塾名 | 対話式進学塾1対1ネッツ |
---|---|
教室名 | 要町校 |
開校時間 |
平日17:00〜22:00
※水曜日は休校日です。 ※緊急時の営業時間について:土曜11:00~21:30、日曜11:00~18:30、祝日は曜日通りです。 |
住所 | 東京都豊島区要町2-10-3犬石ビル1階 |
アクセス | 千川駅から徒歩7分 (0.42km)、要町駅から徒歩11分 (0.66km)、椎名町駅から徒歩15分 (0.91km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 授業対策 / テスト対策 |
生徒1人に、講師1人のつきっきりで、1人の生徒のために全ての時間が使われます。1対複数人の個別指導塾のように、先生に質問するために待つ必要はありません。生徒の表情を見て、「この子はよくここでつまずく」「もう一度解説して理解を深めさせよう」と丁寧に指導を進め、わかったふりを見逃しません。
指導実績60,000名、毎年3,000人以上の合格者を輩出するネッツ。個別×受験のパイオニアであるネッツが提供する進学特別プログラムは、中学受験、高校受験、大学受験に対応しています。高校受験では、内申点アップと入試得点アップが両立できます。
学習アドバイザーは国際基準のコーチング研修を受講。受講した404組織の中から1対1ネッツは「PRACTISE COACHING AWARD」を受賞しました。ネッツオリジナルの1on1コーチングで、学習の質と量を向上。「勉強へのモチベーションが上がった」「何をすればよいか分かりやすい」と好評です。
指導実績60,000名、毎年3,000人以上の合格者を輩出するネッツ。個別×受験のパイオニアであるネッツが提供する進学特別プログラムは、中学受験、高校受験、大学受験に対応しています。内申点・評定アップと入試得点アップが両立できます。
生徒1人に、講師1人のつきっきりで、1人の生徒のために全ての時間が使われます。1対複数人の個別指導塾のように、先生に質問するために待つ必要はありません。表情を見ながら、丁寧に指導を進めます。
専任講師による少人数制進学教室で、入試頻出単元の学習。テクニックを習得し合格力を身につけます。受験に精通した講師が、受講者を引っ張り上げる熱意と緊張感ある指導を行います。
受験校の難易度、お子さまの学力・習熟度に合わせた指導を行います。テキストの難易度を使い分けることで、無理なく中学受験対策ができます。集団塾のフォローも好評です。
個別×受験のパイオニア、1対1ネッツの進学特別プログラムは、内申点アップと入試得点力アップの両立を目指したカリキュラムです。志望校に合わせて、地元公立高校受験対策、私立高校受験対策が選択できます。
入試の特徴を踏まえた各種講座を準備しています。共通テストレベルの基礎づくりには、対話式1対1指導とAI教材(atama+)の組み合わせをオススメしています。1on1コーチングで、戦略的な受験勉強をサポートします。
■算数・数学に強くなる
受験の合否を分ける“数学・算数”を伸ばすカリキュラムが充実しています。
ネッツは創立以来、数学・算数教育に力を入れています。ネッツ式「わかる。好きになる。壁を越える。」学習法で数学・算数を得意科目に!
■頑張りが見える 会員専用アプリ『Myネッツ』
会員専用アプリ『Myネッツ』で,塾や自宅での学習の記録や成績情報,通塾スケジュールや今までの指導報告をいつでもお好きな時間に確認できます。自宅で使い放題のICT教材を学習すると,アプリを通して担任コーチがリアルタイムに確認。担任コーチからのアプリトークは生徒のやる気につながります。
■高校生に好評!第一志望校合格につながる AI教材 『atama+』
最先端のテクノロジーで、世界にひとつの「自分専用カリキュラム」をご提供しています。
1対1ネッツコーチによるコーチングサポートで,最短距離で受験に向けた基礎学力が身につきます。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 個別 / 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。atama+を活用した学習でつまずきをなくすことで基礎学力を付け、“対話式1対1指導”で、学校の試験範囲や使用している教科書・ワーク・課題などに合わせた定期テスト対策を行います。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。“対話式1対1指導”で、学校の授業・課題をフォローし、学び残しをなくすコースです。日々の予習・復習をサポートすることで、高校での早い授業ペースに順調についていき、基礎を固めることを目指します。学校ごとに異なるテキストや問題集・課題プリントを用いた学習ができます。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。中学受験用の教材を使用して、基礎基本の確認から難易度の高い問題まで段階的に学習します。カリキュラムには、入試頻出の重要テーマが多く含まれます。四科(算国理社)・二科(算国)・一科と必要な教科のみの選択が可能なので、他塾との併用もできます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
大楠正尚(おおくす まさなお)です。東京都出身で、東京学芸大学附属小中学校→海城高校→國學院大學文学部を卒業し、15年ほど中高一貫校などで国語科の教諭をしてから、ネッツで15年以上経験を積みました。
今は、1対1ネッツの小学部教務主任を任されています。これまでは、経験を活かして、各地のネッツで合格実績を出してきました。
東京でも3年目になります。これまで以上に「在籍生徒全員の第一志望校合格」を目指して、「学ぶ楽しさを知ってもらうために」頑張ります。
二宮傑(にのみや たかし)と申します。九州大学工学部を卒業し、現在は東京の教室のユニットコーチ、そして理科のオンライン授業にも携わっております。私が大事にしていることは「動き続けること」です。目標が決まらない、決めたくなくて行動に移すことができない、なるべく楽に勉強を「こなしたい」、というお声を聞くことが多々あります。勉強にしてもスポーツにしても遊びにしても失敗することは挑戦しないことよりもずっとすてきな結果を生みます。まずは行動を起こして結果を見てみる。そしてその結果を恐れずに楽しみにできる、糧にできるよう導くことが私の使命と思っています。たくさんの体験をして、目標に向けて一歩踏み出しましょう。
要町校は生徒一人ひとりが主体的に学習する態度を育みます。豊島区、板橋区にお住まいの保護者様、お子様のみなさま宿題、定期テスト、入試に関するお悩み・ご相談、お気軽にお問い合わせください!小学生のみなさん教科書内容に沿った学習、中学受験対策をはじめ、プログラミング講座や思考力を鍛える講座、そして4つの学びで「自分を伸ばすチカラ」を育む新しい教室「みらいミッテ」の講座と幅広く準備しております。お子様の素質、長所を生かした学習をご提案いたします。中学生のみなさん高校入試だけでなく、定期テストも難しくなっています。内申点アップのために心機一転、ネッツで頑張ってみましょう。学習習慣の改善につながる講座も準備しております。高校生のみなさん知識偏重型の大学入試から大きく変わっています。東大生、GMARCHの学生をはじめとした先生とAIの先生で第一志望校合格に向けたサポートをいたします。
1対1ネッツは生徒1人ひとりの夢や目標を応援します。
小学生は、思考力を伸ばすジュニアスクールや中学受験合格を目指すコースがあります。中高校生は、AIが学習状況を分析し、最短コースで成績を上げます。
ネッツはオンラインも対話式! 生徒一人に講師一人。対話型の1対1指導だらか、わからないことがすぐに質問できます。苦手科目克服、志望校対策など目的の応じて、教材・科目・回数も選択できます。ぜひ、1対1ネッツオンライン校舎の学習アドバイザーにご相談ください。親身に対応します。
生徒1人に講師1人の『対話式1対1指導』で、1人ひとり「わかる」までじっくり学習。AIを利用した『AI教室』でテスト対策。少人数制グループ指導『進学教室』で受験科目をまんべんなく学習し合格へ導きます。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) / タブレット・PC(塾側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |