教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

東久留米駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

151

個別指導塾
集団授業塾
1位
東久留米駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万5.5万3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東久留米教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人に合う講師を決めるにあたり、最低でも4人の方に授業していただき、塾側も講師の特徴を良く理解しているようで割と直ぐに合う講師を見つけられる。3年間通塾して1度も講師を変更した事はなかったです。受験に関しても面談時に難関校を進めるのではなく、お子様の希望する学校へ入学するためのお手伝いをさせていただいてるという言葉がとても印象に残りました。合格者の掲示もなく、個々のベースで学習に取り組む事が出来るど思います

総合的な満足度

模擬テストの結果から塾の講師と面談をして志望校の選び方、志望校を決める際の注意点などを教えて頂いた。 塾の講師から学校の雰囲気や大学への進学率などを校風を教えてもらった。 講師の方の意見を元に学校説明会などに参加して受験校を決めた。個別指導なので授業も丁寧に教えてくれたのでわかりやすかったと子供も言っている。

総合的な満足度

個別指導塾だけあって、親身な指導をしてくださっていた。

料金について/月額:55,000円

市内にある他の個別指導塾との金額と比べると倍近く高かった。もう少し安いと複数教科受講させてあげたかった。

料金について/月額:50,000円

個別指導なので、集団指導の塾より費用は高かったが、子供の志望校に合格できたので結果的に良かった。 教材費は仕方ないが少し高かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ロータリの横にあるビルで開塾されていたので、通学の際バスの利用がしやすかった。塾専用の駐輪場があればいいなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

郊外の駅前にあるので、自宅から通うのはちょうどいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から近いので暗い道や車の通りが激しい危険な道などがなくて常に人通りがあり、安全に通塾できたため。

志望校への合格率 :79%86%77%
偏差値の上昇率 :100%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
東久留米駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3万2.3万3.5万
個別指導なら森塾東久留米校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ勉強に取り組む意欲が足りなく、塾に行けば勉強をするが、家にいると何もしないので、もう少し勉強に対する取り組みや、やり方を教えて欲しいから。 受験に対する取り組み方を詳しく知っている先生から聞ければ子どもも分かると思うので、分かりやすく子どもに教えた欲しかった。 親から言われてもあまり効果がないので、塾の先生から言って欲しい。

総合的な満足度

通いやすい場所にあったし、そこまで高額でもなく、個別指導でいい所悪い所があったが、志望校に合格できたので、結果的には良かったと思う。 先生も希望も出せて、相性のいい人に何回かあたり、平均的にいい人が多かったように思う。 やめる時も、そこまで執拗な引き止めがなかったのも良かった。ただ、中学になり、学年が上がるにつれ料金が上がるので、ちょっと大変だった。1年しかやらなかった教科に関してはほぼ成果が見られなかったので、無駄だったような気がした。

総合的な満足度

まだ入ったばかりだから、なんとも言えないが、来年の今頃だったら、成績が上がればいいと思います。非常に楽しみで、自分なりに努力すれば、後から結果についてくるはず。志望校に受かる為には塾が重要。本人なりに頑張ってもらいたい。来年までが勝負。仮に受かれば、勉強などを継続する力も身に着けて欲しい。かなり険しい道のりだが、乗り越えていく力も身に着けて欲しい。

料金について/月額:30,000円

決まっている塾の日だけではなく、理解が足りない時には別日にも勉強を見てくれたり、テスト前にはテスト勉強の日を作ってくれるから。

料金について/月額:30,000円

個別にしては安い方だったが、施設管理費などまとめて請求がくる月がかなりキツイ。夏休みなど夏期講習を受けないとお休みになってしまうのが残念。

料金について/月額:15,000円

高いか安いかは関係なく、お金かかるものだから、価値があるかどうか重要。成績が上がればいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、駅からすぐに塾に行ける。 自分の家からは自転車通学なので雨の日はレインコートを着て行かなければならないので、少し大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅前にあったが駐輪場がなく、駐輪代がかかる。同じビルに居酒屋などあり環境があまり良くなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのもあって、通いやすいと思います。本人がどう思ってるかわかんないけど、通いやすいのは間違いない。

志望校への合格率 :85%84%89%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
東久留米駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万3万3.5万
個別指導学院フリーステップ東久留米教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾はわからないが、先生方と仲良くやりたい子にとってはおすすめはできるし良いかなと思いました。ただ、教室が少し狭いとも感じました。長い休みがある時の講習も本人がどれくらい取るかを決めたり、何を取るかも決めることができたりできるが取りすぎると金額が高くなってしまうので必要なものをとるといいとおもいました。

総合的な満足度

正直、成績は上がってるのもあれぼ下がっているのもあり、絶対にオススメというわけではありませんが、子供が嫌がらずに塾に行きますし、夏休み等も授業後を使って自習してきたりと活用しやすい環境があるのかと思います。欲を言えば、塾のすぐ下や横に自転車置場があれば尚安心なのですが、ちゃんとした自転車置場があるだけましかもしれません。

