろう悪かろうというわけではない。まだ通い始めて数ヶ月なので、テストの結果はすぐには出ていないが、習ってる数学と英語は苦手意識がないぐらいまでにはなった。そして、他の習い事を辞めてもいいから、塾は辞めたくないと子どもたちがいう位、勉強のためにはなっている。

総合的な満足度

料金に対して質は同程度~いい方だと思う。ただ、いい学校を目指すならそれなりの料金の塾に行った方がいいかもしれません。講師の方との相性はその時の運もありますが、合う時と合わない時があります。でも全体的にフレンドリーな先生が多く割と和気あいあいやっている雰囲気です。その分質問などもしやすく、勉強嫌いの子供も楽しく通っていました。成績がぐんと上がる事はありませんでしたが、苦手箇所は補えたかなと思います。

料金について/月額:23,000円

友達に誘われた場合はいくら分浮くなどキャンペーンがすごく多かったです。わたしの親も助かっていました。

料金について/月額:23,000円

個別指導の塾の金額を複数校比較検討したが、個別指導キャンパスがぶっちぎりで安かった。初期費用等はそこまでかからない。教材費も他の塾より安い

料金について/月額:16,800円

学年が上がる事に授業料も上がりますが、近隣の他の塾に比べたら安いと思う。キャンペーンが多々あり入塾量無料や体験授業無料もよくやっていると思う。料金に対して質は悪くは無いけど、やはり値段相応と思う面もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安もいいですし、騒音などが少ないです。 また、こぢんまりした所にあるとかでもないので行きやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れているが、自転車置き場は塾の敷地内に大きく確保されているので、いいところとイマイチなところ合わせて普通である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の裏手にあるため、夜は人通りも少なく暗いが、スーパーなどが近いため送迎時に買い物も出来たし、お弁当を作れない時は買ってから行くことも出来た。家からも近く通いやすかった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
3位
柴又駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的に雰囲気は明るく、先生方も教える時は熱意を持ってやってくれるし、OFFのときは生徒と楽しそうに雑談もしてくれたりして、とても楽しかったです。ただ、担当になった先生と合う合わないはあるとおもいます。しかし、塾長に相談すれば真摯に向き合いながら聞いてくれるのでその心配も問題はないと感じるのでおすすめです。

総合的な満足度

塾内容は本人からネガティブな発言もなく進んで通っているので問題はないと思います。 それ以外でも全体的に問題なく十分だと思う。普段から他人にお勧めなどはしないが聞かれればネガティブな事は言わないと思う。近場に他の学習塾もあるので立地、値段、内容など総合的に見て後は通塾する本人と各家庭の事情により判断すればいいと思う。

総合的な満足度

勉強嫌いで受かりそうな高校もない子供が無事に高校受験に合格できたので感謝でいっぱいです。 家では勉強しないだろうと言うことで塾内でずーっと過ごしていました。結果的に期間が短く集中して勉強するようだったので、かなりの高額になってしまいましたが、合格できて良かった

料金について/月額:18,000円

個別指導だから月謝が高いのは割り切るしかないと思うが、教材が必要になった場合それも高いのでなかなか痛手だと思う。やめた今では使う機会がないので置き場に困る。

料金について

個人指導なのでやや高めです 夏季や冬季講習を選択すると更にかかります。その分個人に合わせてしっかり指導してくれます

料金について/月額:100,000円

月額と言うより、受験まで期間が3ヶ月しかなかったので、まとめて一括で50万くらい支払いました。ものすごく高かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から近く、遅刻しそうになっても自転車で急げば全然間に合う距離にあったのでとても通いやすかったし、人通りが多かったので安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く道路も複雑な場所ということでなるべく近場で通いやすいところを探していました 大きな道路沿いにあるので心配にはなりますが今のところ問題はありません

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は駅近ということもあり、交通量が非常に多くあぶないです。自転車で通っていましたが自転車置き場が少ない

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
柴又駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもが満足していた

総合的な満足度

基本的に雰囲気は明るく、先生方も教える時は熱意を持ってやってくれるし、OFFのときは生徒と楽しそうに雑談もしてくれたりして、とても楽しかったです。ただ、担当になった先生と合う合わないはあるとおもいます。しかし、塾長に相談すれば真摯に向き合いながら聞いてくれるのでその心配も問題はないと感じるのでおすすめです。

