教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

新井薬師前駅
高校受験 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

156

個別指導塾
集団授業塾
41位
丸ノ内線中野坂上駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE中野坂上校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

総合的な満足度

勉強するための環境としては良い。先生方も親身になって、相談にも乗ってくれ成績を上げるチャンスはある。よって通わせるだけの価値がある。アクセスも良く、子供たちだけで通えると言う利便性もあり、保護者としては安心できる。費用等は若干高めだが、それに似合う、塩等を支給してくれるので、その点に関してはクリアできるものだと思う

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

料金について/月額:50,000円

若干費用が高めなのが気になる点。教材費と春季講習など特別な講習にも費用がかかって周りと比べると若干高めだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺と言うこともありアクセスしやすい。子供だけで通える。治安の良さも魅力的。生徒の見守り等もしっかりしている

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
江古田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE江古田校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

総合的な満足度

勉強するための環境としては良い。先生方も親身になって、相談にも乗ってくれ成績を上げるチャンスはある。よって通わせるだけの価値がある。アクセスも良く、子供たちだけで通えると言う利便性もあり、保護者としては安心できる。費用等は若干高めだが、それに似合う、塩等を支給してくれるので、その点に関してはクリアできるものだと思う

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

料金について/月額:50,000円

若干費用が高めなのが気になる点。教材費と春季講習など特別な講習にも費用がかかって周りと比べると若干高めだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺と言うこともありアクセスしやすい。子供だけで通える。治安の良さも魅力的。生徒の見守り等もしっかりしている

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
新中野駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE新中野校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

総合的な満足度

勉強するための環境としては良い。先生方も親身になって、相談にも乗ってくれ成績を上げるチャンスはある。よって通わせるだけの価値がある。アクセスも良く、子供たちだけで通えると言う利便性もあり、保護者としては安心できる。費用等は若干高めだが、それに似合う、塩等を支給してくれるので、その点に関してはクリアできるものだと思う

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

料金について/月額:50,000円

若干費用が高めなのが気になる点。教材費と春季講習など特別な講習にも費用がかかって周りと比べると若干高めだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺と言うこともありアクセスしやすい。子供だけで通える。治安の良さも魅力的。生徒の見守り等もしっかりしている

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
椎名町駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導 スクールIE椎名町校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

総合的な満足度

勉強するための環境としては良い。先生方も親身になって、相談にも乗ってくれ成績を上げるチャンスはある。よって通わせるだけの価値がある。アクセスも良く、子供たちだけで通えると言う利便性もあり、保護者としては安心できる。費用等は若干高めだが、それに似合う、塩等を支給してくれるので、その点に関してはクリアできるものだと思う

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

料金について/月額:50,000円

若干費用が高めなのが気になる点。教材費と春季講習など特別な講習にも費用がかかって周りと比べると若干高めだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺と言うこともありアクセスしやすい。子供だけで通える。治安の良さも魅力的。生徒の見守り等もしっかりしている

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
45位
小竹向原駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

複数の先生がいる中で、本人にとって、フィーリングの合う先生がいて、やりやすかった様子だった。また、環境面でも集中できたようで、授業の後も残って自習したり、授業のない日も通ってみたりして、ある程度の自由度もあり、上手く活用していた感じがした。指導科目以外でも、可能な範囲で質問があればアドバイスはしてくれたようで、その点も助かったようだった。

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

料金について/月額:20,000円

授業料としては割高感もなく、適正な範囲であったと思ったが、施設費についてはまとまって徴収されるので、多少やりくりの点で、注意する必要を感じた。

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅のすぐ近くであり、遅い時間でも人通りがあり、安心感もあった。また、コンビニエンスストアやファミリーレストランも近くにあり、万一の食事などの心配もなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
46位
新高円寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE新高円寺校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

総合的な満足度

勉強するための環境としては良い。先生方も親身になって、相談にも乗ってくれ成績を上げるチャンスはある。よって通わせるだけの価値がある。アクセスも良く、子供たちだけで通えると言う利便性もあり、保護者としては安心できる。費用等は若干高めだが、それに似合う、塩等を支給してくれるので、その点に関してはクリアできるものだと思う