総合的な満足度

通いやすく親身になっていただき志望校にも合格できたので

料金について/月額:30,000円

そもそも塾自体の値段が高いかなと思いました。フリーステップに限らず塾の値段はもう少し安くしてくれるとありがたいと思いました。

料金について/月額:25,000円

他の塾に比べると毎月の費用は高めだと思いますが、変にちょこちょこ支払いがあったりせず、毎月と夏期講習、冬期講習等の時にだけお金がかかる感じなのだ、わかりやすい支払い形態だと思います。

料金について/月額:35,000円

安くはなかったが一人一人に合わせてもらえたので

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分は電車やバスは使わなかったが、駅が目の前にあったり、駐輪場もあったり、コンビニも近くにいくつかあったからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ということで、明るさもありますし、一階にコンビニが入っていたり、人の出入りもあることで、安心してかよわせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く大きい通りだけを通るので危なくはなかったので

志望校への合格率 :100%77%
偏差値の上昇率 :93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
東久留米駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周りの人間が合っていたみたいでさぼることなく楽しみにして通っていた 生徒へのフォローは講師、特にバイトの質により安定感はなかった また、テキスト、定期講習の費用が高いし 当家には対費用効果が感じられなかった 志望の高校に入れなかった為特に感じてしまう アルバイトが多い為フレンドリーであった

総合的な満足度

子供のことを、よくみていてくれて、面談も、マメにしてくれて、親身になって話を聞いてくれる。塾代は、高いが、子供が、楽しく通ってくれるなら、仕方ないと思っている。なので、入塾の前に必ず、お試しに行った方が良いと思う。あとは、色々な先生と話してみると良いと思います。あとは、夏期講習など、勧められますが、100時間なんて、申し込みしなくていいと思う

総合的な満足度

環境は良いが月謝がそれなりに高いから。

料金について/月額:30,000円

塾長の質からすると高いと感じる がテキストの内容や受講コマ数からすると妥当かもしれない 特別講習の費用がやや高い

料金について/月額:30,000円

塾用のノートや教科書があり買うのと、授業1時間の値段も、とても高いと思う。夏期講習も、とても高い。あまり、お得感はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周囲は明るく 交差点の所にあり 駐輪場スペースも確保してあり良かった ただ、道の途中が暗い所が多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも近いので、とても通いやすいけれど、駐車場がないので、車で送る時は止めにくかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近かった。昼食付きなども自宅に一時帰宅して済ませていた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
東久留米駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万3.7万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導でじっくり教えてもらいたい人に向いていると思います。多くても1:2なので、見てもらえる時間は長いです。先生たちもフレンドリーで笑顔でいてくれるので、授業以外でも関わりやすかったです。また、授業がない時でも顔を覚えて声をかけてくださったり、問題を教えてくれたりするのですごく優しさに溢れた塾だと思いました。

総合的な満足度

もともとこの塾に通う前は、算数が苦手で、自分でもどう教えていいものか苦戦していた。しかし、塾に通い始めて、算数を担当してくださる先生がとても気に入ったのか、話しやすいのか自分から色々質問するようになった。そして宿題などもまず算数からやるという風に自分から言い出すようになり楽しく取り組めるようになったと思う。直近のテストではかなりの高得点をとっていて、それを塾の先生に自慢している姿がとても印象に残っている。

総合的な満足度

中三の二学期に内申が5ぐらい上がり、結果的に志望校に合格できたので、そこは塾のおかげかな、と思っています。自習室も自由に利用でき、わからないことは授業以外でもすぐに聞くことができ、受験に集中できました。志望校で迷っていた時も親身に相談に乗ってくれたようです。 月謝は中3の平均かな、と思います。 どこの塾でもその子に合っていなければ意味がないし、うちの子はそこの塾に合っていたんだと思うので、結果的に良かったと思います。

料金について/月額:30,000円

他塾と比べて安かったように思います。教材費などは自分持ちですが、本当に必要な物のみの購入にしてくれるのはありがたかったです。

料金について/月額:15,000円

まだ小学生なので、少し高く感じるが個別で丁寧に教えてくれているので、しょうがないと感じている。教科セットで割引などがあればよい

料金について/月額:30,000円

金額的には普通なのかもしれないが、中三は集中講義代は必須で、通常の月謝以外にもちょこちょこ徴収された。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分として家が近かったのもあり、行きやすかったです。ビルも分かりやすく、エレベーターで4階まで行けるので楽でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し家から離れており、駅前の交通量の多い道を通らなければいけないので、低学年の息子への送り迎えは必須だと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所にあり、自転車で通っていた。駅近で周りに駐輪場もたくさんあったので、通いやすかった。

志望校への合格率 :88%85%62%
偏差値の上昇率 :100%93%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
東久留米駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万3.4万6万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団型にあわず、一人でコツコツ勉強するタイプの子供に向いており、こどもの性格によく合っていたことから学力を飛躍的に伸ばすことができたと思う。講師も学生が多く経験という点では不安であったが、一方で最近の受験を経験しているので、こどもに対し親身なアドバイスを頂けたほか、志望校の最終決定にあたっても異なった観点から提示してもらえ、最終的な進学先を決めるのに大きく貢献していただけたと思う。

