
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の選択も自由に出来るところや、本人のスケジュールに合わせて振替授業をしてくれるなど何かと手厚く対応してくれます。一番は苦手になりがちな英語や数学といった主要科目において、本人の苦手意識をなくし得意科目にするだけの指導をしてくれています。環境も明るく落ち着いたら教室なので、自らの意思で通い続けています。本人が友人にも入塾を誘っていた程ですので、多分気に入っているのでしょう。
総合的な満足度
先生によっても違うとは思いますが、生徒ひとりひとりの向き合い方を変えて頂き、どのようにすれば弱点を克服出来るかを考えて頂けるところはおすすめしたい点ではあると思います。 あとはやはり続けていくには金額の面は問題にはなる方もおらっしゃるとは思います。 娘の友達も結局、冬季講習などを受けれなかった人もいました。 その点をこれからもう少し考えて頂けるともっと多くの生徒さんたちがよい環境で受験することが出来るようになるのではないかと思います。
総合的な満足度
全体的には、とにかく講師の質によるとは思いますが、個別指導を謳うだけあり、子どもの性格や特性を考えながら指導をしてもらえるので、とても信頼できます。 1人の講師に全ての教科を任せることが出来るということは、講師が責任をもって志望校合格までのカリキュラムを作成し、教材費も提案してもらえるので、講師を信頼し安心して任せることが可能で、費用は高いですがおすすめ出来る塾でだと思います。
料金について/月額:60,000円
個別指導のため受講料は高く感じます。ただそれゆえにきめ細やかな指導をしてもらえています。残念な点は、当日やむおえず受講をキャンセルする事もありますが、それを振替で対応出来ないのは残念です。せめて授業料の半分くらいは免除できたら嬉しいです。
料金について/月額:3,002円
普通の月謝にはついては妥当な金額だとは思ったので普通にしましたが、集中で講習を受ける価格が高いとは思いました。 教科にはよって金額が加算されたりと、結果的に結構な金額になっていました。
料金について/月額:100,000円
講師の質が高いので、納得はしていますが、やはりとても高いです。もう少しお手頃になると助かりますが、質が下がるのは困ります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
同ビルの中に本屋があったり、駅に近いため人通りが多く遅い時間でも明るい環境にあります。また自宅にも近いので通学が楽です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
個別での時は、先生が生徒ひとりひとりの弱点などを理解して頂き、問題を考えて頂いたりして、わからない問題なども少しずつ理解できるようになりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、夜道に不安がない。下は大型書店で、すぐに教材を手に取ることができ、やる気も維持できる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
金額を考えると満足できるところだと思う。駅から遠いのが大変だったので,もし機会があれば駅の近くの同じ塾を選ぼうと思う。指導については習いやすい先生を指名できるし.あわないと思ったらいつでも変えてもらえるので勉強に集中しやすいのでよかった。勉強する環境は,もう少し広い教室だとよりよかった。苦手な科目を徹底的に教えてもらえるし、子供はわかりやすったようで楽しく通っていた。他の人から聞かれたら紹介して行ける塾だと思う。
総合的な満足度
塾の雰囲気と子どもの性格、やり方が合っていたと思います。通塾しやすい環境も相まって、成績も少しずつ変わっている。 面談では真摯に向き合っていただけているように感じますし、教えていただいている先生方も丁寧なところに助かっています。 塾での勉強が、学校の授業中にも活かされているようにやっと感じられているのか、自信に満ちている。
総合的な満足度
あっとぽーむな雰囲気で、部活の先輩もいたりと良い感じに通えているようで安心しています。あとは、中間テストで少しでも成果が出ていればうれしいです。先日の中間テストは、本人は手ごたえがあるようです。理科や社会もテスト前だけでもできるとうれしいです。子供からは言うのは言いずらいと思うので、文書や親へのメールなどしてくれるといいなと思います。
料金について/月額:25,000円
塾に行ったことがなかったので,友人の情報で手頃な金額で通えて評判の良いところを教えてもらえた。模試などが別料金のものはあったが安く受けられた。
料金について/月額:6,000円
料金(月額料金、初期費用、教材費)については、近隣エリアの相場とあまり遜色ない。 教材費が高いと感じるところもあるが必要なので。
料金について/月額:35,000円
個別なので集団の塾に比べるとしょうがないのかもしれませんが、高いなと思います。普段の授業はいいのですが、やはり講習などは高くなってしまうのでつらいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは遠く、送り迎えが必要だった。ただ,大通りに面しており、下がコンビニなので待ち時間があっても安心できていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