総合的な満足度

塾内容は本人からネガティブな発言もなく進んで通っているので問題はないと思います。 それ以外でも全体的に問題なく十分だと思う。普段から他人にお勧めなどはしないが聞かれればネガティブな事は言わないと思う。近場に他の学習塾もあるので立地、値段、内容など総合的に見て後は通塾する本人と各家庭の事情により判断すればいいと思う。

料金について/月額:45,000円

相場ではあると思うが、夏期講習などはおすすめされるコマ数が多くて金額的に全部は受講できない

料金について/月額:18,000円

個別指導だから月謝が高いのは割り切るしかないと思うが、教材が必要になった場合それも高いのでなかなか痛手だと思う。やめた今では使う機会がないので置き場に困る。

料金について

個人指導なのでやや高めです 夏季や冬季講習を選択すると更にかかります。その分個人に合わせてしっかり指導してくれます

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分弱、夏期講習などの時は近くにコンビニもあるので一日中いても買い物に行けて良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から近く、遅刻しそうになっても自転車で急げば全然間に合う距離にあったのでとても通いやすかったし、人通りが多かったので安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く道路も複雑な場所ということでなるべく近場で通いやすいところを探していました 大きな道路沿いにあるので心配にはなりますが今のところ問題はありません

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
柴又駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やる気スイッチ探しというフレーズについては、なるほどと共感出来ることも多く、生徒一人ひとりの特性を良く見てくれており、その子が苦手な理由を考えて、分かりやすく指導対応してくれていたと思います。 同じ学校の同級生や、近隣の学校の同学年でクラブ活動での知り合いが多くいて、子供達同士での情報交換が行われており、受験生特有のピリピリとした感じは少なかったかと思います。

総合的な満足度

基本的に雰囲気は明るく、先生方も教える時は熱意を持ってやってくれるし、OFFのときは生徒と楽しそうに雑談もしてくれたりして、とても楽しかったです。ただ、担当になった先生と合う合わないはあるとおもいます。しかし、塾長に相談すれば真摯に向き合いながら聞いてくれるのでその心配も問題はないと感じるのでおすすめです。

総合的な満足度

成績等が上がったらおすすめしたい

料金について/月額:9,000円

他の塾と比べても、料金的にはそれほど高くはなく、模擬試験の割引があったりして、総合的には割安感があったかと思います。 どちらかというと受験生に対しては新たな教材が増えたりすることは少なく、弱点強化のために、追加で自分で購入する分があった感じです。

料金について/月額:18,000円

個別指導だから月謝が高いのは割り切るしかないと思うが、教材が必要になった場合それも高いのでなかなか痛手だと思う。やめた今では使う機会がないので置き場に困る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通う子供達が多かったので、塾専用の駐輪スペースが確保されており、駅やバス停からも近く、近場にはスーパーやコンビニ、飲食店等もあり、良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、自宅からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から近く、遅刻しそうになっても自転車で急げば全然間に合う距離にあったのでとても通いやすかったし、人通りが多かったので安心できた。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
柴又駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :5.5万1万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていましま。 自習をしに自習室があるのも素晴らしく、 また自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。 勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思います。 共働きでなかなかサポートができない家庭にはありがたいです。

総合的な満足度

総合的に高い。そして問題集を別途買って説明文を読んでから勉強する事を併用していないと中々点数アップが難しいと感じました。 ただ、自習室で勉強している時も見回りや、手が空いている先生に質問できる環境は、すごく助かります。 先生と生徒の相性が良ければ、自習室を活用すればするだけプチ授業をしてもらえる感覚になります。 実際自分たちでも多くの事をやらないと合格出来なかったと思うくらい、自分達のフォローで成績があがったのは覚えています

総合的な満足度

良い先生で、試験対策、受験対策などわかりやすく優しく教えてくれ、子供も通うのが嫌にならず楽しそうでした、塾の成果で学校の成績も上がり志望校にも合格できるレベルになり、合格しました。塾に通ったおかげで勉強も嫌にならず、身についたように思う、講師も個人を理解し、弱点を克服できるようにフォローしてくれよかったと思う。

料金について/月額:60,000円

金額は可もなく不可もなく妥当な金額だと思います。テキストも必要なものしか請求されないので、どんどん加算されることはありませんでした。6年の夏期講習が一番高額でしたが周囲の塾と比較しても一般的だと思います。