総合的な満足度

1人で静かに勉強したい人、または徹底的に自主学習をしたい人におすすめの塾です。また、それぞれの教科に特化した先生が沢山いるので、分からないところはすぐに教えてくれます。英検の対策もしてくれるので、自分のやりたいことに応援してくれたり、勉強しやすい環境を作ってくれるいい塾だと思います。授業をしない塾なので、他とは違う面白さもあると思います。

総合的な満足度

一つ一つを加味し総合的に、判断しました。

料金について/月額:60,000円

個別指導塾でやむを得ないと思うが、集団指導の塾と比べて単価が高い。テキスト等は作成していないのでその分の料金はかかっていないと思うが、もう少し下げてもらえると有難かった。

料金について/月額:20,000円

私が払っていたわけではないので分からないですが、恐らく講師陣の質のわりに安く受講できたのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に隣接しているので夜でも安心して通うことができたほか、帰りの電車の時間も図りやすく、非常に便利だったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

なんたって、近い。 また東久留米駅から(階段おりたところから)徒歩1分ぐらい。 唯一の難点は自転車置き場が狭い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、少し人通りが少ない場所です。電車利用の人が多いようで、駐車場もありませんでした。周りにコンビニエンスストアがあるので、軽食などには困りません。

志望校への合格率 :100%100%79%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
東久留米駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ通いはじめて日も浅いので、良し悪しを評価するようなことは特にありません。これから好印象をもてるような結果が出てくれることを願っています。塾長さんの対応に疑問符のつく部分もあったので、その辺もよい方向に変わっていくといいなと思っています。子供に比べたら、大人はなかなか変わりづらいとは思いますが・・・。

総合的な満足度

子供が部活をやっていたので、部活が終わってから行ける塾で、先生も親身になって授業をやっていただいて、特に良かったなと思う点は、受験の志望校決めの際に色々なアドバイスをいただいて、学校の先生の受験情報よりはるかに情報を持っていたので、非常に助かりました。おかげ様で、無事第一志望の高校に推薦で合格できましたし、臨海セミナーに通塾していて良かったなと思ってます。

総合的な満足度

宿題やテストをポイント制にしており、ポイントをためることで商品と交換できる。 上記を通して子供のやる気ポイントをあげてくるていると思う。そういった工夫をしてくれるのは非常にありがたい。 また兄弟割引もあるようなので、今後兄弟入塾の際にはお得と感じた。 あと、自習室で勉強をできるのはありがたい。

料金について/月額:15,000円

兄弟が通っていたので、初期費用は多少安くはなりましたが、もう少しリーズナブルな値段だったらありがたかった。

料金について/月額:20,000円

あまり他の塾と細かく比較してないので、わかりませんが自分が昔行ってた塾代と比べても、妥当な金額かなという印象でした。

料金について/月額:15,000円

別の塾にくらべて、料金が安価だけど、先生は丁寧に教えてくれている。 テストも定期的に行ってくれている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、電車でかよいやすいのがよい。裏の通りが暗く、水商売のお店がならんでいるのはちょっと心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

志木駅の駅前にあって、1階にスーパーもあるので明るくで、自転車置き場もあるので通塾していて環境面では安心してました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利な反面自転車置き場の有料化は困る。 駐車場があると送迎時に便利だと感じました。 スーパーなど近くにあるのは飲みものや食べ物が購入できるのが便利です。

志望校への合格率 :43%82%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
8位
東久留米駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :-5.5万3.5万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

仲の良い友人達と楽しく通塾していました。自宅の最寄り駅の駅前の立地ということもあり、負担無く通えていたようです。また、東久留米駅前という治安の良さもあり娘親としては安心して通わすことが出来ました。ただし、娘の成績は下がりはしませんでしたが上がりもしませんでしたので成績の面では合っていなかったのかもしれません。

総合的な満足度

大学受験の為に選んだ塾なので、結果志望校に合格したのでよかったが、必要な授業を見極めて選ぶ事、その授業をきちんとやる事は、受けている子供が計画性を持ってこなさなければならないので、何とも言えない。 質問する先生も大学生なので、全員が質問にきちんと答えられるとは限らないらしい。だが、受験を直前に受けた先生たちなので、子供の不安に寄り添ってもらえるのはよかったと思う。

総合的な満足度

私自身が訪問したことが ないので分からない

料金について/月額:20,000円

一般的な塾の費用と比較して高くもなく低くもない至って普通の料金だったと記憶しています。相場の範囲ではないでしょうか。

料金について/月額:50,000円

月謝ではなく映像授業を買うので、提案された授業を全部取ると高くなる。本当に必要な授業かどうかを見極めないと大変。

塾内の環境(清潔さや設備など)

東久留米駅前の立地で自宅から通いやすいのが何よりでした。東久留米駅前は治安も良く安心して通塾させることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

定期券ないで、駅前なので通いやすかったと思う。コンビニエンスストアも近くにあったので、軽食やコピー機にも困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私自身が決めているわけでないので分からない

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
東久留米駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
東久留米駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