はじめは遠いかな?と思っていましたが、自転車ではなく歩きで行くこともあり通いやすいようである。交通量が多いのが心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境は、学校や住宅街の一角なので落ち着いている。なるべく自宅近くのエリアで選定しているので通塾しやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気なので、塾に通うことがそこまで苦にはならないと思います。そのため、なかなか学校の成績が伸びない子や他の塾に通っていたけど、成績が伸び悩んでいる子におすすめです。しかし、進学校を目指す子にはおすすめしないです。受験のサポートは少し物足りないところがあります。
総合的な満足度
私は家から近い場所で選んだのと、兄も同じ塾に行っていたので、塾の雰囲気や先生方の感じも聞いていたので、下の子供にも合ってるのかなと思いました。勉強に集中出来る環境なんじゃないかと思います。1番は自習室があるのが良かったなと思います。自宅で集中出来ない時とかに使用させて頂きました。進学先のサポートもしっかりしていますし、色々アドバイスなど頂いていたみたいです。
総合的な満足度
沢山の子供たちや若い先生がいるので、みんなで仲良く学ぶのが好きな人にはとてもおすすめです。先生はフレンドリーな方も多く、暖かい雰囲気で授業を行うことが出来ました。受験やテストなども親身にフォローして下さり安心して受験やテストを行うことが出来ました。ただ他の塾より少し高いのかなと思います。その分親身に対応してくれますがね。
料金について/月額:16,800円
多分、他の塾と同じくらいの相場で別に悪いとも思わなかったので、良いにした。個別指導で成績も伸びやすいと思うので、コスパも悪くないと思います。
料金について/月額:22,000円
月謝料金に関しては、正直他の塾とは比較しなかったので良く分かりませんが、そこまで高いとは感じませんでした
料金について
近くの塾と比べた時に少し高く感じてしまいました。他と比べると授業の進みも少し遅いように感じてしまった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車を止めるスペースが多くあり、自転車で通いやすかった。また、最寄り駅から徒歩10分くらいでいける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ですし、夜通わせる事に関しては送り迎えが出来ない親御さんにとっては少しは安心出来るのでは無いかと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
通りの近くで夜でもあまり暗くならず帰る時にも安心して家に帰ることが出来ました。 周りにはコンビニもありお昼などを買うこともできます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもがとても行きたがっていた第一志望校の超難関私立中学校に合格することが出来たのもすべてご指導いただいた塾の先生方や職員の皆さまのおかげだと思う。 子どもが入塾して初めての授業で講師の先生から勉強することの大切さ、努力することの素晴らしさについて熱く語る先生に感動したという話をよく思い出している。 栄光の個別ビザビを選んで本当に良かったと思う。
総合的な満足度
教え方はよくわかるまで付き合ってくれていた
総合的な満足度
講師の方は、教え方が上手なだけでなく、色々受験上の悩みを聞いてくださり、また、大学教育の状況を紹介してくださり、進路のふらついていた娘に自分は何を目指して大学に行くのかを考えるきっかけを作っていただき、大変感謝しています。世代が近い方のアドバイスは同じことを親が言ってもなかなか聞いてくれないので助かりました。
料金について/月額:19,800円
料金についてはとてもわかりやすく説明して頂いているし、分かりやい明細を見ても、充実した中身の濃い授業内容を見ても至極妥当だと思う。
料金について/月額:35,000円
講師陣の質もよく、受講する環境も勉強に集中できるのに問題はなく、金額的にもそれほど家計の負担胃なるようなレベルではなかったと記憶しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から徒歩で3分ほどで通える好立地にあり、登下校時には先生がたが子ども達の安全を見守っていて下さるのでとても安心できる環境にある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していたので夜でも安全だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて、暗い夜道もなかったので、自習して夜遅くなっても安心して一人で自宅に帰ることができました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大通りに面していてコンビニも近くにあり、生徒も多いので夜でも安心して通わせることのできる場所でした。正社員の先生が少なく学生メインなので、親近感がわいてがんばれるタイプの子供にはいいのではないかと思います。責任感を持って長年にわたって授業を担当している先生を希望する家庭には物足りなさがあるかと思います。
総合的な満足度
子どもの成績が伸びたことが一番の理由、というか塾なのでそれ以上の理由はないのではないかと思います。通塾して成績が伸びたので満足です。その結果志望校に合格することができたので、途中伸び悩んだ時期もありましたが、結果が良かったので良かったかなと思っています。ただ塾はお子さんに合った先生がいないとどんなにいいと評判の塾も、お子さんが通っても成果が出ません。
総合的な満足度
長男が入塾して評価が比較的良かったので妹も入塾させた。兄妹の能力に大きな違いがあったので指導に心配していたが、講師の先生は良く理解・配慮した指導で途中で挫折することなく最後まで終えることができ感謝している。 本人の実力に見合った指導レベルと志望校の選択が適切であり、無事に進学できて感謝塩ている。
料金について/月額:30,000円
月謝がコマ数を増やすごとにかなり高額になるので、おすすめされた講座から予算内に収まるように削ったり調整をしました。
料金について/月額:20,000円
安くはないが高すぎるという額ではありませんでした。ただなんだかんだ夏期講習だの費用がそれ以上にかかる点がちょっと高いかな、と感じました。
料金について/月額:5,000円
月謝は安いと思ったが、初期費用や教材費、テスト費用などが結構負担であった。 知り合いの方からの情報で全体として普通の印象。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて、夜でも治安が悪い場所ではなかった。コンビニも近くにあり、常に明るく人の出入りがあるのはよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送り迎えはしていたので、防犯面で不安は全くありませんでした。ただ暗い道などは無いので安心して通塾できるばしょです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾までの交通がJR使用で多少問題があったと思う。良く家人がマイカーで 送り迎えをしていた覚えがある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今まで何となくで覚えてた基礎がしっかり理解できるようになった。そこもフォローしてもらえて有難い
総合的な満足度
短期間で成績が上がった
総合的な満足度
入塾したは良いものの自分が何ができないのか分からないお子さんでも、授業の最初で例を出して解けるかどうかとかを試していただけたり、学校外のテストの結果を分析して何ができてないかを見抜いていただけたりしました。また、テスト前であれば自分のやりたいところをしっかり復習していただけるのがお勧めポイントです。
料金について/月額:50,000円
他の予備校に比べるととても月謝が安い
料金について/月額:4,000円
月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも学校からも同じくらいの距離で近いので通塾しやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近であり、多少遠いところでも電車で通塾できる他、道路が近いため、雨が降ったときには子供を送り迎えしやすいという利点がある
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自主学習塾で、授業を受けるような塾ではないので、勉強が嫌いな子どもにとても合っていた。自分のペースで勉強が進められて、勉強の仕方が教われるのも良かったです。少人数なので、お友達も出来て、他の学年との合流もあり良いと思います。講師のかたもいつも同じなので、子どものことをとても理解しているので、安心です。
総合的な満足度
とにかく自分で勉強してわからないところは聞く、そしてわかるまで教えてもらえる。この繰り返しです。本人のやる気次第で上をねらえます。ただ合わない子は直ぐに辞める子がいたようなので、その辺は無料体験ができるので、上手く活用すれば良いと思います。先生も優しい方ばかりですので安心して通わせることができました。
総合的な満足度
お子さんによっては、先生に教えてもらう集団塾のようなところが向いているという子も居るとおもいます。うちの娘は、あまり先生とのコミュニケーションを取りたくないと言っているので、こちらの塾のシステムは向いていたようです。先生がいなくても、自分で勉強を進められるような子には、とても良い塾だと思います。また、お休みしたいときも、振替が簡単に行えるので、そういった利点もあります。
料金について
月額料金は、まだ小学生なのでそれほど高くは無いと思います。教材は、タブレットを使用しているのでそんなに無いです。
料金について/月額:20,000円
他の塾から比べてかなりリーズナブルだと思います。設備投資費等は年に2回ほどありますが、12000ぐらいなので普通かなと思います。
料金について/月額:20,000円
