教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

野洲駅
塾・学習塾 ランキング

1位
野洲駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万2.6万2.8万
個別指導学院フリーステップ野洲教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の立地、きれいさ、教え方は満足しているが、料金や他の塾の生徒など満足していないところも多くあった。塾を選ぶときには、どこの塾にするかも大事だが、どこの教室にするかも大事なポイントだと思う。同じ塾でも雰囲気が全然違います。自習が大事!授業をとりすぎるよりも自分の力で頑張ることも大切だと思います。頑張れ!

総合的な満足度

定期テスト対策がしやすい塾。自分の苦手な単元を把握して教えてくださるためピンポイントで補完ができる。親身になって進路決定を支えてくださり、入試情報を教えてくださるので、あまり入試に詳しくない親が安心して見守ることができる。ただ映像授業は自分にはあまり意味がなかったので、一人で勉強できない人にはお勧めしない。

総合的な満足度

私はあんまり自分から先生に話しかけに行ったり質問するのが苦手なのですが、塾の先生のほとんどが大学生なので自分との年齢が近く話しやすい雰囲気があります。なので授業中でも授業外でも先生と気軽に話すこともできるし、授業も堅苦しい空気にならないのでいいと感じます。全体的な雰囲気もとてもやさしくいい空間だと思います。

料金について

たかい。受けたくない模試を受けされ、買いたくない教材を買わされた。コピーで対応することもできたはずなのに。

料金について

個別塾なのでそれなりに費用はかかったが、両親に払ってもらっていたため詳しくは把握していない。塾生なら誰でも参加できて集会している先生に質問できる日があったため良かった。

料金について

個別指導なこともあるからか、普段の授業料が高いと感じます。また、冬季講習や夏期講習など、長期休みの間の講習はもっと値段が高いなと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、学校帰りにやりやすかった。コンビニやドラッグストアもあり、お腹が空いた時や気分転換に外に出れてよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすい。自転車を止めるスペースもあり、1つ裏に道路があるためいろんな通い方をしている生徒がいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の家から徒歩で通えることもあり、天候の良し悪しに関係せず気軽に塾に通うことができるのでとても快適です。

志望校への合格率 :73%88%
偏差値の上昇率 :89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
野洲駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万2.5万4.3万
個別指導Axis(アクシス)野洲校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が良くても、マイペースな子、自分でコツコツ学習したい子がおススメに思います。気負わず学力を伸ばせると思います。 親にも連絡くださったりと、塾での様子もわかりやすく、振替授業など、融通性もあり、助かりました。 文武両道目指す人にもおススメで、チャレンジ精神がつくように思います。 楽しんで通塾しているのがまずは何よりですね。

総合的な満足度

寄り添って指導はしてくれる。

総合的な満足度

国語と英語で通っていましたが、どちらの教科も娘にとっては、良い先生に当たり、問題の解き方からゆっくり丁寧に教えてもらえたので、とても良かったです。先生と歳が近いことも相談しやすくて、良かったみたいです。 親としては、高い月謝を払っていますので、結果が出たことが何よりで、あとは、本人が楽しく通えたことが良かったと思います。

料金について/月額:8,600円

良心的なお値段だと思います。 その割に、授業の質も良く、先生方も親身に接して下さるので、コスパは良いと思います。 オススメですね。

料金について/月額:30,000円

毎月の月謝については、ビックリするほど高いこともなく、妥当な感じなのかなと思いますが、春期講習や夏期講習の時期は、そこにプラスされてくるので、なかなか大変だった。どこもこんな感じだとは思いますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近いので便利です。 駅も近くて、学校帰りにも寄れます。 立地が良いので助かってます。 これはかなりのおススメですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で行きやすい良い環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校が電車通学だったので、学校帰りに行くのに、駅前でとても通いやすかった。コンビニもすぐ近くにあり、良かったです。

志望校への合格率 :100%60%67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
野洲駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.9万3.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので本人の理解度やスケジュールに合わせて進め方を考えてもらえていたのかな、と思います。 授業のない日も、席が空いていれば自習もできるのがありがたい。 ただ、午後からしか教室が開かないので、受験直前の冬休みは朝から自習が可能になるよう、また、日曜祝日も使えるように配慮してもらえたらもっと使いやすかったのではないかと思います。