部活に明け暮れて、3年生の時点で成績は底辺クラスでしたが、春先からこの塾に通う様になってから、少しずつ成績がアップして行き、最終的にはちょっと高望みした都立高校は駄目だったが、希望私立高校には無事合格する事が出来ました。個別指導という事もあり、個々のレベルと目標にあったカリキュラムを組んでいただいた上、理解度がいまいちの時は繰り返し教えてくれたので、少しずつですが、確実に成績がアップしました。

総合的な満足度

先生の臨機応変な対応、相談がある場合はすぐに面談に対応してくれる、そして振替についてもすぐに対応してください受講できない分をテスト対策に振り替えてくれる。 学校の情報収集も熱心で受験に必要な情報もすぐに教えてくれる。優秀な先生の採用も積極的でとても経営に熱意を持たれているから満足です。周辺のお子さんにお勧めすることもしばしばです。

総合的な満足度

志望校に合格し、今はマスコミに就職し希望の道を歩んでいます。

料金について/月額:20,000円

個別指導としては高くなかったと思うが、かなり昔の事なので、正直正確な金額までは覚えていない。感覚的にはコスパが良かったと思う。

料金について/月額:20,000円

無駄な教材のお勧めはしてこない。また自宅学習におすすめの参考書など教えてくれる。 比較的安価に個別指導が受けられ中堅クラスの子どもが通いやす塾

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたが、駅から近くバス通りに面していたので、天気の悪い日はバスを利用する事もできた。コンビニや飲食店も複数あり便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面しているため送迎が不可能な場合も交通手段はあるし、自転車でも比較的明るいので治安も安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くが、遅くても人通りがあるので大丈夫かと

志望校への合格率 :100%83%78%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
東久留米駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万3.4万2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の質に左右されるところはあるが、あたりの講師であれば、かなりきめ細かい指導を受けられるのではないか。塾長や講師との定期的な面談もあり、子供の様子や進捗状況を把握することができるので、安心して預けることができる。その時その時で教えて欲しい教科についても柔軟に対応してくれるのでとてもありがたいです。

総合的な満足度

自分が通うのにはよかったが、周りの人に進めるとなると今の状況がわからないため、なんともいえないなとおもった。噂によるがひばりヶ丘教室は、塾長が変わったため前のが良かったという話をよくきくので、「悪い」にしてしまった。実際今通っているわけでもないのでここはなんともいえない。悪い評判ばかり耳にするのは事実。

総合的な満足度

勉強が苦手だと昔から学校の先生から言われていて、私は勉強が苦手なんだと思っていたが塾に通い始めてから、勉強は面白いと思わせてくれて私の苦手な分野(数学などの理数系)も突き詰めていけばこんなに面白いんだと思わせてくれた。食わず嫌いをせずに一度飛び込んでみたら意外と自分が本当に好きなこと、得意なことがわかると思う。

料金について

個別指導ということで割高なのは理解しているが、夏期講習や冬期講習を含めるとかなりの金額になってしまうから

料金について/月額:10,000円

値段は正直、両親が払ってくれていたからわからないが、サービスの割にはあっていたのではないかとおもう。

料金について

親管理だったため私は一切関わっていない。が、他の塾よりは月謝が高かったとは親から聞いていた。だけど楽しく通塾していて身についているのなら相応の金額だとも言っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利。入居しているビルも静かで、ビルの回りも人通りが多いので、夜遅くになっても安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて場所もわかりやすく、周りにマクドナルドやコンビニエンスストアもあってとても通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。人通りが多いため遅くなっても問題なし。近くにコンビニがあるから軽食などには困らない。

志望校への合格率 :79%86%77%
偏差値の上昇率 :100%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
東久留米駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :5万3万3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強が苦手意識があり、なかなか成績も伸びず心配だったころ、個別指導があるとわかり、相談した。 担当してもらった先生と相性もよく、親身になって相談にのってもらいながら、少しずつできるようになりました。 いいとこだけでなく、ちゃんと悪いところも伝えてくれ成長させてもらいました。ありがとうございました。

総合的な満足度

講師の方々も熱心に指導してくれました。 若い学生の講師が担当だったので、楽しく通えたかなと思います。 個別指導塾だったので、部活のスケジュールなども、相談しながら、塾のスケジュールを組めたのも、良かったです。 当日の急な休みでも、振り替えで対応して頂けるのは、ありがたかったです。 ただやはり、塾代は高いと思います。

総合的な満足度

良い雰囲気で楽しく勉強ができる。 また、自習のときもわからない部分を教えてもらえる点などが良い。

料金について/月額:30,000円

塾は高い、と実感しました。しかし、提案通りに受けさせたかったが、家庭の事情で相談しつつ、考慮してもらった

料金について/月額:50,000円

夏期講習や、冬期講習などは、塾の要望のコマ数を受けてしまうと、多額の講習費用になってしまうので、経済的に大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で便利だったが、塾の前は車通りが激しく、ドア出たらすぐ車が通るところなので、事故にあわないか心配だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離で、良かった。 駅近だったので、治安も良かった。 天候が悪い日も、駅近なのでバスを利用出来たのも良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からも近いので通いやすい。