ふつうの集団塾とは違って、個別指導塾なので、料金が高そうだとは思っていたのですが、実際の授業は本人が自分で動画を見て進めていくので、人件費がかからないので安く済んだとおもいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐそばで、夜でも明るく人通りもあり安心です。 コンビニや駐輪場も近くにあるので、とても便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、家からも近かったし、周りにはコンビニエンスストアがあったりして明るかったので、安心でした。一応送りむかえはしていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ほぼ駅前で明るくてエレベーターを降りた所に車を止める事ができるので、迎えも楽でした。したくから近いのでその辺も良い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の場所的に、家から徒歩10分の距離にあるというところがとてもありがたいとおもっています。また、先生の質もとても高いと感じています。今月から新年度に入り、新2年生になり、3科目だった授業も5科目になりますが、料金は20000円から30,000円になりました。わりと安いと思います。満足度は高いと思います。
総合的な満足度
子供本人は、とても通いやすかったようです。先生方もとても話しやすく、分からない問題も質問しやすかったみたいです。塾に通って、本人の勉強に対するモチベーションが上がったのは確かだったので、通塾させて良かったと思っています。初めての受験だったため、詳しく受験のお話しを教えていただき、大変助かりました。明確には覚えていませんが、確か塾で避難訓練もしていた記憶があります。勉強だけではなく、子供達の安全をきちんと考えてくださっていると、感心いたしました。
総合的な満足度
フレンドリーな先生が多くアットホームな雰囲気もあり、 質問もしやすく、勉強するには良い環境だと思います。 また、駅からも近く通いやすいです。 テスト前も教室を開放、特に3年後半はほぼ毎日通い利用させてもらいました。 ただ、3年になると金額が高くなってしまうので、すべての講座をとるのではなく、子供の必要なものだけをとるようにするのが良さそうです。
料金について/月額:20,000円
テキスト代がちょっと高いのですが、授業料は安いとおもいました。毎月テストがあるのでテスト代もかかります。入塾前に、授業料の詳しくてわかりやすい料金表を渡してくれたので、年間の料金はだいたい分かっているので安心です。
料金について/月額:55,000円
近隣の進学塾と比べて割高だったと思います。 ただ、都内の進学塾よりは割安ですので、普通にさせていただきました。
料金について/月額:30,000円
学年毎にコマ数が増えたので 金額もあがっていきました、 3年時はかなり高くなったと思いますが、他の塾も同じ話を聞いたので、仕方ないのかな、と思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は駅から近いところにあります。入っているビルの1階はファミリーマートですし、近くにはスターバックスやセブンイレブンもあって、夜になっても明るいので安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて、周りにコンビニやスーパーが多い場所の塾だったので、帰りが夜でも道が明るいため、安心して通わせる事ができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く徒歩で通え、駅近くなので人通りも多く暗い道を歩く事はありませんでした。又同じビルの下にコンビニエンスストアがあったので、休憩時に気分転換も出来たと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
入室、退室の連絡がスマホに届くので、安心できます。特に我が家は車送迎が基本なので、退室時間が分かるのはありがたいです。 教科を選ぶことはできず、5教科必須ですが、受験対策で通い始めたので、問題なし。理科社会が受けられるのはうれしい。近所の塾だと、受けられないと聞いたので·····。 塾が、中部大手の塾の傘下に入ったとのことなので、これから何か変わるかもしれないけど、悪い方向には行かない気がします。
総合的な満足度
とても先生の対応がよく、とても親身になって生徒さんたちに関わってくれるのが、受験生にとってとてもありがたい存在になっていたと思います。授業についても、とてもわかりやすい授業でポイントを押さえた、とてもよい授業だったと思います。また、個別に対応してくれることも多く、わからない教科について大変熱心に関わってくれました。さらに受験に関するさまざまな情報を紹介していただけたので、とても保護者にとっても生徒にとってもありがたかったと思います。
総合的な満足度
明るく楽しい先生ばかりでしたので、楽しく通うことができていました。
料金について/月額:38,000円
近くの個別塾と比べると、当たり前ですが、月額料金は安い。そこよりも春期講習がとても安く済んだ。5教科でこの値段なら、納得。
料金について/月額:20,000円