料金について/月額:50,000円

授業のみだと高い。自分で問題集をやり続けないと点数が上がらなかったこともあり、自習室を活用して勉強が出来る部分で一番悪いって程ではないと判断しました

料金について/月額:10,000円

授業料が高いか安いかようわからないが、相場道理ではないかと、講師の教え方もよく学校の試験時も対策してくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新柴又駅からすぐ近くにある。 コンビニやスーパーが近くにある。 教室の前は駐車場があり少し暗い感じもあるが、駅の出口の近くの為、真っ暗闇ではない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすいのですが、人通りが少ない道路を通ります。 一回不良に絡まれた事もあり、環境は良いとは言えないが、その道路以外は大きい道路を通るので普通と解答しました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で5分ぐらい、駅前のようなところなので、明るく人通りもあり夜でも不安はあまりなかったです。

志望校への合格率 :93%76%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
柴又駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万1.8万3万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅に近く利便性はとてもいいです。 学校の授業の予習復習メインで通塾するぶんにはいいかもしれませんが、受験対策としてはあまりおすすめできません。 先生や曜日は自分で選ぶことができていいと思います。 都合が悪くなった時には当日でもキャンセルができます。振りかえ授業もでき、自由に日時の設定もできるので助かりました。

総合的な満足度

全体的にみて、通って良かったと思いますが、やはり料金的な面がネックでした。 冬季講習や夏季講習代も加算されましたし、予定より高くなりました。 あまり自習室も通えなかったのでもったいない気がしました。 もっと先生から自習室に来るように声をかけてくれたら良かったのにと思うところもありました。 もう少し手厚くやっていただけたら納得できたとおもいます。

総合的な満足度

他の塾の説明会に行くと、他の習い事との両立はできない、すぐやめなさいと強い口調で言われました。栄光ゼミナールだけは、うまく両立させましょうと最初にいってくれて、実際に第一希望の学校に入学できました。受験も、確実に受かるところ、チャレンジするところをこちらの希望に合わせて一緒に検討してくれるので、どんどん相談した方が良いと思います。

料金について/月額:30,000円

初期費用が高かったです。個別なので月額は相応な料金なのだと思いますが、内容を考えるととても割高に感じました。

料金について/月額:18,000円

2対1の個別だったので、少し高い印象です。 面談のたびに夏期講習や冬季講習を追加でと言われるので、致したかないのですが、嫌でした。

料金について/月額:25,000円

1科目だったので、あまりお得感はなかったのですが、習っていない教材についても手配してくれたのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので通いやすさは抜群でした。同じビルにはスーパーやダイソー、図書館がありいろいろと便利だったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りもあり、安心して通わせることができました。 近所だったため通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、他のお店もたくさん入っているところで通りも明るく、自宅から徒歩10分程度でもあり、とても便利でした。

志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
柴又駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万5万4.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室も明るくきれいで、先生方も明るく印象がよかったです。担任性で、塾長と担任との三者面談もあり、やっている内容や今後の課題などわかりやすく説明してくれ、親からも声をかける事ができてよかったです。親からも塾に色々な相談をする事ができたのが、とても助かりました。欠席を当日の電話でも振替えられるのがありがたかったです。

総合的な満足度

総合的に判定すると学習環境が良く講師陣も優れており、すぐにレスポンス良く解決策を提示しながら生徒に応じて親身になって色々と考えてくれる点が非常に頼りとなっている。また、学校と自宅との丁度中間地点に立地しており、このような立地条件にも恵まれており、これ以上の望みところが非常に少ない点

総合的な満足度

先生と生徒の仲が良いので、楽しく真面目に受けられる感じが見受けられました。駅近で通いやすいのも良い点です。受講料は、各家庭のやる気で感覚が変わりますね。。。でも先生が優しい人が多いので、メンタル面でのサポートなどもあり続けられる人が多そうです。ここに通って何をするか、などをしっかり決めて通うことをおすすめします。頑張れると思います。

料金について

費用は高いと感じた。夏期講習などあるとかなり高くなり2人を通わせてた時期はかなり経済的に厳しいと感じた

料金について/月額:38,000円

内容とコストを比較したところ他の塾に比べリーズナブルであり、しかも学習室を通学帰りに存分に利用できるためそういったことも高評価の要因となっている。

料金について

手厚い指導に比べると見合った値段だな、と思いました。結局はやる気の問題なので、やる気がない時の値段と考えると高くなってしまいました。こちらの問題ですが汗

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすかったのがよかったです。最後のクラスだとエレベーターまで先生が見送りしてくれて安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間点に位置しており丁度電車を乗り換える駅にあたるため利便性が物凄く良く、効率的に通えることができること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかくすぐ駅のそばで通いやすかったです。他の塾も検討しましたが、やはり駅近なのが決め手にこの塾を選びました。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
柴又駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :0.9万2.2万3.5万
個別指導なら森塾金町校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

進学コースではないので、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく勉強ができます。集団指導とは違い、わからないところはその場で聞けて解決できるのはとても良かったです。宿題が出ますが、わからないところは飛ばして良かったのも子供の負担減になりました。先生から叱られたり厳しい事を言われた事は一度もなく、とても楽しく通塾できました。

総合的な満足度

先生のコミュニケーションが良いようで、楽しく通えているのが良いです。定期的な面談や、毎回のテスト結果をメール連絡してもらえるのも、子どもの様子がよくわかるので、良いと思います。成績が上がると表彰される仕組みなのもモチベーションになっています。夏休み、冬休み、春休みの講習も希望時間で取りやすいのもありがたいです。

総合的な満足度

講師の先生が面倒みが良くとても楽しく塾に通う事ができたようでした。勉強以外の悩み?も相談に乗ってくれていたようです。面談の時に塾での子供の様子を良く説明、対応をしてくれて安心して子供を預けることができました。志望校に受験の時もメッセージ付きのカイロ、キットカットなどの気遣いがありこの塾に入れて良かったと思いました。

料金について/月額:7,200円

定額月謝ではなく、月の授業回数によって月謝が変動するのは有難いです。私欠は振替ができないのが残念ですが、それ以外はとても良いです。

料金について/月額:13,000円

学年ごとに単価は上がりますが、成績にも繋がっているので、質も良いと思うので、こんなものかなと思います。

料金について/月額:15,000円

補講や自習室の使用等利用でき受講料、教材費、模試もそんなに高く感じませんでした。下の子が入塾した時割引もあり助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りが非常に多いので防犯上はとても安心です。駐輪場が塾の並びにあるので、駐輪がとても楽です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、通いやすく、面談のときも行きやすいのが良いです。周りにコンビニもあるので、自習しやすいのも良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多く遅くなっても安心でした。民間、スーパーの駐輪場に自転車を停めて置けるのが良かったです。

志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
柴又駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生は賢くて子どもも学ぶことが多いと勉強自体前向きに頑張れましたが 塾長の振る舞いでそれも残念な思い出として残ったのも確かです。受験近くになってからの無駄な教材をすすめられることも疑問でした。

総合的な満足度

塾長の教えが『塾は楽しく通える場所』という風に仰っており 生徒と先生がいい意味でもフレンドリーに通える塾です。 トライはCMであるようにやる気スイッチ!子供のやる気スイッチを見つけてくれるのが上手でこのまま、塾へはずっと楽しく通って欲しいなと親としても思っております。 また、おやも先生や塾長に何かあったら聞きやすい塾だなとおまいます。

総合的な満足度

教科ごとの担任制でアットホームな雰囲気の中でも勉強に取り組む環境でした。受験まで時間がない中で親身になってポイントを押さえて授業を進めてもらえた様です。 最後まで本人の受験希望を尊重して応援してくれたのは心強かったです。  いつでも自習のために来校して良かったですが本人が行きたがらなかったのが残念です。 お友達紹介制度があったのが良かった。

料金について/月額:45,000円

一コマいくらなどの料金も分かりやすく設定されており、こちるが納得のいく料金だなと思います。 細かく、丁寧に明細を出してくれるのもわかりやすいです。

料金について/月額:60,000円

コマ数に対しての金額で相場範囲だと思う。模試を塾経由で申し込み出来たので少し安い値段で受験できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の小さい雑居ビルで薄暗い通りにあり、駐輪場もなく、近くのスーパーにとめていたが、2時間ごとに有料だったし、教室もソーシャルディスタンスが取れてないようで、心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが決め手でした。 また、商店街なども近く、塾が遅くなってしまっていても街灯などなおおくて子供も危なくない印象があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の途中にあるので人通りも多く、駅から近くて通いやすかった。近くにコンビニはないが、軽食が必要ならば家に帰ってくればよいので困らなかった

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
柴又駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の質が悪い。授業の内容な薄い。英語の授業で単語を勉強させるなど。積極性にかける。 放任主義で活気がない。寝ている生徒もいる。 生徒の成績を上げるという情熱がない。 振替の融通のききやすさや自習室完備や軽食をとるスペースなどがあるのは良いと思った。 立地条件も良いがまわりに遊ぶところがたくさんあるので、誘惑が多い。