志望校への合格率 :79%86%77%
偏差値の上昇率 :100%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
東久留米駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万2万2.5万
個別指導 スクールIEひばりが丘校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

感じの良い先生が多くてこどもも楽しそうにかよっています。アットホームな先生が多いでふ。急な都合によりスケジュール変更などもいやな顔をせず臨機応変に対応してくれています。試験対応などもいろいろな情報を教えてくれてたいへん参考になりました。判定試験なども親身になって対応してくれてたすかっています。総合的にみてかなりリーズナブルだと思いました。

総合的な満足度

長いこと通っていて特に成績が落ちたりした記憶がないから。常に学年上位を維持できたのはやはり塾のおかげだと思う。非常に良いとしなかった部分に関しては、他の塾だったら他の生徒の影響でもっといい大学を目指していたのかなとも思うからだ。成績の維持向上目的なら非常に良いとするが、早慶を目指すなら他の塾の方がおすすめ。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気ながら、子ども1人ひとりの押さえるべきポイントをしっかり把握していると感じました。子どもが行きたくないと一度も言わずに通いきりました。学習面だけでなく、生活面も気にかけて誉めていただいたのだと思います。スポーツ推薦で希望の高校へ進学できたのは、内申点も大きく関係しているので、通って良かったです。

料金について/月額:20,000円

先生の質がわりとよかったのに、料金はリーズナブルであった。他の塾と比べても安いと思いました。教材も良かったです。

料金について

個別指導塾のため、安いわけではない。夏期講習や冬季講習など別途かかる費用も考慮すると、多少高いとは思う。

料金について/月額:20,000円

振替授業を無制限で必ず行ってもらえ、無駄が無く良かったです。教材費も妥当だと感じます。またコマ数を増やすなど、無理な勧誘なども無かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて人通りも結構あり、明るいし、安心できる通学路だった。周りにマンションが多くてコンビニなどもあり、良い環境であったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあり、駐輪場もしっかり管理されていました。近くにコンビニがない事も中学生には良かったです。住宅街を出ると、墓地があったりかなり静かな環境なので、遅くなる場合は迎えが必要な場所かもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新座馬場校ではなく、新座駅前校だったが駅から近く自分の家からも非常に近かった。暗い道なども通らずに済むので安心だった。

志望校への合格率 :89%90%76%
偏差値の上昇率 :91%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
東久留米駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても楽しく良い環境で勉強させてもらっていましたが、本人の意思を尊重するとのことで他のアドバイスがほとんどありませんでした。無理なレベルと分かっていたので案の定不合格でしたが、今となっては偏差値が上がるような勉強法だったのかと考えてしまうことも。また、無理な場合の他の道がある適切なアドバイスも本当に「マニュアルに沿ったもの」という感じがして、進路相談にはなっていなかった。高校受験は滑り止めを必ず受験するので、浪人することはほとんどないのでそれでも良いかもしれませんが、後輩に勧められる塾ではないなと感じました。

総合的な満足度

長いこと通っていて特に成績が落ちたりした記憶がないから。常に学年上位を維持できたのはやはり塾のおかげだと思う。非常に良いとしなかった部分に関しては、他の塾だったら他の生徒の影響でもっといい大学を目指していたのかなとも思うからだ。成績の維持向上目的なら非常に良いとするが、早慶を目指すなら他の塾の方がおすすめ。

総合的な満足度

総合的な満足度は低くて、あまり成績が伸びない印象を受けております。合わなかったようですが投資額の高い実感がある。他にもたくさん塾はあるので、見ておけば良かったと思います。近くにいる方に聞いたり、ネット口コミのレビューを見る機会があればよかったですが、後悔先に立たずというかどうしたらよかったのかわからないです。

料金について/月額:8,000円

他の塾と比べて平均的というか、妥当な金額だったとは思います。ただ、できれば安い方が良いので「普通」です。

料金について

個別指導塾のため、安いわけではない。夏期講習や冬季講習など別途かかる費用も考慮すると、多少高いとは思う。

料金について/月額:10,000円

費用はもちろんだけど、高いからあまりたくさんの科目に参加できませんでした。もう少しだけ安くなるようにして欲しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通える場所にあったので、部活帰りで帰宅が遅くなった場合でも間に合った。通いやすい場所にあることは大切だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新座馬場校ではなく、新座駅前校だったが駅から近く自分の家からも非常に近かった。暗い道なども通らずに済むので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのであれば良いと思いましたが、どうだったかはわかりません。本日曰く問題ないかと言っておりました。

志望校への合格率 :89%90%76%
偏差値の上昇率 :91%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
東久留米駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :5万4.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめしたいです。子どものサポートもさることながら、保護者に対しても受験のことを丁寧に教えてくれますので、一緒に受験について考えていくことができました。また受験前は先生が発破をかけてくれて、本人も一生懸命に勉強をしていました。家ではなかなか勉強できなかったので、先生がいい環境を作ってくれているなと思いました。