実際には、とてもお金のかかることなので仕方のないことだと思います。各講習のたびにお金がかかるのは、大変。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の前ですが、家から駅までの道のりに坂があり、やや面倒。基本車で送迎していますが、自転車でも行ける距離。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも遠くなく、自転車で通うことができるため、特に問題を感じることもなく、通うことができたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、大通りにも近いので、夜遅くてもひと気が無くて怖いということがないです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家からも近く通いやすく、個別指導の塾だったから、授業中にわからないところはその場で聞いて教えてもらえたので、学習がやりやすかったようです。また、何かにつけ塾長から声掛けがあり、色々と話していたようで、塾に行く日を楽しみにしていました。塾に雰囲気があったホームで、感じがよかったので、かなり気に入っていました。
総合的な満足度
おとなしい子どもだから、大人数で授業を受けるとなった場合、質問などもできなかったと思います。 少人数制だと、先生と親密な状態で、勉強できるので、細かく指導を受けることができたのが良かったです。おかげで、学校の試験や北辰テストの成績が良くなりました。苦手な勉強も、少しずつ抵抗が軽くなったように思います。
総合的な満足度
1人でコツコツとタブレットで学習できる子供には良いと思う。 毎回、今日の授業の内容と理解度と宿題の提出率の手紙を書いてくれる。 授業のように先生と会話しながら意見したり、教えてもらう事が好きな人には向いていないと思う。 総合的に、授業の振替ができて、場所、月謝、偏差値の上がり方を見ると、そこそこオススメな塾だと思う。
料金について/月額:14,000円
個別指導の割には月謝が安かったと思います。2個上の兄弟が通っていたので、入会金も割引があってお得でした。
料金について
少人数制だから仕方がないですが、それなりの塾代でした。我が家は、それほど経済的にゆとりはなかったから、冬季講習などには手が出ませんでした。
料金について/月額:30,000円
他の個別指導の塾に比べると比較的安く感じた。 季節の講習授業は次々と入っていくが、1つ1つがお手頃料金で、やらない事も選べる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10分程度だったので、通塾しやすかったです。志木駅からも1キロくらいで、バス亭も近くにあるので、通塾しやすいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
中浦和駅の駅前だから、防犯的には良かったと思います。通常は自転車で通学しましたが、天気が悪い時は、車での送迎もしやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いに面している為、交通量は多いが明るくて自転車での通塾も安心。 周りは住宅地なので、人が頻繁に歩いている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も優しく、授業受けていて楽しいと子供も言っています。進学塾によくあるような、誰がどの高校に受かったかなどの張り紙など出すようなことで競争を促すようなこともなく、自分のペースで勉強進めていけるところが良いようです。他の生徒さんとも仲良くできているようです。子供が塾に行きたくないと言ったことはほとんど無いと思います。
総合的な満足度
勉強時間数を考えると月謝が少し高いかなと思ったけど、分からない所を聞き出せる力と教え方が上手なので、子供が安心して授業に取り組めてると思いました。同じ学校のお友達も通ってるけれど、曜日が違うのと個別ということもあり、一緒にサボったりすることもなく楽しく通えていて子供を入塾させて良かったと感じています。
総合的な満足度
私自身は塾には通わなかったし、子どももここ一つにしか通っていなかったので、他に比較したものはありませんが、現状としては満足しています。「たられば」はキリがないので、どこかで割り切りは必要。他の生徒の雰囲気などの環境面の悪影響や、成績低下といった、辞めるような悪い理由がなかったので、全体としては費用対効果の面からも良かったという評価。
料金について/月額:60,000円
個別指導ですので、集団塾に比べ、月額料金は高いと思います。家計的にもう少し安ければ、とも思いますが、仕方がないと思ってます。
料金について
集団塾に比べて時間も短いし、教材以外に英和和英辞書も購入したので初期費用としては少し高いかなと感じました。
料金について/月額:8,000円
すごく高いわけでもない。費用対効果については、支払ってもよい金額に対しては、満足できる結果を得られていると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスの本数も多く、家からぬ通学はしやすいです。駅の近くの立地のため人通りも多く安心はしておりますが、繁華街の近くなのでそれだけが懸念事項です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自転車置き場も広く取られてるので置き場所に困るようなことがない。周りにコンビニもあるので、息抜きできる場所がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