総合的な満足度

合う合わないはお子さん次第なのであえて勧めたいとはおもわないし、勧めたくないとも思わない

総合的な満足度

先生たちも子供に人気があったようだ

料金について/月額:40,000円

基本的に価格が高い。講習は任意なのでよいと思ったが、 内容にしてはとても高いと思った。 教材費はとくにかかっていなかったので良いと思った。

料金について/月額:65,000円

他の塾と比べて高くもなく安くもなく、こんなものだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中にあったのでとてもかよいやすいと思った。 雨の日なども安心して通うことができた。 ただ、誘惑が多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

入退室のさいにメールで通知が来るので安心感があった

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが楽しく通っていた

志望校への合格率 :76%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
柴又駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップ金町教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

総合的な満足度

大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。

総合的な満足度

自宅から通いやすく、費用もタイミングが合えば安く済み、自習室も多くいつ行っても席があり、かつ、近隣にお店があるので弁当を持たせる必要がない。ということで【良い】と判断した。結果的には、娘本人が、塾に通わなくても自宅学習と学校の先生への質問で、何とかやっていけると判断し、半年で辞めた。それでも本人の希望大学の指定校推薦を取れたので、結果オーライではある。

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

料金について/月額:30,000円

授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。

料金について/月額:20,000円

入学キャンペーンの時期に合わせて入学したので、この時は入学金と最初の1ケ月分の授業料が無料だったので、非常に助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄駅直ぐ、かつ、自宅から徒歩10分強程度の近さ、通いやすかった。周囲にコンビニやファーストフード店もあり、弁当を持たせる必要もなかった。

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
柴又駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用は高いが、環境面、学習内容、面談などを総合すると価格以上のパフォーマンス。 やる気を引き出す声がけや対 策も的確なのでおすすめです。 施設管理費が月謝にかさむので兄弟割引などがあるとさらにいいと思います。 どこの塾も高いが、とてもおすすめの塾です。 あとはこれ以上特にありません。

総合的な満足度

結果的に希望校に合格できたため、総合評価は満足できる。はじめに長男を通わせたが、順調だったため長女も通わせることにした。二人とも希望校に合格できた。集合形式だと集中力が削がれる面があるが、個別指導だと学習力がつくと思った。金額的にはやや高いがそれに見合う成果が出ると思う。駅前で通わせるにも安心して通わせることができた。(治安面)

総合的な満足度

個人の学力に合わせてカリキュラムを立ててくれたり、面談も定期的にあり進捗がわかりやすい

料金について/月額:38,000円

費用は高いが価格なりの対応かと思う。面談や個別の相談にも素早くかつ的確に対応してもらえるので安心。

料金について/月額:30,000円

個別指導のため、他の塾より割高であったが、その分実践的な指導をしてもらえたので、コスパは悪くないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので通塾しやすい。ただし駐輪場がないので少々不便。 環境はとても良いかと思います。心配な点は特にありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く人通りも多く安心して通わすことができたと思う。駐輪場も確保されていたので通学時間も短縮できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスよく、治安もいい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
京成小岩駅 徒歩10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期になったらその問題の過去問をとく時間に変更してくれたり、テスト前だったらテスト前のカリキュラムを作ってくれたりなど寄り添ってくれました。そのため、とても通いやすく、授業以外の時間にも分からない問題を聞いたら答えてくれ、きちんと解説までしてくれることもとても有難く、勉強しやすい環境だったと思います。

総合的な満足度

うちの子は、活発でなかなか集中力がないタイプですが、それなりに落ち着いて学習できているように思えます。 先生や塾長も親身になって関わって下さっているような印象ですので、特に不満はないです。 もう少しスムーズに成績が上がれば良いのですが、本人の問題もありますし、塾に行けば全て解決するようなことでもないと思います。

総合的な満足度

先生が子供の気持ちをよくわかっていました。やる気を出させてくれるのが上手でした。体調にも気を使ってくれていました。何かあるとすぐに連絡をしてくれました。勉強や色々なことの報告もしっかり、おやにしてくれました。 試験直前には対策を取ってくれました。何より、子供がすごく、先生を気に入ったみたいでした。子供の気持ちを掴むのが、とても上手でした。学費もそんなに高くないので、家計の負担もそんなになかったです。

料金について

個別指導塾にしては値段は安い方で、取りたい科目だけを集中してできることが出来たので値段的にもちょうど良かったです。

料金について/月額:6,000円

やはり個別指導の為か、お月謝は高いです。 他の塾と比べて高いというわけではありませんが、安くはないです。

料金について/月額:30,000円

そんなに、たかくないので、こちらの負担にはなりません。30000円なので、出しやすかったです。高いとは思わないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前にサミットがあり、お昼ご飯をそこで買うことが出来たり、人通りもそこそこあるので帰るのは危険ではなかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分で自転車で通えます。 細い道ではないので、その辺りも心配はないです。 車でも迎えに行け、便利な環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えたので、わざわざ電車に乗らないです。近いので、雨がふつたときは、こちらが、クルマで送っていったりもしました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
柴又駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万3.4万4.9万
武田塾金町校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は高3で通っていたので受験勉強がメインでした。授業がなく、宿題をやって理解できなかった部分や自分で教材を見返しても理解できないとこなどを週に一度対面で見てもらいました。私の性格的に独自で学習に励みたいタイプなのでしばりがなくまた自分にあったサポートをしていただいたので、授業を聞くのが苦手な方やその場で理解をしたい方にはおすすめだと思います。

総合的な満足度

繰り返しになるが、生徒の状況に応じてカリキュラムを組んで頂けるというのが素晴らしかった。生徒によって状況は当然違うものの、学校だとどうしても画一的な授業になってしまっている点を補って頂けていたものと思う。 また、この塾に通っている子たちは基本的に良い結果を出しており、その意味でもパフォーマンスに優れていると感じた。 また、勉強のやり方自体も学べるため、今後の人生において非常に有意義であったと感じる。

総合的な満足度

個別指導なので、個々に合ったテキストや指導をしてくださいます。マイペースでメンタル弱めの子供にお勧めです。科目別に講師が違うので、相性が合わなければ科目ごとに講師を代えてくださいます。科目以外にも自己推薦文や面接の練習も付き合ってくださいました。子供は卒業した現在も講師陣に感謝しているそうです。 その分、授業料やテキスト代はお高めです。

料金について

家庭にあったコースを紹介してくださり、料金に関しては不満はありませんでした。教材に少し費用がかかりますがある程度の基礎知識を身につけたらそのあとはコピーをいただいていたのでよかったと思います。

料金について/月額:20,000円

値段それ自体が安いというわけではなく、塾としてのパフォーマンスに対してのコストパフォーマンスという意味で非常に優れていると感じたため。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので、多少割高なのは覚悟していましたが、予想以上に高かったです。解約も縛りがいろいろあった印象です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

講師の方も生徒の方もみんな優しく丁寧に教えてくださりました。また受験期で進路で悩んでることや自身の相談も親身に聞いてくれました。アドバイスもモチベーションの上げ方も私には素晴らしくあってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄駅から近い場所にありアクセスが良かった。また、その駅周辺にも子供が1人あるいは友人と行ける飲食店や書店もあり、便利であったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間にあったので、休みの日も放課後も通い易かったと思います。通学定期も使えて良かったです。

志望校への合格率 :83%100%85%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
柴又駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万3万2万
個別指導WAM金町校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
対象学年
目的
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合すると、同じ月謝でもっとサービスが良かったり授業内容が良い塾はたくさんあると感じました。アピールポイントが特にありません。家庭教師と変わらないもしくは家庭教師の方が良いと感じました。どこかに他社と差別化してる部分があると良いです。冬季講習など短期間は良いかもしれません。

総合的な満足度

うちの娘は勉強がほんとに嫌いで手が付けられない子だった。それでも見捨てないで最後までわかるまで何度も何度も教えてくれてほんとに感謝しています。学校より志望校についても親身になってくれてそのおかげで娘もやる気を出し行きたい高校に入ることが出来た。昔と違って学校は親身になって志望校について聞いてくれなかったからほんとに助かりました。塾がなければ親もどの高校に行かせてどうしたらいいかがわからなかったし感謝しかありません。

総合的な満足度

家で勉強できなかった息子が塾でなら勉強できるらしく、クラブ活動が無い日は塾の自習室に通うようになった。今度の中間テストの結果が楽しみになる。沢山のコマを受講すると金額があがるみたいだが、もし本当に成績があがるのであれば、追加コマを取ることも検討したいと思う。受験前には集団塾にも通わせて、ダブル体制にすれば効果が上がるかも?