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

料金について/月額:50,000円

若干費用が高めなのが気になる点。教材費と春季講習など特別な講習にも費用がかかって周りと比べると若干高めだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺と言うこともありアクセスしやすい。子供だけで通える。治安の良さも魅力的。生徒の見守り等もしっかりしている

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
47位
中野富士見町駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
個別指導 スクールIE南台校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

的確なアドバイスと塾だけではなく家庭学習への手引きもしてくれて心強かった

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

料金について/月額:35,000円

料金は高かったけど、内容は良かったと思う

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供のペースや理解できてるかを見極めて進めてくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
練馬駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強に集中できる環境です。先生も生徒も穏やかな人が多くて、過ごしやすいです。先生から動いてくれることはあまり多くないです。でも頼ったらちゃんと対応してくれるので、受け身にならず、積極的に自分から先生に聞いたりするのがいいと思います。逆に言えばこの学校受けろとか圧をかけられることはないので良いです。生徒の自主性が重要になってくると思います。

総合的な満足度

様々なタイプの人がいるグループ授業が展開されるためついていけない人にはなかなか厳しいものもあるかと思うからです。一方で授業の質はとてもよく、先生の一人一人に対してのサポートも充実しているものなので進んで個別にはいる必要もそんなに感じないほど充実したサポートでした。総合的に評価してどちらとも言えないかなというところです

総合的な満足度

先生が自信を持って教えてくれる。子供が質問してもいやがらずに回答してくれる。わかりやすい授業で、人数も少ないので集中して勉強に取り組む態勢ができている。自宅から近いので、時間を無駄にすることがなく、効率的に勉強できている。自転車で通っており、交通費がかからないため、安心して通っている。先生も親切だ。

料金について/月額:30,000円

料金は相場ぐらいだと思います。三教科か五教科しか選択肢がないので、教科ごとにとれるとよかったなと思う。夏休みや冬休み、日曜日などに特別講習があるので、それを全部取るとかなりの額になってしまうので、本当に必要かどうか取捨選択できるといいと思います。

料金について

少しお高めだが(その事で親はボヤいていましたが)結果的に第1志望の高校に合格出来たのでよかったと思っています

料金について/月額:15,000円

価格はリーズナブルで、追加費用があまりかからないと思います。説明が事前にあってわかりやすい態勢である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

練馬駅から近くて通いやすい。駐輪場もあるのが良い。駐輪場があるのが普通だと思っていたけれど、意外とないところも多いらしい。近くにコンビニやドラッグストアもあって、ご飯も買いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く家からも近かったためとても通いやすかったです。駅の近くのためその分たまに騒音がありますがそれは許容できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いため、時間を無駄にすることなく、勉強に集中づきる。自転車でかよっているため、交通費がかからない

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
35%33%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
49位
練馬駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が良かったと言っていたので良かったんだと思う。他人に勧めるかと聞いたらどちらかといえば勧めるそう。

総合的な満足度

全般的には成績が向上し、最後まで本人もやる気を損なわなかったので授業の進め方が良かったのだと思う。個人だったのでしっかりと先生がついていてくれて不安なく勉強に集中できた。結果も満足出来るところに合格できたのがよかった。また通うなら選んでいると思う。一つ気になるとしたら、途中で先生が変わってしまうのは不安になるので出来れば止めてほしかった

総合的な満足度

金銭的な面でマイナス。 1ヶ月の授業回数と金銭的なところで、バランスが取れていないように感じる。人件費だから仕方ないかと思うが、もう少し金額を下げてもらえたらと思う。 講師には不満はない。が、2対1になった時に見ているのか不安ではあったので、講師からの声がけを希望した。それに対して応えてくれたのは良かった。