部活動をしていたので、練習が遅くなっても参加しやすい、通学の途中の立地の中から選びました。土日も定期があるので通いやすかったと思います。、
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
基本的に明るくいい先生方ばかりで、比較的フレンドリーな先生も多いようで、子供も毎回楽しそうに通っているので大変満足しています。正直勉強はあまり好きではないようですが、塾へは楽しそうに通っていて、それなりにしっかり取り組めていると思います。上の子の影響で、更に勉強嫌いだった下の子も通うようになりました。
総合的な満足度
子供が嫌がらず通ってくれたのは良かったと思いました。最終第1志望の学校には合格できずだったので普通、としました。 部活優先でなかなか学習習慣が身につかずだったので、受験勉強のほうに子供の優先が向くようにいざなえるとよかったと思います。 集団学習にしておりましたが、子供には集団学習より個別のほうがあっていたのかも、と思いました。
総合的な満足度
テスト前などは、空いている時間は塾に行って、分からなければ質問をしたりできるので、やる気があれば、確実に成績は上がると思いました。これから先、順位が落ちることに慣れないように、常に上位を目指して頑張ってほしいです。うちみたいに、家では勉強ができないタイプにはとても良いと思いました。
料金について/月額:15,000円
他の塾といくつか比較しましたが、かなり良心的な料金だと思います。テストもしっかりやってくれますし、授業の時間外の質問でも丁寧に教えてくれます。
料金について/月額:25,000円
相場とかけ離れてもおらず、受験、校外模試など様々な情報をタイムリーにいただけたこともあり良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾の決め手は、自宅から徒歩でも通える距離にあることでした。自転車で通っていますが、徒歩でも苦ではない距離です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾への行きかえり時間的に遅くなっても、大通りに面しており、夜でも比較的明るく人通りも多いので、良かったとおもいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので雨でも歩きで行けるし、遅くても一人で行き来できるのがいいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
前述の通りだが、和気あいあいとしているので子どもが活き活きとして塾に通っていた印象。また友だち同士で勉強する環境だったので後半飛躍的に成績が上がった。こまめに連絡をくれるので安心感も有り、講師が子どもからの信頼も厚かったので何も問題無く塾に通っていた印象が強い。料金は交通費用がかからない点があるのでなんとも言えない
総合的な満足度
子どもがお世話になっていたころは、塾も開設されたばかりの時期で駐輪場もなく、雑然としていましたが、今では塾の近くに駐輪場も設置されているようで、自転車での通塾もしやすくなっているようです。通塾のしやすさに加え、自習室も完備されており(現在もあるかはわかりませんが)、塾の日以外の日でもたびたび自習室をりようしていました。
総合的な満足度
料金もリーズナブル且つ講師陣のクオリティーも高く、なんといっても家から近く安心出来た。幸い手前味噌になるが、娘は成績優秀だったので、最上級のクラスに入って、その中でも上位にいたのだが、おそらく自分にあっていたのだろうと推察した。きっと教えるのが、上手なだけでなく、生徒の心をうまく掴んで、楽しく授業してくれたのだろう。苦しいだけだと、続かないので、或る意味エンターテイメント
料金について/月額:25,000円
他と比べると安かった様子。また自宅から近かったので通うのに交通費用がかからなかった部分も見逃せない。
料金について/月額:20,000円
世間相場並みかと思います。良いわけでも、悪いわけでもありません。料金内容で通塾を決めたわけではないので
料金について/月額:10,000円
成績優秀だと、奨学金制度があって、一部返金されたのは、助かりありがたかった。娘自身も励みになって頑張れた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
割と近くに有り駅前なので明るく夜遅くても安心感があった。また近くなので自転車でも最悪徒歩でも通えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので通いやすいですが、当時駐輪場がなかったので塾の前が自転車であふれていました。近隣のかたは迷惑だったかもしれません
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく家から近く、帰り夜遅くなっても、送り迎えすることなく、安心出来た。繁華街ではなかったので、治安もよかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通算,5年程度通ったが全体的に素晴らしい学習塾であったと思う。自分と似たフレンドリーな性格の子と友達になれたり、学習面でライバルになったり競争心をそそられ成績アップに貢献してると思った。また,機会があれば講師の方とお会いしたいと思った。ただ,自習室の床の液体汚れは清掃したりマット交換したりして欲しかった。