料金について/月額:10,000円

2〜3回ほど値上げがあり、内容と比べた時に必ず高額に感じました。値上げする分、何か子供に対するサービス等手厚くなると良かったです。

料金について/月額:30,000円

かなりお金はかかった。休みの長い時の講習代はかなり高くて払えなかったので通う日数を減らした。他の塾の方が高いかもしれないけど

料金について/月額:17,000円

どの程度が相場なのかわからないが、一コマで16000円~17000円程度。しかし自習室はいつでも使え、先生も自習中に質問したら答えて頂けるとのこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車で通っていました。雨が降ってもそこまでたくさん歩く距離でなかったので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は夜は暗い場所にあったので通いにくかった。親の送り迎えが必要。自転車でかなり距離があったので大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあるので、遊ぶ環境は皆無。学校帰りやクラブ帰りに30分でも良いから寄って勉強していってね、と言われる。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
柴又駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.4万3.9万
代々木個別指導学院金町校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
対象学年
目的
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に良い印象で、自宅から近かったので通った

総合的な満足度

趣味がが合う先生がいたので、休み時間などに、勉強以外の会話もできてとでも楽しかったです。ちょとした悩みなども聞いてくれた先生もいました。一番さいごの授業だったので、塾の終わりの時間が過ぎているのにもかかわらず終わってからもわからなかった所を教えてくれ、その後にプライベート、遊びに行った時の話もしてくれたりで そのおかげで塾が、嫌いになりませんでした。 

総合的な満足度

総合的には、講師の指導方法やカリキュラムなどよいと思いました。 月謝もそれほど高いわけではないのでよいと思いました。 自習室がないのと振替が当日は認められないこと、学校行事や体調不良のみしか 認められていないのがとてもざんねんです。体調不良は急になるものなので。 講習が強制なところもとても残念です。

料金について/月額:15,000円

個別にして、はかなり良心的な価格だと思いますが、春季講習や、冬季講習はややお高めかなと。普段と季節の講習でプラマイ0の価格かなと

料金について/月額:16,000円

月の月謝は個別なのでそのくらいかと思いましたが、 講習が強制なので年間を通して考えると少し高いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分くらいで通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は駅の眼の前にあり、駐輪場も2時間まで無料の所があったので助かりました。ただ周りに変なお店の呼び込みみたいな人がいて、たまに、ちゃかされました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、子供がひとりで学校帰りによりやすと思いました。 キャバクラがまわりにたくさんあるので、少しそれが気がかりです。

志望校への合格率 :82%83%68%
偏差値の上昇率 :100%94%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
柴又駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾高砂校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
柴又駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾金町校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
柴又駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.6万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもだけでなく親に対する対応、掛かった授業料、実際に学力が上がるなどの成果など、総合的に考えて薦められない理由がないように思える。但し子供が行かなくなってから時間が経過してる為、現状が分からないので、今本当に薦めできるかと言われると何とも言えないが、当時の事を振り返ると悪い印象は全くないのでお勧めできる。

総合的な満足度

総合的にとても良かったと思う。子供や保護者の意見を聞いてくれて、教えてくれる先生との合う合うわないとかも、親身になってよく聞いてくれたので良かったと思ます。声かけも良くしてくれて本人のやる気を引き出してくれたり、先生ともよくおしゃべりをしたりと、うちの子にはとてもよく合う塾だったと思います。本人の意見が重要かなと

総合的な満足度

先生がとてもいい。自分だけでは分からないことも、先生がいてくれたからわかった。受験期もそこに救われた。また、教材もよく、家でも勉強出来たし、自習スペースも環境が良かったのでとても過ごしやすかった。これらの理由から、勉強の質が上がって成績も上がったと思う。また受験期も不安要素が取り除かれて良かっだと思う。

料金について/月額:10,000円

妻の話を聞く限り、極端に高い授業料でもはなかった。 又、 最終的に子供の学力がアップしたので高いとは思えなかった。

料金について/月額:20,000円

個別なので集団よりは高いが個別にしては高いとは思わない。教材費もそこまで高くはないしこちらの意見も聞いてくれる

料金について

五教科受けていたがそこまで高くなかったと思う。あの価格でこの量の勉強を教えてくれるならもとがとれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離は程良く、自転車で通うにも近くに駐輪場もある。又、大通りに面してないので車での送迎もそれ程不便ではなかった。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎のしやすさは良いと思う。住宅街なので近所の人が出入りしなければ少しの時間はとめていられるのでいいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