総合的な満足度

本人のやる気によるのかもしれませんが、それをより高めてくれるような働きかけがあったと思います。中3から行ったので、友達ができるという感じではなかったですが、それもかえって勉強に集中できた要因かもしれません。進路についても親身になって相談に乗ってくれ、挑戦を後押ししつつ、慈善の策も考えてくれました。教材が多くて荷物が多くなってしまうのは仕方ないのかもしれませんが、そこはちょっとなんとかできると良いのかなと思います。、

総合的な満足度

総合的にはとてもいい塾だと思います。定期的に面談や講習前は説明会もしてくれて保護者にもわかりやすくなっていてたすかります。あと、自習室が広いのはとてもいいです。家だと勉強しないですが、先生が自習室の利用を、勧めてくれて、集中できる環境で勉強ができています。特に定期テスト前や、長期の、休みのときはとても助かっています。

料金について/月額:50,000円

他の塾の料金がわからないので何とも言えませんが、まあこんなものかなと思いました。講習はオプションが多かったです。

料金について/月額:40,000円

自習室の環境の良さも含めるとまあまあ妥当な金額だと思います。立地や駐輪場もあることなども含めればひょっとしたら安いとも言えるのかもしれません。

料金について/月額:70,000円

通年の授業料は、相応かなと思いますが、夏期講習などは特別講習も沢山用意されていて、みんな受けるとかなりの金額になります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、バス便が多く出ており、雨の日はバスで通塾していました。また晴れの日は自転車で通塾していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、悪天候の時でもバスを使っていけた。駅前だが、駐輪場もしっかりと用意されており、心配なかった。人通りも多く、また大通りに面しているので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の側なので、公共交通機関で行くのに便利ですし、家から自転車で行ける距離なので、とても行きやすいです

志望校への合格率 :82%84%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
東久留米駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :3万3.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績がかなり上がったので、とてもおすすめしたいです。せんせいもなかなかかんじのいいひとだったので、おすすめしたいです。 総合的に、指導、環境、アクセスなどもふくめて、やかったとおもいました。すごくいいとおもおます。 おしえかたもすごくよかったとおもいます。たいおうまめんだんもあり、よかったとおもいます

総合的な満足度

講師が熱血タイプではなく、しっかり親身に考えてくれる面倒見のいいタイプなので、安心できる。また、自由学習の機会も設けてくれるので、家で学習できない子にはいいと思う。ただし、今はどの塾も同じようなことはやっているので、特徴とまではいかないかも。 まだ目に見えて成績は上がっていないので、この塾が良いのかどうかは様子見である。

総合的な満足度

講師の先生はいい先生が多く、子どもが楽しく勉強できるような雰囲気作りができている感じがありました。指導方法についても、子どもの目線に合わせた例えなどを活用し、分かりやすく噛み砕いた方法を用いたので成績が希望校に合格する基準に満たしました。コースやコマについては予算を設定していたので必要なところだけで対応しました。

料金について/月額:30,000円

内容に見合った料金だったと思います。テキストのないようも、わかりやすく、よかったとおもおました。すごうていねいにかかれておました。

料金について/月額:40,000円

他の塾の金額を知らないので高いかどうかはわからないが、都度ある講習も含めるもそれなりの料金だとは思う。 ただ、兄弟割があるらしいので、下の子も入れるなら得だと思う。

料金について/月額:30,000円

金額的については近隣の学習塾も検討した上で決めました。講師の質も良く、金額的には安く受講できたかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも近く、大きな道路沿いで、明るくあんしんできるばしょだったから、よかったです。道路もシンプルでわかりやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10分程度の距離にあり、周辺も見通しが良く明るいので、安心して通わせられる。また、駅からも近いので雨の日は電車も利用でき便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

何と言っても自宅から自転車で行ける距離にあり、駐輪場も確保されていて、近くにコンビニもあり、問題はありません

志望校への合格率 :82%84%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
東久留米駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万4.2万3.5万
個別指導なら森塾ひばりヶ丘校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たくさんの講師の中から子どもに合った先生と出会えて、良かったです。フレンドリーで勉強熱心な先生に教えていただき、毎回楽しく通い、休日も自習室に通って頑張ることが出来ました。短期間で成果があがり、目標の高校に行くことが出来ました。進学が決まり、ご挨拶に伺いましたが、担当の先生は移動してしまい、お会い出来なくて、残念でした。

総合的な満足度

まだ勉強に取り組む意欲が足りなく、塾に行けば勉強をするが、家にいると何もしないので、もう少し勉強に対する取り組みや、やり方を教えて欲しいから。 受験に対する取り組み方を詳しく知っている先生から聞ければ子どもも分かると思うので、分かりやすく子どもに教えた欲しかった。 親から言われてもあまり効果がないので、塾の先生から言って欲しい。

総合的な満足度

講師の先生をニックネームで呼ぶ等子供達にリラックスして勉強出来るよう工夫しており、大人への不信感を抱かせない努力をしている様でした。子供も最初は面倒くさがっていた塾通いも少しずつ勉強が解る様になり、またフレンドリーな先生に教えてもらえる事で楽しくなっていった様です。どこも同じですが、学年が上がる毎に値段が倍に跳ね上がるのがとても残念です。