総合的な満足度

子どもが塾で勉強している様子を見たことがなく、子どもに確認したところ、ごく普通との回答で、友達に勧めたいかどうか問うと、勧めないと言った為。 自分で合う講師を選べたら良かったのかと思いますが、出勤状況で空いている講師が当たるのは仕方ないですね。 個人的には、志望校に合格したので、内容等は分かりかねますが良い塾だったのではと思います。

総合的な満足度

学習の進度に応じて個別指導をしてもらえる。細かな指導や対応もしてもらえるので、分からない事をそのままにしておくような事もなく、着実に学習出来ると思います。 場所も駅前にあり、通いやすく、夜になっても、周辺は、ある程度人通りもあるので、安心な環境だと思います。 費用もそれほど高いわけではなく、自習での利用などを考えると、納得の範囲内であると思います。

料金について/月額:40,000円

個別教室は割高だとは聞いていたので、特別に高いとは思っていません。うちは受験前の数ヶ月だけだったのて通わせられましたが、年単位で通うとなると高く感じるかもしれません。

料金について/月額:15,000円

入塾にあたり、3社ほど他社比較しましたが、どこも大差ありませんでした。選択科目以外の教科も教えてくださるところが決め手となりました。

料金について/月額:32,000円

特段、高い訳でもなく、個別指導してもらえて、細かな対応もあるので、納得の範囲内です。また、自習などでも利用できるので、色々込みの値段なら、十分だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分以内の場所だったので、雨や寒い日にも1人で通うことができていたので満足している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や学校、自宅から近く、通いやすかった。 夜でも車の往来が多い道路に面しているので、遅くなってもわりと安心できた。 欲を言えば、駐輪場がもう少し大きければよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、大きな道に接しているので、通いやすい。自転車でも、自動車での送り迎えもでき、便利な場所にあると思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
野洲駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4万3万2万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方も色々なタイプの人がいて面白いし、どんなけうだうだしていても向き合ってくれる先生方が多い。ほぼ1体1なので、大人数の教室が苦手な人におすすめ。志望校に合格出来たあとのサポートが手厚く、志望校に合格出来なかった時も親身になって相談などにのってくれるため不安を少なくして新しい学校に入学することが出来る。

総合的な満足度

先生の指導方法は、もちろんだけど、学校の先生とは違って個別指導で子供のペースを第一にされて良い 塾内の環境も素晴らしく管理されていて、周りの環境も勉強に不適切な施設もなかったので大変安心できた そして、何よりも、費用面でも、予算内で安心 第一希望の大学に合格しました 親としても、感謝いたしております ありがとうございました

総合的な満足度

講師陣は比較的良い人が多く、子供も嫌にならず通えていたのはすごく良かった。県立守山の合格実績とこれまで蓄えた受験ノウハウや情報量の多さは、少し高い塾代を支払う価値があります。志望校に対して、豊富な実績とそれに基づいたカリキュラムで、各生徒に合わせた指導を行っているのが一番の特長に感じました。要らない教材まで売り付けられなければ、もう一つ高い評価でした。

料金について

払っている側ではないのであまり分からないが、少し料金が高かった。でも、料金に見合った事柄はしてくれていると思う

料金について/月額:20,000円

親の立場からは、やはり費用面は、大変重要だと思いました 入塾してから、入る前は色々とオプション的に、心配したが、以外とかからなかったので良かった

料金について/月額:40,000円

コマ数や時間の割には、授業料は高めだった。教材費も量が多く、やり切れないものまで買わされている感じだったので、悪い評価にしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので学校帰りにすぐによることが出来る。 駐輪場もあり自転車の置き場に困らなかった。 駅近だけど人はあまりうるさくなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも近くで、コンビニや、24時間スーパーマーケットが徒歩圏内にあり、軽食の間食が取りやすく安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くの飲み屋や夜のお店の近くの立地のため、子供を一人で通わせるのは少し心配だった。家からは近いので、その点は良かったので、普通の評価とした。