料金について

少し高かったが、志望校に入れたので結果費用対効果は良かったのかと思う。高くかかると結果も良くなるんだと思った

料金について/月額:20,000円

授業料が高いのにテキスト代がかなりかかり、その割にはあまり使わないで終えた教材があった。無駄なお金を支払っている気がした

料金について

月額料金が五万から六万したので、長期にわたって通わせることは出来なかった。また、冬季講習などは半ば強制的に参加で別料金だったので、金銭的にきつかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの通り道にあり、通いやすく、治安も悪くなく通いやすかったようだ。友達と行くと自分のペースが変わるので誰も行っていない塾を選んだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

割と同じ学校から生徒が通っていたので帰りに一人になることが少なくてよかったと思う。駅に近いので遅くても、人通りがあり良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎の時に駐車場がないので道路上で待機しなければならなかった時は事故らないか不安ではあった。それ以外では特にない。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
江古田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

総合的な満足度

個別指導の中でも比較的安価であり、先生の指導も分かりやすいとのことです。宿題をこなすことで、学習習慣が身に付き、まだ通い始めたばかりなので成績は上がっておりませんが、今後成績が伸びることを期待しています。また塾の環境や塾内での環境も集中しやすい環境が維持されており、おすすめできる塾だと考えています。

料金について/月額:10,000円

大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

料金について/月額:27,000円

個別指導の中では比較的安価な部類に入ると思います。コマ数が増えると金額があがりますが、相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のロータリ横に設置されており、交番もすぐそばにあり、環境としては申し分ないです。また駐輪場もすぐ近傍にあり、コンビニもあり、軽食にも困りません。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
51位
練馬駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導学院フリーステップ練馬教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導は受けられましたが、雑音のある環境が集中を妨げました。改善策が提供されなかった場合、この点は不便でした。また、教育内容や指導スタイル、コミュニケーションについての評価も含め、総合的には改善の余地があると感じました。また、立地の利便性は良い一方で、親の送り迎えに関して渋滞や駐車場の不足が不便でした。環境の改善があれば、さらなる利便性向上が期待できるかもしれません。総合的には、学習環境やアクセスに関する改善が必要と感じました。

総合的な満足度

至って普通の個別教室の環境と勉強内容とそれに対する高額なお値段で、相応なんじゃないかと思います。結果は少し学力が上がった程度だったので、結局は本人のやる気次第にかかってくる話でもあるのかと思います。でも、友達と一緒に行っていたので、その友達との時間や夜間に一人で初めて出かける事などの体験は塾へ行かないと出来ない体験だったと思うので、そこが一番通って良かったところだと思います。

総合的な満足度

娘個人としては適度にやる気を起こしてもらえたし、実際に成績もアップすることができ、何より志望校に、合格できたことはとても良かったと思っている。中学生は反抗期も重なることが多いので受験期になかなかコミュニケーションを取ることが難しかったりで高校受験は本当に大変だった記憶がある。 受験生の時期に寄り添ってもらえる様な指導はしてもらえた気がしている。 前もって入塾していたら、もっと良かったかは少し疑問に感じる。 似たような状況で塾を探している人にはお勧めしたいと思う。

料金について/月額:40,000円

入塾料金などを含め、けっこう金額的には高いので、体験がしっかりでき検討したかったと後になって感じる。けっこう、後悔です、

料金について/月額:40,000円

1:2の個別の塾だったのですごく高かったと思います。教材にも一つ一つが高くて、夏期講習や冬季講習代もわざわざ教材が用意され買わないと行けないので、きつかったです。

料金について/月額:30,000円

個別なのである程度金額は高めの設定だったと思う。ただ娘が集団形式の授業で競争意識をもって臨めるタイプの子ではなかったので必要な出費であったと考えると仕方のない範囲と思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