料金について/月額:35,200円

模試を手配していただき毎回受けることができました。その分費用がかかります。合宿は宿泊はしませんが、金額が安くありません。

料金について/月額:30,000円

決まっている塾の日だけではなく、理解が足りない時には別日にも勉強を見てくれたり、テスト前にはテスト勉強の日を作ってくれるから。

料金について/月額:65,000円

個別指導塾の中では比較的妥当な値段だったと思っていますが、夏期冬季講習等は普通なのかもしれませんが、非常値段が高く受講することはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、繁華街なので、夜は人通りが多く、安全に通えました。コンビニが近くにあり、便利ですが、駐輪場が近くに無いのが不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れたところにあり車の交通量も多い。また自転車置き場が無いのが非常に不便でした。近くにファーストフード店やコンビニが結構あるので軽食などには困りませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、駅からすぐに塾に行ける。 自分の家からは自転車通学なので雨の日はレインコートを着て行かなければならないので、少し大変だった。

志望校への合格率 :85%84%89%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
東久留米駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万1.9万3.5万
個別指導なら森塾清瀬校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ガチガチの高校やお受験をするにはあまり向いてない塾ですが、先生たちは優しく同じ年のような感覚で接してくれるし、大学生の方が多いから分からなかったら質問など聞きやすい。しかし、大学生が多い分友達感覚になってしまい、お受験の時や難しい問題の時はなかなか頭に入らないことが多いと思った。自分をしっかり持たないとただの遊び場になってしまう。自分に合う合わないがはっきり分かれる塾だと感じた

総合的な満足度

新しい塾で清潔間があり先生の対応や雰囲気もよく、いいとは思いますが、結果がなかなか出ず、本人のやる気が伴わないとと周りが真剣に向き合ってもなかなか伸びないと感じている。 通うことに嫌がってはいないが、後は結果だけ付いてくれると良い塾だと感じます。 受講教科以外にも分からないところがあれば教えてくれる所も良いです。

総合的な満足度

先生との関係が良く子供たちも嫌がることなく楽しく通っています。 仕方ないのかも知れませんが月謝が高い気がします…

料金について/月額:10,000円

塾にしては比較的安くるかよ安かった。私たち先輩もいたので教科書などの回しができた。勧誘が少し多かったかなとおもいます

料金について/月額:28,000円

最初は他と比べて安いと感じていたが、夏期講習、秋期講習、冬期講習、春期講習と授業料が高く家計が厳しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の塾は駅前にあったので友達遊んだ帰りにも簡単に行くとこができたし、電車やバスも近いので通うことに対して不便差は何も感じなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが一番で電車で通うのにベスト。駐輪場のスペースも多くあり、ただ、車を停めるスペースが無いため路駐になるのが難点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいと思います

志望校への合格率 :85%84%89%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
東久留米駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1万2.7万3.5万
創英ゼミナール清瀬校の画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

総合的な満足度

お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。

総合的な満足度

個別指導の中でも比較的安価であり、先生の指導も分かりやすいとのことです。宿題をこなすことで、学習習慣が身に付き、まだ通い始めたばかりなので成績は上がっておりませんが、今後成績が伸びることを期待しています。また塾の環境や塾内での環境も集中しやすい環境が維持されており、おすすめできる塾だと考えています。

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

料金について/月額:27,000円

昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。

料金について/月額:27,000円

個別指導の中では比較的安価な部類に入ると思います。コマ数が増えると金額があがりますが、相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のロータリ横に設置されており、交番もすぐそばにあり、環境としては申し分ないです。また駐輪場もすぐ近傍にあり、コンビニもあり、軽食にも困りません。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
東久留米駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大手塾なので通わせたいと思ったが環境面と指導方法が 娘とは合わなかった

総合的な満足度

部活に明け暮れて、3年生の時点で成績は底辺クラスでしたが、春先からこの塾に通う様になってから、少しずつ成績がアップして行き、最終的にはちょっと高望みした都立高校は駄目だったが、希望私立高校には無事合格する事が出来ました。個別指導という事もあり、個々のレベルと目標にあったカリキュラムを組んでいただいた上、理解度がいまいちの時は繰り返し教えてくれたので、少しずつですが、確実に成績がアップしました。

総合的な満足度

先生の臨機応変な対応、相談がある場合はすぐに面談に対応してくれる、そして振替についてもすぐに対応してください受講できない分をテスト対策に振り替えてくれる。 学校の情報収集も熱心で受験に必要な情報もすぐに教えてくれる。優秀な先生の採用も積極的でとても経営に熱意を持たれているから満足です。周辺のお子さんにお勧めすることもしばしばです。

料金について/月額:20,000円

個別指導としては高くなかったと思うが、かなり昔の事なので、正直正確な金額までは覚えていない。感覚的にはコスパが良かったと思う。

料金について/月額:20,000円

無駄な教材のお勧めはしてこない。また自宅学習におすすめの参考書など教えてくれる。 比較的安価に個別指導が受けられ中堅クラスの子どもが通いやす塾

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前が大通りで車の往来が多く心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたが、駅から近くバス通りに面していたので、天気の悪い日はバスを利用する事もできた。コンビニや飲食店も複数あり便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面しているため送迎が不可能な場合も交通手段はあるし、自転車でも比較的明るいので治安も安心。