志望校への合格率 :83%96%86%
偏差値の上昇率 :94%92%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
5位
野洲駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万3万2万
個別指導キャンパス野洲校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いくつか塾を見て回って、ウチの子はここの教材が1番分かりやすかったと言っていました。環境としては塾周辺が少し暗いのと、教室内がザワザワした感じはありますが、子供自身が気にしていないので送迎を工夫して安全を確保すれば問題ないのかなと思います。個別指導なので手厚いサポートで今後成績が上がる事を期待しています。

総合的な満足度

塾の設備や環境、そして講師の方の接し方や努力も素晴らしかったのですが…大学生のアルバイトの方なのか、教える技術が不足しているように感じた。実際には偏差値は上がる事がなく、志望校への受験も失敗し、公立の中学へ進む事になった。結果が出なければ評価する事はできず、悪いとさせてもらいました。学校の成績を維持したいという目的で入るならば、コストパフォーマンスに優れた塾だとは思います。

総合的な満足度

一貫したカリキュラムがなかった 教師が大学生で、授業中も緊張感がない様子であり、遊びに来ている感じで、お金を支払ってまで通わす意義を見いだせなかった 個別指導の弱点かもしれないが、子供の得意不得意に見合った学習をさせてほしかった 料金が安く、教師も低姿勢であり、感じはよかったが、総合的には満足いかず、1年で辞めさせた

料金について/月額:22,960円

特に他所と比べて高いとか安いとかは感じませんでした。やはり、個別指導なので集団塾より全体的に費用は高いとは思います

料金について/月額:20,000円

テキストは自由に選ぶ事ができたので、普段使っているものを利用できた。月額の料金も、近辺の塾に比べて安い金額であった。

料金について/月額:12,000円

付近の個別指導塾と比べると、カリキュラムには遜色はないものの料金は良心的で通いやすかった 1万円前後で通うことができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていて、街灯が少し暗いので少し心配です。駅前なので送迎の待機場所をどうしようかと思っていますが、何とかしようと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に塾があり、バスや車や自転車など、どの交通手段でも便利であると感じた。本屋さんやコンビニやスーパーも隣接しており、必要なものがすぐに買える環境であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐそばで、家からも歩いて10分以内で通塾できた 人通りも多く安全面でも安心できた ビルの1階で、ガラス張りで塾内の状況が確認できるところも良かった

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
6位
野洲駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.5万0.5万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

算数から数学になって、躓いている部分もあったが、何度も復習してもらえた事もあって、概ね良好な成績がとれていた。 本人も好きな教科、得意な教科になったようで良かったと思う。 自習室や振替も、制限はあるが比較的自由に使えてお得だったと思います。アプリで簡単に操作できるのも、良かった。欲を言えば、もう少し近ければ、もっと良かった。

総合的な満足度

生徒一人一人の性格や学習能力にあった、教え方や接し方、フォローやサポートなどが手堅いと思ったし、フレンドリーな先生が多かったり、周りの生徒さん達とわいわい楽しみながら学べたり、自分の学校生活に合った時間に通えたりといった、メリットがたくさんあり、入って良かったと思いました。ただし、高校受験対策や夏休み・冬休み・春休みで通常授業に加えて特別授業があり、週4日程通うこともあるのでその点は注意する必要があります。

総合的な満足度

マイペースに勉強したい子どもにはいいと思う。

料金について/月額:12,000円

リーズナブルな方だと思うが、教科が増えるとだいぶんお高くなるため、悩んだ。 夏期講習などはお高めになる

料金について/月額:12,600円

親に支払ってもらっていたので詳しくはわからないが、一コマから入れることがのでテキスト代含め程よい価格だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠く、駐車場も十分ではなかったため、送り迎えにだいぶん苦労した。 近くの方は自転車などで通っておられた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、電車でも通いやすい。 近くにコンビニや自販機があり、休憩時間を有意義に使うことができる。 車通りが良い道沿いにあるため、車でも通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通うのに便利な場所だった。

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
野洲駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
8位
野洲駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万3万-
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
対象学年
目的
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室長が、担当科目の英語のコツや、定期テストで点数を取るためのコツを毎回話してくださっているおかげで、はじめて埜定期テストに対して、親の声かけでは動かなかった息子が、前もってワークを終わらせ、テストで良い点取るために、自習室で今から勉強する計画をたてています。子どもをやる気にさせてくれたというだけで、この塾に入って良かったと思いました。

総合的な満足度

本当に最高でやめたくない塾です。もちろん嫌なことも多少なりともありますが、先生や友達と切磋琢磨して頑張ります。先生達の雰囲気もすばらしく最高で、いつも穏やかでやさしい口調で教えてくれと気には厳しいことも言うこともあるけど、本当に大切な人たちであり、何事にも変えられないと私は考えています

総合的な満足度

子どもが行きたい学校に合格したので

料金について/月額:24,000円

他の塾と比べてはないですが、だいたいどこも料金はこんなものではないかなと思います。安かろう悪かろうで選びたくなかったので、子ども達が楽しく通えてるなら、それで良いかなと思います。

料金について/月額:13,000円

料金的な話はよく分かりませんが、私自身お金をいくら出してもお金で手に入らないものがこの塾には多いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行くにも、近くには車の通りが少ない道路があるため、安心して行けます。車で送迎する際にも、分かりやすい道なので、送迎しやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

勉強はとてもしやすいと思います。自主的に取り組むことができるそんな塾です。やる気を出さす先生が多いと思ぃ好き

塾内の環境(清潔さや設備など)

とくに不満も無かったので

志望校への合格率 :56%82%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
野洲駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
シン個別の画像
学校の授業で「わかる体験」が増えて、勉強が「できる」ようになる!
授業形式
対象学年
目的
シン個別の画像0
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
野洲駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.3万2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりですが、部活などで遅くなったりはっきりとした通所時間がわからなくても柔軟に対応してもらえるところはありがたいです。 なんといっても価格が他とは大違いでした。 他の所と比較しましたが約半額でかよえます。 うちの子は個別が絶対いいとおもっていたので価格、距離でこちらに決めました。 結果が出てくれることを祈ります。

総合的な満足度

家でいるとあまり勉強が手につかないようであったが、週に3時間×3回、塾に行くことである程度学習する時間を確保できたいた。よい先生がいるかと本人に聞いても特に普通としか言わなかった。場所を提供するだけであれば少し高いようにも思ったが、通塾の時間やテスト前にはある程度自由に通ってよいなど自由度がありあう人には好いと思う

総合的な満足度

こどもがじぶんにあったところだった

料金について/月額:15,000円

月額料金いがいは費用がかからなく、わかりやすい料金設定でよかったです。 初期費用もかかりません。 割引もしてくれます。

料金について/月額:30,000円

場所を提供しているだけであれば、少し高いように感じるが、テスト前等は決められた時間以上に塾に行って勉強することができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにはショッピングモールやコンビニがあります。 長時間の勉強で疲れたときはコンビニなどで軽食を買って食べてもいいみたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

池から300mほどで、とても近く通塾はしやすい。送り向けなど必要なく夜遅くなってもあまり心配ではない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

普通、とくべつにはない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
野洲駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万1.4万-
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人見知りな子には家庭的な雰囲気と同じ学校の子達が多いことは入りやすくて良いと思う。自分から話しかけられなくても周りの子達がどんどん話しかけてくれるので、寂しいということはない。始まったらみんな集中して勉強するので、メリハリがあって良いなと思った。ただ、小さな場所で塾を開いておられるので、自転車などは停められる数が限られており、ギリギリに行くと自転車が道にはみ出して停めないといけなかったりする。

料金について/月額:6,500円

プリントで進めていくので一回の授業で使うプリントの枚数が決まっている。高学年だと、もっと進めてくれてもいいのにと物足りなさを感じることも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からわりと近く、同じ学校の子達もたくさん通っていたので知らないところに行くわけではないので子も親も安心だった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
野洲駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.4万4.1万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