利便性という点で良かったとは思うが、親が迎えに行くのに車で行くには、車が止めれるところがなく不便であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので周辺には飲み屋さんが数店ありましたが、返って明るく、人もたくさんいた方が怖くないので良かったです。ただ、自転車置き場が近くにないので、少し離れたところまで置きに行くのがめんどくさかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近の便利な立地であること。教室の目の前に駐輪スペースが確保されていること。 天候や交通手段に関わらず通いやすい環境であった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
31%26%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
52位
江古田駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度は普通です。     しかしながら、他の塾でも同じようなものだと思いますし、最終的には合格できたので良しとします。     他の人にも勧められると思います。       料金についてはもう少し安いと助かりますが、最終的には合格できたので良しとします。     特に数学の成績が上がったので、今後の学習にも良い効果があると思っています。

総合的な満足度

自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。

総合的な満足度

また次塾に行くとしたら明光義塾がいいです、先生も若くフレンドリーなので楽しく勉強をすることが出来ます 塾長なども面談の際親身に話を聞いて下さり、そのおかげで無事に高校に合格することができた、漢検も塾で受けることが出来たので内申点の足しになることができました、塾内も綺麗で自習室を利用できるし家から近いので入って良かったです

料金について/月額:20,000円

料金は高いと思いますが、ほかの塾でも同じようなものなので、やむを得ないと思います。 もう少し安いと思います。

料金について

金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。

料金について/月額:20,000円

料金は他の塾に行っていないので比べられないけど相場の範囲内だと思います、個別なので集団よりは少し高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前は多少はゴミゴミしているが、この周辺ではやむを得ないといもいます。    教室について仕舞えば関係ないのできにはならなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパー、コンビニが近くにあるので何か必要なものがあればそこで買っていた、家から自転車で来れる距離なのでよかった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
53位
下落合駅 徒歩11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

また次塾に行くとしたら明光義塾がいいです、先生も若くフレンドリーなので楽しく勉強をすることが出来ます 塾長なども面談の際親身に話を聞いて下さり、そのおかげで無事に高校に合格することができた、漢検も塾で受けることが出来たので内申点の足しになることができました、塾内も綺麗で自習室を利用できるし家から近いので入って良かったです

総合的な満足度

自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。

総合的な満足度

子どもの勉強に対してのやる気ややっている勉強方法と講師の教え方や雰囲気など…お互いの相性次第なところが大きいところもあるので、どなたにでも勧められるという感じではなかっただけです。 学習習慣があまり身についていない子や勉強方法がわからない・迷っている方など初歩的なことから相談出来るので向いているかと思います。

料金について/月額:20,000円

料金は他の塾に行っていないので比べられないけど相場の範囲内だと思います、個別なので集団よりは少し高い

料金について

金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。

料金について/月額:30,000円

個別指導塾の割には手頃なお値段で通えたと思います。講師の方も若い方が多いのが気になりましたが、逆に子どもが緊張せずに授業を受けられたみたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパー、コンビニが近くにあるので何か必要なものがあればそこで買っていた、家から自転車で来れる距離なのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

どこの最寄り駅からも微妙に遠く、近くに住んでいる人でないと通いにくいかもしれないです。塾の階下や近くにはスーパーなどがあり、人通りはありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
54位
小竹向原駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘も嫌がらずに通っているのでひとまずは安心、良かったです.女の子なのでそれなりの高校に行って欲しいです.周りには塾についていけなくなり、不登校になる子もいますが今の塾は安心して通わせることができます.塾に通わないともっと酷い成績になっていたかもれませんので.感謝してます.ただもう少し成績に反映してほしいです。

総合的な満足度

自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。

総合的な満足度

また次塾に行くとしたら明光義塾がいいです、先生も若くフレンドリーなので楽しく勉強をすることが出来ます 塾長なども面談の際親身に話を聞いて下さり、そのおかげで無事に高校に合格することができた、漢検も塾で受けることが出来たので内申点の足しになることができました、塾内も綺麗で自習室を利用できるし家から近いので入って良かったです