信号が沢山あり、塾に行きやすい環境だった。ただコンビニなどが周りに無かったので、ごはんは買って来れなかった。

志望校への合格率 :67%87%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
194

柴又駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導塾 トライプラス柴又校
個別指導キャンパス柴又校
個別指導 スクールIE金町柴又校
個別指導 スクールIE新柴又校
個別指導 スクールIE高砂校
個太郎塾新柴又教室
栄光の個別ビザビ金町校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町
個別指導なら森塾金町校
個別指導塾 トライプラス金町校
口コミ評価
3.77
3.50
3.74
3.74
3.74
3.68
3.75
3.76
3.67
3.77
平均料金約2.5万円/月約1.5万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約5.5万円/月約2.5万円/月約4.3万円/月約0.9万円/月約2.5万円/月
平均料金約2.7万円/月約2.9万円/月約3万円/月約3万円/月約3万円/月約1万円/月約1.8万円/月約5万円/月約2.2万円/月約2.7万円/月
平均料金約3.9万円/月約2.5万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約3万円/月約3万円/月約4.2万円/月約3.5万円/月約3.9万円/月
授業形態個別指導個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人

柴又駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、柴又駅にある塾・学習塾を194件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

柴又駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

柴又駅にある塾・学習塾の口コミは291件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

山崎塾(東京都)本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
葛飾
4
2025.02.27

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験

志望校 : 東京都立小松川高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 62 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今までの質問の答えを踏まえて良いとしました。ただ、本人のやる気の強さがどれくらいあるかということがポイントになるような気がしますので、やる気のない生徒さんには少し合わないと感じますし、そうゆう生徒さんは入塾しても長く続けるのは大変ではないかと思います。(どんな塾でも同じかもしれませんが、この塾は特にそうなのかと思います)

料金について / 月額:15,000円

いわゆる塾の名前をみんなが知っている塾と比べれば、月謝料金は明らかに抑えられたと思います。コスパという表現が使っていいのかわかりませんが、これも良かったと思います。

市進学院金町教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
はっち
4
2025.02.27

中学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習の習慣が身につくので、とても良いように思いました。
他の生徒の勉強の様子も見てわかるので、参考になるかと思います。
設備は整っているの自主的に学習することもできるようです。
一人で学習するよりも、他のライバルを意識する方が
具体的な受験のイメージも把握しやすいように思います。
一人一人の生徒に合わせた指導は良いです。

料金について / 月額:15,000円

費用につきましては、やはり少々高いように感じました。
もう少しお安くなるプランがあるとありがたく思います。

栄光の個別ビザビ青砥校の口コミ・評判
40代から50代の女性
opal
4
2025.02.27

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個人指導であるため、あまり他の子と競うのが得意ではない子、自発的に動くことが苦手な子に向いていると思います。自分1人でコツコツ学習を進めることが出来ますし、講師も全講師を束ねる責任者も常に目をかけて下さいます。安心してお任せしています。ただ、大人数向けの予備校と比較すると金額は高めなので、受講する科目数には気をつけるのがいいかと思います。

料金について / 月額:48,000円

主観としては高いですが、個人指導のためやむを得ないと思います。丁寧に対応していただいていることが幸いです。

学研スクエア金町教室の口コミ・評判
20代から30代の男性
この次は、4
4
2025.02.25

小学1年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

それぞれの学び方覚え方があるので、その人に合った程度が合わせる事をしていますとても楽しかったです。友達をすぐできましたまし。4かけていれば難しいところもいっぱいありましたが、それも楽しく解けたのでよかったです。ほんとに塾に会わせてよかったと思います。もし何かあったらすぐに先生がつけて教えていただけるので本当に助かりました。

料金について / 月額:15,000円

文字が大きく誰でも見やすくなっていたので、本当に使いやすかったです。また大事なポイントを囲ったり、ちょっと面白いクイズとかも載っていたので、勉強になるだけじゃなく知識も得ることができます。

ena小中学部亀有の口コミ・評判
40代から50代の男性
めっしっし
2
2025.02.21

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 東京家政学院中学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

じゅけんに失敗したため、結果として悪いとした。先生ももっとできることがあったと思うし、足りないことがあったと思うので悪いとした。受験前に電話をいただいたが、何がもっと必要か、もっとしっかり伝えてほしかった。親として足りないぶふんもあったと思うが、塾代金が高いので、そこはしっかりしてほしいと感じたので、そうした

料金について / 月額:30,000円

なんにせよ、塾代金が高い。受験の六年生の時は180万はかかっている。もう少し安くてもいいんではないかと感じている

柴又駅で人気の塾はどこですか?

柴又駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導塾 トライプラス柴又校
  • 2位 個別指導キャンパス柴又校
  • 3位 個別指導 スクールIE金町柴又校
そのほか合わせて全194件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

柴又駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る