熱心な先生ばかりで、その子に合った先生をつけてもらえました。たまに雑談も交えて、学習も楽しくできたようでした。合格まで、しっかりフォローして頂き、とても感謝しております。コースやコマはとりすぎず、その子に合った必要なものだけをとることをおすすめします。塾内の雰囲気も静かで学習に集中しやすい環境が整っております。

総合的な満足度

個別なので本人の理解度やスケジュールに合わせて進め方を考えてもらえていたのかな、と思います。 授業のない日も、席が空いていれば自習もできるのがありがたい。 ただ、午後からしか教室が開かないので、受験直前の冬休みは朝から自習が可能になるよう、また、日曜祝日も使えるように配慮してもらえたらもっと使いやすかったのではないかと思います。

総合的な満足度

子どもが塾で勉強している様子を見たことがなく、子どもに確認したところ、ごく普通との回答で、友達に勧めたいかどうか問うと、勧めないと言った為。 自分で合う講師を選べたら良かったのかと思いますが、出勤状況で空いている講師が当たるのは仕方ないですね。 個人的には、志望校に合格したので、内容等は分かりかねますが良い塾だったのではと思います。

料金について/月額:18,000円

月額料金はやや高めかと思います、模試は少し安い料金で受けられました。学年があがれば料金もあかまりましたが、まぁ相場範囲かとおもう

料金について/月額:40,000円

個別教室は割高だとは聞いていたので、特別に高いとは思っていません。うちは受験前の数ヶ月だけだったのて通わせられましたが、年単位で通うとなると高く感じるかもしれません。

料金について/月額:15,000円

入塾にあたり、3社ほど他社比較しましたが、どこも大差ありませんでした。選択科目以外の教科も教えてくださるところが決め手となりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよえる距離で、通塾しやすい場所にあり、近くにコンビニエンスストアもあり、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分以内の場所だったので、雨や寒い日にも1人で通うことができていたので満足している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や学校、自宅から近く、通いやすかった。 夜でも車の往来が多い道路に面しているので、遅くなってもわりと安心できた。 欲を言えば、駐輪場がもう少し大きければよい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
野洲駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万1.5万2.8万
個別指導塾サクラサクセスの画像
個別スタイルを選んで指導!生徒一人ひとりにあった学習ができる!
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾サクラサクセスの画像0個別指導塾サクラサクセスの画像1個別指導塾サクラサクセスの画像2個別指導塾サクラサクセスの画像3個別指導塾サクラサクセスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前に通っていた学習塾は生徒の自主性に任せて放任する方式だったので、こどもは通うのを苦痛に感じていた。その反面、今の塾は親切丁寧に教えてくれるようで、子どもも懐いており、楽しく勉強できているので、このまま継続できそうである。今後、科目を増やしたり授業料が改定されるようなことがあれば、その時は検討の余地はあると考えている。

総合的な満足度

進学校に通う子にはあまり向いてないかもしれない。

総合的な満足度

1人1人に親切丁寧に理解できるまで付き合い教えてくれる先生ばかりでおすすめです

料金について/月額:15,000円

料金はとりわけ高いわけではないので家計への負担は少なく済んでいる。中学に行くと授業の科目を増やすことも検討するので助かっている。

料金について/月額:35,000円

季節の講習は値段が高かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供だけで通える距離にあるので、送り迎えの手間がかからず助かっている。交通量が多いので道中も安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の回りが暗く夜は危ないと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からシンプルに通えるルートにある

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(6)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
野洲駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万3万1.4万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒本人の学習能力がどの程度か、学習意欲がどの程度なのかを、最適な範囲で学習環境を整えてくれて貰ったとすごく感じました。 もう少し積極的に学習意欲を引き出す環境を作り出して貰えれれが完璧だと感じました。ただ、総合的には指導方法やフォローアップなど個々の対応に大変満足しているので、家族一同満足しております

総合的な満足度

きれいで、集中できる環境だと思った。

総合的な満足度

苦手な教科(数学)のみ強化するため塾を選択し通いました。先生は感じが良く通うことは苦ではなく頑張れたと思います。しかし希望の高校には行けませんでした。滑り止めの高校に行くことになりました。苦手な科目だけでなく全教科の底上げをすれば良かったかなと少し後悔しています。過去には戻れないので今の高校は楽しんでいますが、大学に行くには全教科を選択して塾に通う予定です。

料金について/月額:10,000円

決して安いものではありませんが、費用対効果を考えた時には、必ず良い結果が帰ってくると思いますで良かった

料金について/月額:48,000円

月額48730 入会金27500 教材費13200

料金について/月額:24,000円

1教科のみ強化したい状況でしたので安い高いはなく近く通えて綺麗な場所を選択しています。費用も京進などと比較して安かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅ら近く天気の悪い日でも通いやすいので、長続きしやすくいと感じて塾を決める決め手の一つになっています

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩道も多く、人通りもあり、安全。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で五分ぐらいなので女の子と言うこともあり決め手になりました。通りに面しているので安心です。

志望校への合格率 :33%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
野洲駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.3万1.5万
学習塾ドリーム・チーム守山ゼミナール【守山中学校区専門】の画像
1コマ月額3,500円~個別の指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
対象学年
目的
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業対策や初めての塾方向き

総合的な満足度

中学が近く、テスト前にしっかりとテスト対策をしてくださるので安心です。中学3年になると、月の授業料も上がりますが、合格に向けて、通常の塾に加えて、毎週補習が一回あり、3月頭まであります。希望しない人は行かないのかもしれませんが、塾長に必須と言われたら行かないとと思い全部行かせました。他にも正月特訓などもあり、なかなか中学3年生はハードです。 親身になってくださる先生もいるので、安心して通わせられます。

料金について/月額:27,000円

安いところを選びました

料金について/月額:25,000円

月謝は高くないが、長期休みの講習費、特別講習費などに結構かかる。 私立にするか公立にするか志望校に悩んで決めている前に、冬季講習の申し込みがあり、決めた後で減らして欲しくてもできないと言われる。特別講習も私立受験が終わった後も1か月あり、途中解約もできず、金額も高いのでみんなしょうがなく通っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いで車で行きやすいが駐車場が狭い

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている人がだいたい自宅から近く、中学からも近いので通いやすい。夜は暗く、人通りも少なめだが、車通りが多いのでさほど怖くはない。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
野洲駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
野洲駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
生徒一人ひとりに寄り添った指導!モチベーション向上に注力
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
野洲駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :-2万-
no-image
一人ひとりの個性を尊重!得点だけでなく過程を重視する指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

息子には合っていたと思う

総合的な満足度

先生とも楽しく会話しながら、通塾できている

総合的な満足度

本人の性格に合った環境で、先生とも話しやすいようで、楽しく通っている。

料金について/月額:20,000円

そこまで高くなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くなので自転車で通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすい環境がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

学区内なので、自転車でも通えるところがよく、入室、退室の連絡もあるので安心できる。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
野洲駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :--3万
no-image
先取りで進むから学校の授業がよく分かる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から近いため、通いやすい。

総合的な満足度

同じ学校の人が多く質問がしやすかったことや他の塾よりも塾代が安いのが良かった。でも少し建物が古かったのが気になってしまった。あと家から近いのが良かった。夏期講習などのとき自分で自転車で行ける距離にあったので親にあまり迷惑を掛けずにすんだ。コンビニが近くにあるのもよかった。勉強をしてしていてお腹が空いたときに買いに行けた。

総合的な満足度

熱血な先生ばかりで子供自身楽しく通ってました

料金について

近くにある塾の中では1番安かったと思う。でも教材が少し多くて高かった気もする。だからどっちもどっち。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩数分の立地なので、通いやすいが駐車場がほとんどないため、車での送迎は混雑する。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くてよかった。近くにコンビニもあって自習の休憩時にいけたりしてご飯を持っていく必要がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からシンプルに通えるルートにあった

志望校への合格率 :75%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
野洲駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
個別が初めての方でも安心!充実のサポート体制を用意
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
50