料金について/月額:40,000円

塾に通わせるのは初めです。周りからの口コミを参考に選びました。ただもう少し成績に反映して欲しいです.本人のやる気次第ですが安くはないので。。。

料金について

金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。

料金について/月額:20,000円

料金は他の塾に行っていないので比べられないけど相場の範囲内だと思います、個別なので集団よりは少し高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内で行けます.ただ街灯があっても暗いのでそこだけが心配です.何があってもすぐにむかえにいけますし、他は特に問題ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパー、コンビニが近くにあるので何か必要なものがあればそこで買っていた、家から自転車で来れる距離なのでよかった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
55位
練馬駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

それほど満足したと思える事は無い。講師の質はそこそこであったが、結果として子供が通い続けたいと言うムードにはならなかった。何よりも高額でここに通わせ続けられる親がそんなにたくさんいるとは思えない。また周りの環境もあまりに悪いと思う。これでは集中できないし結果も出せないだろうなぁと思う。他人にお勧めできるポイントはあまりない。

総合的な満足度

基本的には進めないが講師に良い先生が数人いるので、その先生に当たればラッキーだと思う。しかし教材に関しても環境に関してもとても良いとは思えない。とにかく金額が高いので続けると言う観点では絶対にお勧めしない。お得感はまるでない。ただ結果も出なかったので、不満は熊は大きい二度とを通わせたいとは思わないし、人に勧めたいと思うところもある

総合的な満足度

学校の成績にあったレベルで学習のカリキュラムを組んでいて、本人としては学習しやすかったのではないかと感じております。学校の成績も少しですが上向きになっていたので、本人にはあっていたのかなと思います。また個別指導ということもあり塾内での生徒と仲良くしたり、友達を作ったりすることは難しかったのかなと感じております。

料金について/月額:40,000円

圧倒的に価格が高く続けていくにはかなり厳しいと思う。教材費などもそれほどのものとは思えないものにかなり高額な金額を要求されていた。

料金について/月額:40,000円

あまり金額が高すぎると思う。教材に関してはあまりに普通これでこの金額は不思議。もっと初期費用に関しても安くするべき。

料金について/月額:20,000円

月額料金、教材費については色々な学習塾と比べてみましたが、どこもだいたい同じくらいだったので、想定内の金額だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くと言うこともあり、選挙のときにはうるさかった以外にも繁華街が近く客引きなどもいて、塾がある環境としてはいかがなものかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

あまりに駅の近く、人混みの音也また近くに風俗店などがあり客室をやっているような雰囲気である。なのでとてもではないが良い環境とは思わない。必ず送迎した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近くて通いやすかったのですが、駅の周りには居酒屋が多く、環境的はあまり良いとは言えなかったのではないでしょうか。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
12%31%57%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
都立家政駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
ITTO個別指導学院都立家政校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

季節講習は受講しきれないコースを設定されましたの。コース設定は慎重したほうが良いと思います。講師の先生は良い先生ばかりです。自分でコツコツ努力出来るお子さんには最適な塾だと思いますが、怠けてしまいがちなお子さんには難しいと感じます。特に休んだという授業の振り替えが曖昧なところが残念に感じてしまいました。

総合的な満足度

季節講習は通いきれないほど多くのコースをすすめてくるので慎重に選んだほうが良い。休んだときの振替が明確でなく、催促してやっと設定してくれる。それでも全部振替が終わらないまま有耶無耶になってしまうので、季節講習は少なく見積もっておいたほうが納得いきます。自分で計画を立てて実行するお子さんには向いていると思います。

総合的な満足度

塾長や先生の移動もなく、教え方も質に良い。

料金について/月額:80,000円

季節講習は受講しきれないコースを設定されました。休んだ時の振り替えも曖昧だったのでコース設定は少なめにしたほうが良いと思いました。

料金について/月額:8,000円

月謝は それほどでもないが、季節講習のカリキュラムは通いきれないほど多くのコースをすすめてくる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くかよいやすい場所で良かったです。さらに駅から続く商店街にあったので人通りも多く、遅い時間でも比較的安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

エキから近いので、人通りがおおく、遅くなっても安全に通うことができるが、駐輪スペースが狭いので遠くからは通いにくい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、治安も良い。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
30%28%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
57位
練馬駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用対効果から見れば成績が上がらないという点でコスト高と言わざるを得ません。 以前は少人数の個別指導だったのですが、集団授業を本人が望んだので現塾に切り替えたのですが、生徒によっては集団授業が向いている人もいれば個別の授業の方が合っている生徒もいるので人それぞれだと思いました。家の子はマイペースで競争心もあまりないという 点で、やはり個別の方が良いのか迷っています

総合的な満足度

学校の定期試験対策と受験対策を同時にしてもらうことができバランスよく学習することができた。先生方もよく相談に乗ってくれた。 定期試験前は学校別に対策をしてもらう事ができる等、受験だけでなく日常の勉強も対策できた。 また、学力だけではなく友人関係も考慮してクラスを決める等、個別の事象にも配慮してもらう事ができた。

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多く、そして授業もびっくり授業ではなく色々な話を交えながら教えてくださるので、面白いと思います。 そして塾がある日毎日小テストがあるため知識定着は しっかりできていいと思いますが、宿題+小テスト勉強(結構小テスト範囲広め)は少し辛かったです。 そして小テストを行って再テストだった場合は合格するまでずっとやるので少ストレスに感じてました。(小テストを行ったその日中に合格できなかった場合は別日に再テストを受けに行かされたりと、合格するまで追いかけられます。) 今回私の場合は集団授業でも、知っている子が多かったため学校と変わらない感じの授業でいいと思いましたが、全く知らない子達の中で受ける授業が苦手だと感じる子は向いていないなと思いました。

料金について/月額:25,000円

なく英数国社理の5教科の割には安い方だと思います。休日があっても振替が無く、月曜の授業に影響することがある。やたらと教材が多くほぼ少ししか習わない教材も多い

料金について/月額:30,000円

周りの塾に比べると安価であったと思う。夏期講習や特別講習も安価であったがしっかりサポートしてもらう事ができた。

料金について/月額:30,400円

私が払ってはいないためちゃんとは分かりませんが、おそらく普通に模試などを受けるよりかは少しお安く模試などを受けれたようだった気がします。 夏期講習などもおそらく他の塾よりかはお安かった気がします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りの多い駅前に面していて自宅から10分程度のところにあるので通いやすい。 帰りは22時過ぎに塾を出るので少し心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすく学校の友人とも一緒に通うことができた。人通りの多い場所にあったため通うのに不安はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺にはコンビニやスーパーなどがあるため、軽食やお昼ご飯を用意する際にはとても便利でした。 ですが塾専用の駐輪場がなく駐輪場代は自己負担であり、駅が近くであるのと目の前に大通りの道があるので、車通りや人通りが多いです。 夜遅くなる際には人の目が多いためまだ安全な方ではあると思います。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
36%32%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
58位
高円寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室内の雰囲気がとても良く、友達が出来ました。そして生徒たち皆がやる気があるので、自分自身も頑張ろうと切磋琢磨しています。 講師の方が優しく、冗談も交えて授業をしてくれる為、塾に通うのが苦になりません。テスト前対策のサポートも万全で、自宅学習では専用教材だけで効率良く勉強できました。 そのおかげで、定期考査の結果も全体的にかなり良い成績になり、特に社会は98点と学年トップとなる事ができました。他の教科もほぼ80点台90点台をとることが出来ました。

総合的な満足度

駅からも近く商店街も近いため夜でも明るい立地の良い場所だった。 先生方も親身になってくれて良かったです。 土日や長期休みなどは自習室も使え、家で勉強するより集中出来たのではないかと思います。 長男には集団塾を探していたので良かったと思う。 個人塾に比べて振替などが効かないのがマイナスな所です。

総合的な満足度

超進学校を目指す生徒、もしくは落ちこぼれからなんとか這い上がりたい生徒には向いていないと思います。 準進学校を目指すくらいの成績の生徒が通うのにぴったりだと思います。 偏差値でいうと60くらい。そのくらいの学力を持った生徒が、偏差値を5くらい伸ばすのにおすすめの塾です。 抱き合わせ商法のような悪質なコースではなく、科目が選べるので、料金の節約にもなります。

料金について/月額:23,520円

他の塾との比較をあまりしていませんが、授業の質はとても良く、5教科でこの価格だと割と安い方だとお聞きしました。

料金について/月額:35,000円

夏期講習などは塾側からの提案だと相当な金額になってしまう。 こちらから○○円予算以内を伝えて削れる授業はめーいっぱい削ってもらった。

料金について/月額:40,000円

授業料金の相場がいくらなのかよくわからなかったが、他の塾と比べてリーズナブルだった。ただ、合格後、塾に通う必要のなくなった月の授業料まで先払いで払わされ、返還要求してもなかなか対応してもらえなかった。消費者センターに相談すると脅したら即日返還された。非常に気分が悪かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、商店街のそばなので帰りが遅い時間になっても結構安心です。コンビニもあります。専用に駐輪する場所はありませんが、歩いて数分のところに駐輪場があり、駐輪代も負担していただけます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で商店街が近く、街灯もあり危険な感じはしない立地だった。 休憩時間に行けるコンビニも近くにあって良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく自宅から近かった。自転車で通えたのですが、5分ほどで到着できる距離。夜も人通りが多いので安心でした。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
34%41%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
59位
丸ノ内線中野坂上駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
英才個別学院中野坂上校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達に誘われて気に入り通い始めました。私も見学し話を聞きに行き好感を持ったので入塾を決めました。やはり通うのは子供なので本人が納得して通うのが一番だと思います。友達も一緒だったので、授業中は別々でも帰りか一緒になったりして楽しく通えていました。肝心の成績に関しては全く無駄だったと思ってしまうくらい、成績は期待出来ませんでした。これは塾と言うより本人の問題なので仕方ありません。成績アップを重視するか、本人が気に入り通える事を重視するかは各ご家庭で判断した方がいいと思います。

総合的な満足度

集団塾でなかなか質問出来ない子でも、個別塾だとすぐ近くに講師がいて、講師も大学生かほとんどなので、先生というより先輩のようで、緊張せずに授業か受けられると思います。テスト前もテスト対策の授業をしてくれて、結果が良かった時には表彰もしてくれて、モチベーションが上がり、次も頑張ろうと思えるようで、通わせて良かったと思える塾です。

総合的な満足度

勉強する本人が、ここで学びたい、と強く思える所に通うことが一番だと思います。私自身は是でなかったので、手放しでおすすめです!とは言えませんが、本人が通うと言ったので契約したまでです。ぴったりはまれば、その人にとっては最高の環境になるはずです。いろいろ見て、感じて決めてほしいです。個別指導はどこも同じでしょうが、都合で変更できるところは助かります。

料金について/月額:16,940円

たくさん塾はありますが、まぁまぁの金額相場だと思います。学年が上がると月謝は少し上がるのが痛かったです。ただテスト前には毎日のように通えたし、土日もやっている時がありそれは無料だったので助かりました。

料金について

よその個別塾の授業料を知らないので何とも言えないが、少しずつではあるが子供の成績も上がっていて、妥当な金額なのかもしれないと思っているから

料金について/月額:40,000円

金額的には高くて生活を圧迫しました。テキストも高く感じています。本人の質かもしれませんご、お金をかけただけの成果も感じられなかったので、もっと安価にできれば、有り難いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く徒歩や自転車で通えていました。通いやすかったです。近くにコンビニや店も多く軽食には困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くにあり道路沿いにあるが、騒がしい雰囲気もなく、子供からも授業中外が騒がしいという話を聞いた事がないから

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通える距離にある、塾を、基本的に探しました。駅前で人通りがあるので、夜でも多少心配が減ります。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
33%29%39%
1年生2年生3年生
在籍生徒

中野坂上校

在籍学校(小学生)
中野区立中野第一小学校, 中野区立塔山小学校, 中野区立谷戸小学校, 新宿区立柏木小学校, 新宿区西新宿小学校, 宝仙学園小学校, 学芸大学附属小金井小学校, 早稲田実業初等科
在籍学校(中学生)
中野区立第二中学校, 中野区立中野東中学校, 新宿区立西新宿中学校, 新宿区落合第二中学校, 青山学院中等部, 学習院女子中等部, 富士高等学校附属中学校, 日本大学第二中学校, 日大豊山女子中学校
在籍学校(高校生)
都立富士高等学校, 都立豊多摩高校, 都立国際高校, 都立豊島高校, 都立目黒高校, 都立練馬高校, 日大目黒高等学校, 明星学園高等学校, 國學院久我山高等学校, 恵泉女子高等学校, 日大豊山女子高等学校, 実践女子学園高等学校, 工学院大学付属高等学校, 駒澤大学高等学校, 帝京高等学校, 法政大学高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
60位
桜台駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
英才個別学院桜台校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾でなかなか質問出来ない子でも、個別塾だとすぐ近くに講師がいて、講師も大学生かほとんどなので、先生というより先輩のようで、緊張せずに授業か受けられると思います。テスト前もテスト対策の授業をしてくれて、結果が良かった時には表彰もしてくれて、モチベーションが上がり、次も頑張ろうと思えるようで、通わせて良かったと思える塾です。

総合的な満足度

勉強する本人が、ここで学びたい、と強く思える所に通うことが一番だと思います。私自身は是でなかったので、手放しでおすすめです!とは言えませんが、本人が通うと言ったので契約したまでです。ぴったりはまれば、その人にとっては最高の環境になるはずです。いろいろ見て、感じて決めてほしいです。個別指導はどこも同じでしょうが、都合で変更できるところは助かります。

総合的な満足度

個別指導ならではの良さはやはり一人一人に目が行き届き、部活を続けながら無理なく通えるところだと思います。大手に比べて費用が安い分、規模が小さいゆえに指導力に不安もありましたが、丁寧で親切な先生と塾長の元で、子供も嫌がらず通い続けることができました。近かったので、通塾も億劫にならなかったのもよかったです。苦手科目克服の為に講習で補う際も色々勧められましたが、予算があるのことを伝えると、無理強いはしてきませんでした。私も相談しやすかったです。

料金について

よその個別塾の授業料を知らないので何とも言えないが、少しずつではあるが子供の成績も上がっていて、妥当な金額なのかもしれないと思っているから

料金について/月額:40,000円

金額的には高くて生活を圧迫しました。テキストも高く感じています。本人の質かもしれませんご、お金をかけただけの成果も感じられなかったので、もっと安価にできれば、有り難いです。

料金について/月額:20,000円

講習では追加であれもこれも受講すると費用はかかりましたが、大手の塾に比べたら金額は安いのでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くにあり道路沿いにあるが、騒がしい雰囲気もなく、子供からも授業中外が騒がしいという話を聞いた事がないから

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通える距離にある、塾を、基本的に探しました。駅前で人通りがあるので、夜でも多少心配が減ります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で通えたのが選んだ理由の1つでした。駅前でにぎやかですし交番も目の前にあり、安全でもありました。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新井薬師前駅周辺の教室)
33%29%39%
1年生2年生3年生
在籍生徒

桜台校

在籍学校(小学生)
練馬区立豊玉第二小学校、練馬区立開進第二小学校、練馬区立開進第三小学校、淑徳小学校
在籍学校(中学生)
練馬区立練馬区立豊玉第二中学校、練馬区立開進第二中学校、練馬区立開進第三中学校、板橋区立上板橋第二中学校、淑徳巣鴨中学校, 中華中学校, 青山学院中学校
在籍学校(高校生)
都立豊島高等学校, 都立大泉高等学校, 都立練馬高等学校, 都立板橋高等学校, 都立千早高等学校, 実践学園高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
156

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

新井薬師前駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る