志望校への合格率 :100%83%78%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
151

東久留米駅で英語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東久
個別指導なら森塾東久留米校
個別指導学院フリーステップ東久留米教室
個別指導の明光義塾東久留米教室
代々木個別指導学院東久留米校
武田塾東久留米校
臨海セミナー 小中学部東久留米
東進ハイスクール東久留米校
個別学習塾『DOJO』東久留米校
個別指導塾 トライプラス東久留米校
口コミ評価
3.76
3.67
3.69
3.73
3.71
3.72
3.67
3.65
3.58
3.77
平均料金約3.3万円/月約3万円/月約4.1万円/月約2.6万円/月約2.3万円/月約1.7万円/月約1.3万円/月約2.5万円/月
平均料金約5.5万円/月約2.3万円/月約3万円/月約3万円/月約3.4万円/月約2.6万円/月約5.5万円/月約2万円/月
平均料金約3万円/月約3.5万円/月約3.5万円/月約3.7万円/月約6万円/月約3.5万円/月約3.9万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業映像授業個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1)集団授業(少人数制)個別指導個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生社員講師大学生/既卒生、社会人

東久留米駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、東久留米駅にある塾・学習塾を151件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

東久留米駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

東久留米駅にある塾・学習塾の口コミは144件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
こは
4
2025.02.26

中学1年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生が多く子供も楽しく通っていたのでとても安心でした。親子で面談もして頂きとても良い環境でした。休憩時間もフレンドリーな先生が多くアットホームな雰囲気でおすすめです。親子で面談もして頂きとても安心して入って良かったです。ただ個別にすると費用が高くなれのでもう少し安く方が助かります。駅近くなので通いやすいです。

料金について / 月額:30,000円

個別の月額料金が高いので。
夏期講習、冬季講習の値段が高い。
キャンペーン中は、少し安と思いました。
教科書も少し高い。

40代から50代の女性
ひろ
4
2025.02.14

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 41
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ勉強に取り組む意欲が足りなく、塾に行けば勉強をするが、家にいると何もしないので、もう少し勉強に対する取り組みや、やり方を教えて欲しいから。
受験に対する取り組み方を詳しく知っている先生から聞ければ子どもも分かると思うので、分かりやすく子どもに教えた欲しかった。
親から言われてもあまり効果がないので、塾の先生から言って欲しい。

料金について / 月額:30,000円

決まっている塾の日だけではなく、理解が足りない時には別日にも勉強を見てくれたり、テスト前にはテスト勉強の日を作ってくれるから。

武田塾ひばりヶ丘校の口コミ・評判
10代の女性
K.H.
4
2025.02.06

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 45
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1人で静かに勉強したい人、または徹底的に自主学習をしたい人におすすめの塾です。また、それぞれの教科に特化した先生が沢山いるので、分からないところはすぐに教えてくれます。英検の対策もしてくれるので、自分のやりたいことに応援してくれたり、勉強しやすい環境を作ってくれるいい塾だと思います。授業をしない塾なので、他とは違う面白さもあると思います。

料金について / 月額:20,000円

私が払っていたわけではないので分からないですが、恐らく講師陣の質のわりに安く受講できたのではないかと思います。

個別指導なら森塾清瀬校の口コミ・評判
10代の女性
ごん
3
2025.02.06

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 日本体育大学桜華高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ガチガチの高校やお受験をするにはあまり向いてない塾ですが、先生たちは優しく同じ年のような感覚で接してくれるし、大学生の方が多いから分からなかったら質問など聞きやすい。しかし、大学生が多い分友達感覚になってしまい、お受験の時や難しい問題の時はなかなか頭に入らないことが多いと思った。自分をしっかり持たないとただの遊び場になってしまう。自分に合う合わないがはっきり分かれる塾だと感じた

料金について / 月額:10,000円

塾にしては比較的安くるかよ安かった。私たち先輩もいたので教科書などの回しができた。勧誘が少し多かったかなとおもいます

河合塾マナビス清瀬校の口コミ・評判
40代から50代の女性
SRS
5
2025.02.04

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家にいる事が好きな子なので、体調が悪かったり気が乗らない時は、家でiPadやスマホで受講できる。
ノリの良い面白い先生が多いらしく、楽しみながら、時に親にも見せながら、タブレットで勉強してる。
塾には常にアドバイザーがいるので、集中が切れたらお喋りして、また切り替えて勉強できる。
隣に図書館と本屋があり、下には西友もあるので、気分転換に行ったりできる。

料金について / 月額:50,000円

他の塾に比べて料金設定は高いと思うが、録画を何度も見返せたり、施設を自由に使えるので、相応かなとも思う。

東久留米駅で人気の英語が受講可能な塾はどこですか?

東久留米駅で人気の英語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)東久留米教室
  • 2位 個別指導なら森塾東久留米校
  • 3位 個別指導学院フリーステップ東久留米教室
そのほか合わせて全151件の人気の英語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

東久留米駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る