野洲駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導学院フリーステップ野洲教室
個別指導Axis(アクシス)野洲校
個別指導塾 トライプラス野洲校
京進の個別指導スクール・ワン野洲教室
個別指導キャンパス野洲校
ナビ個別指導学院野洲校
個別指導 学参野洲校
開成教育セミナー野洲教室
シン個別野洲教室
個別指導塾の学習空間野洲教室
口コミ評価
3.69
3.83
3.77
3.73
3.50
3.59
3.80
3.79
3.77
平均料金約3万円/月約3.8万円/月約1.9万円/月約4万円/月約1.4万円/月約1.7万円/月約2.3万円/月約2.1万円/月約1.8万円/月
平均料金約2.6万円/月約2.5万円/月約2.9万円/月約3万円/月約3万円/月約2.5万円/月約2.1万円/月約3万円/月約2.3万円/月
平均料金約2.8万円/月約4.3万円/月約3.2万円/月約2万円/月約2万円/月約0.5万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(自立学習でサポート)
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

野洲駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、野洲駅にある塾・学習塾を50件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

野洲駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

野洲駅にある塾・学習塾の口コミは24件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
tatata
3
2024.06.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒本人の学習能力がどの程度か、学習意欲がどの程度なのかを、最適な範囲で学習環境を整えてくれて貰ったとすごく感じました。 もう少し積極的に学習意欲を引き出す環境を作り出して貰えれれが完璧だと感じました。ただ、総合的には指導方法やフォローアップなど個々の対応に大変満足しているので、家族一同満足しております

料金について / 月額:10,000円

決して安いものではありませんが、費用対効果を考えた時には、必ず良い結果が帰ってくると思いますで良かった

40代から50代の女性
パー子
5
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室長が、担当科目の英語のコツや、定期テストで点数を取るためのコツを毎回話してくださっているおかげで、はじめて埜定期テストに対して、親の声かけでは動かなかった息子が、前もってワークを終わらせ、テストで良い点取るために、自習室で今から勉強する計画をたてています。子どもをやる気にさせてくれたというだけで、この塾に入って良かったと思いました。

料金について / 月額:24,000円

他の塾と比べてはないですが、だいたいどこも料金はこんなものではないかなと思います。安かろう悪かろうで選びたくなかったので、子ども達が楽しく通えてるなら、それで良いかなと思います。

60代の男性
ふみちゃん
5
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の指導方法は、もちろんだけど、学校の先生とは違って個別指導で子供のペースを第一にされて良い 塾内の環境も素晴らしく管理されていて、周りの環境も勉強に不適切な施設もなかったので大変安心できた そして、何よりも、費用面でも、予算内で安心 第一希望の大学に合格しました 親としても、感謝いたしております ありがとうございました

料金について / 月額:20,000円

親の立場からは、やはり費用面は、大変重要だと思いました 入塾してから、入る前は色々とオプション的に、心配したが、以外とかからなかったので良かった

40代から50代の女性
ちまき
3
2024.05.20

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別なので本人の理解度やスケジュールに合わせて進め方を考えてもらえていたのかな、と思います。 授業のない日も、席が空いていれば自習もできるのがありがたい。 ただ、午後からしか教室が開かないので、受験直前の冬休みは朝から自習が可能になるよう、また、日曜祝日も使えるように配慮してもらえたらもっと使いやすかったのではないかと思います。

料金について / 月額:40,000円

個別教室は割高だとは聞いていたので、特別に高いとは思っていません。うちは受験前の数ヶ月だけだったのて通わせられましたが、年単位で通うとなると高く感じるかもしれません。

40代から50代の女性
さくら
4
2024.05.20

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱心な先生ばかりで、その子に合った先生をつけてもらえました。たまに雑談も交えて、学習も楽しくできたようでした。合格まで、しっかりフォローして頂き、とても感謝しております。コースやコマはとりすぎず、その子に合った必要なものだけをとることをおすすめします。塾内の雰囲気も静かで学習に集中しやすい環境が整っております。

料金について / 月額:18,000円

月額料金はやや高めかと思います、模試は少し安い料金で受けられました。学年があがれば料金もあかまりましたが、まぁ相場範囲かとおもう

野洲駅で人気の塾はどこですか?

野洲駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導学院フリーステップ野洲教室
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)野洲校
  • 3位 個別指導塾 トライプラス野洲校
そのほか合わせて全50件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

野洲駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る