総合的な満足度
前述の通りだが、和気あいあいとしているので子どもが活き活きとして塾に通っていた印象。また友だち同士で勉強する環境だったので後半飛躍的に成績が上がった。こまめに連絡をくれるので安心感も有り、講師が子どもからの信頼も厚かったので何も問題無く塾に通っていた印象が強い。料金は交通費用がかからない点があるのでなんとも言えない
総合的な満足度
集団塾なので、みんなと一緒に学ぶのが好きな子や小テストなどで競い合いたい子には向いているかと思う。逆に大人しい子にはあまり向かないかもしれない。 兄弟で通わせていたが、上の子は前述した環境で楽しく通えていたが、下の子は勉強が苦手なこともあり、小テストで合格出来ないことが続き、逆に自信をなくしてしまったように思う。
料金について/月額:45,000円
どんな学習塾であっても、料金は高いので湘南ゼミナールも特別安かったり高かったりは特になかった。できればもう少し安くして欲しかった。
料金について/月額:25,000円
他と比べると安かった様子。また自宅から近かったので通うのに交通費用がかからなかった部分も見逃せない。
料金について/月額:20,000円
月額料金に関しては3科目×週2の割には比較的安かったかと思う。 長期休暇の講習に関しては教材も別のものを使用するため、教材費も別途掛かり割高感があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は南与野駅に大変近く,また駐輪場が併設されてあり大変通いやすかった。近くにはスーパーマーケットがあり,休憩が捗った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
割と近くに有り駅前なので明るく夜遅くても安心感があった。また近くなので自転車でも最悪徒歩でも通えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは非常に近く、車が待機できるスペースもあったので通う分には問題がなかった。 周辺は住宅街なので、そこも問題がなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
話しやすいし、だ面白い先生でした。一年通すと、やはり金額が、高いので、大変でしたが、時間と、費用を安くできたら、良かったなと感じます。一対一の勉強が、出来たは、自分にはあっていたので良かったとおもいます。良い先生にも恵まれたと感じました、好きな英語も勉強出来て 休みも行けるのが一番良かったです。丁度、学校と家の通りにあるのでいい立地条件でした。
料金について/月額:50,000円
費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近いのと、コンビニもあるので、とても便利でした。道路沿いではありましたが、騒音は、気にならなかった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自主性に任される内容だったため、本人の強い意欲がないと続けられないと思う。普通の塾や予備校のように対面式の授業を行うわけではないので、怠けようと思えば、いくらでも怠けられるが、意欲さえあれば、かなり有名な講師の授業を何回でも視聴でき、疑問に思うことがあれば、その場で対応してもらえる体制もあったようなので、本人に合えばおすすめ出来ると思う。
総合的な満足度
講師の先生が良かった感じでした
総合的な満足度
大手なので過去問など大学受験に対しての過去のデータの蓄積がとてもあって、よかったと思う。
料金について/月額:20,000円
必要最低限の教材は提供されたが、あとは自分の学校の教材を使用することも認められていたようで学費は妥当な額だったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
JRの与野駅を降りてすぐの立地で通いやすかったようで、周辺も駅前にしてはたいへん静かな環境で落ち着いて学習できたようだ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くで通いやすかったと聞いいる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので通いやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
映像授業は1人で勉強を管理できる子供が向いていると思う。対面の方が伸びる子供もいるかと思うので選択は慎重にしてほしい。うちは公文に通っていたことから一律に進む授業よりは自分のペースでできる方が性に合ったのかと思う。地方と都会の格差がなくなる点では良いのかと思う。模試がとても多いので,紙が増えて管理が大変かもしれない。
総合的な満足度
自分から積極的に勉強する意欲が高まったのが最大の利得である。オンライン授業は我が家の子供には合っていたようである。高校3年の11月まで部活をやっていて、志望校に合格したのだから、当該予備校は役に立ったのだと思います。志望校が低い生徒には合わないと思います。オンライン授業なので、質問もその場で出来ないし、寝ていても分かりません。そういう生徒には対面式授業の予備校を勧めます。
総合的な満足度
やはり本人のやる気、努力が、重要であり、その意欲が十分に高かったので、どの塾でも合格できたのでは?と思ってしまいます。そのため、自身のケースではおすすめしないのですが、色々な状況が考えられますので、経済状況や目的を精査して、必要に応じて活用していくのが良いのかと思います。過度に期待しすぎず、無理なくが良いと思います。
料金について/月額:50,000円
料金の高さは否めない。面談の際に色々オプションで申し込みを勧められるが,子供が希望するものだけで選べている。
料金について/月額:50,000円
他の予備校の相場が分からないので比較対象がない。オンライン授業では少し授業料は高い気がする。中学授業の対面授業塾とほとんど変わらない授業料。
料金について/月額:20,000円
費用は高いという印象です。最終的には、本人の頑張り、努力が重要であるため、このような回答としました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分ほどのところにあり、コンビニも近いのでお昼ご飯など軽食を調達して行けるので便利だと思う。遅くなっても明かりがついているので安心している。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分以内にあり、通いやすいと思う。京浜東北線、上野東京ライン、湘南新宿ラインの全ての列車が停車するので、通いやすいと思われる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
こちらも先の回答と同様です。家から近い、学校から近い等の条件で選んだので、このような回答にしました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ここまで書いてきた内容が全て。教育方針、 生徒と親へのサポートシステム、先生の取り組みなど非常に高く評価できると思う。 優秀な子が多く通ってくれるようになれば、さらに切磋琢磨できるようになり、相乗効果が高まりより成績が高くなっていくように思う。 いわゆるさいたま御三家を目指すだけでなく、その先の大学受験、就職に向けて大切な勉強の仕方、考え方を教えてくれると思う。
料金について
他塾のコストを聞くと安くはないが決して高いこともない。先生は通塾の日でなくてもWebからの質問に答えてくれるし、親とはLINEを使ってコミュニケーションを取ってくれる。費用に対して対応内容は十分と思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、駐輪場もあり通いやすい立地にあると思う。明るく子供だけで通うことも安心して送り出せると思う
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
河合塾マナビスは映像授業のため学校の部活などとも両立しやすく忙しい人でも通いやすいところがおすすめできるところである。私は計画を立てるのが苦手であったが、アドバイザーの人と面談を通して一緒に考えることができるので目標も明確になり、勉強のモチベーションもあげることができた。志望校に合格することもでき、通ってとてもよかった。
総合的な満足度
成績は本人の勉強のやる気次第と思っているので最初は塾の先生たちには失礼ながらあまり期待していなかったが、結構、先生たちひとり一人がその子供性格等までもよく理解して個別にその子供に合わせたうえで上手く指導して頂いた。また、大学受験の為の授業だけでなく自分自身の経験に基づいたお話しも色々として頂いたようで帰宅した後、子供から先生たちのエピソード等を話してくれた。子供にとって受験勉強だけでなく、よい人生勉強にもなったと思っています。
総合的な満足度
保護者面談もたくさんしてくれて、娘の様子などもよくわかってくれているようでした。先生によっては質問するとすぐ答えが返ってくるけどそうでない先生もいるそうです。 部活動なので忙しく集団塾の時間な間に合わない、自分で映像をちゃんと観られる子なら、いい条件の塾だと思います。立地もよいので塾周りは安心です
料金について/月額:70,000円
かかる費用が高く、他の点はどれも優れていたため、値段の面だけがデメリットであった。3年生にもなると費用も高くなっていった。
料金について/月額:25,000円
初期費用は少し料金が高いが子供に合った環境だと感じたので通わせた。授業料については夏季、冬季講習代が高い印象がある。
料金について/月額:45,000円
映像授業なので高いのかそうではないのかよくわかりません。カリキュラムをたくさん選ぶとかなりのお金がかかります
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、学校からも近かったため通いやすい立地であった。周辺には飲食店やコンビニもあり、休憩もしやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いことが非常に有難かったが、雨天時,自動車でのお迎えが時間帯によっては集中し、周辺では渋滞が発生していた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのでコンビニもたくさんあり周りは明るいです。駐輪場はないですか近くに有料ですが、とめられます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